仮面ライダーデルタ


ナイスドライブ6弾

カードナンバー D6-024 レアリティ LR ライダータイプ パッション
ステータス コウゲキ 750 ボウギョ 850 タイリョク 2800
必殺技 ディアボリック・シュート コスト4 ひっさつ 2000
スロット 拳 80 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 50
アビリティ 必殺技を発動したとき、テクニカルゲージがアップする。さらに、仲間のコウゲキ・ボウギョ+500
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1050 ボウギョ 1100 タイリョク 2800
必殺技 ルシファーズハンマー コスト10 ひっさつ 3150
スロット 拳 90 拳 90 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+2000 あいてチームのライジングパワー-5 さらに、次のラウンドまであいてチーム全体のライジングコスト+3
解説 旧ライド時代ではSPカードのみでしか参戦していなかったデルタが遂に参戦。555ファン待望のファイズ・カイザ・デルタの三人の劇中チームを組めるようになった。アイコンが統一しづらいのが難点だが、そこはAP補強など、うまく補ってやりたいところ。ステータスは重量型ではあるが、劇中での正規装着者となった三原をイメージしてなのかパッションタイプとなった。
アビリティは「必殺技発動」した時(このデルタが技を撃ったときである。LR装甲響鬼と同じ発動条件と勘違いしないように)にテクニカルゲージ強化と味方のみで攻・防2点強化を施す。APバトルに勝つか、カウンターを発動させるかしないと発動しないので、少し発動が難しい。ライバルレアCPのカイザをいれておくと、多少発動しやすくなる。
バーストアビリティは自分のみだが、必殺の大幅強化に加えて相手にRP-5と次ラウンドのみでコスト+3と妨害効果を施す事が出来る。ただし、カイガン弾での変更で80止まりになってしまい、かつ50ありなのが問題になってしまった。そして後に出たSR2枚(前者はアタッカー指定とはいえ、AP+20の補強が入る上にAPリセット持ち、後者はアビリティがやや不安定だが、副効果が本カードと同じ条件持ち、更に制限付きながら必殺アップ値がLRも上)にお株を取られてしまった。
カードナンバー D6-025 レアリティ R ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 500 タイリョク 2050
必殺技 イデアストレート コスト3 ひっさつ 1550
スロット 拳 90 拳 80 蹴 70 拳 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ アタックポイント+20 ただし、チームタイリョク-1000
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 650 タイリョク 2050
必殺技 サタンクラッシャー コスト6 ひっさつ 2600
スロット 拳 100 拳 80 蹴 70 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ チームタイリョクが3500以下だと、仲間のゲキレツアイコン+1
解説 Rでも収録。アビリティはAP+20するという強力なもの。代わりに、タイリョクを半減させてしまうが、逆にこれを利用して、トリッキー不利時ボーナスでさらなるAPアップも狙えて、バーストアビリティの条件もクリアしやすくすることができる。バーストアビリティは3500以下で仲間のゲキレツアイコンを増やす。いつバーストさせても仲間の都合に合わせる事が出来る。なお、イラストは同弾のファイズカイザで、トリプルライダーキック炸裂後の繋ぎ絵となっている。ただし、その必殺技ではないが・・・。

バッチリカイガン1弾

カードナンバー K1-018 レアリティ N ライダータイプ アタッカー
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 450 タイリョク 2050
必殺技 ディアボリック・シュート コスト3 ひっさつ 1400
スロット G 90 拳 80 蹴 70 蹴 70 拳 60 蹴 50
アビリティ APバトルに勝ったとき、あいてのオイウチ発生率がダウンする。
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 550 タイリョク 2050
必殺技 ルシファーズハンマー コスト5 ひっさつ 2350
スロット G 100 蹴 100 蹴 70 拳 70 拳 60 蹴 50
バーストアビリティ バーストしたとき、テクニカルバトルに勝っていたら、ひっさつ+500 バーストゲージが上がりやすくなる。
解説 同弾バース同様、SRを飛ばして一気にN落ちとなってしまった。
APバトルに勝つ事で相手のオイウチを発動しにくくすることが出来るのでアビリティを発動し続けても相手が先攻を取られた場合の事を考えれば一応マシとなるか。
テクニカルバトルに勝利してバーストすると自身の必殺威力を+500も強化しバーストゲージ上昇量を上げるので、なるべく最初にバーストするのがいい。
しかし前回Rのアビリティが強力すぎた事もあって見劣りしてしまうが、寧ろ本カードはLRを入手出来なかった人のための「ルシファーズハンマー」鑑賞用として割り切ろう。

バッチリカイガン3弾

カードナンバー K3-025 レアリティ SR ライダータイプ チェイン
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 850 タイリョク 2750
必殺技 ディアボリック・シュート コスト4 ひっさつ 1550
スロット G 90 拳 70 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ チームにアタッカータイプがいるとき、ボウギョ+400 アタックポイント+20
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 900 タイリョク 2750
必殺技 ルシファーズハンマー コスト7 ひっさつ 2450
スロット G 90 拳 90 拳 70 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、あいてチーム全体のスロットのアタックポイントをリセットする。
解説 初参戦から1弾でN落ちしたデルタがSRに再昇格。
アタッカーと一緒に組めば自身のボウギョを400強化しラウンド開始時からAPを20強化でき、最初から先攻を取り易い状態で戦える。アタッカー指定なので原作再現ならお手頃なところでBK2弾Rカイザ、アイコンは合わないが 1弾ファイズSR6弾ファイズLR(LREX)がある。前者とはどちらも素手でかみ合い、後者はLREX555のサポートのために現れたカードのように思われたが…
バーストアビリティでその役割が一転。バーストすると無条件でひっさつを1000強化するのに加え、ガンバライジング史上初の相手全員のスロットのAPをリセットする効果を持っていたのだ。最近増えてきた「スロットアイコンのAP+~」系のアビリティ効果を打ち消すものである。前述のファイズを始めとする全国対戦で有名なバーストアビ「チーム全体のゲキレツアイコンのAP+100」もこれと同じスロットアイコンに加算されるタイプのため、このカードの登場でついに打ち消せるようになったのだ。この類いのアビリティは通常のAPアップと違ってオーバーチャージに引っかからないというメリットがあったので、今回のカードでそれらを対策できる。
(アビリティに含まれないチームボーナスやオーバーチャージのAP、バースト効果のアタッカーとブレイブ、メカニカル、不利時のトリッキータイプのAP補正もリセットできるかは要検討)
ただし相手に一度バーストアビリティを発動させてからこの効果を発動させなければならないので、こちらが次にバーストを繋げて真価を発揮するチェインタイプである上にかなり手間がかかってしまうのが使い方として難しいところである。
6弾SRカイザのように表ではファイズを助けるように見せかけて、裏では完全にファイズのメタカードとなってしまっているので、一瞬中身は草加かはたまた北崎かもしくは村上か?(もちろんこのデルタの設定は三原だが)と思ってしまうようなカード効果である。

ガシャットヘンシン2弾

カードナンバー G2-024 レアリティ N ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 550 タイリョク 2500
必殺技 ディアボリック・シュート コスト3 ひっさつ 1600
スロット G 90 拳 70 蹴 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ APバトルに負けたとき、チーム全体のコウゲキ+250
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 650 タイリョク 2500
必殺技 ルシファーズハンマー コスト6 ひっさつ 2300
スロット G 90 拳 90 蹴 80 拳 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが多いと、ボウギョ+400 ひっさつ+800
解説 実に5弾ぶりに初のテクニカルタイプでN落ち再登場。だが今回はアビリティがイマイチと言わざるを得ず、APバトル敗北条件でチーム全体の攻撃を上げるのだが、裏を返せばバーストアビリティの条件は相手より体力が多い上にアビリティも負け前提で発動する事条件なので、内容が全く一致していないのが難点。無理にアビリティを狙わずにバースト後のステータスを考えて早めにバーストするのが得策か。
イラストは46話におけるカイザとの対峙シーンで、前ナンバーのカイザと繋ぎ絵となっている。しかしこの時の装着者は三原では無く村上であるが…

ボトルマッチ3弾

カードナンバー BM3-022 レアリティ SR ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 750 タイリョク 2900
必殺技 ディアボリック・シュート コスト3 ひっさつ 1700
スロット G 90 拳 80 拳 70 蹴 70 拳 60 蹴 50
アビリティ テクニカルバトルにパーフェクトで勝ったとき、アタックポイントが最大20まで上がる。さらに、必殺技を発動したとき、コウゲキ・ボウギョ+300 テクニカルゲージがアップする。
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 1100 タイリョク 2900
必殺技 ルシファーズハンマー コスト7 ひっさつ 2950
スロット G 100 拳 80 拳 70 蹴 70 拳 70 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ひっさつ+1000 バーストゲージが上がりやすくなる。さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、ライジングパワー+3 次のラウンドまで、ひっさつ+1000
解説 フル!フル!フルチャージキャンペーンにて、ファイズとカイザがCPで登場したのに併せてかデルタも3号ライダー特集を兼ねてのSR再登場を果たした。
基礎ステータス自体はLRや前のSRを上回っているのだがアビリティの内容はイマイチと言わざるを得ず、テクニカルバトルにパーフェクトで勝つ事で前回SR同様にAP20アップなのだが、最大20まで上がるという事で運が悪いと全く上がらない事もある。その点ではアタッカータイプ指定だが、必ずAP+20の補正が入る前回SRの方がいいかもしれない。
一応、タイプ縛りがなく確実ではないがAPアップの累積は可能なのでテクゲスピードを下げるアビリティ持ちなどを入れて発動要件だけは上げておいても損はないだろう。
一方の副効果は初登場のLRの縮小版であり、仲間の強化から自分のみの強化なっており効果も下がっているものの、LR同様にテクニカルゲージアップできる点、更にコストが3が低めなのが利点か。
バーストする事で必殺強化とバーストゲージ上昇率アップ、更にテクニカルバトルに勝つ事でRP+3と次ラウンドまで更に必殺+1000の補強が加わり、合計5950とLRを凌ぐ。その副効果を逃してしまっても、必殺はLRより僅かに低い4950となる。条件付きとはいえ、これまでの高レアを凌ぐ火力とインフレが進んだおかげでかつてのLRを凌ぐスペックまでに改善された。

ライダータイム2弾

カードナンバー RT2-027 レアリティ R ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 900 ボウギョ 550 タイリョク 2250
必殺技 ディアボリック・シュート コスト2 ひっさつ 1650
スロット G 90 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 50 拳 50
アビリティ ①APバトルに負けたとき、このRのみ、必殺+200 テクニカルゲージがアップ さらに、APバトルの合計値が250以上のとき、バーストゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 800 タイリョク 2250
必殺技 ルシファーズハンマー コスト7 ひっさつ 2650
スロット G 100 拳 90 拳 90 拳 70 蹴 50 拳 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+800 さらに、相手のテクニカルスピードをアップ
解説 ファイズカイザのメモリアルタッグフィニッシュ実装、カイザの本人ボイス実装に合わせて1年ぶりに登場。
アビリティはデルタとしては初となる必殺発動以外でテクニカルゲージアップ持ちで、APバトルに負ける事で発動する物だがこのラウンドのみしか発動せず、毎回発動するためには受け身に回る必要があり副効果も合計値250で単なるバーストゲージアップだけ低レア相応に落ち込んでしまった。またバーストしてもトリッキー不利時ボーナスを取らなければ後半2面が50のままで留まるのも難点。
使うのならばバーストせずにAPバトルに負けた時の保険として備えておきたい。

ライダータイム5弾

カードナンバー RT5-023 レアリティ N ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 700 ボウギョ 500 タイリョク 2100
必殺技 ディアボリック・シュート コスト2 ひっさつ 1650
スロット G 80 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ ①APバトル合計値が230以上のとき、攻撃・必殺+200 AP+10
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1000 ボウギョ 800 タイリョク 2100
必殺技 ルシファーズハンマー コスト7 ひっさつ 2650
スロット G 90 拳 80 拳 80 拳 70 蹴 70 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、RP+3 チーム全体の必殺+400
解説 プレバンのCSMでデルタギアが発売される記念か、ファイズ・カイザと一緒に3弾ぶりの登場。
アビリティはAP合計値が230ならば攻・必の2点強化とAP+10の補強が入るとこれまでの低レアのデルタよりも安定した効果。発動条件の都合上、ラウンド2以降からの発揮となるがその後はほぼ安定するので、いかにしてラウンド1を乗り切れるかが課題となる。バーストアビリティは一見弱めだが、2回発動してバーストすれば必殺は4450までアップできる。

バーストライズ4弾

カードナンバー BS4-022 レアリティ N ライダータイプ トリッキー
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 600 タイリョク 1950
必殺技 ディアボリック・シュート コスト3 ひっさつ 2100
スロット G 90 蹴 80 拳 80 拳 70 蹴 50 拳 50
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、攻撃・必殺+300
②APバトルに負けたとき、次のRまで、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 900 タイリョク 1950
必殺技 ルシファーズハンマー コスト6 ひっさつ 2300
スロット G 90 蹴 90 拳 90 拳 70 蹴 60 拳 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、オイウチ発生率がアップ パンチアイコンを持っているライダーの必殺+700
解説 ファイズのメモリアルフィニッシュに合わせ、カイザに続いてデルタも登場。
ただし、アビリティは前弾収録の次作の銃持ちライダーが持っていた物と同じで、ややRT2弾に似た構成。それに加えてバーストライズ3弾からの低レアの傾向である「ステータスこそはインフレで強いが体力だけは鎧武・ドライブ弾並み」に当てはまるため、力不足感が否めない。また必殺もたったの2300しか無く、優勢時のコストダウンでダメージが下がるとイマイチ。よってカイザ同様、過去のデルタのカードがあればそちらを使うのが無難。

リリリミックス1弾

カードナンバー RM1-025 レアリティ R ライダータイプ ジャマ―
ステータス コウゲキ 850 ボウギョ 1100 タイリョク 2050
必殺技 ディアボリック・シュート コスト3 ひっさつ 2050
スロット G 80 拳 80 拳 70 拳 70 蹴 60 蹴 60
アビリティ ①APバトルに勝ったとき、AP+10
②テクニカルバトルに勝ったとき、テクニカルゲージがアップ
ライドバースト 仮面ライダーデルタ
ステータス コウゲキ 1150 ボウギョ 1100 タイリョク 2050
必殺技 ルシファーズハンマー コスト6 ひっさつ 2800
スロット G 90 拳 90 拳 80 拳 70 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+500 相手全体の必殺を100吸収
解説 ウルフオルフェノクの参戦とSRで登場したカイザに続いてデルタもバーストライズ4弾以来の登場。新シリーズ1弾目で登場するのはK1弾以来となる。
ただし、スペックはRの皮を被ったNクラスでしかなく、アビリティはAPバトル勝ちでAP+10、テクニカルバトル勝ちでテクニカルゲージアップと明らかに自力ではフォローできない内容。バーストアビリティも全て加算してもたったの800にしかならず、肝心の必殺コストも5と爆発力に欠けてしまう。おそらくだがウルフオルフェノク初登場の回となった34話は同じく三原がデルタに初変身した回でもあるため、それを再現したのかもしれない…。
ちなみにイラストは表面はK3弾SRの再録、バースト面はG2弾Nの表面の再録。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダー555(ファイズ)」

三原修二がデルタギアを用いて変身した仮面ライダー。

ライダーズギアの中で最初期に作られたドライバーで、システムは音声入力型。後のカイザやファイズと異なり装備がデルタムーバー1つのみしか無いが出力はその2つを凌ぐ。ただし不適合者の場合、赤い電撃を使える代わりにベルトのシステム「デモンズストレート」に溺れて精神が不安定になってしまう危険性がある。

専用マシンとしてジェットスライガーを持っており、作中では2機登場。どちらも30話と46話で登場しており、30話では北崎が使用してファイズとカイザに勝負を挑み、巧も3881のキーをファイズフォンに入力する事でもう1機を呼び出して激戦を繰り広げた(最終的にファイズが呼び出した方は大破)。46話では村上が使用したものの、怒り任せのサイドバッシャー・バトルモードの攻撃により粉砕された。

当初は争奪戦の末にラッキークローバーの北崎/ドラゴンオルフェノクが使用していたが、後に沢田/スパイダーオルフェノクの手に渡った後に草加雅人/仮面ライダーカイザの手に渡り、草加と同じ流星塾出身の青年・三原修二に託された。しかし三原本人は前述する副作用は起きなかったもののメンタルが非常に弱く、初回使用時はなりゆきで使用したため不慣れであり、一度はオルフェノクを撃破した事があるもその後も戦いを避けようとした。

しかし草加の激励やそれまでの戦いを経て、精神面で成長。終盤では強敵ドラゴンオルフェノク相手でも引くことなく戦いを挑んだ。

これ以外の装着者は徳本恭輔、新井賢、河内勇樹、木村沙耶(ただし、このうち沙耶以外は全員不適合のため狂暴化した)北崎/ドラゴンオルフェノク(29話~33話)、草加雅人(33話のみ)、乾巧(38話)、阿部里奈(40話)、村上峡児(46話)とメインライダー3人が全員装着者となっている。

ナイスドライブ6弾でLRで参戦。
ガンバシリーズにはガンバライド第6弾のSPカードが初登場だが、プレイアブルとしては今作から初参戦。これで『仮面ライダー555(ファイズ)』テレビ本編に登場した3人のライダーが揃ったことになる。
装着者は最終的な装着者だった三原修二を再現している。

主な武器であるデルタムーバーは必殺技以外では使わず、武器無しの素手のみ。
必殺技は表面用のムービー技でデルタムーバーを音声入力でバーストモードにして銃撃するオリジナル技「ディアボリック・シュート」と、
デルタムーバーから射出されるボインターで相手を拘束してキックをする劇中技「ルシファーズハンマー」。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年10月09日 08:42