登録日:2012/02/13 Mon 02:22:59
更新日:2025/07/21 Mon 06:33:31
所要時間:約 5 分で読めます
『
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』(
Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army)とは、2006年にATLUSから発売された
PlayStation2向けRPG。デビルサマナーシリーズの第3作目。
英題が幾分長く、最も長いゲームタイトルとして、海外ゲームサイトで賞を受賞している。やったね、タヱちゃん!
悪魔絵師いわく、作品のテーマは「パッション(情熱)」。
従来の作品とテイストが異なっていて、近未来ではなく、大正時代という近代へと「時」が移されている。
2025年6月19日に「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」というタイトル名のリマスター版が発売された。
戦闘面が
次作を元に大幅に改善されており、さらにCVの追加など、リメイクといっても差し支えないほどの改良がされている。
注意:以下に若干の
ネタバレが含まれていますが、物語の核心には触れていないのでご安心下さい。
●ストーリー
大正二十年。
時代の移り変わりと共に、急速に近代化を続ける帝都。
その背後には人々の情念が交差し、それに群がる悪魔共による怪異が存在していた。
そうした怪異を解決し、陰ながら帝都を守護するステキなモミアゲの紳士、デビルサマナー
葛葉ライドウ。
今日もライドウは愛用の退魔刀と銃を外套の下に携え、悪魔を使役し、帝都に迫る危機に立ち向かう。
探偵という名の
ニートこと鳴海さんの下に、一人の麗しき少女が「私を殺して」という奇妙な依頼を持ち込む。
しかし、少女は誘拐され、その後を追う探偵助手
葛葉ライドウの前には、赤い
マントを羽織った超力兵団が立ちふさがった!
かくして、デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団の決戦の幕が切って落とされた。
しかし、それは帝都の運命を左右する重大な事件であることを、ライドウはまだ知らなかった。
●戦闘
戦闘はアクションなのだが、操作性はいいとは言い難い(ライ様の足が遅い)。
しかし、プレイしていればいつか慣れるさ。危ぶむなかれ。迷わず買えよ。買えばわかるさ。
スタッフ「スムーズ感をユーザーの皆様に保証します」
公式コメントである。
◇ライドウの技
カクカクと斬りつけ、悪魔共を煉獄にぶち込む必殺の剣である。
□ボタンを連打することで、なんと最大3発もの連撃へと発展する。
修羅となり、虎の如く相手を突く、葛葉一族の奥義である。威力は高い。
人によっては回避技として使う。
力を溜め、その後一気に回転して周囲を粉微塵にする恐るべき技である。
その動き、技の冴え、まさに龍転の如し。
銃は△で3発発射することが出来る。
また弾丸には複数種類があり、サマナーは状況に応じて使い分けが求められる。
テンションを上げた後、仲魔と合体する。
敵にダメージを与えるものだけでなく、敵の攻撃を防ぐ技などもある。これを上手く使いこなすのが、攻略のポイント。
仲魔をライドウの近くに寄せる。
これで仲魔を敵の攻撃から回避させられるのだが、
そもそもライドウの足が遅いので結果的に誰も避けきれないことも。
無口なライドウは、交渉せずに、一方的に管に封魔することで仲魔にする。
やっていることは内柴とさほど変わらない気がするが、気にしてはいけない。
また月が悪いと凶暴になり、合(ry封魔できなくなる。
更に相手を弱らせると成功(性交)率が上昇するなど、ますます
レイプ染みているが、
これは悪魔でゲーム内での話なので皆さんは絶対にマネしないでください。
●捜査
捜査には仲魔の能力を借りる必要があり、種族によって異なっている。
また捜査中、仲魔はライドウの後ろについてくる。
そのため、
モーショボーやアリスを連れまわしたいロリコンサマナーは狂喜乱舞したという。
ライドウではヤレないところを、仲魔にヤラせるわけである。
この時の、仲魔の操作はプレイヤーが行う。
戦闘は捜査中でも普通に起きるが、そのばあいも単独で行わなければいけない。
●用語解説
日本の首都であり、物語の舞台となる都市。現実と異界の境が曖昧になりつつある。
日本を背後からコントロールして来たという、ユーザーの中二心を揺さぶる謎の裏組織。
ライドウを始めとする、多くのデビルサマナーを管轄している。
葛葉一族の中で、禁忌を破った者を示す総称。
皆が皆ニャンコの姿をしているわけではない。
帝都の筑土町に立つ、銀楼閣というビルヂングで、主にオカルト事件を専門としている探偵社。
現実と魔界との境界にあり、悪魔が闊歩する異世界。
人間には侵入出来ない空間であるが、何者かの力により人間が迷い込むことがある。
●主な登場人物(CVはリマスター版のもの)
◇
葛葉ライドウ
CV:杉田智和
【職業】デビルサマナー
【年齢】10代後半
主人公。ライ様。
鳴海に仕える探偵助手であるが、その実態は十四代目葛葉ライドウを襲名した少年である。
凛々しいモミアゲと端正なマスクの持主。
何時如何なる時も、帽子を取らないダンディーなモボである。
◇ゴウト(業斗童子)
CV:中田譲治
【職業】サマナーのお目付け役
【年齢】不明
黒猫。ニャンコ先生。猫の手も借りたい。
ライドウと常に行動を共にし、様々なアドバイスを行う。
ねこじゃらしを数回使うと…
◇鳴海
CV:子安武人
【職業】鳴海探偵社の所長(
ニート)
【年齢】30代前半
ライドウの上司。パーマ。得意技は
国士無双。
ヤタガラスや軍部にコネがあったりするが、
ここぞという場面でもライドウに暴威弾を託すくらいの活躍しか見せない。
◇朝倉タヱ
CV:森永理科
【職業】新聞記者
【年齢】20代前半
やったねタヱちゃん。「葵鳥」というペンネームを持ち、帝都新報で働いている女記者。
平塚雷鳥に影響を受け、女性の社会的地位の向上に励んでいる。美人だが、自分のキャラクターで台無し。
鳴海探偵社によくネタを探しにくる。
◇大道寺伽耶
CV:鬼頭明里
【職業】桜燗女学院一年生
【年齢】15歳
名家大道寺家の一人娘。姫カットでタイツ着用。かわいい。
鳴海探偵社に不思議な依頼をするが、何者かに誘拐されてしまう。
救出された時点で「鬼」と云われる存在に憑依されており、
ライドウを唆して、「超力兵団計画」に必要な素材を入手し、どこかに消える。
この「鬼」の驚愕の正体はぜひ自身で確かめてほしい。
ちなみに「女性」である。
◇Dr.ヴィクトル
CV:銀河万丈
【職業】業魔殿の主(悪魔合体師)
【年齢】不明
ご存じ、合体の専門家。
この頃の業魔殿は、ホテルではなく金王屋にあるが、これは一種の
下ネタである。
まだ、情熱を燃やしていた頃のヴィクトル。
手つきがイヤらしいが、合体以外にもとある捜査でライドウの助けになることも。
◇佐竹 健三
CV:諏訪部順一
【職業】任侠が如く
【年齢】43歳
関東羽黒組の若頭。任侠でありながら筋の通った正義感を持っている。
帝都きっての情報通で、とある出来事でライドウを気に入り、様々な情報を提供してくれるようになる。
ライドウが銭湯でも帽子をかぶっている事にツッコんだ。
◇川野定吉
CV:木村良平
【職業】陸軍一兵卒
【年齢】31歳
陸軍に属する兵隊。ある日、「超力兵団計画」の全貌を知り、陸軍を脱走。
「計画」の資料を新聞社に売るため、タヱちゃんに接触を図る。
一見、飄々とした性格のようだが…。
◇宗像
CV:小山力也
【職業】日本帝国陸軍少将
【年齢】40代
国を憂う気持ちから、超力兵団を計画をしたオッサン。バスク大佐ではない。
怪しい技術に手を出している。周りからは、人が変わったといわれているが…
◇ラスプーチン
CV:武内駿輔
【職業】ダークサマナー
【年齢】不明
エロジジイ。世界史で登場する、あのロシアの怪僧である。
本作では死を偽って日本にやって来たことになっている。
「魔トリョーシカ」を駆使して悪魔を使役する。
ヤタガラスの御名のもと、貴方に追記・修正を委ねます。
- オオマガツヒが出たときにちょうどライドウの声が杉田さんになったのを思い出し「カイエーンでてこねえかな」と本気で思った! -- 名無しさん (2013-09-29 18:03:48)
- これ真シリーズとデビルサマナーをくっつける重要な作品。
ここでの出来事がメガテン世界の最重要分岐である大破壊に関わってくる -- 名無しさん (2013-09-29 21:09:13)
- リメイク来ないかな…と思ったが、そもそも今のアトラスはメガテンとペルソナ以外やる余裕がほぼないんだった。 -- 名無しさん (2021-07-06 20:32:21)
- 最後の対戦相手があれとは、日本刀であれを倒すというなかなか夢のあるバトル -- 名無しさん (2022-02-06 21:39:43)
- 外連味たっぷりのオープニングは必見。 -- 名無しさん (2022-12-10 22:25:36)
- 祝リマスター!単純なリマスターじゃなく色々遊びやすくなったり仲魔追加されてるみたいだし楽しみだ -- 名無しさん (2025-03-28 01:45:03)
- 情報見る限りほぼほぼリメイクというか中身作り直してるよね -- 名無しさん (2025-03-28 02:05:05)
- 贔屓目に見てもダメなところ多い作品だからそこを直した上で出してくれるの感謝しかない -- 名無しさん (2025-03-28 10:03:32)
- 黒幕の正体がボクッ娘だったなんて… -- 名無しさん (2025-07-04 22:49:22)
- なんか四十代目に直斗の要素が大量にぶちこまれてるのって意図的なんかな?原作だと尊大かつ傲慢な奴でしかなかったけど此方だと自分の出生に嫌気が差してそれを変えようと足掻いてるスクナヒコナを操る短髪少女に設定が変わってる。 -- 名無しさん (2025-07-06 15:54:46)
- ↑女の子の体を乗っ取るのが男性だと色々とヤバいからってのもあるかと。あと何故必ず16歳の少女でなければいけないか、と言われたら同じ少女じゃないとダメってんなら筋は通るし。 -- 名無しさん (2025-07-21 06:33:31)
最終更新:2025年07月21日 06:33