初心者向け操作法TIPS

「初心者向け操作法TIPS」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者向け操作法TIPS - (2011/02/06 (日) 23:41:37) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページは実際に生まれうる状況、およびそれに対する解答の一問一答のページです。 #contents *着地を取れないんだけど、着地を取るってどうするの? 本当に「着地を取る」。言葉通りの意味。 相手が着地する時に射撃が刺さるタイミングで射撃を撃てば、「着地が取れる」。 相手も着地ずらし(そのタイミングで撃たれたBR等を、タイミングをずらして着地することで回避すること)を当然してくるので、 先の先まで読んで撃つのが基本。タイミングは残念ながら自分で覚えるしかない。 *射撃ズンダの仕方(タイミングごとの撃ち分け) 1. ジグザグにブーストダッシュ(BD)しながら3連射。  結果として前に進みながら撃てるのが利点。ただし太めの判定をもつ射撃等によく引っかかるので注意したい。 2. 慣性ジャンプの上昇or降下中に撃つ。(ゼータなら、そのまま3連射)  BG温存しつつ大きく移動しながら撃てる。逃げながら撃てるのが利点か。 3. メインを撃ったらサブを即座にキャンセルする。  通称サブキャン。確定どころでなくともBR>>BR>>BRとするよりも少ないブーストで弾幕を張れる。  BZ持ち等のメインからそのままサブ押して撃てる武装を持っている機体では主力の動き方。  特にBZはBRと弾速や誘導が違うので複雑な弾幕を張れるのが利点。 4. 相手よりも低空飛行する。  相手よりも低く飛行していれば相手よりもすぐに着地出来るし、それ故に着地が相手に分かりにくい。  必然的にBGで有利が生まれる。(相手よりもBGが多くなるということ)。よってこちらが着地を取れるのだ。  ただし地面を這いまわるだけになると縦の動きでかわせる攻撃がかわせないため被弾が多くなるのに注意。  ブースト有利を取ったら慣性ジャンプ等も駆使して相手の着地を取りに行こう。 5. 慣性上昇中に旋回しつつメインを撃つ。 項目2の応用。ジャンプボタン長押しで上昇している間はレバーをぐるぐるすることで旋回出来る。  これにより正面を向くことで、振り向き撃ちにならずにすみつつ、2の特性が得られるということ。 *軸を合わせる・軸をズラすってどうやるの? そもそも「軸」とは、「相手のBDベクトル」と「自分のBRベクトル」の二つのことです。 すなわち軸を合わせるとは、「この二つのベクトル方向を同じにする」ということです。 例えば自分からまっすぐ後ろに逃げる相手が居たらどうでしょう?適当に撃っても当たりますよね? この状態で相手が向かって横にBDすればどうでしょうか?射撃は相手の横を飛んでいって当たりません。 これが軸をずらしされた、ということです。(下図)(→がBD方向、⇒がBR)     &COLOR(red){敵}→             &COLOR(green){⇑}    &COLOR(red){敵}→                   ⇒             &COLOR(green){⇑}     &COLOR(blue){自}               &COLOR(blue){自} では軸を合わせるには?自分のBRと敵の移動ベクトルを同じ方向にすればいいのですから・・・     &COLOR(red){敵}→               &COLOR(blue){自}&COLOR(green){⇒}     &COLOR(red){敵}→                 ⇒                     ↑     &COLOR(blue){自} このまま相手が再び軸ずらしをしなければ当たります。WOや00のCSでは特に重要です。 さらに相手との高さ(高度)を合わせるとさらに当たりやすくなります。というかほぼ確実に当たります。 *振り向き撃ちはしちゃだめなの? 空中での振り向き撃ちは通常よりも多くのBGを消費するため、先に述べた「BG不利」からの「着地取り」をされる可能性が高くなります。 慣性移動メインを使いつつ、出来るだけしないように練習しましょう。 *ズンダ3連よりサブキャンでダウンさせろって言う人がいるんだけど、どういう意味なのこれ? ダメージよりダウン優先で、1機をダウンさせたらもう1機を二人で追うように出来ることで、 『結果として相手チームにより大きなダメージを与えることが出来る』場合、もしくはBR温存の為に使います。 ズンダでダウンを取るか、格闘でダウンを取るか、サブ等でダウンを取るかの状況を見極めれるようになりましょう。 *二機で追う意味がわからない。結果として取れるダメージ低くならない? 一機で追っても確実にダメージが取れるような状況では2:1作る意味はないでしょうね、確かに。 でも実際は相手は迎撃しますから、その追っていったのが一機だけだったら追い払われるだけかもしれません。 二機で追えば必然的に弾幕が増えますし、たとえ一機が迎撃されてももう一機が確実に攻撃出来る、というわけです。 喧嘩するときだって1:1ならともかく、2:1ならしんどいでしょう?これをこのゲームで実践するわけです。 *BDは斜めに動いた方がいいよって、どういうこと? 先述の「軸」の概念を理解していればもう分かるはずです。 斜めに動けば、軸ずらししながら、かつ前後に移動出来る、ということです。 要するに「軸ずらし」と「距離を取ることでの回避」のイイトコどりですね。 ただし、斜めに動いた結果もう一人の敵からは軸があっている…という事もあるので注意、常にレーダーに気を配って誰からも(場合によっては味方からも)軸をずらせればベスト *格闘迎撃は、ステップ踏めって言われるけど、どうして? 単純にステップに格闘の誘導を切る効果があるためです。確実に迎撃できるとは限らないので、要するに保険をかけてるわけです。 一部の機体はステップで銃口を相手に向け続けることによって命中率が増大します。 *青着地とかバッタ飛びとか何よ? ブーストが赤くなる前に早め早めに着地しながら逃げたり攻めたりすること。 今作はブーストゲージが減れば減るほど着地の際の操作不能時間が増えるという仕様があるので、それのカバーです。 *格闘戦になりそうなときにはどうしたら良いか。 基本的に虹ステ連打しながら格闘戦をするときは、自機の格闘の性能、およびブースト残量によって判断します。 近距離での格闘の振り合い中に相手の格闘を見てからステップとか不可能です。人間の反応速度を超えてます。 ただしステップしてからどうするかは考えておくこと。太めの判定のある武装なら簡単に追い払えますしね。 見てから回避出来る格闘には当然見てからステップ踏むように。 *マスターやX1に粘着されて狩りきられたんだけど?どうしよう逃げれない 機体のBD速度が早ければ攻撃行動を一切取らずにステップ踏みつつ仕切りなおししましょう。 機体のBD速度が遅いのであれば相方に助けてもらうか、一発でダウン取れて迎撃に優秀な武装で吹き飛ばして逃げましょう。 腕や相性からどうにもならないと感じた場合、ダウンし続けて時間を稼いだりその後高飛びして相方を待ちましょう。 *レーダー見ろよっ!って言われても、戦闘中にそんな余裕ないんだけど。 うまいひとでも射撃戦の途中とかにレーダー見れてる人は稀です。 むしろ余裕があるときにレーダーをチラッと見て陣形整えたりしてる人が多いです。 ダウンした時、相手との距離が遠い時、見ている敵が逃げていく時なんかにちょっと見ると便利かもしれません。 とはいえここまでするのははっきり言って初心者には辛いでしょうから、ぶっちゃけ見れてなくても構いません。 *起き攻めされたら垂直上昇しろ、ってなんで? 一番BG消費が少ないから。自分からBG消費してブースト不利作るのはダメです。 そこから距離を離して、仕切りなおししましょう。 *高飛びしたあとは、いつどのように着地したらいいの? そもそも高飛びはしないようにしましょう。ブーストが少ない状態で高高度から降りてきてしまうので必然的に着地を取られます。 例外として覚醒ゲージが溜まっていて、どうしても被弾したくないときだけは有効だといえます。 基本的にはスキを読んで着地出来る低空飛行のほうが有用です。 *格闘コンボの「N横N」ってどういう入力? レバーN+格闘、レバー横+格闘、レバーN格闘のことです。 ただし仕様として派生格闘(レバ入れ格闘)がないのであればレバーをどう入力しようがN扱いになります。 *X1のトビア、クシャのファンネルetc...が避けられない X1のトビアは誘導が強いので、ちょっとした慣性等で避けれない。ステップ踏んだ方が無難。 ファンネルは、近づいてきて展開したところでステップ踏んだりBD慣性で楽によけれる。 *◯◯って機体に乗りたいんだけど、だめなの? あまりに特徴的すぎる性能、武装を持っている機体にいきなり乗っても扱いきれずに終わる。 特に格闘機はこのゲームを始めたばかりの人にはオススメしません。というか使わない方が無難です。 格闘機はそもそも格闘コンボを知らないと使い物にならない上、状況を読んで決めるコンボを判断しなければいけなかったり、 そもそも敵機への接敵をどうすればいいか等、初心者には難しい扱いを迫られます。 基本的にはF91や初代、運命、ν等の基本的な武装を揃えている+αぐらいの機体から始めた方がいいでしょう。 なお、初めて使う機体をいきなり対戦で使うのはやめましょう。CPU戦を何回かして、武装と動き方は理解してから対戦しましょう。 ---- //誰だか分かりませんが、意味不明な編集をしている人へ。 //とりあえず主観的な考え方を、wikiの記述ではないだろう語り口で書くのはやめてください。 //あとグダグダと同じことを繰り返し書きすぎです。もっと端的に書かないと初心者さんも逆にしんどいのでは? //それに呼びかけするだけだったらこのように「コメントアウト」してください。 //よくわかってないのにページに表示させるのもやめましょう。それはwikiの記述としては不要です。
//移行済み

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。