| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-1 | 仮面ライダークロノス 白い魔法使い 仮面ライダーエターナル | データフルボトル「ゴリラ」「掃除機」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-2 | 仮面ライダーフィフティーン 仮面ライダーファイズ 仮面ライダーカイザ | データフルボトル「ローズ」「スケボー」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-3 (ボスステージ) | 仮面ライダーローグ 仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ ロード・バロン | 称号「パンドラタワー攻略戦!」 経験値アップ(金) エナジーアイテム「冷静化」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-4 | 仮面ライダーダークゴースト 仮面ライダーダークカブト 仮面ライダーダークキバ | データフルボトル「海賊」「UFO」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-5 (ボスステージ) | 仮面ライダーマッドローグ 仮面ライダーキックホッパー 仮面ライダーパンチホッパー | 経験値(銀) エナジーアイテム「ネガティブ化」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-6 | ハートロイミュード ロイミュード071(バット型) ロイミュード029(コブラ型) | データフルボトル「オクトパス」「ウォッチ」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-7 (ボスステージ) | 仮面ライダーエボル コブラフォーム 仮面ライダー王蛇 仮面ライダーサガ | 称号「パンドラタワー制覇!」 ライダーフィニッシュ「ボルタックアタック(コミック)」 ライダーアイテム「4コマ忍法刀」 エナジーアイテム「猛毒」 | 
| ボスアビリティ | タイリョク一定以下でコウゲキアップ | |
| 備考 | 一週目唯一難易度「難しい」 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-1 | 仮面ライダーカリス 仮面ライダーギルス 仮面ライダーマルス ゴールデンアームズ | ライダーシンボル「仮面ライダービルド シカミッドフォーム」(星2) | 
| 備考 | 二週目の始まりは韻を踏んだライダー名のチーム。ここに限らず序盤はボスなどを除けば厄介な行動はないのでまだ気楽に進める。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-2 | 仮面ライダーストロンガー スカイライダー 仮面ライダーアマゾン | ライダーシンボル「スカイライダー」 | 
| ミッション | 仮面ライダービルドのカードを使って勝利せよ | |
| 備考 | 初のミッションは「ビルド」のカードを使用する事、忘れずにチームに編成しよう。(ちなみにビルドであればフォームは何でも良い) | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-3 | 仮面ライダースペクター 龍騎魂 仮面ライダーナイト 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ | ライダーシンボル「仮面ライダーナイトサバイブ」(星2) | 
| 備考 | プレバン限定眼魂が無いと拝めないレアなスペクター龍騎魂が登場。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-4 | 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル1 仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル1 | データフルボトル「パンダ」「マグネット」 | 
| 備考 | レベル1のエグゼイドライダー達が登場。報酬のデータフルボトルにはレアな「マグネット」が | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-5 | 仮面ライダーブレイド ジャックフォーム 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム 仮面ライダーダークキバ | データフルボトル「ハリネズミ」「ジェット」 | 
| 備考 | マントの映えるライダーチーム。武器アイコンも揃っていないので苦戦はないだろう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-6 | 仮面ライダールパン 仮面ライダー鎧武 ドライブアームズ 仮面ライダードライブ タイプフルーツ | データフルボトル「ラビット」「バイク」 | 
| 備考 | 「MOVIE大戦フルスロットル」チームが6戦目のお相手。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-7 | 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 仮面ライダースカル 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0 | データフルボトル「タートル」「タンク」 | 
| 備考 | オバケに骨にゾンビのホラー系チーム。しかし、アイコンが見事にバラけている。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-8 (ボスステージ) | 仮面ライダーエボル コブラフォーム 仮面ライダーリュウガ 仮面ライダー武神鎧武 ブラッドオレンジアームズ | エナジーアイテム「風」 アビリティ「バーストしたとき、コウゲキぶんひっさつがアップ カウンターはっせいりつちょうアップ さらに、あいてよりタイリョクがすくないとき、ボウギョぶんひっさつアップ」 経験値(金) | 
| ボスアビリティ | タイリョクが一定以下でコウゲキアップ | |
| 備考 | 2週目最初のボスはエボル。しかし最初だけありAP+10以外に特段厄介な行動はないので自慢のデッキで撃退してやろう。 報酬は風林火山シリーズのエナジーアイテムに久々となるアビリティ。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| EX1 | 仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム 仮面ライダーアギト トリニティーフォーム 仮面ライダーW ヒートメタル | エナジーアイテム「林」 ライダーアイテム「ドラゴンロッド&ストームハルバード」 | 
| 備考 | EXステージは棍棒系武器を持つライダーチーム。ボス同様、難易度が「むずかしい」な上に武器一致チームであるためダブル、トリプルアタック発生率が高い強敵。 報酬は棍棒系の二刀流武器に風林火山シリーズのエナジーアイテム。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-9 | 仮面ライダーネクロム 電王魂 仮面ライダーNEW電王 ストライクフォーム 仮面ライダー電王 ライナーフォーム | データフルボトル「忍者」「消しゴム」 | 
| 備考 | レベル2の最初は電王チーム。何気にネクロムがデンガッシャー装備の電王魂というCPU限定仕様。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-10 | 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ 仮面ライダーガタック ライダーフォーム 仮面ライダーギャレン | データフルボトル「タカ」「コミック」 | 
| 備考 | クワガタライダーチーム。勝利報酬は前弾でLRになった組み合わせの「タカコミック」のフルボトル。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-11 | 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ 仮面ライダーメテオストーム 仮面ライダースーパー1 スーパーハンド | データフルボトル「ウルフ」「ライト」 | 
| 備考 | スペースライダーチーム。武器タイプが統一されてないので戦いやすいか | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-12 | ライドプレイヤーニコ 黒影トルーパー ライドプレイヤー | データフルボトル「トラ」「ロボット」 | 
| ミッション | 仮面ライダークローズのカードを使って勝利せよ | |
| 備考 | 量産型ライダーチーム。ここでもミッションがあり「クローズ」が必要になる、忘れずにカードを用意しておこう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-13 | ライダーマン 仮面ライダーBLACK 仮面ライダーJ | データフルボトル「サメ」「ガトリング」 | 
| 備考 | 昭和ライダーチームが登場。全員素手なので不意のトリプルアタックに注意。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-14 | 仮面ライダーレーザーターボ バイクゲーマー レベル0 仮面ライダーアクセル 仮面ライダーマッハ | データフルボトル「キリン」「ヘリコプター」 | 
| 備考 | バイクモチーフのライダーチーム、でも報酬はヘリコプター・・・。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-15 | 仮面ライダーナックル クルミアームズ 仮面ライダーエグゼイド ダブルファイターゲーマー レベル39 仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50 | データフルボトル「ペンギン」「消防車」 | 
| 備考 | いよいよレベル2も終盤、ボスの前哨戦はパンチを得意としたライダーチーム。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-8 (ボスステージ) | 仮面ライダーローグ 仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 仮面ライダーディープスペクター | ライダーシンボル「仮面ライダーグリス」(星4) ライダーアイテム「サングラスラッシャー ソードモード&ディープスラッシャー ソードモード」 経験値(金) | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、コウゲキアップ | |
| 備考 | ボスステージはゴーストライダーを引き連れたローグ、レベル1のエボル同様厄介な行動は無い。 報酬にはゴーストとスペクターの武器二刀流。(ガンバライジングでは未実装だがテンカトウイツ魂が映画で披露していた装備だったりする) | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| EX2 | 仮面ライダーウィザード オールドラゴン 仮面ライダーナイト 仮面ライダー龍騎サバイブ | エナジーアイテム「騎士」 ライダーフィニッシュ「ストライクドラゴン」 | 
| 備考 | EXステージはドラゴンナイトチーム。難易度が「むずかしい」に加えて初動でテクニカルゲージ2段階アップをしてくる強敵。 報酬はウィザードの必殺技とナイトがブレイブと連携攻撃を放つ、エナジーアイテム「騎士」。レア物なので確実に入手したい。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-17 | 仮面ライダーゾルダ 仮面ライダースナイプ シミュレーションゲーマー レベル50 仮面ライダーデルタ | データフルボトル「クジラ」「スマホ」 | 
| 備考 | レベル3の最初は3号ライダーチーム。警戒すべきはスナイプ、発動条件は不明だが(銃アイコンに止めるorアイコンが二つ揃うのどちらか?)「RP+2 このラウンドのみテクニカルゲージを超アップする。」のアビリティを持っている。 発動しないこともあるものの用心してゲージをしっかり強化して挑みたい。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-18 | シャドームーン 魔進チェイサー 仮面ライダー王蛇 | データフルボトル「シカ」「カメラ」 | 
| 備考 | 悪役チーム。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-19 | 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム 仮面ライダーギルス 仮面ライダーG3-X | データフルボトル「ゴリラ」「スケボー」 | 
| 備考 | 「アギトの会」チーム、流石にAP+30は無いが変わりにギルスが「1ラウンド毎、このラウンドのみテクニカルゲージアップ。ミガワリ発生率・効果アップ。」のアビリティ持ちで守りが堅い。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-20 | 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム 仮面ライダードライブ タイプトライドロン | データフルボトル「ファニックス」「ダイヤモンド」 | 
| 備考 | 高速ライダーチームin最強フォーム。チームのコンセプトに違わずAPバトルに勝つことで「AP+10 チーム全体のコウゲキ+300 さらにバーストゲージが超アップ」持ちのファイズが厄介。 先手を譲ると勢いが加速していくチームなのでこちらもAPをしっかり鍛えてスピード負けしないようにしよう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-21 | 仮面ライダーマリカ ピーチエナジーアームズ 仮面ライダーディケイド 仮面ライダーゴースト ヒミコ魂 | データフルボトル「カブトムシ」「タンク」 | 
| ミッション | 仮面ライダーグリスのカードを使って勝利せよ | |
| 備考 | ピンクライダーチーム。ディケイド「マゼンタって言え」 ディケイドが「1ラウンド毎、AP+10 平成ライダーのコウゲキ・ボウギョ+200」、 ゴーストが「必殺技が発動したとき、テクニカルゲージアップ」のアビリティをそれぞれ持っている。 長引くと厳しいので早めの決着を心がけたい。余談だがこのチームのディケイドは最近では珍しい素手タイプ。 ミッションはグリスのカードが必要になる。フォームチャンジがない分ビルド、クローズに比べてカード枚数が少ないので持っているなら低レアでもキープしておこう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-22 | 仮面ライダーサガ 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ 仮面ライダービーストハイパー | データフルボトル「ライオン」「電車」 | 
| 備考 | サガ率いるライオンチーム。武器アイコンがバラバラなので戦いやすい。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-23 (ボスステージ) | 仮面ライダーエボル コブラフォーム 仮面ライダー3号 仮面ライダーディケイド 激情態 | エンブレム「美空の腕輪」 ライダーシンボル「仮面ライダービルド サメバイクフォーム(星3)」 経験値(金) | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、ひっさつアップ | |
| 備考 | エボル再び、難易度も上がり手強いがテクニカルゲージ1段階アップ以外に厄介な行動は無い。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| EX3 | 仮面ライダーBLACK RX 仮面ライダーX 仮面ライダーZX | エナジーアイテム「戦神」 | 
| 備考 | EX3は昭和のトルプルXチーム。テクニカルゲージは初動の1段階アップのみだが難易度超むずかしい相応にテクニカルバトルが手強い。不安ならこちらは2段階以上アップして挑みたい。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 4-24 | 仮面ライダーイクサ セーブモード(音也) 仮面ライダーバース・プロトタイプ 仮面ライダーバース(後藤) | データフルボトル「忍者」「バイク」 | 
| 備考 | 装着型ライダーチーム。初動でAP+20、こちらも強化はしっかり。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 4-25 | 仮面ライダーアマゾンネオ 仮面ライダーファイズ 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム | データフルボトル「ローズ」「ロボット」 | 
| 備考 | 人間じゃないチーム。キバのみ最強フォームの弊害でアイコンが不一致。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 4-26 | ウラタロス キンタロス リュウタロス | データフルボトル「キリン」「ウォッチ」 | 
| ミッション | レアリティ【SR】以下のカードを2枚以上使って勝利しよう | |
| 備考 | イマジンズチーム。キンタロスがコウゲキとAP+10を毎ラウンド累積してくる。 更にウラタロスはバーストで「次のラウンドまでAP+40」とバーストを許すと厳しい戦いになる点に注意。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 4-27 | 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX 仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX L 仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX R | データフルボトル「ラビット」「掃除機」 | 
| 備考 | ゲームライダーズ、何気に貴重な素手ポッピーが拝見できる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 4-28 (ボスステージ) | 仮面ライダーマッドローグ 仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ 白い魔法使い | エナジーアイテム「情熱化」 ライダーアイテム「トランスチームガン」 | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、ボウギョアップ タイリョクが一定以下でテクニカルゲージアップ。 | |
| 備考 | マッドローグ再び、しかし敵は武器アイコンがバラバラ(白い魔法使いのみキックオンリーなので油断できないが)、一応デュークが毎ラウンドAP+10の累積アビリティを持っているがしっかりと強化すれば恐れることは無いだろう。 報酬はブットバソウルのオフィシャルバイダー限定の「情熱化」 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| EX4 | 仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ 仮面ライダーレーザー チャンバラバイクゲーマー レベル3 仮面ライダーブラーボ ドリアンアームズ | ライダーシンボル「仮面ライダークローズマグマ」 アビリティ「1ラウンドごと、RPが5以上のとき、ひっさつ+300 AP+10 さらに、あいてよりRPが多いと、AP+10 バーストゲージがアップする。」 | 
| 備考 | 新たな武器を携えたカチドキアームズ率いる二刀流チーム。アイコン一致のトリプルアタックに注意。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 5-29 | 仮面ライダー装甲響鬼 仮面ライダー威吹鬼 モモタロス | データフルボトル「ドラゴン」「ジェット」 | 
| 備考 | 鬼チーム。響鬼が毎ラウンドAP+10の累積アビリティ持ち。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 5-30 | 仮面ライダー鎧武・闇 ブラックジンバーアームズ 仮面ライダーネクロムスペクター 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX(赤目) | データフルボトル「海賊」「ピラミッド」 | 
| ミッション | バトルスコア【ダメージボーナス】を21000点以上で勝利せよ (必殺技で7000ダメージ以上の数値を出せばOK) | |
| 備考 | 洗脳ライダーチーム。初動AP10&Tゲージ1段階アップ以外に鎧武がバーストで「テクニカルゲージを超アップ」してくる。 テクニカル重視のチームではあるが勝利自体は難しくない。しかしこのステージのミッションはダメージボーナスであるためそちらを意識すると地味に厄介。 テクニカルバトルで敗北しミガワリボウギョでダメージを減らされては元も子も無い。必殺以外にもゲージ強化にもしっかりと気を配ろう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 5-31 | 仮面ライダーゴースト ムサシ魂 仮面ライダーブレイブ ファンタジーゲーマー レベル50 仮面ライダーガタック ライダーフォーム | データフルボトル「ハリネズミ」「扇風機」 | 
| 備考 | レベル5最終前哨戦。1ラウンド目からいきなりAP+40と大きくAPを強化してくる。更にゴーストがバーストでAP+20強化持ちなので勢いづかれると非常に手強い。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 5-32 (ボスステージ) | 仮面ライダーエボル コブラフォーム 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー 仮面ライダーエターナル | エナジーアイテム「火」 経験値(プラチナ) | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、APアップ(+20) タイリョクが一定以下でAPアップ(+20) | |
| 備考 | レベル5最終戦はエボルとの戦い。クロノスが「1ラウンド毎にAP+10」、エボルが「必殺技が発動した時、AP+10」の累積アボリティをそれぞれ持っており1ラウンド毎に20ずつAPが増加していく。 更にボスアビリティは二つともAPアップという超AP特化のチーム、その上最初からテクニカルゲージは3段階アップという極悪仕様。生半端な強化では差を付けられるので持てる最高戦力を惜しまずに投入していこう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| EX5 | 仮面ライダーマッドローグ 仮面ライダーカイザ 仮面ライダーディエンド | ライダーアイテム「フルボトルバスター(バスターブレードモード)」 ライダーフィニッシュ「ジャストマッチブレイク(ラビット)」 ライダーシンボル「仮面ライダーマッドローグ(星3)」 | 
| 備考 | EXステージでマッドローグ三度。テクニカルゲージ2段階アップが厄介。報酬はビルド ラビットラビットフォームの武器と技。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 6-33 | 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル バイオライダー 仮面ライダーX | データフルボトル「オクトパス」「消しゴム」 | 
| 備考 | 初動でテクニカルゲージ3段階アップに加えて超むずかしいの超反応が厄介。APはバイオライダーの「テクニカルバトルに勝ったときAP+10」しか無いが、真に厄介なのはカウンター発生率の高さ。 テクニカルゲージの強化はしっかりと | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 6-34 | 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ 仮面ライダー電王 ガンフォーム 仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ | データフルボトル「ユニコーン」「ライト」 | 
| 備考 | 紫チーム。オーズと龍玄が毎ラウンドAP+10累積を持っているので注意。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 6-35 (最終ステージ) | 仮面ライダーエボル コブラフォーム 仮面ライダーアマゾンアルファ 仮面ライダーアマゾンオメガ | 称号「復活のパンドラタワー!?」 エンブレム「パンドラボックス」 ライダーシンボル「仮面ライダーエボル コブラフォーム(星4)」 | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、テクニカルゲージがアップ(2段階) タイリョクが一定以下でテクニカルゲージスピードがアップ。 | |
| 備考 | 長かった戦いもいよいよ最後、アマゾンズを率いたエボルが最後の相手。しかし、意外とボスアビリティによるテクニカルゲージ強化しか補強が無く戦いやすい相手だったりする。 | |