No.188
ステータス
基本情報
No.188
|
真名
|
加藤段蔵
|
Class
|
アサシン
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1768
|
|
|
|
|
11055
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
2
|
ATK
|
1489
|
|
|
|
|
8935
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
全体B
|
成長
|
凹型弱
|
中立
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
25.5
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
4
|
3
|
2
|
5
|
3
|
DR |
44.0
|
N/A |
0.71
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / ヒト科 / 機械
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
からくりげんぽう・どんぎゅう 絡繰幻法・呑牛
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
C
|
対獣宝具
|
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
300
|
400
|
450
|
475
|
500
|
&〔魔性〕特攻<OC:特攻威力UP>
Buster(x1.5)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
強化後
「強化クエスト」クリア後
からくりげんぽう・どんぎゅう 絡繰幻法・呑牛
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
C+
|
対獣宝具
|
敵全体に強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
400
|
500
|
550
|
575
|
600
|
&〔魔性〕特攻<OC:特攻威力UP>
Buster(x1.5)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
+味方全体のBusterカード性能をアップ(3T)
|
20
|
保有スキル
Skill1:人造四肢(絡繰) A++
316,A++
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のQuickカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&Busterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:忍術 A
402,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方単体に回避状態を付与(1T)
|
|
&スター発生率をアップ[Lv](1T)
|
25
|
27
|
29
|
31
|
33
|
35
|
37
|
39
|
41
|
45
|
Skill3:絡繰幻法 B+
403,B+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方単体に無敵状態を付与(1T)
|
|
&スター発生率をアップ[Lv](1T)
|
25
|
27
|
29
|
31
|
33
|
35
|
37
|
39
|
41
|
45
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
105,A
|
気配遮断
|
自身のスター発生率をアップ
|
10
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アルターエゴ攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アルターエゴ〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
アサシンピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
アサシンピース,x10
愚者の鎖,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
アサシンモニュメント,x4
ゴーストランタン,x8
魔術髄液,x12
|
4段階
|
QP,150万
|
アサシンモニュメント,x10
魔術髄液,x24
無間の歯車,x10
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
アサシンピース,x14
アサシンモニュメント,x14
愚者の鎖,x18
魔術髄液,x36
ゴーストランタン,x8
無間の歯車,x10
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_188,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
ゴーストランタン,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
ゴーストランタン,x8
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
愚者の鎖,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
愚者の鎖,x24
虚影の塵,x10
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
虚影の塵,x30
枯淡勾玉,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
虚影の塵,x40
愚者の鎖,x36
ゴーストランタン,x12
枯淡勾玉,x20
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
殺の輝石,x42
殺の魔石,x42
殺の秘石,x42
虚影の塵,x120
愚者の鎖,x108
ゴーストランタン,x36
枯淡勾玉,x60
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_188,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
殺の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
殺の魔石,x10
無間の歯車,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
殺の秘石,x4
無間の歯車,x8
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
殺の秘石,x10
混沌の爪,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
混沌の爪,x5
魔術髄液,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
魔術髄液,x45
夢幻の鱗粉,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_188,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x14
殺の魔石,x14
殺の秘石,x14
魔術髄液,x60
無間の歯車,x12
夢幻の鱗粉,x20
混沌の爪,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_188,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x70
殺の魔石,x70
殺の秘石,x70
魔術髄液,x300
無間の歯車,x60
夢幻の鱗粉,x100
混沌の爪,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,000
|
12,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
16,000
|
3,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
19,000
|
13,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
32,000
|
3,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
35,000
|
155,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
190,000
|
340,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
530,000
|
310,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
840,000
|
360,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,200,000
|
330,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,530,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,620,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,850,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,210,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,710,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,350,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.679
|
★★★★SR
|
段蔵の牛
|
|
COST
|
9
|
316
|
加藤段蔵(アサシン)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
10
%] &Busterカード性能をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「亜種特異点Ⅲ 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負」の配信と同時に実装された星4アサシン。
亜種特異点Ⅲクリア後、ストーリー限定召喚に追加される。
カード構成はQQABB。A3hitに対してQ4hit、EX5hitするためNP・スター効率ともに良好。
クラススキル「気配遮断 A」でスター発生率が10%強化されている。
ステータスはATK寄りだが、ATK・HPともに星4アサシンの平均値に近い。
「混沌・悪」が多めのアサシン界隈において、属性は「中立・中庸」となっている。
育成素材には追加された素材の「枯淡勾玉」に加え、絡繰だけに歯車や鎖を要求してくる。
量も多いため、完全体への道は険しい。
スキル
【スキル1】人造四肢(絡繰) A++ CT:7-5
自身のQカード、Bカードに3ターンバフを与える。
特にQカードへのバフはNP獲得量・スター発生率にも影響を与えるので、
開幕に使用してリキャスト後に宝具発動する、宝具を発動する1,2ターン前から使用するなどの応用が可能。
【スキル2】忍術 A CT:8-6
【スキル3】絡繰幻法 B+ CT:8-6
極めて類似した効果と同じCTを持つスキル。味方単体に「回避/無敵」を与え、スター発生率を上昇させる。
同じターンに使って全体攻撃から2体を守ったり、1体のスター発生率を最大90%上昇させることも出来る。
瀕死の味方を2ターン守ったり、敵宝具を防ぎ続けたり、はたまたターゲット集中キャラをガードさせ続けたりと、
2枠分ならではの臨機応変な運用が可能な、最大の特徴であるスキルセットだ。
宝具「
絡繰幻法・呑牛
」
アサシンには珍しい(非期間限定では実質初の金レアとなる)全体Buster宝具。
〔魔性〕特攻として威力がアップするが、現時点では魔性持ちのライダーはほぼ存在しない。
バーサーカーやクラス混成時には効果が期待できる。
2020/11/27に強化クエストが実装され、宝具威力の向上と、ダメージ後に味方全体へのBusterバフ(3T)が追加された。
水着刑部姫などのように、雑魚を散らしつつ味方全体の火力アップを支援する動きも可能になった。
+
|
〔魔性〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
巴御前
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
妖精騎士トリスタン
|
槍
|
5
|
ヴリトラ
|
4
|
茨木童子
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
虞美人
|
術
|
4
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
酒呑童子
|
光のコヤンスカヤ
|
呼延灼
|
果心居士
|
4
|
虞美人
|
鬼一法眼
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
茨木童子
|
鬼女紅葉
|
ドゥリーヨダナ
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
4
|
太歳星君
|
讐
|
5
|
カーマ
|
源頼光/丑御前
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
エネミー (主なクラス)
|
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓) ゴースト(殺)、デーモン(術) ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺) ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺) イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣) 鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂) 魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、 ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、 グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、 メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、 女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、 ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、 ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣) 殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、 土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、 モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、 半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、 ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、 アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、 祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)
|
|
運用
カード性能・スキルともに汎用性が高くバランスが取れているが、宝具が不足気味なのが欠点。
アタッカーとして運用するなら壬生狼、帝都聖杯戦争、ゴールデン相撲~岩場所~など火力アップできる礼装は必須。
星供給のサポーター/サブアタッカーとしてなら2030年の欠片も良いだろう。
無敵と回避を付与できる耐久面のサポーターとしてならぐだぐだ看板娘で3Tの壁役になったり、
アズ・ユー・ウィッシュを装備してオーダーチェンジで後衛から出して擬似的な全体無敵・回避を貼るという運用になる。
自身が生き残る必要がないのであれば、全体攻撃に合わせて2体に無敵・回避を付与して落ちる運用になるため、
五百年の妄執や慈悲無き者など退場時系やゴールデン捕鯉魚図など登場時系も選択肢の一つ。
またレオニダス一世、シュヴァリエ・デオン、パッションリップ、エミヤ〔アサシン〕、スカサハ〔アサシン〕などターゲット集中持ちと組み合わせることで、
敵の攻撃を安全にターゲット集中持ちに集めることができる。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
江戸時代初期の仮名草子、軍学書などに名前が見える窃盗(しのび)のもの、水破(すっぱ)―――
すなわち、忍者。
「飛加藤」「鳶加藤」などの異名で知られ、甲斐や越後での活動が報告されるが、その出自や目的については諸説あり、謎に包まれている。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
D
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:165cm・45kg?
出典:史実、『甲陽軍鑑末書結要本』『北越軍談』『伽婢子』『繪本甲越軍記』など
地域:日本
属性:中立・中庸 副属性:地 性別:女性
『妖術斬法・夕顔』なる第二宝具を持つが、FGOでは基本的に使用されない。あまりにあまりな殺人術なので本人は使いたくないらしい。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
加藤段蔵には傀儡、からくり人形を操ったという伝説があるが、これは「段蔵本人がからくり人形であった」事実から派生した伝説であった―――と本作では設定する。
戦国時代末期に活躍した風魔の流れを汲む忍者。
しかしてその正体は、妖術師・果心居士によって作られたからくり人形である。
初代・風魔小太郎の協力を元に形作られた人造の女忍者(くのいち)であり、命のある人間ではなかった。だが、幾つもの務めを成し遂げ、後世の文献にあってもよく語られた結果、その存在は英霊として人類史に刻まれた。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○人造四肢(絡繰):A++
肉体が人造の機構、特に木製の絡繰(からくり)となっている。
戦闘に関連する行動判定や、スキルの成功判定にボーナスが加わる。
Aランクならば、四肢のみならず全身が人造品の「からくり人形」となる。
○忍術:A
忍者たちが使用する諜報技術、戦闘術、窃盗術、拷問術などの総称。
各流派によって系統が異なる。風魔小太郎(初代)の技術が搭載された加藤段蔵であるため、流派は風魔忍群のものとなる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『絡繰幻法・呑牛』
ランク:C 種別:対獣宝具
レンジ:0~20 最大捕捉:50匹
からくりげんぽう・どんぎゅう。
真空の刃を生み出し、対象を吸い寄せた後に圧縮粉砕する。『北越軍談』にて語られた、牛を呑み込む幻術を応用させたものである。
果心居士が手ずから組み込んだ礼装により、魔性特攻の性質を有する。
逸話通りに「物体を目の前から消す」「消した物体を再び目の前に出す」幻術として用いる事も可能だが、FGOでは基本的に使用されない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
感情少なく、機械的なからくり忍者。
からくり少女。
生前には自由意志を持たず、入力された命令に従うだけの機械人形である―――と自己を定義していたが、英霊として人類史に刻まれ、サーヴァントとして現界するにあたり、自分もまた人間たちのように思考し、感情を抱いても良いのではないだろうか、許されるのであればそうしたい、と考えている模様。
|
+
|
アンロック条件:「その心、人に似てを」をクリアすると開放
|
一時期、風魔の里に身を寄せていた段蔵はとある赤毛の幼子の育ての親となった。初代風魔小太郎の技を一種のデータとして内蔵した段蔵は、最高の「風魔の技の伝達者」であったのだ。
時に忍術の師として導き、時に母のように慈しんだこの幼子こそ、誰あろう―――
後の五代目・風魔小太郎なのである。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「―――加藤段蔵。ここに起動。 入力を求めます、マスター。 段蔵は忍びなれば、あらゆる命令に従いまする。」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「機能拡張。ありがとうございます、マスター」
|
霊基再臨
|
1
|
「装甲を増加しました。戦闘性能も上昇しています。これからもお役に立ちまする、マスター」
|
2
|
「私に搭載された、果心礼装が活性化しています。更なる力を得た模様です」
|
3
|
「最終形態に移行。外装の変化を確認。マスターとの魔力同調率も上昇しています。この姿、貴方にお見せすることになろうとは」
|
4
|
「やはり―――と言いますか、このような場所が落ち着くのです。忍びとして設計されたがゆえの習性でしょうか。それとも、段蔵に多くを教えて下さった、初代風魔様の影響か。どちらにせよ、マスター。この景色を、貴方にお見せできて良かった」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「戦闘開始。段蔵、参ります」
|
2
|
「敵性反応を検知。戦闘状態へ移行します」
|
スキル
|
1
|
「飛び加藤、機能調整」
|
2
|
「フェイズ・ツー!」
|
コマンドカード
|
1
|
「了解」
|
2
|
「受諾致しました」
|
3
|
「はっ!」
|
宝具カード
|
「真名開放、スタンバイ」
|
アタック
|
1
|
「はっ」
|
2
|
「参ります」
|
3
|
「ぜぇいっ!」
|
4
|
「とうっ!」
|
エクストラ アタック
|
1
|
「絡繰忍術!」
|
2
|
「風魔、噴進弾!」
|
宝具
|
1
|
「風よ集え。果心礼装起動! 絡繰幻法・呑牛!」
|
2
|
「風よ集え。イビル・ウィンド・デス・ストーム!」
|
ダメージ
|
1
|
「機体、損傷……っ!」
|
2
|
「あぅっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「機能停止に、ございます……」
|
2
|
「私……また……壊れて、しまった……」
|
勝利
|
1
|
「これにて終いにございまする」
|
2
|
「敵性反応の沈黙を確認。戦闘終了」
|
My room
|
会話
|
1
|
「いささか五形が足りておりません。速やかに補充を求めまする。具体的に言えば……外の空気を吸いたいな、と」
|
2
|
「敵を滅ぼすならば、お役に立ちましょう。それが段蔵にございまする」
|
3
|
「マスターは、我が新たな主人。主にございます。段蔵を如何様にもお使い下さい」
|
4
|
「もしや―――もしや貴方は、絡繰のサーヴァントでは!? 何という……! よ、よろしければ、あの、お話など……如何でしょうか」(チャールズ・バベッジ所属?)
|
5
|
「望月殿と言えば、武田家の忍び。武田家には、段蔵も多少の縁がございまする。このようなところでお会いできようとは! あ、あのー、望月殿? 千代女殿? なぜそのように目を伏せられるのか」(アサシン・パライソ所属)
|
6
|
「風魔。風魔の忍びが、居るのですか……?」(風魔小太郎所属)
|
7
|
「以前に、お会いしたでしょうか? すみませぬ。段蔵の記録には、何も……」(英霊剣豪関連鯖所属?)
|
8
|
「え、えぇと……。ギラギラとした目で何故段蔵を見るのです。白獅子殿……」(トーマス・エジソン所属)
|
9
|
「」(ニコラ・テスラ所属)
|
10
|
「小太郎殿…本当に、本当に立派になって…! 段蔵は、こんなに温かな思いを感じたのは初めてです。…それと、胸の奥が、なんだかきゅうっとなって」(風魔小太郎所属)(幕間「その心、人に似て」クリア後)
|
好きなこと
|
「風は好きです。―――なんだかとても、心地よく感じます」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなものは特にありませんが……強いて言えば、黒き太陽は、見るだけで、段蔵の回路が竦みます」
|
聖杯について
|
「聖杯……? は、段蔵にはとんと分かりませんが」
|
絆
|
Lv.1
|
「命令の入力を。段蔵は、絡繰仕掛けの人形ゆえ、人のようには眠りませぬが、あまりに長い間入力されずにいれば、待機状態となってしまいます」
|
Lv.2
|
「はい。段蔵は絡繰です。私のような―――生前が人間ではなかった、人造物を元としたサーヴァントは、他にもおられるようですね。少し嬉しく感じます。対話をしてみたいとも思います。おかしいでしょうか?」
|
Lv.3
|
「段蔵には、親が二人おりまする。いわゆる二親とは違いますが。一人は、果心居士様。私を設計し、作り上げて下さった、稀代の妖術師。もう一人が、初代風魔小太郎様です。段蔵に、風魔忍術の技を搭載して下さいました。もう、お二人の顔さえ、思い出せませぬが」
|
Lv.4
|
「―――白状、いたします、マスター。段蔵は壊れているのです。思えば……生前、と言いますか、かつての乱世の折、稼働している機関のうち、半ば以上は壊れていたのかもしれません。特に、記録が定かでありません。人で言えば、記憶に当たるものが。私は不確かなのです。―――大切な人が、居たのかどうかさえ、分からず」
|
Lv.5
|
「サーヴァントは、何かしらの全盛期の姿で召喚される、と言いますね。ならば段蔵は、この壊れかけた状態が全盛期、ということなのでしょうか。たとえ思い出せなくとも、任務を果たし、出会いと別れを繰り返した後の、この状態が。ありがとうございます、マスター。壊れかけの絡繰を、こうして手元に置いてくださって。段蔵は、必ずやご恩に報いまする」
|
イベント開催中
|
「マスターのお気に召すままに。どのような相手でも、私が料理してご覧に入れまする」
|
誕生日
|
「御誕生日と聞き及びました。おめでとうございます。これからも、どうか息災で……」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚(2017/10/14~※亜種Ⅲクリアで追加)
-
地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃 開幕直前ピックアップ召喚(2020/11/27~12/11)
その他
-
謳い文句は「果心居士によって作り上げられたからくり忍者 喰らえ!絡繰幻法・呑牛!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月13日 22:04
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる