リューター、ルーター

私が使用してるルーターはプロクソンの28600という一番安いモノです。硬いパテなどと違い、ファンドは柔らかいので、これで十分いけます。できればフィギュア作りを始めたばかりの人もルーターは持っていた方がいいと思います。
ただ、この28600は硬いモノに対して空回りしてしまうのと、ビットを入れるための穴の大きさが決まっていることの、二点だけは不満ですね。値段なりのモノと納得しましょう。

私が主に使うビット(ルーターの先につけるモノ)は以下のようなモノです。

1.1mmのドリル。100円ショップで購入。もう少し長いのが欲しいな。




2. 10本くらいセットで入っている中の、どんぐりのような先が尖ったやつ。などの微妙な凹みをつけるのに便利。


3. 分割作業などをするために、切断するためのもの。ただ、前記に記述したように28600では十分な回転はえられないので、少しづつ切断することになると思います。また、この作業は特に削りカス(というより粉塵)がでますので狭い室内ではきつい作業になります。めんどくさいので、外でディスクグラインダーで切断することも多いです。これだとあっという間に切断できます。




4. 超硬カッター。値段が高いのですが、大きく穴を開けたい時や、大きく削りたい時に便利です。1個は持っていたいです。



他にもビットは色々と使用しますが、指が届かないところの表面処理をするのに非常に便利ですので、複数の形を持っていた方がいいと思います。

プロクソン ミニルーターセット NO.28600-S
プロクソン ミニルーターセット NO.28600-S
  • 発売元: プロクソン (PROXXON)
  • 価格: ¥ 4,384 (53% OFF)
最終更新:2009年08月21日 11:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。