フルスロットル


概要

  • ナイスドライブ5弾「フルフルフルスロットルキャンペーン」に登場するライダーが持つ能力。
  • 持ったカードには表の絵の左下に「フルスロットル」と書いてある。
  • カードスキャン時にこの能力を持ったカードを置くことで専用の演出を見ることができる。
  • カードスキャン時にこの能力を持ったカードを置くと「フルフルフルスロットル」ボーナス効果として「ひっさつボーナス(チーム全体のひっさつ+150)」が発生する。
    • D6-058仮面ライダー鎧武 極アームズのみ「フルフルフルスロットル」ではなく「カキマゼールフルフルフルスロットル」と表示される。その際ライダースレストが表示されない。効果は同じ。
  • この効果を持ったカードは以前のカードに付いていたバースト演出が全て汎用の物に変わっている。
  • この効果を持ったカードでバースト必殺技を使うと発動前にフルスロットル発動演出が入り、技中に表示されるボタン押しに成功するとライダーズクレストと「フルフルフルスロットル!!」の文字が表示され、表示されるダメージよりもさらに多くのダメージを与えられるようになる。

効果一覧

D5-052 仮面ライダードライブ タイプトライドロン
D5-053 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
D5-054 仮面ライダーブレイド キングフォーム
D5-055 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
D5-056 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
D5-057 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
D6-058 仮面ライダー鎧武 極アームズ


演出一覧

  • 仮面ライダードライブ タイプトライドロン
    • 説明:走ってきたトレーラー砲をつかみ上げポーズ。大砲に変形し構える。
    • 備考:LRタイプトライドロンのバースト演出の流用。その演出も元はと言えばタイプフォーミュラの流用。

  • 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
    • 説明:ファイズブラスターの5・5・5・Enterを押し、上空から赤い光が照射されるとサテライトシグナル(額)とアルティメットファインダー(目)が発光。ファイズドライバーも発光したまま足元から赤い光に包まれていき、ブラスターフォームにチェンジ。体のライン(ブラックアウトストリーム)が黄色く発光する。
    • 備考:ブラスターフォームへのフォームチェンジのバースト演出の流用。

  • 仮面ライダーブレイド キングフォーム
    • 説明:腕のラウズアブゾーバーにカードをラウズすると13枚のギルドラウズカードが飛び出し、全身に1枚ずつ合体していくとそこからキングフォームに変化。手にキングラウザーが現れる。
    • 備考:「スペシャルカードスキャン」の流用。

  • 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
    • 説明:タツロットが付いた腕を掲げると、炎と共にザンバットソードが飛び出し、落ちてきたところを掴んで構える。
    • 備考:ザンバットソード召喚のバースト演出の流用。

  • 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
    • 説明:サイクロンジョーカーが飛んできたエクストリームメモリを捕まえダブルドライバーに入れて開くと「エクストリーム」のマークが浮かび上がり、3つのリングが体を包んでサイクロンジョーカーエクストリームに変身すると大きな「X」の文字が浮かび上がる。プリズムビッカーを胸から出現させてつかみ、プリズムメモリを押して装填。プリズムソードを引き抜く。
    • 備考:「スペシャルカードスキャン」の流用。

  • 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
    • 説明:右肩、全身が輝き顔を上げ、光る魔法陣の上でアックスカリバーを構える。
    • 備考:インフィニティースタイルの他のカードのバースト演出の流用。

  • 仮面ライダー鎧武極アームズ
    • 説明:DJ銃を逆さにし、無双セイバーと合体して大剣モードにして構える。
    • 備考:大剣モード装備のバースト演出の流用。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月03日 19:49