2012年03月23日現在、戦闘形態は3種類確認されている。詳細については以下のページを参照。
カルネージ・フェイズ(初期形態)
タキオン・フェイズ (2010/12/21 追加)
イグニス・フェイズ (2011/04/07 追加)
正式名称:不明 パイロット:ex-(イクス)
コスト:6000(BOSS) 耐久力: 不明 変形:× 換装:カルネージ・フェイズ/タキオン・フェイズ/イグニス・フェイズ(最初から)
【更新履歴】新着3件
11/02/23 文章整理
10/12/21 ページ分割
10/09/29 新規作成
解説&攻略
VSシリーズ初のオリジナル機体であり本作のラスボス。
ブランチバトルコースの最終
ステージに登場。プレイヤーに最後の戦いを挑んでくる。
本体は胴体・脚部は
ストライクガンダム、顔はエクシアに近いデザインだが、
戦闘開始時にMS用のパワードスーツのような大型支援兵装を装着(着る)。
戦闘形態は、ルートごとにが変わる模様。(2011/2/23の時点で確認)
プラモデルで確認できるように、設定では前後に顔があり、
双方とも変形するようで4パターンの顔がある。
参考URL
従来のVSシリーズの常識にとらわれない強力な武装を多数擁する他、
ステージの地形を操作し自分に有利な状況を作ろうとする。(地形変化のパターンはフェイズにより異なる、要検証)
レグナント同様、この機体もEXアクションを使ってくる。
また取り巻きを2機体連れてくるので、2対3の状態で戦うことになる。
取り巻きは倒してもすぐ復活する(無限かどうかは不明)ので、出来るだけ無視してエクストリームガンダムに攻撃を集中しよう。
取り巻きはステージ7の難易度によって変わる。
なお、全形態ともダウン値がある模様。
前作ガンネクのサイコガンダムみたいに膝を付くのを確認。
ex-(イクス)
パイロットは「ex-」(イクスと読む)。正確にはパイロットではなく、実体無き意識体と言われている。
各々のガンダムの世界の歴史を「過ちと悲しみに満ちた絶望の歴史」と認識した為、
一度世界を破壊し己の理想とする宇宙を創り出そうとしている。担当声優はGACKT氏。
また、ガンダムエースで連載中の作品『ガンダムEXA(エグザ)』にも同名の人物が登場している(同一人物かは不明)。
外部リンク
最終更新:2012年03月23日 22:01