あずま寿し

登録日:2012/01/31 Tue 14:34:13
更新日:2025/01/03 Fri 21:28:27
所要時間:約 2 分で読めます




あずま寿しとは、かつて東京都世田谷区北沢に実在した寿司屋である。
読み方は「あずますし」であり、「あずまずし」ではない。
「寿し」であって「寿司」でも「すし」でもない。

概要

閑静な住宅街にあり、近隣にはコカ・コーラの自販機もあった事から、
地元民の憩いの場として密かに知られていた。
また、店の入り口の横には観葉植物くんを配置して環境にも配慮、
店内では疲れたサラリーマンのためにキリンビールを振舞って居たりと、
サービスの行き届いていた有名店だった。

いつから存在していたのかは定かでは無いが、2001年ごろには確かに営業している様子が文献に存在する。


閉店

だが地価が大幅に下落し、客足も途絶えたのか2006年に惜しまれながらも閉店してしまった。

地価と言えば、この店はなぜか「下北沢の名店」と呼ばれることが多いが、実際には東北沢にあり、下北沢駅より東北沢駅の方が若干近かった。
なお、建物は現存しており、2012年までは看板も残っていた。

ちなみにこの閉店は、同店があの日本一有名なホモビデオである真夏の夜の淫夢の看板とも言える第一章でチラチラ映った事により、
「ホモ御用達の店である可能性が微粒子レベルで存在している!?」とあらぬ風評を立てられた事による信用失墜、いわば風評被害であるとも言われているが、
「元々経営が悪化していたのではないか」「飲食店の閉店は珍しい事では無いからホモは関係ないだろ!いい加減にしろ!」などと様々な憶測が飛び交っており、
詳細は未だに不明。永遠に明らかになることは無いだろう。

そもそも冒頭の、ほんの一瞬チラッと映っただけなので他の風評被害同様に大した被害では無かったのでは、と言われている。

2007年5月頃、同じ看板を使った「あずま寿し」が富士見台にオープンしたとの報告がある。
しかしこちらも2年ほど前から休業してしまっている。
何てことを・・・(悲嘆)


余談

ちなみに似たような名前の店は全国にあり……

北海道厚岸群浜中町に「あずま寿し」

富山県下新川郡入善町に「あずま寿し」

神奈川県横浜市鶴見区に「あずま鮨」

がある。

前述の店舗と違って、この3店は元気に営業中なのでクルルァ海老の握りやイサキと言ったメニューを味わう事ができる。
だから行って注文して来るんだよ。おう早くしろよ。


追記・修正は残りの「あずますし」が閉店しないうちにお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 真夏の夜の淫夢
  • 寿司
  • グルメ
  • 東京都
  • クッソ汚い項目
  • 何故か立ってしまった項目
  • 閉店
最終更新:2025年01月03日 21:28