薄いパーツの作り方

リボンなど小さく薄いパーツを作る時、けっこう苦労すると思います。今回はこのような時に意外と簡単にできる方法です。

ファンドで小さいパーツを作る時に手に持てないので、整形しづらいと思います。手に持っている部分が変な形になっていったり、持っている手に隠れて作業しづらいからです。

普通はローラーで薄く伸ばしたファンドをはさみなどで切って形を整えるわけですが、今回の方法は薄く伸ばしたファンドを、ファンドを入れているモノの上に置いて整形します。*1


いつも私が使っているファンドを入れて置く、入れ物。この上に薄く伸ばしたファンドを置いて整形します。ファンドを置く面には薄く筆で水を塗り、少し押し込むと、入れ物にくっ付いて整形しやすいです。


いきなり、リボンの形になっておりますが、一人で撮影しているためご容赦を。入れ物を回しながら、簡単に整形できたと思います。この方法で顔もある程度まで整形できます。

最終更新:2010年01月26日 18:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 別にファンドを入れる入れ物でなくてもいいのですが、身近にあるためこれを使用しております