登録日:2010/01/22 Fri 07:18:31
更新日:2024/12/04 Wed 16:33:08
所要時間:約 6 分で読めます
2009年に結成された、ミュージックレイン所属の声優たちによるユニット。
ユニット名は、『天球』や『円』を意味し、4人の歌声をひとつの円のように『調和』させるように、との願いを込めて名付けられた。
このため、ロゴは「土星」モチーフ。
メンバーそれぞれにイメージカラーが存在するが、スフィアとしてのイメージカラーは青。
サイリウムを振る際の参考にどうぞ。(公式からもライブグッズとして各色のサイリウムが販売されている)
4月18日~7月25日まで初の全国ライブツアー『~Sphere's rings live tour 2010~』を、
東京、愛知、大阪、福岡、徳島、札幌、東京で開催した。
更に11月23日、『スフィア ライブ2010「sphere ON LOVE,ON 日本武道館」』が公演された。
声優ユニットでは日本初の武道館でのライブとなる。
2011年9月17、18日には初の2daysライブとなる「sphere's live 2011 Athletic Harmonies」を開催した。
1日目は寿美奈子の20歳の誕生日だったためサプライズバースデーが行われた。
2012年4月15日より2回目の全国ツアーとなる「Sphere's orbit live tour」を開催!
愛知、神奈川(2回)、宮城、大阪、徳島、静岡、札幌、福岡、幕張をまわる。
その内の4回は2daysである。
2017年6月からスタートするツアー終了をもって活動休止する事が発表された。
一応充電期間らしく10周年となる19年には活動を再開するとの事。
☆メンバー
戸松遥
1990年2月4日生まれ。
スフィアの切り込み隊長。
「可愛い」より「面白い」を追求する。
ジャンプに定評がある。
イメージカラーは
オレンジ。
豊崎愛生
1986年10月28日生まれ。
ほっこりな癒やし担当。デカい。
イメージカラーは
緑。
寿美菜子
1991年9月17日生まれ。
しっかり者。たまに意味不明(通称:
寿ホール) 味覚音痴。
ダッシュに定評がある。
イメージカラーは
紫。
高垣彩陽
1985年10月25日生まれ。
ダジャレ担当。実は箱入り娘。オペラ系な歌やばい。
イメージカラーは
ピンク。
リーダーは特に決まってないが、最年長の高垣が『リーダー』の愛称。
戸松遥はスフィア結成に関して、「ユニットを組むならこの四人じゃなきゃ嫌だった」と語っており、
それをしばしば他のメンバーに“名言”としてネタにされている。
CDジャケットや雑誌に掲載される時は基本的に左から戸松、寿、高垣、豊崎の順に並ぶ。
この時両サイドがやけに大きく見えるのは、つっこんではいけない。
☆Webラジオ
毎週水曜に、ランティスウェブラジオにて、
『Pl@net Sphere(プラネットスフィア)』
が2009年3月4日より配信されている。(バックナンバーは5回まで視聴可能)
コーナーはメンバーの持ち回り制でカオス度が高い。
特に戸松遥の「バツゲーム研究所」なんかもう芸人のやる事である。
第68回から大幅にリニューアルされた。
☆CD
シングルの標題曲及びカップリングは全てタイアップ曲となっている。
また、全てのCDが『CDのみ』、『CD+DVD』の形態で発売されている。
<シングル>
【1stシングル】
・Future Stream
(TVアニメ「初恋限定」&ラジオ「Pl@net Sphere」OP)
c/w
・treasures!
(オンラインゲーム「トリックスター」イメージソング&ラジオ「Pl@net Sphere」ED)
【2ndシングル】
・
Super Noisy Nova
(TVアニメ「
宙のまにまに」OPテーマ)
c/w
・Dangerous Girls
(PSP用ソフト「剣と魔法と学園モノ2」主題歌)
【3rdシングル】
・
風をあつめて
(オンラインゲーム「
ラグナロクオンライン」7thアニバーサリーソング)
c/w
・Brave my heart
【4thシングル】
・
REALOVE:REALIFE
(TVアニメ「
いちばんうしろの大魔王」OPテーマ)
c/w
・手のひらに夢
【5thシングル】
・Now loading...SKY!!
(TVアニメ「あそびにいくヨ!」OPテーマ)
c/w
・かってな成長期
(PSP/PS3用ゲームソフト「剣と魔法と学園モノ。3」OPテーマ)
【6thシングル】
・
MOON SIGNAL
(TVアニメ「
おとめ妖怪ざくろ」OPテーマ)
c/w
・クライマックスホイッスル
(パチスロ「シスタークエスト2~魔剣の騎士と白銀の巫女~」OPテーマ)
【7thシングル】
・
Hazy
(TVアニメ「
花咲くいろは」EDテーマ)
c/w
・Neo Eden
【8thシングル】
・LET・ME・DO!!
(「スフィアクラブ」主題歌)
c/w
・Feathering me, Y/N?
【9thシングル】
・HIGH POWERED
(TVアニメ「侵略!?イカ娘」OPテーマ)
【10thシングル】
・Non stop road
(TVアニメ「
夏色キセキ」OPテーマ)
c/w
・明日への帰り道
(TVアニメ「
夏色キセキ」EDテーマ)
【11thシングル】
・Pride on Everyday
(TVアニメ「
バクマン。」EDテーマ)
【12thシングル】
・GENESIS
ARIA
(TVアニメ「アラタカンガタリ~革神語~」OPテーマ)
【14thシングル】
・Eternal Tours
【16thシングル】
・情熱CONTINUE
(TVアニメ「
夜ノヤッターマン」EDテーマ)
【17thシングル】
・vivid brilliant door!
(TVアニメ「電波教師」OPテーマ)
【18thシングル】
・DREAMS, Count down!
<コンピレーションシングル>
<アルバム>
【1stアルバム】
・A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
初回限定盤にはDVDがついている。内容は表題曲「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E」のPVの他、
スフィア結成直前から8月30日に行われたライブ『Shake×Sphere ~夏の夜の夢~』までのオフショット『Road of Sphere~JCBホールまでの道のり~』と、
同ライブ内で行われたコント映像「スフィア30分劇場『すぱのば!』」を収録している。
【2ndアルバム】
・Spring is here
2011年3月16日に発売となった2ndアルバム。
タイトルを縮めるとSphereになる。
特典DVDの収録時間が異様に長い。
【3rdアルバム】
2012年7月11日発売!
表題曲はPlanet freedom
オリコンでデイリー1位、ウィークリー3位を獲得し、発売元のランティスとしても初快挙を成し遂げる。
【4thアルバム】
2014年6月25日発売!
表題曲はNEVER ENDING PARTY!!!!
【ベストアルバム】
2015年2月11日発売!
ちなみにFuture Streamの時のサイリウムは白、Now loading...SKY!!の時は黄、MOON SIGNALの時は赤、
Spring is hereはピンクというのが定番になっている。
また君が太陽などのアップテンポな曲はオレンジとなっている。
ライブに行った際は是非。
「ねえねえ、追記、修正は誰がすんの?」
「じゃあ美菜子が!!」
「いや彩陽が!!」
「いやいや…ここは愛生が!!」
「仕方ない…じゃあここは遥が!!」
「どうぞどうぞ」
「ちょっとぉ!!」
- 現在4人中、二人が女の子の憧れ・プリキュアになれた。ほかの二人もなることができるか。 -- 名無しさん (2014-01-08 01:32:29)
- スーパー戦隊で高垣さんだけ今のところ出演してないけど、ほかのメンバーの配役を考えるに彼女は案外ヒーロー側とか? -- 名無しさん (2017-08-15 23:23:41)
- ポプテピピック出てもらいたかった -- 名無しさん (2018-07-27 10:35:16)
- ↑3 あやひーはプリキュアの母や敵幹部になった -- 名無しさん (2021-11-23 19:06:31)
- つまり愛生さんだけプリキュアとは何も縁が… -- 名無しさん (2021-11-23 21:46:28)
- ↑3 4年越しに実現するとは。 -- 名無しさん (2022-12-11 01:57:05)
最終更新:2024年12月04日 16:33