「考察/編成/スカサハ=スカディシステム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

考察/編成/スカサハ=スカディシステム - (2022/08/16 (火) 01:43:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() *概要 [[スカサハ=スカディ]]システム(スカスカシステム・Wスカディシステムなど)とは、Quick属性攻撃宝具によりNPを効率よく回収して宝具の連射を行う編成に特化したクイックパのこと。~ Quick宝具のサーヴァントに対してQuickカード性能アップ、NP獲得量アップ、NP供給を行うことで宝具回転率を上げるのが目的で編成される。~ [[Arts宝具高回転システム>考察/編成/Arts宝具高回転システム]]同様に、周回効率の大きな向上が見込める。~ ただし、限定サーヴァント[[スカサハ=スカディ]]のスキル性能に完全に依存した編成であり、アタッカーの種類や必要な概念礼装も限定されているため編成難度が非常に高く、基本的に上級者向けとなる。~ *編成 基本的に - NP回収率の良いQuick宝具アタッカー - NP、Quick性能、NP獲得量アップさせるサポーター - アタッカーにNPおよびNP効率アップを供給する概念礼装 が必須要素となる。基本的にはサポーターは[[スカサハ=スカディ]]2体または「カルデア戦闘服」の「オーダーチェンジ」を用いて3体運用することになる。~ 現在、味方全体に影響を及ぼす概念礼装はNPに関係しないものと一部の絆礼装しか存在しないため、それ以外のサポーターの礼装はほとんど自由となる。~ 本項では宝具のNP回収+スキルによるNP供給のみでNP100%リチャージを目的とするため、宝具後の殴りによるNP回収は考慮していない。~ 以下で、各項目について紹介する。~ **アタッカー NP回収率が良い多段ヒットQuick宝具が最低条件となり、さらにスキルやNP効率で適性が決まってくる。以下、適性順にランク付けを行っている。~ ***Sランク NP効率が良く、[[スカサハ=スカディ]]×2を確保できればマスター礼装を問わず運用できるアタッカー。~ -[[水着沖田〔オルタ〕>沖田総司〔オルタ〕/セイバー]]~ スキルでQuick性能アップ20%、NP獲得量アップ30%、NP30%獲得、宝具でQuick性能アップ20%(1T)を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで槍3体に50~75%回収 -[[ワルキューレ]]~ スキルでQuick性能アップ30%、毎ターンNP10%獲得を所持。サポーター1人と概念礼装加えれば100%リチャージも可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に41%~62%+10%、狂3体に33%~50%+10%(21Hit中8Hit以上オーバーキルで40%)~ 例)凸虚数+スカサハ=スカディ+嫁ネロで弓3体に47%~70%+10%、狂3体に37%~56%+10%(オーダーチェンジ孔明で50%供給)~   術3体に56~84%+10%(21Hit中10Hit以上オーバーキルで70%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「コード:H」(2004年の断片)込みで76~114%+10%(21Hit中10Hit以上オーバーキルで90%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に89~134%+10%、弓3体に74~112%+10%(21Hit中8Hit以上オーバーキルで90%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で術3体に97~146%+10%、弓3体に81~121%+10%(21Hit中4Hit以上オーバーキルで90%)~ -[[アタランテ]]~ スキルでNP獲得量50%アップ、Quick性能アップ50%(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に45~67%(30Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)、「アルカディア越え」込みで56~84%~   狂3体に36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「アルカディア越え」込みで45~67%(30Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で剣3体に75~112%(30Hit中19Hit以上オーバーキルで100%)、「アルカディア越え」込みで93~139%(30Hit中4Hit以上オーバーキルで100%)~ -[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]~ スキルでNP獲得量50%アップ、クラススキルで毎ターンNP3%を獲得できる。高ATKおよびアヴェンジャークラスで、不利クラスの出現率が最も低く相性の影響を受けにくい。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に44~66%(24Hit中2Hit以上オーバーキルで47%)、狂3体に35~53%(24Hit中14Hit以上オーバーキルで47%)~ 例)凸探偵ヱドモン~真の黒幕編~+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で剣槍弓3体に76~115%(24Hit中12Hit以上オーバーキルで97%)~ -[[パールヴァティー]]~ スキルでQuick性能30%&NP獲得量30%アップ、NP合計10%獲得を所持。凸カレスコの代用に凸虚数+「霊子譲渡」(魔術協会制服)が用いることができる。宝具後にNP10%獲得(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に38~58%+10%(12Hit中1Hit以上オーバーキルで40%)、狂3体に30~46%(12Hit中7Hit以上オーバーキルで40%)~ 例)凸探偵ヱドモン~真の黒幕編~+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で弓3体に68~103%(12Hit中8Hit以上オーバーキルで90%)+10%~ -[[蘆屋道満]]~ スキルでNP80%獲得を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に16~25%回収(+「道満の呪」で80%供給)~ -[[ボイジャー]](剣槍弓以上限定、殺狂以下はAランク)~ スキルでQuick20%(+単体Quick攻撃耐性ダウン20%)、NP50%獲得、宝具効果で20%獲得できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで29%)+20%~   狂3体に14~22%+20%+(マスタースキル)~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に24~36%(15Hit中7Hit以上オーバーキルで29%)+20%~ -[[ランスロット]](低HPの術限定、その他はAランク)~ スキルでNP獲得量アップ100%(1T)できる。バーサーカークラスでクラス優位を取りやすい。宝具前バフで攻撃力アップ(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「魔力逆流」込みで72~108%~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に24~36%(30Hit中13Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「コード:H」(2004年の断片)込みで36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「魔力逆流」込みで48~54%(30Hit中2Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸蒼玉の魔法少女+Wスカサハ=スカディで術3体に46~70%(30Hit中3Hit以上オーバーキルで50%)、「コード:H」(2004年の断片)込みで64~146%(30Hit中1Hit以上オーバーキルで100%)、「魔力逆流」込みで82~124%(30Hit中12Hit以上オーバーキルで100%)、「魔力逆流」+「コード:H」(2004年の断片)込みで100%~151%~ -[[マリー・アントワネット]](低HPの術限定、その他はBランク)~ クラススキルでQuick性能11%アップ。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に37~56%(15Hit中9Hit以上オーバーキルで50%)、「ランブル・パーティー」(ブリリアントサマー)込みで43~65%(15Hit中4Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に25~37%(15Hit中5Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に56~85%、狂3体に37~56%(15Hit中9Hit以上オーバーキルで50%)~ ***Aランク [[スカサハ=スカディ]]×2にマスタースキルでの補正を加えることで運用ができるアタッカー。~ -[[アキレウス]]~ クラススキルでQuick性能11%アップ。宝具前バフでQuick性能20%アップ(OCで増加)。スキルでQuick性能30%アップ、NP獲得量30%アップ(1T)&NP獲得30%できる。後者が複合スキルのため2Wave目で使用する。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に26~40%、「宙駆ける星の穂先」込みで34~52%(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「宙駆ける星の穂先」+「コード:H」(2004年の断片)込みで48~72%~   狂3体に17~26%(15Hit中2Hit以上オーバーキルで20%)、「宙駆ける星の穂先」込みで23~34%(15Hit中8Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))(狂は2004年の断片では不可能)~ -[[アムール〔カレン〕]]~ スキルでQuick性能20%アップ&NP獲得20%、NP30%獲得、合計NP20%吸収を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に18~28%回収(15Hit中1Hit以上オーバーキルで20%)+20%吸収(+「黄金の矢」で30%orマスタースキルで10%供給)~ -[[鬼一法眼]]~ スキルでQuick性能30%アップ、NP獲得量アップ20%、NP20%獲得。宝具前にQuick性能アップ10%~(OC依存・1T)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に33~50%回収(+「陰陽道(法)」or「霊子譲渡」(魔術協会制服)で20%供給)~ -[[水着イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]~ スキルでQuick性能20%アップ、NP獲得量30%アップ、NP30%獲得を所持。宝具にQuick性能アップ10%(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に29~44.1%回収、狂3体に23~35%回収(+「リーガル・シャワー!」で30%供給or「霊子譲渡」(魔術協会制服)で20%供給)~ -[[ブラダマンテ]](弓以上限定、狂はBランク)~ スキルでQuick性能30%アップ、NP20%獲得できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に24~36%(15Hit中7Hit以上オーバーキルで30%)、「コード:H」(2004年の断片)込みで36~54%(15Hit中11Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[牛若丸/アサシン]](低HPの騎限定、その他はBランク・EXランク)~ クラススキルでQuick性能11%アップ。スキルでQuick性能30%アップ、NP40%獲得できる。Aランクでは「魔術協会制服」に限定。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に21~32%(15Hit中11Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に15~23%(+オーダーチェンジ孔明で50%供給)~ -[[バーソロミュー・ロバーツ]](低HPの術限定、その他はBランク)~ クラススキルでQuick性能4%アップ。スキルでQuick性能20%アップを所持。宝具に低レア特攻(OCで増加)がある。☆1でATKが最も低い。Aランクでは「ブリリアントサマー」または「第五真説要素環境用カルデア制服」限定。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に31~47%(18Hit中9Hit以上オーバーキルで40%)(+「シーハウス・シャワー」(ブリリアントサマー)で10%供給)、「ランブル・パーティー」(ブリリアントサマー)込みで35~53%(18Hit中14Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に31~47%、狂3体に20~30%(18Hit中14Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に47~70%(18Hit中2Hit以上オーバーキルで50%)~ ***Bランク [[スカサハ=スカディ]]×2+サポーター+カルデア戦闘服のオーダーチェンジが必須だが、一応運用可能なレベルのアタッカー。~ -[[フランケンシュタイン]]~ スキルでNP獲得量45%アップ。宝具にスタンのデメリットがあるので、追加サポーターでケアが必要。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に43~64%(18Hit中5Hit以上オーバーキルで50%)、狂3体に34~51%(18Hit中15Hit以上オーバーキルで50%)([[BB]]or[[ナイチンゲール]]orカレスコ+[[アスクレピオス]]でスタン対策)~ 例)凸聖者の依代+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に77~115%(18Hit中11Hit以上オーバーキルで100%)~ -[[ラクシュミー・バーイー]]~ クラススキルでQuick性能8%アップ。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで槍3体に25~37%(12Hit中4Hit以上オーバーキルで30%)、狂3体に20~30%(12Hit中11Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで槍3体に37~56%(12Hit中8Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[イシュタル〔ライダー〕]]~ クラススキルでQuick性能11%アップ。スキルでQuick性能20%&NP獲得量20%アップ。宝具前バフでQuick性能20%アップ(OCで増加)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に29~44%、狂3体で19~29%(12Hit中12Hitオーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に41~62%(12Hit中5Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]~ スキルでQuick性能30%アップ、宝具でQuick性能20%アップ(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に21~32%回収(12Hit中9Hitオーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで剣槍弓に40~60%回収(12Hit中6Hitオーバーキルで50%)~ -[[スカサハ〔アサシン〕]](騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ スキルでQuick性能50%アップ(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に23~35%、「真夏のあやまち」込みで29~43%(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で剣槍弓3体に22~33%、「真夏のあやまち」込みで27~41%(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で狂3体に17~26%(15Hit中2Hit以上オーバーキルで20%)、「真夏のあやまち」込みで22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ -[[ナイチンゲール〔サンタ〕]](術騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ オーバーキルに寄与する攻撃力・宝具威力以外にNP周りのスキルはなし。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に21~32%(18Hit中13Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に38~58%(18Hit中10Hit以上オーバーキルで50%) -[[清少納言]](術騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ スキルでQuick性能30%アップ+NP20%獲得、毎ターンNP10%獲得を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に15%~23%+10%(12Hit中5Hit以上オーバーキルで20%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給) ***Cランク 絆礼装あり、かつ敵がHPが高すぎないキャスターであるなど条件ありでは理論上可能ではあるが、ほとんど実用不能。 -[[タマモキャット]](術限定)~ 宝具にスタンのデメリットがあるのでケアが必要だが、スキルで1度だけ弱体無効できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に26~40%(15Hit中3Hit以上オーバーキルで30%)~   凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+アスクレピオスで術3体に34%~52%(15Hit中13Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[オキタ・J・ソウジ]](騎限定、相性不利の術でも可能)~ スキルでQuick性能50%アップを所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で騎3体に23~35%(9Hit中5Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(両方に絆礼装)で騎3体に36~55%(9Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[項羽]](術限定)~ スキルでQuick性能30%アップを所持。宝具前バフで宝具威力アップ(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[赤兎馬]](術限定)~ クラススキルでQuick性能12%、スキルでQuick性能30%アップを所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に20~30%(12Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[スペース・イシュタル]](術限定)~ クラススキルで毎ターンNP3.5%獲得。スキルでNP50%獲得、確率でQuick性能20%アップできる。ここではA宝具ではなく「ヴィナス・ドライバー B」によるQ宝具時で考える。~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+「マルチプル・スターリング EX」成功で術3体に22~33%回収(9Hit中3Hit以上オーバーキルで26.5%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+「マルチプル・スターリング EX」失敗で術3体に20~30%回収(9Hit中5Hit以上オーバーキルで26.5%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[風魔小太郎]](低HPの術騎限定)~ 実用性はないが理論上は一応可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(両方に絆礼装)で騎3体に19~29%(15Hit中15Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ ***EXランク 上述のような宝具によるNP回収は行いにくいが、大量のNP獲得スキルを持つアタッカー。スキル育成さえ済んでいれば、敵の種類・出現数に左右されにくい。~ そのため[[スカサハ=スカディ]]ではなく、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]などでも実現できる。~ むしろNP50%以上獲得スキルを持っている時点でQ宝具である必要性がないので、本頁の趣旨から外れるため考察からは割愛する。~ -[[アストルフォ]]~ スキルでNP50%獲得できる。スカサハ=スカディ+W孔明(NP50%供給サポーター×3)でも可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に5~7%、狂3体に5~7%(+オーダーチェンジ諸葛孔明で50%)~ -[[スペース・イシュタル]]~ クラススキルで毎ターンNP3.5%獲得。スキルでNP50%獲得できる。ここではA宝具ではなくQ宝具時で考える。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ+「マルチプル・スターリング EX」成功で術3体に16~24%、狂3体に10~16%(+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ+「マルチプル・スターリング EX」失敗で術3体に14~22%、狂3体に9~14%(+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで術3体に7~11%、狂3体に4~7%(NP50%供給サポーター×3)~ -[[ボイジャー]]~ スキルでQuick20%(+単体Quick攻撃耐性ダウン20%)、NP50%獲得、宝具効果で20%獲得できる。凸カレスコ+W孔明(NP50%供給サポーター×2)でも可能。~ 例)凸カレスコで剣槍弓3体に10~15%、狂3体に8~12%+20%(+W孔明+星の航海者で150%)~ -[[牛若丸/アサシン]]~ NP40%獲得スキルを持つため、A・BランクというよりはEXランクとしての運用が安定しやすい。~ 例)凸カレスコ+スカサハ=スカディで騎3体に17~25%(NP50%供給サポーター+NP30%供給サポーター)~ 例)凸カレスコ+スカサハ=スカディで狂3体に12~18%(NP50%供給サポーター+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで騎3体に12~18%(NP50%供給サポーター×2+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで狂3体に9~13%(NP50%供給サポーター×2+NP40%供給サポーター)~ -[[蘆屋道満]]~ NP80獲得スキルを持つため、1ターン目を自前で補い、もう1ターンをWスカディのスキルで補える。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に30~35%(NP50%供給サポーター+NP20%供給サポーター) ----~ ***多段ヒットQuick全体宝具一覧 |CENTER:180|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|RIGHT:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:30|CENTER:20|LEFT:50|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|c |CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):Name|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):クラス|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):レア|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):属性|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):ATK|BGCOLOR(#e6e6fa):入手|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):Qバフ|BGCOLOR(#e6e6fa):NPバフ|BGCOLOR(#e6e6fa):NP獲得|>|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):宝具|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):回収NP| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):クラス&br()スキル|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):TN/A|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Hit|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Damage|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基礎値|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:自バフ|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(1)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(2)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(3)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(4)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(5)| |[[ワルキューレ]]|槍|4|天|8,037|恒常|0|30|0|10(毎T)|0.86|7|3,7,10,14,17,21,28|6.02|7.82|13.84|14.44|15.05|20.76|22.57| |[[水着沖田〔オルタ〕>沖田総司〔オルタ〕/セイバー]]|剣|5|人|12,465|限定|0|20&br()20|30|30|0.67|8|2,5,8,11,13,16,19,26|5.36|9.68|16.72|17.36|18.08|23.12|25.04| |[[アタランテ]]|弓|4|地|8,633|恒常|0|50(1T)|50|0|0.50|10|3,5,3,7,8,10,12,14,16,22|5.00|11.25|18.75|19.5|20.25|25.00|27.00| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|7.50|15.00|15.75|16.50|20.00|22.00| |[[ランスロット]]|狂|4|地|10,477|恒常|0|0|100(1T)|0|0.50|10|3,5,3,7,8,10,12,14,16,22|5.00|10.00|20.00|21.00|22.00|25.00|27.50| |~|~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|5.00|10.00|10.50|11.00|15.00|16.50| |[[マリー・アントワネット]]|騎|4|人|8,293|恒常|11|0|0|0|1.00|5|6,13,20,26,35|5.00|5.55|10.55|11.05|11.55|15.82|17.32| |[[フランケンシュタイン]]|狂|4|地|9,441|恒常|0|0|45|0|0.83|6|4,9,14,19,23,31|4.98|7.22|14.44|15.16|15.88|19.42|21.36| |[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]|讐|5|人|12,641|限定|0|0|50|3(毎T)|0.62|8|3,6,10,13,16,13,10,29|4.96|7.44|14.88|15.62|16.36|19.84|21.82| |[[パールヴァティー]]|槍|4|天|8,127|恒常|0|30|30|10(宝具)&br()10(条件付)|1.08|4|10,20,30,40|4.32|7.30|12.91|13.47|14.04|17.88|19.44| |[[ラクシュミー・バーイー]]|剣|4|人|9,949|恒常|8|0|0|0|1.01|4|10,20,30,40|4.04|4.36|8.40|8.80|9.21|12.60|13.81| |[[鬼一法眼]]|殺|4|地|9,434|配布|0|30&br()10(宝具)|20|20|0.56|7|3,7,10,14,17,21,28|3.92|6.58|11.28|11.76|12.23|15.99|17.32| |[[バーソロミュー・ロバーツ]]|騎|1|人|5,461|恒常|4|20|0|0|0.65|6|4,9,14,19,23,31|3.90|4.83|8.73|9.12|9.51|13.10|14.27| |[[ナイチンゲール〔サンタ〕]]|弓|4|人|9,858|配布|0|0|0|0|0.60|6|4,9,14,19,23,31|3.60|3.60|7.20|7.56|7.92|10.80|11.88| |[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]|降|4|||配布|0|30&br()20(宝具)|0|0|0.9|4|10,20,30,40|3.60|5.40|9.00|9.36|9.72|13.48|14.56| |[[水着スカサハ>スカサハ〔アサシン〕]]|殺|4|星|9,049|配布|0|50(1T)|0|0|0.71|5|6,13,20,26,35|3.55|5.32|8.87|9.23|9.58|13.31|14.37| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|3.55|7.10|7.45|7.81|10.65|11.71| |[[タマモキャット]]|狂|4|地|9,026|恒常|0|0|0|0|0.71|5|6,13,20,26,35|3.55|3.55|7.10|7.45|7.81|10.65|11.71| |[[ブラダマンテ]]|槍|5|地|10,833|恒常|0|30|0|20|0.70|5|6,13,20,26,35|3.50|4.55|8.05|8.40|8.75|12.07|13.12| |[[蘆屋道満]]|分|5|||限定|0|0|0|80|0.7|5|6,13,20,26,35|3.50|3.50|7.00|7.35|7.70|10.50|11.55| |[[水着イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]|弓|4|||限定|0|20&br()10(宝具)|30|30&br()3(毎T)|0.63|5|6,13,20,26,35|3.15|5.30|9.40|9.80|10.20|13.00|14.15| |[[アキレウス]]|騎|5|地|11,883|恒常|11|30&br()20(宝具)|30(1T)|30|0.57|5|6,13,20,26,35|2.85|5.96|9.67|10.04|10.41|13.38|14.41| |~|~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|4.58|7.43|7.72|8.00|11.15|12.01| |[[アムール〔カレン〕]]|裁|5|天|11,351|限定|0|20|0|20(条件)&br()30&br()20|0.57|5|6,13,20,26,35|2.85|3.42|6.27|6.55|6.84|9.40|10.26| |[[ボイジャー]]|降|5|星|10450|限定|0|20&br()20(敵単体)|0|50&br()20(宝具)|0.56|5|6,13,20,26,35|2.80|3.36|6.16|6.44|6.72|9.24|10.08| |[[オキタ・J・ソウジ]]|殺|4|人|9,337|限定|0|50|0|0|0.92|3|16,33,51|2.76|4.14|6.90|7.17|7.45|10.35|11.17| |[[イシュタル〔ライダー〕]]|騎|4|天|9,603|配布|12|20&br()20(宝具)|20|0|0.68|4|10,20,30,40|2.72|4.96|8.22|8.55|8.87|11.65|12.57| |[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]|殺|4|人|9,456|限定|11|30|0|40|0.54|5|6,13,20,26,35|2.70|3.80|6.50|6.77|7.04|9.76|10.57| |[[風魔小太郎]]|殺|3|人|7,091|恒常|0|0|0|0|0.54|5|6,13,20,26,35|2.70|2.70|5.40|5.67|5.94|8.10|8.91| |[[項羽]]|狂|5|人|11,613|恒常|0|30|0|0|0.51|5|6,13,20,26,35|2.55|3.31|5.86|6.12|6.37|8.79|9.56| |[[赤兎馬]]|騎|3|地|6,434|スト限|12|30|0|0|0.57|4|10,20,30,40|2.28|3.23|5.51|5.74|5.97|8.27|8.96| |[[清少納言]]|弓|5|人|12,218|限定|0|30|0|20&br()10(毎T)|0.57|4|10,20,30,40|2.28|2.96|5.24|5.47|5.70|7.86|8.55| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|2.28|4.56|4.78|5.01|6.84|7.52| |[[水着カーミラ>カーミラ/ライダー]]|騎|4|地|9,651|限定|0|0|0|0|0.52|4|10,20,30,40|2.08|2.08|4.16|4.36|4.57|6.24|6.86| |[[スペース・イシュタル]]|讐|5|星|12,612|限定|0|20(確率)|0|3.5(毎T)&br()50|0.69|3|16,33,51|2.07|2.48|4.55|4.76|4.96|6.83|7.45| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|2.07|4.14|4.34|4.55|6.21|6.83| TN/A:宝具のN/A~ Damage:Hit毎のダメージ。宝具ダメージに対してのそれぞれパーセントが、Hitあたりの実ダメージとなる。宝具ダメージ計算は[[サーヴァント/隠しステータス]]を参照。~ 【回収NP】(DTDR1.0で計算)~ 基礎値:クラススキル等を考慮しない時の宝具による敵1体あたりの獲得NP&footnote(TN/A * Quick[1] * ヒット数)~ 自バフ:自身のクラススキル・スキルを考慮した宝具による獲得NP(一部1Tのみの値を考慮している)~ (1):W[[スカサハ=スカディ]]~ (2):W[[スカサハ=スカディ]]+絆礼装~ (3):W[[スカサハ=スカディ]]+W絆礼装~ (4):W[[スカサハ=スカディ]]+[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]/「コード:H」(2004年の断片)~ (5):W[[スカサハ=スカディ]]+W絆礼装+[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ ***回収NPの換算 |CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):150|RIGHT:120|RIGHT:120|RIGHT:120|RIGHT:120|c |敵のクラス|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):NP50%回収|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):NP30%回収| |~|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキルなし|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキル最大|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキルなし|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキル最大| |狂(DTDR0.8)|20.42|13.62|12.09|8.06| |殺(DTDR0.9)|18.15|12.10|10.75|7.17| |剣槍弓(DTDR1.0)|16.34|10.89|9.67|6.45| |騎(DTDR1.1)|14.85|9.90|8.79|5.86| |術(DTDR1.2)|13.62|9.08|8.06|5.38| 計算例:~ 上表のマリー・アントワネットの(1)は"10.55"。~ 剣槍弓相手だと"オーバーキル最大"でも"10.89"必要なので不可能。~ 術相手だと"オーバーキルなし"では"13.62"なので足りないが、"オーバーキル最大"の"9.08"なのでオーバーキル次第では可能なラインだと分かる。~ ----~ **サポーター 基本的に3Tバフであることが必須となる。敵へのデバフはそのWAVEを倒してしまうと効果が途切れてしまうため、味方へのバフの方が理想的。性能の順にランク付けを行っている。~ 支援宝具でバフを掛けたりOCを増やすことが必要な場合もある。また、攻撃宝具を用いて敵全体のHPを削りオーバーキルに繋げやすくする役目も持てるが、倒さないようにサポーターサーヴァントが低レベルの方が望ましい場合もあるので難しい。~ なお最終WAVEであればNPリチャージより敵のHPを削る方が重視される。~ ***Sランク システム構築に必須レベルのサーヴァント。適性が低いアタッカーを主軸に据える場合ほど重要度が増す。~ -[[スカサハ=スカディ]]~ 言うまでもなく、いないと始まらない。Qバフ50%、NP50%供給、さらに30%の防御デバフを持つためオーバーキル支援も可能。[[絆礼装>神々の遺した愛]]も加えるとQuickさらに10%アップ。~ -[[アルトリア・キャスター]]~ 攻撃力20%アップとNP獲得量30%アップとNPを分割で合計50%供給できる。支援宝具の攻撃力バフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]~ 攻撃力30%アップとNPを分割で合計50%供給できる。支援宝具の防御デバフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[司馬懿〔ライネス〕]]~ NPを分割で合計50%と攻撃力アップ40%を供給できる。支援宝具の防御デバフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[オベロン]]~ 宝具威力アップ30%アップ+宝具威力アップブースト100%、NP20%+50%供給できる。NP20%減少デメリットが付いているため注意。~ -[[光のコヤンスカヤ]]~ NP50%供給とスキルチャージ進行できる。全体攻撃宝具にNP10%供給が付属。~ ***Aランク Sランクの代替・補助用。若干倍率が下がるため、難度が増す。~ -[[ダ・ヴィンチ(裁)>レオナルド・ダ・ヴィンチ/ルーラー]]~ Quick20%アップ、NP20%供給、NP獲得量アップ30%、宝具威力アップ20%、宝具OC1段階アップを所持。[[絆礼装>サマーアドベンチャー・メモリー]]はQuick8%アップ~ -[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ NP獲得量50%アップを付与できる。自己のNPチャージを持つ割に全体宝具の威力が低いが、このシステムではOCやオーバーキルの手助けができる利点に転じる。~ -[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]~ NP獲得量45%アップ・NP30%供給と攻撃力40%アップを付与できるため、初動を早めながら宝具威力向上でオーバーキルを狙える。~ -[[アスクレピオス]]~ NP20%供給とNP獲得量30%アップを付与できる。一部のアタッカーのデメリットのスタンを解除できる。~ ***Bランク Aランクの代替・補助用。倍率が下がるため、さらに難度が増す。~ -[[エレナ・ブラヴァツキー]]~ NP20%供給とQuick20%アップを付与できる。全体宝具かつ防御ダウンが付属するため、オーバーキルにも役立つ。~ -[[不夜城のアサシン]]~ 攻撃力20%アップに加え仲間2人のQuick20%アップを付与できる。[[絆礼装>洛陽の宮殿]]は全体にQuick20%アップ。~ -[[イシュタル〔ライダー〕]]~ Quick20%アップとNP獲得量20%アップを付与できる。[[絆礼装>女神の優勝カップ]]はQuick10%&宝具威力10%アップ。~ -[[ケイローン]]~ Quick30%アップを付与できる。[[絆礼装>教えること、学ぶこと]]はQuick10%アップ。~ -[[アビゲイル・ウィリアムズ]]~ 毎ターンNP10%供給、宝具威力30%アップ、敵全体に防御力20%ダウンを付与できる。~ 開始ターンにはNP供給できないのがネックだが、宝具でのリチャージがわずかに足りない場合に補ってくれる。~ -[[清少納言]]~ 毎ターンNP10%供給、攻撃力20%アップ。[[絆礼装>かるであ草子]]はNP獲得量10%アップ。 -[[美遊・エーデルフェルト]]~ NP30%供給できる。支援宝具で毎ターンNP10%供給できる。[[絆礼装>母の思い出]]はNP獲得量15%アップ。~ -[[シャルロット・コルデー(術)>シャルロット・コルデー/キャスター]]~ NP30%、宝具威力アップ20%アップを供給できる。~ -[[メディア]]~ 1TのみのNP獲得量50%アップを付与できる。NPチャージを持ち即単体宝具を撃つことが出来るため中ボスがいる場合などにも役立つ。~ -[[ベディヴィエール]]~ 宝具威力20%アップとNP獲得量30%アップを付与できる。[[絆礼装>失われた右腕]]はNP獲得量10%アップ。 -[[鬼一法眼]]~ NP20%供給と攻撃力20%アップとNP獲得量20%アップ。[[絆礼装>鬼一の高下駄]]はQuick10%&NP獲得量10%アップ。 -その他NP20%供給持ちサーヴァント --[[マーリン]]:NP20%供給と攻撃力20%アップ。支援宝具で毎ターンNP5%供給できる。 --[[オジマンディアス]]:NP20%供給、攻撃力20%アップ。 --[[紅閻魔]]:NP20%供給&攻撃力20%アップ、敵全体に防御力ダウン20%ダウン。 --[[大いなる石像神]]:NP20%供給&攻撃力20%アップ。 --[[ウィリアム・シェイクスピア]]:NP20%供給。[[絆礼装>すごく便利]]はNP獲得量15%アップ。 --[[刑部姫]]:NP20%供給、単体防御力40%ダウン。支援宝具でQuick性能30%アップ。[[絆礼装>お姫様の折り紙]]でNP獲得量15%アップ。 --[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]:NP20%供給、宝具威力30%アップ(1T)。[[絆礼装>夜空を駆ける虹]]はQuick10%アップ。 --[[エレナ・ブラヴァツキー/アーチャー]]:NP20%供給。[[絆礼装>ニャーフ!]]はQuick10%アップ。 --[[ブラダマンテ]]:NP20%供給。[[絆礼装>麗しきは美姫の指輪]]はNP獲得量10%&宝具威力10%アップ。 --[[蘭陵王]]:NP20%供給、攻撃力20%アップ。[[絆礼装>我が毒杯、我が仮面]]はNP獲得量10%アップ。 --[[カルナ〔サンタ〕]]:NP20%供給と弱体無効(3回・3T)。[[絆礼装>クリスマスベルト]]はQuick10%&宝具威力10%アップ。 **概念礼装 レアリティが高く限定のものを要求する場合が多い。基本的にアタッカーのもの1つ用意できれば良い。一般的にサポーターのバフ倍率の方が礼装より高いため、礼装はNPを補うことが基本になる。~ -''NP80%(凸NP100%)'' --[[カレイドスコープ]](ATK型)、[[魔道元帥]](HP型)~ 恒常ガチャ産。凸礼装であればNP100%得られるため、NP獲得能力がない場合でも開始から宝具を撃てる。~ NP獲得能力がなく未凸でも、サポーター、マスター礼装、アペンドスキルでNP20%を補える場合がある。~ -''NP60%(凸NP75%)'' --[[虚数魔術]](バランス型)~ 恒常ガチャ産☆4。未凸NP60%、凸NP75%獲得できる。~ -''NP50%(凸NP60%)'' --[[ナイツ・オブ・マリーンズ]](ATK型)~ 未凸でNP50%&Quick10%、凸でNP60%&Quick15%アップ。~ --[[カルデア・アニバーサリー]](バランス型)~ 凸でNP60%&Quick10%アップ。未凸では下記の凸でNP50%礼装の下位版にしかならないので注意。~ --[[ハロウィン・プチデビル]](ATK型)~ 未凸でNP50%&NP獲得量20%、凸でNP60%&NP獲得量25%アップ。~ -''凸NP50%'' --[[蒼玉の魔法少女]](ATK型)~ 凸でNP50%&NP獲得量30%アップ。NP供給できるのであればハロウィン・プチデビルより優先度が高い。~ --[[クリスマスの軌跡]](ATK型)~ 凸でNP50%&Quick10%&NP獲得量10%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ --[[真紅の教槍]](ATK型)~ 凸でNP50%&Quick15%アップ。~ --[[姫様行脚]](バランス型)~ 凸でNP50%&Quick15%アップ。~ --[[いつかの夏]](HP型)~ 凸でNP50%&Quick10%&宝具威力10%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ --[[チェリー・アイシクル]](バランス型)~ 凸でNP50%&Quick8%&宝具威力15%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ -''NP0%'' --[[イマジナリ・アラウンド]](ATK型)~ 恒常ガチャ産。凸であればQuick30%アップ。別のNP供給手段が必須。~ --[[キュート・オランジェット]](ATK型) [[サマー・リトル]](バランス型)~ 凸であればNP獲得量30%アップ&宝具威力アップ。天の晩餐の上位版。NP供給手段が必須。~ --[[チョコレート・ヘヴン]](ATK型)~ 凸であればQuick15%&NP獲得量20%アップ&宝具威力15%アップ。NP供給手段が必須。 --[[探偵ヱドモン~真の黒幕編~]](バランス型)~ 凸であればQuick15%&NP獲得量20%アップ。NP供給手段が必須。~ --[[天の晩餐]](HP型)~ 恒常ガチャ産☆4。凸であればNP獲得量30%アップ。NP供給手段が必須。~ **[[魔術礼装>マスター]] Sランクは魔術礼装は自由になる。~ Aランク以上は「魔術協会制服」、「2004年の断片」、「ブリリアントサマー」「第五真説要素環境用カルデア制服」などとスカサハ=スカディ2体で運用できる。~ Bランク以下は「カルデア戦闘服」のオーダーチェンジでサポーター3枠が必要。~ 特にandroid機の場合はオーダーチェンジ処理に時間がかかるため、地味に重要。~ *運用 攻撃時NP獲得量は以下の式で計算できる。 攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN( N/A * (カード補正 * (min(5, 1 +- カードバフ) - カード耐性)) * DTDR * min(5, 1 +- NPバフ) ,2) * オーバーキル補正[1.5] * 攻撃Hit数 Quick宝具によるカード補正は1(=100%)となる。詳しく知りたい場合は[[サーヴァント/隠しステータス]]を参照。~ **バフ補正・オーバーキル補正・敵について >考え方は基本的に共通 >[[考察/編成/Arts宝具高回転システム]]を参照 **サポーター・概念礼装・魔術礼装の代用例 -スカサハ=スカディ(合計NP50%、Qバフ50%、防御力デバフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+パラケルスス+孔明(合計NP50%、NP獲得量50%、攻撃力バフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+イシュタル〔騎〕+孔明(合計NP50%、Qバフ20%、NP獲得量20%、攻撃力バフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+アスクレピオス+司馬懿〔ライネス〕(合計NP50%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ40%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+エレナ・ブラヴァツキー+嫁ネロ(合計NP50%、Qバフ20%、NP獲得量バフ45%、攻撃力バフ40%) -凸カレスコ(NP100%) --カレスコ+「霊子譲渡」(魔術協会制服)(NP100%) --カレスコ+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+NP20%供給持ちサポーター(NP100%) --凸虚数+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+NP30%供給持ちサポーター(NP100%) --凸龍脈+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+諸葛孔明(NP100%) -凸カレスコ+スカサハ=スカディ(合計NP150%、Qバフ50%、防御力デバフ30%) --凸虚数魔術+嫁ネロ+孔明(合計155%、NP獲得量バフ45%、攻撃力バフ70%) --カレスコ+アスクレピオス+孔明(合計150%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ30%) --凸蒼玉の魔法少女+W孔明(合計150%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ60%) --凸ナイツ・オブ・マリーンズ+W孔明(合計160%、Quickバフ20%、攻撃力バフ60%) *コメント #pcomment(reply,enableurl,new,20,考察/編成/スカサハ=スカディシステム/コメントログ) &link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る} ----
#contents() *概要 [[スカサハ=スカディ]]システム(スカスカシステム・Wスカディシステムなど)とは、Quick属性攻撃宝具によりNPを効率よく回収して宝具の連射を行う編成に特化したクイックパのこと。~ Quick宝具のサーヴァントに対してQuickカード性能アップ、NP獲得量アップ、NP供給を行うことで宝具回転率を上げるのが目的で編成される。~ [[Arts宝具高回転システム>考察/編成/Arts宝具高回転システム]]同様に、周回効率の大きな向上が見込める。~ ただし、限定サーヴァント[[スカサハ=スカディ]]のスキル性能に完全に依存した編成であり、アタッカーの種類や必要な概念礼装も限定されているため編成難度が非常に高く、基本的に上級者向けとなる。~ *編成 基本的に - NP回収率の良いQuick宝具アタッカー - NP、Quick性能、NP獲得量アップさせるサポーター - アタッカーにNPおよびNP効率アップを供給する概念礼装 が必須要素となる。基本的にはサポーターは[[スカサハ=スカディ]]2体または「カルデア戦闘服」の「オーダーチェンジ」を用いて3体運用することになる。~ 現在、味方全体に影響を及ぼす概念礼装はNPに関係しないものと一部の絆礼装しか存在しないため、それ以外のサポーターの礼装はほとんど自由となる。~ 本項では宝具のNP回収+スキルによるNP供給のみでNP100%リチャージを目的とするため、宝具後の殴りによるNP回収は考慮していない。~ 以下で、各項目について紹介する。~ **アタッカー NP回収率が良い多段ヒットQuick宝具が最低条件となり、さらにスキルやNP効率で適性が決まってくる。以下、適性順にランク付けを行っている。~ ***Sランク NP効率が良く、[[スカサハ=スカディ]]×2を確保できればマスター礼装を問わず運用できるアタッカー。~ -[[水着沖田〔オルタ〕>沖田総司〔オルタ〕/セイバー]]~ スキルでQuick性能アップ20%、NP獲得量アップ30%、NP30%獲得、宝具でQuick性能アップ20%(1T)を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで槍3体に50~75%回収 -[[ワルキューレ]]~ スキルでQuick性能アップ30%、毎ターンNP10%獲得を所持。サポーター1人と概念礼装加えれば100%リチャージも可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に41%~62%+10%、狂3体に33%~50%+10%(21Hit中8Hit以上オーバーキルで40%)~ 例)凸虚数+スカサハ=スカディ+嫁ネロで弓3体に47%~70%+10%、狂3体に37%~56%+10%(オーダーチェンジ孔明で50%供給)~   術3体に56~84%+10%(21Hit中10Hit以上オーバーキルで70%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「コード:H」(2004年の断片)込みで76~114%+10%(21Hit中10Hit以上オーバーキルで90%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に89~134%+10%、弓3体に74~112%+10%(21Hit中8Hit以上オーバーキルで90%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で術3体に97~146%+10%、弓3体に81~121%+10%(21Hit中4Hit以上オーバーキルで90%)~ -[[アタランテ]]~ スキルでNP獲得量50%アップ、Quick性能アップ50%(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に45~67%(30Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)、「アルカディア越え」込みで56~84%~   狂3体に36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「アルカディア越え」込みで45~67%(30Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸天の晩餐+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で剣3体に75~112%(30Hit中19Hit以上オーバーキルで100%)、「アルカディア越え」込みで93~139%(30Hit中4Hit以上オーバーキルで100%)~ -[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]~ スキルでNP獲得量50%アップ、クラススキルで毎ターンNP3%を獲得できる。高ATKおよびアヴェンジャークラスで、不利クラスの出現率が最も低く相性の影響を受けにくい。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に44~66%(24Hit中2Hit以上オーバーキルで47%)、狂3体に35~53%(24Hit中14Hit以上オーバーキルで47%)~ 例)凸探偵ヱドモン~真の黒幕編~+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で剣槍弓3体に76~115%(24Hit中12Hit以上オーバーキルで97%)~ -[[パールヴァティー]]~ スキルでQuick性能30%&NP獲得量30%アップ、NP合計10%獲得を所持。凸カレスコの代用に凸虚数+「霊子譲渡」(魔術協会制服)が用いることができる。宝具後にNP10%獲得(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に38~58%+10%(12Hit中1Hit以上オーバーキルで40%)、狂3体に30~46%(12Hit中7Hit以上オーバーキルで40%)~ 例)凸探偵ヱドモン~真の黒幕編~+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(W絆礼装)で弓3体に68~103%(12Hit中8Hit以上オーバーキルで90%)+10%~ -[[蘆屋道満]]~ スキルでNP80%獲得を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に16~25%回収(+「道満の呪」で80%供給)~ -[[ボイジャー]](剣槍弓以上限定、殺狂以下はAランク)~ スキルでQuick20%(+単体Quick攻撃耐性ダウン20%)、NP50%獲得、宝具効果で20%獲得できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで29%)+20%~   狂3体に14~22%+20%+(マスタースキル)~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に24~36%(15Hit中7Hit以上オーバーキルで29%)+20%~ -[[ランスロット]](低HPの術限定、その他はAランク)~ スキルでNP獲得量アップ100%(1T)できる。バーサーカークラスでクラス優位を取りやすい。宝具前バフで攻撃力アップ(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「魔力逆流」込みで72~108%~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に24~36%(30Hit中13Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「コード:H」(2004年の断片)込みで36~54%(30Hit中22Hit以上オーバーキルで50%)、「魔力逆流」込みで48~54%(30Hit中2Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸蒼玉の魔法少女+Wスカサハ=スカディで術3体に46~70%(30Hit中3Hit以上オーバーキルで50%)、「コード:H」(2004年の断片)込みで64~146%(30Hit中1Hit以上オーバーキルで100%)、「魔力逆流」込みで82~124%(30Hit中12Hit以上オーバーキルで100%)、「魔力逆流」+「コード:H」(2004年の断片)込みで100%~151%~ -[[マリー・アントワネット]](低HPの術限定、その他はBランク)~ クラススキルでQuick性能11%アップ。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に37~56%(15Hit中9Hit以上オーバーキルで50%)、「ランブル・パーティー」(ブリリアントサマー)込みで43~65%(15Hit中4Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に25~37%(15Hit中5Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に56~85%、狂3体に37~56%(15Hit中9Hit以上オーバーキルで50%)~ ***Aランク [[スカサハ=スカディ]]×2にマスタースキルでの補正を加えることで運用ができるアタッカー。~ -[[アキレウス]]~ クラススキルでQuick性能11%アップ。宝具前バフでQuick性能20%アップ(OCで増加)。スキルでQuick性能30%アップ、NP獲得量30%アップ(1T)&NP獲得30%できる。後者が複合スキルのため2Wave目で使用する。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に26~40%、「宙駆ける星の穂先」込みで34~52%(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))、「宙駆ける星の穂先」+「コード:H」(2004年の断片)込みで48~72%~   狂3体に17~26%(15Hit中2Hit以上オーバーキルで20%)、「宙駆ける星の穂先」込みで23~34%(15Hit中8Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))(狂は2004年の断片では不可能)~ -[[アムール〔カレン〕]]~ スキルでQuick性能20%アップ&NP獲得20%、NP30%獲得、合計NP20%吸収を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に18~28%回収(15Hit中1Hit以上オーバーキルで20%)+20%吸収(+「黄金の矢」で30%orマスタースキルで10%供給)~ -[[鬼一法眼]]~ スキルでQuick性能30%アップ、NP獲得量アップ20%、NP20%獲得。宝具前にQuick性能アップ10%~(OC依存・1T)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に33~50%回収(+「陰陽道(法)」or「霊子譲渡」(魔術協会制服)で20%供給)~ -[[水着イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]~ スキルでQuick性能20%アップ、NP獲得量30%アップ、NP30%獲得を所持。宝具にQuick性能アップ10%(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に29~44.1%回収、狂3体に23~35%回収(+「リーガル・シャワー!」で30%供給or「霊子譲渡」(魔術協会制服)で20%供給)~ -[[ブラダマンテ]](弓以上限定、狂はBランク)~ スキルでQuick性能30%アップ、NP20%獲得できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで弓3体に24~36%(15Hit中7Hit以上オーバーキルで30%)、「コード:H」(2004年の断片)込みで36~54%(15Hit中11Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[牛若丸/アサシン]](低HPの騎限定、その他はBランク・EXランク)~ クラススキルでQuick性能11%アップ。スキルでQuick性能30%アップ、NP40%獲得できる。Aランクでは「魔術協会制服」に限定。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に21~32%(15Hit中11Hit以上オーバーキルで30%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に15~23%(+オーダーチェンジ孔明で50%供給)~ -[[バーソロミュー・ロバーツ]](低HPの術限定、その他はBランク)~ クラススキルでQuick性能4%アップ。スキルでQuick性能20%アップを所持。宝具に低レア特攻(OCで増加)がある。☆1でATKが最も低い。Aランクでは「ブリリアントサマー」または「第五真説要素環境用カルデア制服」限定。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に31~47%(18Hit中9Hit以上オーバーキルで40%)(+「シーハウス・シャワー」(ブリリアントサマー)で10%供給)、「ランブル・パーティー」(ブリリアントサマー)込みで35~53%(18Hit中14Hit以上オーバーキルで50%)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に31~47%、狂3体に20~30%(18Hit中14Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に47~70%(18Hit中2Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[清少納言]](術騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ スキルでQuick性能30%アップ+NP20%獲得、毎ターンNP10%獲得を所持。~ 例)カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に15%~23%+10%(12Hit中5Hit以上オーバーキルで20%)(+「霊子譲渡」(魔術協会制服))~ ***Bランク [[スカサハ=スカディ]]×2+サポーター+カルデア戦闘服のオーダーチェンジが必須だが、一応運用可能なレベルのアタッカー。~ -[[フランケンシュタイン]]~ スキルでNP獲得量45%アップ。宝具にスタンのデメリットがあるので、追加サポーターでケアが必要。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣槍弓3体に43~64%(18Hit中5Hit以上オーバーキルで50%)、狂3体に34~51%(18Hit中15Hit以上オーバーキルで50%)([[BB]]or[[ナイチンゲール]]orカレスコ+[[アスクレピオス]]でスタン対策)~ 例)凸聖者の依代+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に77~115%(18Hit中11Hit以上オーバーキルで100%)~ -[[ラクシュミー・バーイー]]~ クラススキルでQuick性能8%アップ。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで槍3体に25~37%(12Hit中4Hit以上オーバーキルで30%)、狂3体に20~30%(12Hit中11Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで槍3体に37~56%(12Hit中8Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[イシュタル〔ライダー〕]]~ クラススキルでQuick性能11%アップ。スキルでQuick性能20%&NP獲得量20%アップ。宝具前バフでQuick性能20%アップ(OCで増加)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に29~44%、狂3体で19~29%(12Hit中12Hitオーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に41~62%(12Hit中5Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]~ スキルでQuick性能30%アップ、宝具でQuick性能20%アップ(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで狂3体に21~32%回収(12Hit中9Hitオーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで剣槍弓に40~60%回収(12Hit中6Hitオーバーキルで50%)~ -[[スカサハ〔アサシン〕]](騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ スキルでQuick性能50%アップ(1T)を所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで騎3体に23~35%、「真夏のあやまち」込みで29~43%(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で剣槍弓3体に22~33%、「真夏のあやまち」込みで27~41%(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で狂3体に17~26%(15Hit中2Hit以上オーバーキルで20%)、「真夏のあやまち」込みで22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で30%、20%供給)~ -[[ナイチンゲール〔サンタ〕]](術騎剣槍弓以上限定、殺狂以下はCランク)~ オーバーキルに寄与する攻撃力・宝具威力以外にNP周りのスキルはなし。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで剣3体に21~32%(18Hit中13Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディで術3体に38~58%(18Hit中10Hit以上オーバーキルで50%) ***Cランク 絆礼装あり、かつ敵がHPが高すぎないキャスターであるなど条件ありでは理論上可能ではあるが、ほとんど実用不能。 -[[タマモキャット]](術限定)~ 宝具にスタンのデメリットがあるのでケアが必要だが、スキルで1度だけ弱体無効できる。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に26~40%(15Hit中3Hit以上オーバーキルで30%)~   凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+アスクレピオスで術3体に34%~52%(15Hit中13Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[オキタ・J・ソウジ]](騎限定、相性不利の術でも可能)~ スキルでQuick性能50%アップを所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で騎3体に23~35%(9Hit中5Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸カレスコ+パラケルスス+Wスカサハ=スカディ(両方に絆礼装)で騎3体に36~55%(9Hit中6Hit以上オーバーキルで50%)~ -[[項羽]](術限定)~ スキルでQuick性能30%アップを所持。宝具前バフで宝具威力アップ(OCで増加)。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に22~33%(15Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[赤兎馬]](術限定)~ クラススキルでQuick性能12%、スキルでQuick性能30%アップを所持。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)で術3体に20~30%(12Hit中10Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[スペース・イシュタル]](術限定)~ クラススキルで毎ターンNP3.5%獲得。スキルでNP50%獲得、確率でQuick性能20%アップできる。ここではA宝具ではなく「ヴィナス・ドライバー B」によるQ宝具時で考える。~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+「マルチプル・スターリング EX」成功で術3体に22~33%回収(9Hit中3Hit以上オーバーキルで26.5%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ 例)凸蒼玉+Wスカサハ=スカディ(片方に絆礼装)+「マルチプル・スターリング EX」失敗で術3体に20~30%回収(9Hit中5Hit以上オーバーキルで26.5%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ -[[風魔小太郎]](低HPの術騎限定)~ 実用性はないが理論上は一応可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ(両方に絆礼装)で騎3体に19~29%(15Hit中15Hit以上オーバーキルで30%)(オーダーチェンジ孔明で20%、30%供給)~ ***EXランク 上述のような宝具によるNP回収は行いにくいが、大量のNP獲得スキルを持つアタッカー。スキル育成さえ済んでいれば、敵の種類・出現数に左右されにくい。~ そのため[[スカサハ=スカディ]]ではなく、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]などでも実現できる。~ むしろNP50%以上獲得スキルを持っている時点でQ宝具である必要性がないので、本頁の趣旨から外れるため考察からは割愛する。~ -[[アストルフォ]]~ スキルでNP50%獲得できる。スカサハ=スカディ+W孔明(NP50%供給サポーター×3)でも可能。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に5~7%、狂3体に5~7%(+オーダーチェンジ諸葛孔明で50%)~ -[[スペース・イシュタル]]~ クラススキルで毎ターンNP3.5%獲得。スキルでNP50%獲得できる。ここではA宝具ではなくQ宝具時で考える。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ+「マルチプル・スターリング EX」成功で術3体に16~24%、狂3体に10~16%(+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディ+「マルチプル・スターリング EX」失敗で術3体に14~22%、狂3体に9~14%(+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで術3体に7~11%、狂3体に4~7%(NP50%供給サポーター×3)~ -[[ボイジャー]]~ スキルでQuick20%(+単体Quick攻撃耐性ダウン20%)、NP50%獲得、宝具効果で20%獲得できる。凸カレスコ+W孔明(NP50%供給サポーター×2)でも可能。~ 例)凸カレスコで剣槍弓3体に10~15%、狂3体に8~12%+20%(+W孔明+星の航海者で150%)~ -[[牛若丸/アサシン]]~ NP40%獲得スキルを持つため、A・BランクというよりはEXランクとしての運用が安定しやすい。~ 例)凸カレスコ+スカサハ=スカディで騎3体に17~25%(NP50%供給サポーター+NP30%供給サポーター)~ 例)凸カレスコ+スカサハ=スカディで狂3体に12~18%(NP50%供給サポーター+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで騎3体に12~18%(NP50%供給サポーター×2+NP40%供給サポーター)~ 例)凸カレスコで狂3体に9~13%(NP50%供給サポーター×2+NP40%供給サポーター)~ -[[蘆屋道満]]~ NP80獲得スキルを持つため、1ターン目を自前で補い、もう1ターンをWスカディのスキルで補える。~ 例)凸カレスコ+Wスカサハ=スカディで術3体に30~35%(NP50%供給サポーター+NP20%供給サポーター) ----~ ***多段ヒットQuick全体宝具一覧 |CENTER:180|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:20|RIGHT:40|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:30|CENTER:20|LEFT:50|RIGHT:40|RIGHT:40|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|c |CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):Name|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):クラス|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):レア|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):属性|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):ATK|BGCOLOR(#e6e6fa):入手|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):Qバフ|BGCOLOR(#e6e6fa):NPバフ|BGCOLOR(#e6e6fa):NP獲得|>|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):宝具|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):回収NP| |~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e6e6fa):クラス&br()スキル|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|BGCOLOR(#e6e6fa):スキル&br()宝具|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):TN/A|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Hit|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Damage|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基礎値|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:自バフ|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(1)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(2)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(3)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(4)|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:(5)| |[[ワルキューレ]]|槍|4|天|8,037|恒常|0|30|0|10(毎T)|0.86|7|3,7,10,14,17,21,28|6.02|7.82|13.84|14.44|15.05|20.76|22.57| |[[水着沖田〔オルタ〕>沖田総司〔オルタ〕/セイバー]]|剣|5|人|12,465|限定|0|20&br()20|30|30|0.67|8|2,5,8,11,13,16,19,26|5.36|9.68|16.72|17.36|18.08|23.12|25.04| |[[アタランテ]]|弓|4|地|8,633|恒常|0|50(1T)|50|0|0.50|10|3,5,3,7,8,10,12,14,16,22|5.00|11.25|18.75|19.5|20.25|25.00|27.00| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|7.50|15.00|15.75|16.50|20.00|22.00| |[[ランスロット]]|狂|4|地|10,477|恒常|0|0|100(1T)|0|0.50|10|3,5,3,7,8,10,12,14,16,22|5.00|10.00|20.00|21.00|22.00|25.00|27.50| |~|~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|5.00|10.00|10.50|11.00|15.00|16.50| |[[マリー・アントワネット]]|騎|4|人|8,293|恒常|11|0|0|0|1.00|5|6,13,20,26,35|5.00|5.55|10.55|11.05|11.55|15.82|17.32| |[[フランケンシュタイン]]|狂|4|地|9,441|恒常|0|0|45|0|0.83|6|4,9,14,19,23,31|4.98|7.22|14.44|15.16|15.88|19.42|21.36| |[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]|讐|5|人|12,641|限定|0|0|50|3(毎T)|0.62|8|3,6,10,13,16,13,10,29|4.96|7.44|14.88|15.62|16.36|19.84|21.82| |[[パールヴァティー]]|槍|4|天|8,127|恒常|0|30|30|10(宝具)&br()10(条件付)|1.08|4|10,20,30,40|4.32|7.30|12.91|13.47|14.04|17.88|19.44| |[[ラクシュミー・バーイー]]|剣|4|人|9,949|恒常|8|0|0|0|1.01|4|10,20,30,40|4.04|4.36|8.40|8.80|9.21|12.60|13.81| |[[鬼一法眼]]|殺|4|地|9,434|配布|0|30&br()10(宝具)|20|20|0.56|7|3,7,10,14,17,21,28|3.92|6.58|11.28|11.76|12.23|15.99|17.32| |[[バーソロミュー・ロバーツ]]|騎|1|人|5,461|恒常|4|20|0|0|0.65|6|4,9,14,19,23,31|3.90|4.83|8.73|9.12|9.51|13.10|14.27| |[[ナイチンゲール〔サンタ〕]]|弓|4|人|9,858|配布|0|0|0|0|0.60|6|4,9,14,19,23,31|3.60|3.60|7.20|7.56|7.92|10.80|11.88| |[[謎のアイドルX〔オルタ〕]]|降|4|||配布|0|30&br()20(宝具)|0|0|0.9|4|10,20,30,40|3.60|5.40|9.00|9.36|9.72|13.48|14.56| |[[水着スカサハ>スカサハ〔アサシン〕]]|殺|4|星|9,049|配布|0|50(1T)|0|0|0.71|5|6,13,20,26,35|3.55|5.32|8.87|9.23|9.58|13.31|14.37| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|3.55|7.10|7.45|7.81|10.65|11.71| |[[タマモキャット]]|狂|4|地|9,026|恒常|0|0|0|0|0.71|5|6,13,20,26,35|3.55|3.55|7.10|7.45|7.81|10.65|11.71| |[[ブラダマンテ]]|槍|5|地|10,833|恒常|0|30|0|20|0.70|5|6,13,20,26,35|3.50|4.55|8.05|8.40|8.75|12.07|13.12| |[[蘆屋道満]]|分|5|||限定|0|0|0|80|0.7|5|6,13,20,26,35|3.50|3.50|7.00|7.35|7.70|10.50|11.55| |[[水着イリヤ>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/アーチャー]]|弓|4|||限定|0|20&br()10(宝具)|30|30&br()3(毎T)|0.63|5|6,13,20,26,35|3.15|5.30|9.40|9.80|10.20|13.00|14.15| |[[アキレウス]]|騎|5|地|11,883|恒常|11|30&br()20(宝具)|30(1T)|30|0.57|5|6,13,20,26,35|2.85|5.96|9.67|10.04|10.41|13.38|14.41| |~|~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|4.58|7.43|7.72|8.00|11.15|12.01| |[[アムール〔カレン〕]]|裁|5|天|11,351|限定|0|20|0|20(条件)&br()30&br()20|0.57|5|6,13,20,26,35|2.85|3.42|6.27|6.55|6.84|9.40|10.26| |[[ボイジャー]]|降|5|星|10450|限定|0|20&br()20(敵単体)|0|50&br()20(宝具)|0.56|5|6,13,20,26,35|2.80|3.36|6.16|6.44|6.72|9.24|10.08| |[[オキタ・J・ソウジ]]|殺|4|人|9,337|限定|0|50|0|0|0.92|3|16,33,51|2.76|4.14|6.90|7.17|7.45|10.35|11.17| |[[イシュタル〔ライダー〕]]|騎|4|天|9,603|配布|12|20&br()20(宝具)|20|0|0.68|4|10,20,30,40|2.72|4.96|8.22|8.55|8.87|11.65|12.57| |[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]|殺|4|人|9,456|限定|11|30|0|40|0.54|5|6,13,20,26,35|2.70|3.80|6.50|6.77|7.04|9.76|10.57| |[[風魔小太郎]]|殺|3|人|7,091|恒常|0|0|0|0|0.54|5|6,13,20,26,35|2.70|2.70|5.40|5.67|5.94|8.10|8.91| |[[項羽]]|狂|5|人|11,613|恒常|0|30|0|0|0.51|5|6,13,20,26,35|2.55|3.31|5.86|6.12|6.37|8.79|9.56| |[[赤兎馬]]|騎|3|地|6,434|スト限|12|30|0|0|0.57|4|10,20,30,40|2.28|3.23|5.51|5.74|5.97|8.27|8.96| |[[清少納言]]|弓|5|人|12,218|限定|0|30|0|20&br()10(毎T)|0.57|4|10,20,30,40|2.28|2.96|5.24|5.47|5.70|7.86|8.55| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|2.28|4.56|4.78|5.01|6.84|7.52| |[[水着カーミラ>カーミラ/ライダー]]|騎|4|地|9,651|限定|0|0|0|0|0.52|4|10,20,30,40|2.08|2.08|4.16|4.36|4.57|6.24|6.86| |[[スペース・イシュタル]]|讐|5|星|12,612|限定|0|20(確率)|0|3.5(毎T)&br()50|0.69|3|16,33,51|2.07|2.48|4.55|4.76|4.96|6.83|7.45| |~|~|~|~|~|~|~|0|~|~|~|~|~|~|2.07|4.14|4.34|4.55|6.21|6.83| TN/A:宝具のN/A~ Damage:Hit毎のダメージ。宝具ダメージに対してのそれぞれパーセントが、Hitあたりの実ダメージとなる。宝具ダメージ計算は[[サーヴァント/隠しステータス]]を参照。~ 【回収NP】(DTDR1.0で計算)~ 基礎値:クラススキル等を考慮しない時の宝具による敵1体あたりの獲得NP&footnote(TN/A * Quick[1] * ヒット数)~ 自バフ:自身のクラススキル・スキルを考慮した宝具による獲得NP(一部1Tのみの値を考慮している)~ (1):W[[スカサハ=スカディ]]~ (2):W[[スカサハ=スカディ]]+絆礼装~ (3):W[[スカサハ=スカディ]]+W絆礼装~ (4):W[[スカサハ=スカディ]]+[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]/「コード:H」(2004年の断片)~ (5):W[[スカサハ=スカディ]]+W絆礼装+[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ ***回収NPの換算 |CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):150|RIGHT:120|RIGHT:120|RIGHT:120|RIGHT:120|c |敵のクラス|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):NP50%回収|>|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):NP30%回収| |~|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキルなし|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキル最大|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキルなし|CENTER:BGCOLOR(#e6e6fa):オーバーキル最大| |狂(DTDR0.8)|20.42|13.62|12.09|8.06| |殺(DTDR0.9)|18.15|12.10|10.75|7.17| |剣槍弓(DTDR1.0)|16.34|10.89|9.67|6.45| |騎(DTDR1.1)|14.85|9.90|8.79|5.86| |術(DTDR1.2)|13.62|9.08|8.06|5.38| 計算例:~ 上表のマリー・アントワネットの(1)は"10.55"。~ 剣槍弓相手だと"オーバーキル最大"でも"10.89"必要なので不可能。~ 術相手だと"オーバーキルなし"では"13.62"なので足りないが、"オーバーキル最大"の"9.08"なのでオーバーキル次第では可能なラインだと分かる。~ ----~ **サポーター 基本的に3Tバフであることが必須となる。敵へのデバフはそのWAVEを倒してしまうと効果が途切れてしまうため、味方へのバフの方が理想的。性能の順にランク付けを行っている。~ 支援宝具でバフを掛けたりOCを増やすことが必要な場合もある。また、攻撃宝具を用いて敵全体のHPを削りオーバーキルに繋げやすくする役目も持てるが、倒さないようにサポーターサーヴァントが低レベルの方が望ましい場合もあるので難しい。~ なお最終WAVEであればNPリチャージより敵のHPを削る方が重視される。~ ***Sランク システム構築に必須レベルのサーヴァント。適性が低いアタッカーを主軸に据える場合ほど重要度が増す。~ -[[スカサハ=スカディ]]~ 言うまでもなく、いないと始まらない。Qバフ50%、NP50%供給、さらに30%の防御デバフを持つためオーバーキル支援も可能。[[絆礼装>神々の遺した愛]]も加えるとQuickさらに10%アップ。~ -[[アルトリア・キャスター]]~ 攻撃力20%アップとNP獲得量30%アップとNPを分割で合計50%供給できる。支援宝具の攻撃力バフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]~ 攻撃力30%アップとNPを分割で合計50%供給できる。支援宝具の防御デバフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[司馬懿〔ライネス〕]]~ NPを分割で合計50%と攻撃力アップ40%を供給できる。支援宝具の防御デバフも加えればオーバーキルしやすく出来る。~ -[[オベロン]]~ 宝具威力アップ30%アップ+宝具威力アップブースト100%、NP20%+50%供給できる。NP20%減少デメリットが付いているため注意。~ -[[光のコヤンスカヤ]]~ NP50%供給とスキルチャージ進行できる。全体攻撃宝具にNP10%供給が付属。~ ***Aランク Sランクの代替・補助用。若干倍率が下がるため、難度が増す。~ -[[ダ・ヴィンチ(裁)>レオナルド・ダ・ヴィンチ/ルーラー]]~ Quick20%アップ、NP20%供給、NP獲得量アップ30%、宝具威力アップ20%、宝具OC1段階アップを所持。[[絆礼装>サマーアドベンチャー・メモリー]]はQuick8%アップ~ -[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]~ NP獲得量50%アップを付与できる。自己のNPチャージを持つ割に全体宝具の威力が低いが、このシステムではOCやオーバーキルの手助けができる利点に転じる。~ -[[ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]~ NP獲得量45%アップ・NP30%供給と攻撃力40%アップを付与できるため、初動を早めながら宝具威力向上でオーバーキルを狙える。~ -[[アスクレピオス]]~ NP20%供給とNP獲得量30%アップを付与できる。一部のアタッカーのデメリットのスタンを解除できる。~ ***Bランク Aランクの代替・補助用。倍率が下がるため、さらに難度が増す。~ -[[エレナ・ブラヴァツキー]]~ NP20%供給とQuick20%アップを付与できる。全体宝具かつ防御ダウンが付属するため、オーバーキルにも役立つ。~ -[[不夜城のアサシン]]~ 攻撃力20%アップに加え仲間2人のQuick20%アップを付与できる。[[絆礼装>洛陽の宮殿]]は全体にQuick20%アップ。~ -[[イシュタル〔ライダー〕]]~ Quick20%アップとNP獲得量20%アップを付与できる。[[絆礼装>女神の優勝カップ]]はQuick10%&宝具威力10%アップ。~ -[[ケイローン]]~ Quick30%アップを付与できる。[[絆礼装>教えること、学ぶこと]]はQuick10%アップ。~ -[[アビゲイル・ウィリアムズ]]~ 毎ターンNP10%供給、宝具威力30%アップ、敵全体に防御力20%ダウンを付与できる。~ 開始ターンにはNP供給できないのがネックだが、宝具でのリチャージがわずかに足りない場合に補ってくれる。~ -[[清少納言]]~ 毎ターンNP10%供給、攻撃力20%アップ。[[絆礼装>かるであ草子]]はNP獲得量10%アップ。 -[[美遊・エーデルフェルト]]~ NP30%供給できる。支援宝具で毎ターンNP10%供給できる。[[絆礼装>母の思い出]]はNP獲得量15%アップ。~ -[[シャルロット・コルデー(術)>シャルロット・コルデー/キャスター]]~ NP30%、宝具威力アップ20%アップを供給できる。~ -[[メディア]]~ 1TのみのNP獲得量50%アップを付与できる。NPチャージを持ち即単体宝具を撃つことが出来るため中ボスがいる場合などにも役立つ。~ -[[ベディヴィエール]]~ 宝具威力20%アップとNP獲得量30%アップを付与できる。[[絆礼装>失われた右腕]]はNP獲得量10%アップ。 -[[鬼一法眼]]~ NP20%供給と攻撃力20%アップとNP獲得量20%アップ。[[絆礼装>鬼一の高下駄]]はQuick10%&NP獲得量10%アップ。 -その他NP20%供給持ちサーヴァント --[[マーリン]]:NP20%供給と攻撃力20%アップ。支援宝具で毎ターンNP5%供給できる。 --[[オジマンディアス]]:NP20%供給、攻撃力20%アップ。 --[[紅閻魔]]:NP20%供給&攻撃力20%アップ、敵全体に防御力ダウン20%ダウン。 --[[大いなる石像神]]:NP20%供給&攻撃力20%アップ。 --[[ウィリアム・シェイクスピア]]:NP20%供給。[[絆礼装>すごく便利]]はNP獲得量15%アップ。 --[[刑部姫]]:NP20%供給、単体防御力40%ダウン。支援宝具でQuick性能30%アップ。[[絆礼装>お姫様の折り紙]]でNP獲得量15%アップ。 --[[アルテラ・ザ・サン〔タ〕]]:NP20%供給、宝具威力30%アップ(1T)。[[絆礼装>夜空を駆ける虹]]はQuick10%アップ。 --[[エレナ・ブラヴァツキー/アーチャー]]:NP20%供給。[[絆礼装>ニャーフ!]]はQuick10%アップ。 --[[ブラダマンテ]]:NP20%供給。[[絆礼装>麗しきは美姫の指輪]]はNP獲得量10%&宝具威力10%アップ。 --[[蘭陵王]]:NP20%供給、攻撃力20%アップ。[[絆礼装>我が毒杯、我が仮面]]はNP獲得量10%アップ。 --[[カルナ〔サンタ〕]]:NP20%供給と弱体無効(3回・3T)。[[絆礼装>クリスマスベルト]]はQuick10%&宝具威力10%アップ。 **概念礼装 レアリティが高く限定のものを要求する場合が多い。基本的にアタッカーのもの1つ用意できれば良い。一般的にサポーターのバフ倍率の方が礼装より高いため、礼装はNPを補うことが基本になる。~ -''NP80%(凸NP100%)'' --[[カレイドスコープ]](ATK型)、[[魔道元帥]](HP型)~ 恒常ガチャ産。凸礼装であればNP100%得られるため、NP獲得能力がない場合でも開始から宝具を撃てる。~ NP獲得能力がなく未凸でも、サポーター、マスター礼装、アペンドスキルでNP20%を補える場合がある。~ -''NP60%(凸NP75%)'' --[[虚数魔術]](バランス型)~ 恒常ガチャ産☆4。未凸NP60%、凸NP75%獲得できる。~ -''NP50%(凸NP60%)'' --[[ナイツ・オブ・マリーンズ]](ATK型)~ 未凸でNP50%&Quick10%、凸でNP60%&Quick15%アップ。~ --[[カルデア・アニバーサリー]](バランス型)~ 凸でNP60%&Quick10%アップ。未凸では下記の凸でNP50%礼装の下位版にしかならないので注意。~ --[[ハロウィン・プチデビル]](ATK型)~ 未凸でNP50%&NP獲得量20%、凸でNP60%&NP獲得量25%アップ。~ -''凸NP50%'' --[[蒼玉の魔法少女]](ATK型)~ 凸でNP50%&NP獲得量30%アップ。NP供給できるのであればハロウィン・プチデビルより優先度が高い。~ --[[クリスマスの軌跡]](ATK型)~ 凸でNP50%&Quick10%&NP獲得量10%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ --[[真紅の教槍]](ATK型)~ 凸でNP50%&Quick15%アップ。~ --[[姫様行脚]](バランス型)~ 凸でNP50%&Quick15%アップ。~ --[[いつかの夏]](HP型)~ 凸でNP50%&Quick10%&宝具威力10%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ --[[チェリー・アイシクル]](バランス型)~ 凸でNP50%&Quick8%&宝具威力15%アップ。イベントで手に入るため凸しやすい。~ -''NP0%'' --[[イマジナリ・アラウンド]](ATK型)~ 恒常ガチャ産。凸であればQuick30%アップ。別のNP供給手段が必須。~ --[[キュート・オランジェット]](ATK型) [[サマー・リトル]](バランス型)~ 凸であればNP獲得量30%アップ&宝具威力アップ。天の晩餐の上位版。NP供給手段が必須。~ --[[チョコレート・ヘヴン]](ATK型)~ 凸であればQuick15%&NP獲得量20%アップ&宝具威力15%アップ。NP供給手段が必須。 --[[探偵ヱドモン~真の黒幕編~]](バランス型)~ 凸であればQuick15%&NP獲得量20%アップ。NP供給手段が必須。~ --[[天の晩餐]](HP型)~ 恒常ガチャ産☆4。凸であればNP獲得量30%アップ。NP供給手段が必須。~ **[[魔術礼装>マスター]] Sランクは魔術礼装は自由になる。~ Aランク以上は「魔術協会制服」、「2004年の断片」、「ブリリアントサマー」「第五真説要素環境用カルデア制服」などとスカサハ=スカディ2体で運用できる。~ Bランク以下は「カルデア戦闘服」のオーダーチェンジでサポーター3枠が必要。~ 特にandroid機の場合はオーダーチェンジ処理に時間がかかるため、地味に重要。~ *運用 攻撃時NP獲得量は以下の式で計算できる。 攻撃時NP獲得量 = ROUNDDOWN( N/A * (カード補正 * (min(5, 1 +- カードバフ) - カード耐性)) * DTDR * min(5, 1 +- NPバフ) ,2) * オーバーキル補正[1.5] * 攻撃Hit数 Quick宝具によるカード補正は1(=100%)となる。詳しく知りたい場合は[[サーヴァント/隠しステータス]]を参照。~ **バフ補正・オーバーキル補正・敵について >考え方は基本的に共通 >[[考察/編成/Arts宝具高回転システム]]を参照 **サポーター・概念礼装・魔術礼装の代用例 -スカサハ=スカディ(合計NP50%、Qバフ50%、防御力デバフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+パラケルスス+孔明(合計NP50%、NP獲得量50%、攻撃力バフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+イシュタル〔騎〕+孔明(合計NP50%、Qバフ20%、NP獲得量20%、攻撃力バフ30%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+アスクレピオス+司馬懿〔ライネス〕(合計NP50%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ40%) --「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+エレナ・ブラヴァツキー+嫁ネロ(合計NP50%、Qバフ20%、NP獲得量バフ45%、攻撃力バフ40%) -凸カレスコ(NP100%) --カレスコ+「霊子譲渡」(魔術協会制服)(NP100%) --カレスコ+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+NP20%供給持ちサポーター(NP100%) --凸虚数+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+NP30%供給持ちサポーター(NP100%) --凸龍脈+「オーダーチェンジ」(カルデア戦闘服)+諸葛孔明(NP100%) -凸カレスコ+スカサハ=スカディ(合計NP150%、Qバフ50%、防御力デバフ30%) --凸虚数魔術+嫁ネロ+孔明(合計155%、NP獲得量バフ45%、攻撃力バフ70%) --カレスコ+アスクレピオス+孔明(合計150%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ30%) --凸蒼玉の魔法少女+W孔明(合計150%、NP獲得量バフ30%、攻撃力バフ60%) --凸ナイツ・オブ・マリーンズ+W孔明(合計160%、Quickバフ20%、攻撃力バフ60%) *コメント #pcomment(reply,enableurl,new,20,考察/編成/スカサハ=スカディシステム/コメントログ) &link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: