随神体

アヴァターラ

Dies Entelecheiaの用語。

作中世界の末期に存在した汎用科学兵器。
全身を覆う外骨格。

ブラックボックスが存在し、常人には扱うことができず、使える者は少人数。
作中の時代では、この兵器を使えなければ世の最前線に立つことは不可能。

この兵器を創造したのが転輪王の花輪(サンサーラ・ヴァルティン)で、サハスラーラ神座の記録から読み取ったものであるとのこと。

随身機(アヴァターラ)

第五神暦377年時点におけるブラフマプラの最新兵器。全身を覆う外骨格という点が共通する兵器だが、関連性は不明。

登場した随神体

黄昏の騎士団(ヴィーンゴールヴ)
使用者 名前
アカシャ ????
テレサ ????
アイザック ????
ホオズキ ????
転輪王の花輪(サンサーラ・ヴァルティン)
使用者 名前
スヴァーハ 天魔外道千手鉄鬼(アビチャリカ・パイ・ファラーダ)
オーム ????
バサラ ????
タルマ ????
キリク ????


備考

アヴァターラとはヒンドゥー教において、不死の存在や究極に至上な存在の「化身」である。
随神(かむながら)とは、古い言葉で「神の本性のままに」「神の御心のままに」などを意味し、ある状態が神の意思のままに存在していることも指している。


関連項目



コメント

  • 過去のアヴァターラの再現だとしたら限定的なアイオーンっぽいが・・・第零の強化甲冑の技術やもしかして時輪石も入ってる? -- 名無しさん (2025-03-13 22:22:57)
  • アカシャ「瞬着」 -- 名無しさん (2025-03-14 14:49:22)
  • アーディティヤでは未登場のアヴァターラがこっちで出てきたりするんだろうか…ウグラスラとかシャンキニーとか -- 名無しさん (2025-03-15 11:23:17)
  • これがいわゆる美少女ロボットアクションのロボットね -- 名無しさん (2025-03-16 13:24:03)
  • もしかしたらソハヤ丸も元々はこれの兵装だったんかな?坂上の始祖にまで遡れるらしいしおそらく神格用である最終形態(イレギュラーかもしれんけど)にもなったしなあれ -- 名無しさん (2025-03-16 19:46:59)
  • それで言うと、紫織の腕もこれが元になってるのかね -- 名無しさん (2025-03-19 21:32:47)
  • まさか、『Dies irae PANTHEON』PVの波旬に生えてた機械の腕の正体は……? -- 名無しさん (2025-03-20 00:53:01)
  • これでパラロスよりも文明レベルが低いってこれマジ? -- 名無しさん (2025-03-20 15:51:34)
  • 二天は技術で神座にも干渉できるし人の欲望スゲェ・・・って話だけど爛熟と腐敗繰り返してるしこれ自体は零由来だし。再現できる技術があるのは凄いが -- 名無しさん (2025-03-21 15:25:32)
  • ブラフマプラから技術が伝わって誕生した感じなのかな -- 名無しさん (2025-03-22 21:21:02)
  • 普通に考えたら、黄昏側が黒円卓随神体・花冠が零天随神体なんだろうが、二天の原罪装備やら一天のワルフラーン装備やら出てくれても面白くなりそうやし是非出して欲しいね。零側で出そうなアヴァターラはなんやろな。個人的にはサティー、パシュパタは出そうと思うけども -- 名無しさん (2025-03-24 22:04:26)
  • ↑各国最強は出そうな気もする -- 名無しさん (2025-03-25 14:51:23)
  • 波旬のプロトタイプとかいってバフラヴァーンとかバイシャジャとか…うんゴメン適当言った。 -- 名無しさん (2025-03-25 21:30:57)
  • スヴァーハ=アビチャリカの時点で、花冠=求道系アヴァターラだとは思うんだよなぁ。だからパシュパタ・戦群メンバー・真我兵団・イクシュバークあたりは該当するのかな?サティー・アリヤは本編に関わる立ち位置だから何かしらで出るとは思う -- 名無しさん (2025-03-26 02:15:30)
  • 聖遺物の使い手は流石にいないか、この時代 -- 名無しさん (2025-03-29 06:11:46)
  • 随神相のように外部投影するんじゃなく、自分のパワービジョンを身に纏うって感じなんだろうか? -- 名無しさん (2025-03-31 16:41:24)
  • ↑2 第六神座でも歪み(第四神座の呪法)が東に残ってたから、何かしらのかたちで魔術や聖遺物も残っているかもしれない……ただ第六神座のアレは無間地獄が残留してた故の特殊ケースかもしれんけど。 -- 名無しさん (2025-04-05 10:55:19)
  • サイズ的には随神機体と変わらないんだろうか? -- 名無しさん (2025-04-06 20:40:54)
  • イラストはやっぱGちゃんが書くんだろうか? あんまメカ系書いてるイメージないが -- 名無しさん (2025-04-11 18:56:02)
  • これありきの戦闘だから、通常の状態だとみんなそこまで強くはない? -- 名無しさん (2025-04-25 22:16:50)
  • そもそも第四天の黒円卓とかだって基本はエイヴィヒカイト(外的要因)ありきの魔人どもだし… -- 名無しさん (2025-04-26 00:49:15)
  • どの神座も一部以外は一般人並だし強いのは新世代、戒律、歪みや射干とか何かしら理由あるし -- 名無しさん (2025-04-26 06:56:56)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月26日 22:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。