atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
月華の剣士2 初心者向けwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
月華の剣士2 初心者向けwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
月華の剣士2 初心者向けwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 月華の剣士2 初心者向けwiki
  • 雪 剣質技

月華の剣士2 初心者向けwiki

雪 剣質技

最終更新:2016年07月03日 21:22

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

「技」雪ってどんなキャラ?

力のウィークポイント「小技からダメージを稼ぎづらい」をある程度解消しており、意外と闘える。乱舞奥義による一発もある。
普段は力しか使わないぜ! という方も、雪さんに限っては技を全力でお勧めする。
もっとも、ベースはあくまでも雪さんであることをお忘れなく。
各種通常技の出の遅さ、判定の弱さ、リーチのなさは相変わらずであり、性能で押し切れるキャラではない。
それでも「力よりは何倍もマシ」といえてしまうあたり、その……なんだ、あとはわかるな?

奥義一覧

奥義名 コマンド 備考
氷刃 236+AorB  飛び道具
霜華 623+AorB  
瞬雪斬 214+AorB  
氷鏡   41236+C  
垂斬 63214+C コマンド投げ
樹氷 236236+AB同時押し  超奥義
深・雪風巻 22+AorB    乱舞奥義 スタンダードタイプ

  深・雪風巻<スタンダードタイプ> 

 

通常技キャンセル可否 技・極

  A B C
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード
立ち 可 可 可 可 可 可
しゃがみ 可 可 可 可 可 可
ジャンプ 否 否 否 否 否 否

 

特殊技キャンセル可否 技・極

4A 6B 6C 3C 打ち上げ斬り
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード
可 可 否 否 否 否 可 可 否 否
追い討ち ダッシュ上段 ダッシュ下段 立ちA中A  
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード    
否 否 可 可 否 否 可 可    

 

通常技解説

・立ちA
見た目よりリーチは長くないが、発生は通常技で最も速い。
力と違い、連殺斬の始動技として重要な技。

・しゃがみA
やはりリーチは長くない。が、下段なので牽制目的なら立ちAよりもこちらを使うと、後々ジャンプBや投げを決めやすい。
連殺斬のパーツとしても使いやすい。

・立ちB
斜め上にも判定がある。先端をかするように出すとジャンプ防止に使える。
やはりリーチが微妙なので出す間合いには気を使おう。

・しゃがみB
立ちBよりもリーチが長く、見た目通り対空にも使える。ただし出が遅く判定も弱いので、タイミングを間違えると余裕でつぶされる。
使える技ではあるが、スキも大きく、闇雲に振っていい技ではない。

・3C
足払い。
キャンセル可能なので、連殺斬をガードされたときに出して、氷鏡で暴れた相手を返り討ちなんて使い道もなくはない。

・ジャンプB
発生は遅いが、出てしまえば下方向への判定は強い。
雪さんが誇れる数少ない通常技。早だし気味に出すといい感じに強い部分を押し付けられる。

・ジャンプC
地上の相手へのめくりに使える。

・(立ちA→立ちB)→立ちC
他の技よりリーチの長い重要な技で、雪の重要なダメージソースでもある。

 

奥義解説

・氷刃
飛び道具。空中ヒット時は空中受身可能。
特に強いというわけではないのだが、通常技の隙消しなどで使わざるを得ない場面もある。
特にAは意外と出が速いので動こうとしたところに当たることもある。
もちろん飛ばれるとフルコンもらうので乱用は禁物。

・霜華
対空っぽい見た目だが、発生がやや遅く、判定も弱いので間違っても対空に使ってはいけない。
Aは小技から繋がるので連続技に、Bは対空弾きや乱舞打ち上げからの追撃に。
空中受身、地上受身ともに可能。

・瞬雪斬
間合いを詰めて斬る。
Aは2段でダウンさせずにのけそり。Bは3段でダウンさせる。
Aは強攻撃から繋がるが、Bは繋がらない。
正直技においては使い道がない。

・氷鏡
氷の壁を張る当身技。下段技を返すことはできない。
弾きより発生が遅いが、通常技を振ってキャンセルで反撃を誘い返す使い方もアリ。
相手の飛び道具を返すこともできる。

・垂斬
非常に間合いの狭いコマンド投げ。
相手を浮かせるので追撃ができる……のだが、楓と違い、たいした追撃が入れられないのが悲しい。
それでも、数少ない崩しとして使っていくべき技ではある。

・樹氷
超奥義。強攻撃から繋がる。
Aボタンを連打することで威力が上がる。

・深・雪風巻
スタンダードタイプの乱舞奥義。
基本的に最も威力の高い下段ルートが安定。

 

連続技

※連殺斬は「,」で、目押しやキャンセル、追撃等は「→」で表記しています。

・A,B,C
基本かつ、雪が剣質技を推奨される理由にして生命線。A先端からでもCまで入る程リーチが長い。
また最後の中段であるCにかなりディレイがかかるので、ガードされても少しだけ望みがある。最低限これさえ覚えれば戦える。

・4A,A,2A,2B,BC→6B
BCで浮かせてから6Bで拾う。6Bがやたら難しいがそんなに減らない。
普段はBCで止めて起き攻めに行くほうが実戦的。

・(画面端)4A,A,2A,2B,BC→A霜華
雪の連続技では減る部類。最後が奥義なのでゲージも溜まる。画面端では積極的に狙っていい。

・4A,A,A,B→A氷刃orA瞬雪斬or樹氷
ゲージはできれば乱舞奥義に使いたいので樹氷を使う機会は少ない。確実に倒せる時と体力点滅時は確実に。

・垂斬→BorA氷刃orA霜華
力と同じ。画面端だとB霜華が入らないのも同じ。

 

基本立ち回り

とにかく連殺斬A,B,Cでいかに細かくダメージを取れるかがカギ。ダメージも高くないしゲージも溜まらないが
Aが当たれば確実に最後まで入るリーチとダウンを奪える性能は非常に大きい。

力と同じく空中戦では分が悪いので、立ちB、2B、BC(打ち上げ斬り)を置いておき、相手のジャンプを抑止していくことが重要。
分が悪いながらも一番空対空でマシなのはジャンプC。リスクは低めなので寄られた時にはバックジャンプで狙う。
後は空対空弾きを多めに選択する。雪に限った話ではないが、空中弾きはリスクも低くおすすめだ。

地上から寄ってくる相手には垂直ジャンプBの牽制がそれなりに強い。ジャンプBからA,B,Cが繋がるので貴重なダメージ源。
また地上で相手の攻撃をガードするのも大事。少しでも隙のある技をガードしたら反撃のA,B,Cを入れて行きたい。

雪は全体的にダメージ効率が良くないため、乱舞奥義が切り札となる。ゲージがあれば積極的に弾きから狙っていきたい。
開き直って「雪は地上戦が弱いからこそ、相手が強気に攻めてくるので弾くチャンスがある」くらいに思うほうがいい。

 

その他

弾きからのオススメ反撃 

<地対地弾き>
・ジャンプB→A,B,C
・乱舞奥義

<地対空弾き>
・D(弾き専用追撃)→追い討ち
・B霜華
・乱舞奥義

<空対地弾き>
・ジャンプB→A,B,C

<空対空弾き>
・着地→A霜華

<ガードキャンセル弾き>
・D(弾き専用追撃)→追い討ち
・A霜華

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「雪 剣質技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • yukir.jpg
月華の剣士2 初心者向けwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 隠し要素
  • 日月星辰ルール
  • コメント
  • 剣質力テンプレ
  • 剣質技テンプレ
  • 剣質極テンプレ

共通システム

  • 基本操作説明
  • ガード関連
  • 弾き関連
  • ガードキャンセル弾き
  • ダッシュ関連
  • ジャンプ関連
  • 投げ関連
  • 体力関連
  • 受身関連
  • 気絶関連


剣質別システム

■ 剣質 力
├ 力の特長
├ 昇華
└ 潜在奥義

■ 剣質 技
├ 技の特長
├ 連殺斬
└ 乱舞奥義

■ 剣質 極
├ 出現コマンド
└ 極の特長


キャラ別攻略

■ 楓
├ 力
└ 技
■ 御名方守矢
├ 力
├ 技
└ 極
■ 雪
├ 力
└ 技
■ 刹那
├ 力
└ 技
■ 一条あかり
├ 力
└ 技
■ 神崎十三
├ 力
└ 技
■ 天野漂
├ 力
├ 技
└ 極
■ 高嶺響
├ 力
└ 技
■ 鷲塚慶一郎
├ 力
└ 技
■ 真田小次郎
├ 力
└ 技
■ 玄武の翁
├ 力
└ 技
■ 骸
├ 力
└ 技
■ 李烈火
├ 力
└ 技
■ 斬鉄
├ 力
└ 技
■ 嘉神慎之介
├ 力
├ 技
└ 極
■ 直衛示源
├ 力
└ 技
■ 楓(覚醒前)
├ 力
└ 技


初心者向けtopic

  • 弾きのススメ
  • 簡単に技を出そう!
  • 対空ってどうするの?
  • 打上斬りを使ってみよう
  • 硬直短縮入門講座new!

テクニック・小ネタ

  • 実践で役立つ特殊入力
  • ダウン追討ち確定場面
  • 簡易入力を用いた連続技

動画リンク

  • 大会動画
  • コンボ動画
  • システム解説

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
通常技キャンセル可否一覧追加

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 楓 剣質力
  2. 楓 剣質技
  3. 真田小次郎 剣質力
  4. 斬鉄 剣質力
  5. 直衛示源 剣質技
  6. 隠し要素
  7. 玄武の翁 剣質技
  8. 鷲塚慶一郎 剣質力
  9. 乱舞奥義
  10. 李烈火 剣質力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 525日前

    メニュー
  • 525日前

    トップページ
  • 1549日前

    コメント/コメントログ
  • 2870日前

    大会動画
  • 3053日前

    雪 剣質力
  • 3146日前

    投げ関連
  • 3146日前

    御名方守矢 剣質力
  • 3167日前

    高嶺響 剣質力
  • 3167日前

    高嶺響 剣質技
  • 3167日前

    一条あかり 剣質技
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 楓 剣質力
  2. 楓 剣質技
  3. 真田小次郎 剣質力
  4. 斬鉄 剣質力
  5. 直衛示源 剣質技
  6. 隠し要素
  7. 玄武の翁 剣質技
  8. 鷲塚慶一郎 剣質力
  9. 乱舞奥義
  10. 李烈火 剣質力
もっと見る
最近更新されたページ
  • 525日前

    メニュー
  • 525日前

    トップページ
  • 1549日前

    コメント/コメントログ
  • 2870日前

    大会動画
  • 3053日前

    雪 剣質力
  • 3146日前

    投げ関連
  • 3146日前

    御名方守矢 剣質力
  • 3167日前

    高嶺響 剣質力
  • 3167日前

    高嶺響 剣質技
  • 3167日前

    一条あかり 剣質技
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.