登録日:2009/06/13 Sat 01:01:46
更新日:2024/06/14 Fri 23:19:23
所要時間:約 4 分で読めます
ライアーソフト(Liar-soft)
東京都新宿区にある株式会社ビジネスパートナーのアダルトゲームブランド。
姉妹ブランドに「raiL soft」がある。
通称「嘘屋」
他社ブランドでは見られないような……というか、例え考えても即ボツになりそうな独特な設定や世界観が、このブランドの作品の最大の魅力。
だが、その分好き嫌いが分かれるため、かなり人を選ぶメーカーでもある。
しかし、意外にもアンチが少ないメーカーでもある。
また、バグの多さでも有名だったが、現在では大分落ち着き、中堅ブランドとして定着している。
ちなみに、以前は「ベテランエロゲーマーすら唸らせる
ゲームと悩ませるバグに定評のある会社」と言われていたとか。
予算の関係からか、ほとんどの作品がパートボイスである。
フルボイス化された作品は2009年発売の白光のヴァルーシアが初。
2011年にセレナリア、インガノック、シャルノスの3作品がフルボイス仕様でリメイクされたことにより、
スチームパンクシリーズは全作品がフルボイスとなった。
また、出演声優が半ば固定化されていることでも有名。通称『劇団嘘屋』。
主な劇団員は
かわしまりの、野月まひる、
金田まひる、
草柳順子他。
raiL softはさらなるニッチ層を狙った作風で、主にライター希(まれに)による異常に文学的な文章の作品群を出している。
フォントや画面表示は「ヴァリアブルリード(V-R)システム」によって自由に設定でき、「読む」ことに特化している。
そのため最近はもはや
ゲームですらない単なるデジタルノベルとして売られている。
発売から数年たった作品は一部を除きダウンロード発売もされ、現在サイトから2800円で購入することができる。
一般向けの漫画や
ゲーム、
ライトノベルの挿絵で活躍しているイラストレーターや漫画家が原画を手がけた作品が多い。
作品リスト
raiL soft
- 霞外籠逗留記
- 紅殻町博物誌
- 信天翁航海録
- 花散谷山人考
- 星継駅擾乱譚
- 星継駅淫乱譚
- 星継駅蒐集箱
- 星継駅年代史
- 星継駅淫代史
- 星継駅疾走軌
- 星継駅淫走軌
主なスタッフ
原画
シナリオ
参加スタッフ
原画
- 中村哲也
- 八雲剣豪
- 小梅けいと - K.TEN名義
- 文倉十
- 吉田音
- 柴乃櫂人 - 櫂人名義
- かねこしんや
- 和六里ハル
- AKIRA
シナリオ
- 星空めてお(現在は退社)
- 木村航 - 茗荷屋甚六名義
音楽
- ノーブランドサウンズ
- マカロンボックス
- 九十九百太郎
- Blueberry & Yogurt
- マッツミュージックスタジオ
- Rita
- 旧メンバー(今もそうかは知らん)の護国卿が別名義でニコマスにひびたか立ち絵を提供したと言う話は…公然の秘密か… -- 名無しさん (2013-11-27 14:26:01)
- 果たしてソナーニルコンシューマー版は売れたんだろうか。ブランド初の挑戦だったから、ぜひとも成功して欲しいなぁと思ってたんだけど。 -- 名無しさん (2014-06-12 00:21:55)
- 蓬莱学園シリーズなどのPBMやTRPGをやっていた遊演体のスタッフが立ち上げた会社、って情報はどっかにあってもいいかもね。ちなみに同じように遊演体から抜けたスタッフが作った別会社がTRPGとかボードゲームの出版をやってるアークライト。 -- 名無しさん (2019-04-13 10:56:58)
最終更新:2024年06月14日 23:19