つる首のピンセットでのやすり作業。主に顔などの細かい箇所専用です。同じようにクリップで挟み、先端には薄いプラ板を当てています。逆作用のピンセットと違い摘む力は弱いのですが、細かい場所なのでそれほど力はいらないと思います。もしかしたらつる首系のピンセットでも逆作用のがあるかもしれませんが、近くのホームセンターではないので。あっても高そうですし。
100円ショップの「マドラー」に、両面テープでスポンジやすりをつけた画像。丸みを帯びた先端にスポンジやすりをつけるので、スカート内側の奥などに効果を発揮します。
模型店などに置いてある、品物。一番荒い番号の240番の使用をお勧めします。240番を使うと
ファンドならかなり目詰まりせず長持ちします。使えなくなっても両面テープで紙やすりを貼り付ければ再利用も可能です。分割後のすり合わせや、広い範囲の平面に使用しております。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
最終更新:2011年09月27日 00:18