福沢祐巳 髪

前髪の作り方

前髪を作る前にある程度なっとくできる完成度の顔を作っておきます。土台となる部分が曖昧なままだと、素晴らしい前髪を作ってもやり直すことになります。
大きさが違ってもやり直し、目の位置が変わってもやり直しという風に。

私は細かい部分(髪や手など)でもファンドで作成しております。一般的な1/8くらいのサイズのフィギュアなら十分ファンドで作成できると思います。

資料を見ながら、前髪の範囲の分だけファンドを薄くしていきます。あとでハサミで切るので大きめに作れば問題ありませんが。髪の毛の終端の厚さは1mm以上あった方がいいでしょう。頭頂部の厚さは頭部との接合面の厚さに合わせてください。

手にベタつくようなファンドでないことを確認て*1頭部に置いていきます。

はみ出た部分を頭部に乗っけたままハサミで切り取ります。
最終更新:2009年09月01日 06:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 特別に記入していない場合は常にベトついて手につかない状態のファンドを使用しています