黒谷 ヤマメ

登録日:2009/05/27(水) 11:12:49
更新日:2024/06/28 Fri 17:06:02
所要時間:約 6 分で読めます




東方Projectの登場キャラクター。


読み:くろだに・やまめ

  • 東方地霊殿1面ボス



能力:病気(主に感染症)を操る程度の能力

テーマ曲:封じられた妖怪~Lost Place


見た目は金色の髪を黒いリボンでお団子状に結った、非常に可愛いらしい少女。
しかし種族は妖怪(土蜘蛛)。
とても好戦的な妖怪で、人間と戦う事にも躊躇がない。

見た目は幼いがかなり長生きしている様で、喋りはお母さん口調。オバサン臭いとか言った奴は灼熱地獄に身投げしろ。
その見た目とのギャップが……凄く良い。

その能力のせいで地上では嫌われ者だが性格は明るく、地底に入ってきた人間にも(怪しい奴は除いて)快く接する。


仲良くなればなる程良さが分かる優しい娘。どこぞの詐欺ウサギとは当に真逆のタイプである。

かなり酷い仕打ちを受けた様だが、人間に対しての恨みは無い様子。
なんて心優しい娘なのだろうか。こんな優しくて可愛らしい娘を嫌うなんて……と、人類に絶望しかけたのは筆者だけではあるまい。

そしてヤマメと言えばもふもふスカート。
太ましいとか言う奴は何も分かっていない。
あのモフモフふかふかなスカートで膝枕されたいと思うのが、男というもんである。
捲り上げたいと思うのが男というもんである。

地底ではその明るい性格の為か、とても人気者であり、場所によりかなり評価が分かれる妖怪である。
その人気は地底のアイドルと称される程。
まぁそもそも、地底自体が地上で忌み嫌われた妖怪の溜まり場なので、ある意味妥当だとも言えるが。

面倒見も良いようで、霊夢達主人公にも友好的に話しかけてくるのだが、
この時、霊夢達は地上にいる自分達のパートナーと交信をしていたので、あまり話を聞いてもらえず一方的に撃退されてしまう。
こんな可愛らしい娘を(ry

嫌われ者っぷりはスペルカード集の『The Grimoire of Marisa』でも顕著で、彼女のスペカの説明は余りに雑。
フィルドミアズマなんて、たった二行ちょい。しかも内容は、ただのヤマメへの不満という悲しすぎるもの。
でも素直になれないだけで、本当は魔理沙もヤマメが大好きなのかもし(ry

DSでは、新たなスペカ『カンダタロープ』が凶悪だと評判で、多くの初見プレイヤーをピチュらせた。
更に土蜘蛛は力持ちで建築業が得意な種族であると明かされ、その方面でネタにされる事も。

そして、自らの身体を子供達に喰わせる樺黄小町蜘蛛を模したスペカがある。
小蜘蛛がヤマメを…………ふぅ。

病気を操るヤマメにとって「病気を治療する薬」はなんとになるらしい。
『東方文果真報』で、射命丸 文が永遠亭製造の人間用頓服薬の危険性安全性を確かめるために、複数の妖怪にこの薬を服用させたところ、
知り合いの白狼天狗は何の問題もなかったにもかかわらず、ヤマメは飲み込んでものの10秒で苦しみ悶え始めたとか。文ちゃんマジ人体実験


以下余談

彼女の種族は土蜘蛛だが、これは実際に語り継がれている妖怪である。
山に住んでおり、通り掛かった人間を糸で雁字搦めにして食らう危険な妖怪で、
その姿は顔は鬼、胴体は虎であり、それに蜘蛛の足がついた奇怪なものだったとのこと。

最後は源頼光によって退治された。
その後、かつて土蜘蛛の住家だった場所からは湧き水が溢れだし『蜘蛛井』と呼ばれるようになる。
しかし、その湧き水を飲んだ者は土蜘蛛に祟られて死んでしまったという。
恐らく、にとりがヤマメの撃破後に言っていた『だって奴等、いつも河を汚すんだもん』という発言はここからきていると思われる。
その為、某公害怪獣扱いされたことも…

因みに、その土蜘蛛が退治された場所から南に数100m下った場所には現在、浄土宗大本山の金戒光明寺というお寺がある。
このお寺は通称黒谷さんと呼ばれている。
彼女のスカートの黄色いラインは、恐らく土蜘蛛の虎の胴体からイメージしたのではないかと思われる。

何故クモでヤマメかと言うと――。
神主「なんかクモっぽいでしょ? ヤマメって」らしい。

上記の様な恐ろしい伝説を残す妖怪を、こんなに可愛いらしく擬人化出来る神主に、我々はただただ感謝するのみである。

また土蜘蛛とは大和朝廷に従おうとしない土着民族の蔑称であった。
日本書記には身体は短く手足が長いという記述、常陸国土風紀には土窟に穴居という解釈がある。
だがこれらは土蜘蛛の名から作られたものであるという説も。




――以下二次設定

基本的に原作と同じで優しくて明るい性格だが、1ボスの宿命かおバカキャラで描かれる事も多い。
病気撒き散らしたりキスメ振り回したりする典型的なボケ担当。
そしてその場合大抵パルスィがツッコミを担当する。
また、その凶悪な元ネタから1ボスとは思えない程のカリスマを持つ姿で描かれる事もあり、その様なヤマメは、畏敬と尊敬を持ってYAMAMEさんと呼ばれる。
優しくて明るくておバカでたまにカッコ良い……。
どう考えても女神ですありがとうございました。

カップリングは、キスメ、パルスィ、リグル、にとり等。
特にキスメは、彼女を吊るしているのはヤマメではないか、とも言われており、共に描かれる事が多い。
――ヤマメ好きはヤマキスでググってみよう。
きっと、幸せになれる。

また、ツンデレにとりとおとぼけヤマメのにとヤマなんてのもある。
ツンツンしたにとりと、それをからかうヤマメ……まさに、至高である。

そして現在人気が急騰しているのが、弱気なヤマメをさとりが元気づけるさとヤマ。
pixivから広まったこの組み合わせの破壊力は……もはや言うまでもないだろう。


また、蜘蛛という種族の宿命か、スパイダーマッ!ネタがよく見掛けられる。

某動画サイトでは必ずダーマネタのタグが付くくらいで、東方一スパイダーマンのマスクが似合うキャラ。

もちろん、地底のアイドルという設定からアイドルネタも見かけられる。
アイドルのヤマメもやっぱり可愛い……が、アイドル気取りのウザキャラで描かれる場合も。
そして、唯一ゆっくりリグルを喰おうとしたキャラでもある。

下半身のふっくら具合から、ふとましい二号という不名誉なあだ名が。
ただ、あの膨らみの中には節足が隠されているという説もある。
もしくはお菓子。もしくはキスメ。もしくは……。
彼女のスペルの中には、どう見ても御伽の国のネズミを象ったとしかみえないものがあり、よくネタにされた。


しかし某ミッk…ナズーリンの登場で全て持っていかれた模様。
見かけたら、ヤマメちゃんは普通に可愛いよ、と言ってあげよう。

決して、ヤマメですか(笑)なんて言ってはならない。
ヤマメ好きな人に殺されます。




 ヤマメですか(笑)


 ↑何笑ってんだ殺すぞ




ヤマメは『種族や能力だけで誰かを差別をしてはいけないよ』という、神主からのメッセージ、なのかもしれない……





余談だが彼女のテーマソング「封じられた妖怪~Lost Place」はとても短い。(1:46)
それ故か
短い→短→矢豆→やまめ→ヤマメ
と言う人もいるとかいないとか…


「私の項目を追記・修正してくれるのかい?
 今、私の項目はお祭り騒ぎよ。誰も拒みゃしないから楽しんでおいき」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 東方
  • 地霊殿
  • 土蜘蛛
  • 地底のアイドル
  • お母さん口調
  • ヤマーメ
  • 地霊殿からの使者、 スパイダーマッ!
  • 二代目太ましい
  • 1ボス
  • ヤマメですか(笑) ←何笑ってんだ殺すぞ
  • nwk
  • 下半身デブではない
  • 師匠
  • ヤマメ臭
  • くふふ
  • どく
  • むし
  • 東方project
  • 黒谷ヤマメ
  • 逢田梨香子
  • こやまきみこ
  • 斉藤朱夏
  • 和氣あず未
  • 1面ボス
最終更新:2024年06月28日 17:06