しゅせき
神座世界の立場の一つ。
天の下にある誰よりも優れた存在。言わばその世界にもっとも正しく適合した存在であり、「
主役とは大きな物語の奴隷だ」とする言説は、作中世界における真理の一つである。
該当者
時代は
第一神座。
「
白」の究極存在。“
みんな”の
勇者。誰かの祈りがなければ何もできない傀儡であり、管理型宇宙の象徴。
世界の首席である
勇者という立場を奪われてなお勇者然とした生き方を選んだ
ナーキッドは真我から
首席という立場を与えられており、その宇宙における最強種・
星霊さえ従わせることができる。
なお真正の勇者や、前述の通り天と同等の既存法則の化身である
ナダレと
アフラマズダ、新たな天となりうる覇道資格者には一歩劣る。ただしナーキッドは
スィリオスがそう願えば何でも可能となり、そういった意味で限界はない。
時代は
第五神座。
女神の愛にもっとも正しく適合している者の一人。
差別がなくなることを純粋に祈っており、「差別なき世界」という
輪廻転生の終点を誰にも教わらずとも願いとしている。彼女は
世界の異物すら差別なく受け入れる。
思想は特別だが、格としてはあくまでただの人間。自由型宇宙の首席だけあり、神の意思に操られる傀儡ではない。
関連項目
コメント
- 強いて他キャラを上げるとするなら第四はロートスで第六は未完成時なら龍水かな? -- 名無しさん (2025-06-29 07:48:50)
- ロートスは刹那は帰ってこないからこそこの時は尊い俺たちは永遠になれないで水銀の回帰と真逆。龍水と冷泉殿はまあ主席レベルだろうね -- 名無しさん (2025-06-29 08:01:50)
- ロータスはむしろ解脱者一歩手前の精神性してるからなあ……水銀汚染された蓮、その影響を超越して一神格として成立した刹那ですら自分の渇望を否定できるし。第四神座だとメトシェラ辺りじゃない? -- 名無しさん (2025-06-29 09:24:34)
- 別に人間種じゃなければなれない席って訳でもないよね -- 名無しさん (2025-06-29 10:26:29)
- 冷泉が主席だったのか?を考えて思ったけど、完全版天狗道ってのは擬似的な主席と求道神を大量に生み出して潰し合わせる世界なのかもな。勇者とナダレを大量に潰し合わせるって書くと分かりやすいが。んでナーキッドや射干冷泉のこと考えると、主席って疑似神格より強くなるポテンシャル持ちではあるかもな -- 名無しさん (2025-06-29 20:08:39)
- 射干=疑似的な主席ってことで。まぁ、パワーバランス的には同じレベルとは思うんだよなぁ -- 名無しさん (2025-06-29 20:20:29)
- ナーキッドってスィリオスが願えば神にもなれるとか言われてたよな… -- 名無しさん (2025-06-30 10:03:47)
- 第二の主席ってだれなんかな…ベリアル? -- 名無しさん (2025-06-30 12:03:08)
- ロトじゃねえかな。ベリアルはあくまで機構って感じ -- 名無しさん (2025-07-01 06:51:24)
- 完全版天狗道の首席は簡単でしょ。バトルロイヤルを生き抜いて最後の1人になって波旬直々に潰して貰えるやつ -- 名無しさん (2025-07-01 11:14:34)
- ↑2 でもロトって、覇道資格者だったサタナイルに勝ってるぜ? -- 名無しさん (2025-07-01 16:33:51)
- なんか神適正ありそうなこと踏まえてもやっぱり主席とは違うんじゃないかな -- 名無しさん (2025-07-01 22:30:31)
- ナーキッドとかも覇道資格者のカイホスルー・スィリオスより強いからなぁ。ロトが主席として考えても、サタナイル倒せるのは別に不思議ではないな -- 名無しさん (2025-07-01 22:39:28)
- ロートスは渇望とかは4の首席っぽくは無いんだけど、その世界でストレス無く生きているという点では主席っぽくも有る -- 名無しさん (2025-07-11 22:11:28)
- ストレス無く生きてるのは永劫回帰知りようがない(一般人だから)からでミハエルみたいに俺たちは永遠になれないからこそ頑張って生きようぜ!って感じだから世界の真実知ったらゴリゴリにストレス溜まると思うよ -- 名無しさん (2025-07-12 04:34:24)
最終更新:2025年07月12日 04:34