それをもって契約としよう。ああ、なんとまあ私たちの恥知らずなこと
パーソナル
身長 : なし 体重 : なし
神剣アフラマズダ。
宇宙開闢の時から
不変のまま存在する白の決戦兵器。
自身の使い手となる
勇者を選び、
黒を撃滅するのが務めだが、そんな在り方に疑問を抱き始めている。
作中世界における最長老であり、神を除けば誰よりもこの
二元論の世界についての知識を持つ。
勇者
ワルフラーンが持つ黄金と黒鋼から成る拵えの長剣。剣の姿をしているが、“彼女“と地の文では呼ばれている女性的な意思がある存在。
勇者と呼ばれる義者だけが持つことが許され、その力を振るうことが可能。
あくまで剣であるため、自分の意思で動くことはできないので依代が必要となる。二元の世界を体現したかのような金と銀のオッドアイを持つ人間体の姿は、
クインという名の「剣の巫女」の肉体。勇者と出会うまではこうした形で周囲の地盤を固めていく。
その正体は
宇宙を統べる大いなる意思の
代行者。
黒と白の片割れで、神剣は白の側。それらは共に世界の均衡を体現する天秤の役割を担う。
神剣とナダレは共に天秤の役割を担っているため、神剣はナダレという概念を滅ぼすことはできないし、ナダレは神剣を破壊できない。
かつては自身を使われるものと定義し、自己主張を行わず力の方向も所有者の裁量に任せていた。
来歴
善悪二元論の宇宙が開闢した時(2万〜3万年前)より不変に存在し続け、その役目を全うし幾度もの
流転を経験ていた。
約2300年前の
戦士と
魔将より前の時代では
地雄と
天将と呼ばれる者達による闘争で地雄の決戦兵器として扱われていた。
長い年月を生きたため意にそぐわぬことも幾度とあったが、己を使われる道具であると定義していたため従うことを良しとしていた。しかし当時ようやく出会った
黒白の世を終わらせ己を解放してくれるであろう救世主があまりにも■しく、その手を掴まなかったが故に善悪闘争は
決着してしまい機を逸した。
これは彼女の深い罪の記憶、
慙愧となる。結果、同じことの繰り返しに対する徒労感に憑かれ絶望に囚われてしまい、しかしそれでも違う未来への希望は捨てられず
自壊衝動にも似た破滅的な祈り抱き、自滅を夢見るようになった。神剣が求めるのは、何もかもを滅ぼしたのち、新たな天地の覇者として君臨する異形の勇者。間違った
みんなを救済するためにその象徴である自分を壊してくれるものを求める。
善悪闘争決着後、
特異点で今代の
ナダレと世界を終わらせるための口約束を交わす。
ナダレと別れて1000年程たった後にある星に漂着する。
彼女が落ちた地は
不義者が寄り付けない義者にとっての聖域となり、その200年後には神剣の依代となる『剣の巫女』という一族に祀られるようになる。
130年以上前に
ムンサラートと出会い、彼は勇者を生むことに飽きてしまった神剣の自滅という本懐を遂げさせるために
隷属の戒律を己に課した。以降100年以上彼女らは勇者を神剣の下へ誘うために八百長的な殺し合いをし、ムンサラートの悪名を轟かせていく。
そして本編の28年前に聖王領から派遣されて来た、己を終わらせてくれる
ワルフラーンと遂に出会い、彼があまりにも勇者らしいため歓喜を抱きながらも、乗り気でない自分を引っ張り上げたいのならと、彼にも
滅びの因子を受け入れる契約を持ち掛け
無慙無愧の道に誘った。結果ワルフラーンの腕の中で不変で在り続けた彼女の意識は消え、壊れた。
なおこの時の剣の巫女は
クインという女性であり、後の
スィリオスの妻であった。
ワルフラーンと神剣の間には不義となる“何か”が起きており
スィリオスは大々的にその存在を発表しないことを選択している。
それは巫女の肉体を使った神剣が、ワルフラーンとの間に子を作り
自滅の因子を物理的な形で産み出すこと。
ワルフラーンとナーキッドの仲を考えれば、義者の結束に綻びを生み出しかねず、また妹の悲しむ姿はスィリオスの考える完全無欠の大円団とは程遠い。奸計に長けた不義者のことも考えると神剣の存在は然るべき時が立つまでその由来を宣布するべきではない。それゆえに産まれた子供もワルフラーンの父が妻の一人との間に生んだという形に情報統制されている。
ワルフラーンが死んだ後はクワルナフに捕食され、奇跡の謎を解くために
クインという形に再構成されている。とはいえ神剣は魔王であれ自由に扱うことは不可能。
ムンサラートが未だに神剣を主と仰ぎ命令に従っているのはそのためで、神剣の本体は「百貌を統べる無慙無愧」になっているとのこと。
実は神剣は自身の脆い部分を削ぎ落として先のステージに進むために
分離の法で己の記憶と慙愧を切り離しており、クワルナフが捕食したのはそちらであり、後の戦士
クインである。
本体である神剣自身は異空間で存命中。慙愧が消えたことで彼女は悔恨とは無縁な
無慙無愧と化している。
ワルフラーンと契った結果彼女はある程度までの
零の時代を知り、主観混じりだがワルフラーンの真実に触れた。そして本来の予定を大幅に巻いてワルフラーンと共に二元論世界で零との戦い、
万神軍を始めること目的にする。
その中で有効活用したクインに覇道資格者の逆鱗に触れさせ、世界の破壊を促進させることを期待していたがクインは剣の巫女の命令を最優先にしていたため上手くいかなかった。これが後々のアフラマズダとクインの対決につながる。
そしてアフラマズダにとって息子のマグサリオンは本来は自らを殺すための存在ではあるが、ワルフラーンと出会い、パンテオンを始める前段階で自分達以外の全てを殺させることで邪魔者を排除して舞台を整えるという形に方針転換。そして殺された者達を万神軍の兵である
永劫の輝きとして編成していく。
自らの子を便利な道具として使い潰す行為は恥知らずな在り方だった。
ワルフラーンに対しては凄まじすぎる存在として、心の底から魅了されている。異端であるゆえに彼に物語の勇者の姿を見たことで「あまりにも勇者らしすぎる」と評した。今の自分を壊して新たな世界に連れて行ってくれる救世主だと感じたのだ。
始めは彼は己のことなど一顧だにしないと思っていたが、彼が自身の想いを汲み救おうとしてくれたことで、本当の“勝利”を成すために異形でも彼を受け入れ彼についていくと決めた。これから先流れる涙を無くすために
パンテオンを実行に移そうとする。
アフラマズダとワルフラーンは互いに理解し合っていたとは言い難いものの、彼女がワルフラーンに“こちら側”との繋がり、夫と父としての立場と居場所を与えたことは彼への救いとなる。
能力
真我の代行者として複数の
権能を有する。
具体的には宇宙全体の隅々まで観測する眼と耳、声を届かせる力。および同胞への精神感応能力。
収集した祈りを攻撃、防御、回復力に変える変換機能。
勇者の側に長時間共に在る義者を端末と化し、
特級魔将とも戦える程に超強化を促す眷属化現象。
宇宙開闢の時より白の側の“みんな“の祈りを収集しており、蓄えられた力の総量は計り知れない。
それをどの程度使用できるかは勇者の格に依存するため無条件に全力を出すことは不可能。しかし条件に合致した者であればそれらの祈りを糧に強大な力を行使する。
純粋な切れ味に変換するなら天を裂き、救済を成すなら奇跡を起こす。
戒律は『
智慧の浄め』
縛りは
「真実を口外しない」で、発現した特殊能力は全知に近い力を得るというもの。
真実とは真我に記されていない裏ルールを指しており、全知が適応されるのもあくまで二元論世界に関するものに留まる。そのため
覇道資格者や
零の時代に関するものに対して能力が適応されない。よって本来彼女に隠し事は出来ないのだが、作中では彼女の
自壊衝動とムンサラートの
返し風にワルフラーンが関わり歪みが増幅されたことでクインの行動を読みきれなかった。
本編での活躍
クインを参照。
時々、クインの回想シーンで剣の巫女に憑依していた記憶が蘇る事がある。
無慙が手にしている十字の大剣は、神剣アフラマズダに似ているが若干デザインが異なり、無慙の持つ剣の方が若干大きくなっている。
それを用いて無慙は右腕を失いながらも
波旬の小指を切断している。
備考
元ネタはゾロアスター教の最高神アフラ・マズダ。
ヒンドゥー教の
ヴァルナとは起源を同じくすると考えられており、後述の理由で
ズルワーンが後身となる。
ゾロアスター教における最高神アフラマズダは善悪を超越した絶対神であり、善神
スプンタ・マンユと悪神アンラ・マンユの生みの親とされ、善神スプンタ・マンユと悪神アンラマンユの善悪闘争を最後の審判で裁き善と悪を分離する役割を持つ。
しかし、後世において最高神アフラ・マズダが善神スプンタ・マンユと同一視されるようになった事で、最高神アフラマズダは善神アフラマズダに零落してしまい、本来アフラ・マズダが占めていたはずの善悪超越的な絶対神の座が空位になってしまった。それを埋めるための代役としてズルワーンが祭り上げられた。
黒白のアヴェスターにおいては、真我が治める宇宙の名でもあり、真我が最高神アフラマズダに相当する善悪超越的な絶対神であることを示していると思われる。
善の代表者であるはずの神剣がなぜか善神スプンタ・マンユではなく、真我と同じ最高神アフラマズダの名を冠していることになるが、神剣が善の代表者とされながら、実際には善の味方というわけでもなく、最高神アフラマズダ(真我)の代役として善悪闘争を裁く中立的裁定者であるが故かもしれない。
もしくは、最高神ではなく零落した後の善神アフラマズダに対応する役柄という意味合いか。
関連項目
- フェルさんの技名にナダレの崩界とアフラマズダが入ってるの面白いな。 -- 名無しさん (2020-11-13 23:40:48)
- フレデリカの立ち絵と並べた時の悪の母娘感スゴイ -- 名無しさん (2020-11-14 07:21:10)
- クイン(巫女)「濡れ衣です……」 -- 名無しさん (2020-11-14 07:24:43)
- ↑泣いていい -- 名無しさん (2020-11-14 07:26:47)
- 今のクインが自分が最悪の存在だったと気が付いたらどうなるんだ? -- 名無しさん (2020-11-14 09:53:56)
- 既にわりと気づいてるし悩み続けるんじゃね。内面はわりとスィリオスみたく凡人だしそこが持ち味な気もするよ。地雷踏みまくってるけど実はスィリオスと同じ枠な気がするわ。前世の自分や勇者に翻弄されてるし -- 名無しさん (2020-11-14 10:10:02)
- しかも本人に非がある訳じゃないってのがな、正にこの世界がクソ -- 名無しさん (2020-11-14 10:26:14)
- Diesでの自壊衝動の設定とか思うと、数万年自壊できず生き殺しのアフラマズダってやべぇな。座の神格より年上の可能性もあるやろ -- 名無しさん (2020-11-14 18:11:11)
- 原典ではアフラマズダの起源はヴァルナらしいが関係あるかな? -- 名無しさん (2020-11-14 18:43:49)
- 神話のミトラは結ばれた契約を祝福し、ヴァルナはその履行を監視して破った者を罰する役目。表裏一体の神格 -- 名無しさん (2020-11-14 19:43:19)
- 今回読んでて思ったけど、2章の七大魔王の居場所が分かる権能ってウォフマナフじゃなくて、神剣の力やったんやろうな -- 名無しさん (2020-11-14 22:06:01)
- ウォフマナフ自体星霊になれるくらいには格が高いし、持ち前の千里眼+神剣の強化って感じじゃないかな -- 名無しさん (2020-11-14 22:21:03)
- しかし悪側からしたら、勇者が神剣持った時点で数と結束で勝る善側が全部特級魔将クラスに強化されて情勢をひっくり返されるってたまったもんじゃないな -- 名無しさん (2020-11-14 23:41:11)
- そんなもん放逐するナダレが悪いよ。"みんな"の魔王だよ -- 名無しさん (2020-11-14 23:45:53)
- まぁ今期の魔王がおかしいだけで、元四位魔王みたいな本能全開がデフォだろうからな。そういう不満は考えなさそう -- 名無しさん (2020-11-14 23:47:43)
- 立ち絵はクイン(巫女)とは別なのかな? -- 名無しさん (2020-11-15 08:25:26)
- 「これまでとは違う事しなきゃ…よし、勇者と子作りだ!」は冷静に考えるとブッ飛び過ぎてない? -- 名無しさん (2020-11-15 19:03:51)
- ↑でもそんだけぶっ飛んだことやらないとあの宇宙は壊せないってのはその通りだと思うし何よりあの宇宙の悪辣さは神剣は何万年も生かされてる間で味わってきたしな… -- 名無しさん (2020-11-15 19:08:46)
- 思ったんだけど神剣と兄者が子供つくるって、覇吐と竜胆が太極を子供にしたのと全く同じことでは? -- 名無しさん (2020-11-15 20:15:25)
- 肉の体を使ったことは共通してるな!!() -- 名無しさん (2020-11-15 21:01:17)
- 兄者が持ってた神剣はクインちゃんになって本体は今もどこかにある…(アカマナフが剣を持ってるところを見ながら)あっ(察し) -- 名無しさん (2020-11-20 20:09:03)
- 器は女性である、今使える上、本人もそれを望んでるのはまぁあの姫しか無い訳で -- 名無しさん (2020-11-20 22:29:15)
- アフラマズダは神剣の名と同時にこの時代の神座の名でもあるんだよな。 -- 名無しさん (2020-11-22 00:24:48)
- 兄者の神剣と弟者の神剣って微妙に違うんだな。弟者の方がすごく大きいです -- 名無しさん (2020-11-22 23:46:29)
- よく見ると刀身の形や文様も微妙に違う -- 名無しさん (2020-11-24 00:54:10)
- 溜め込んだ祈りパワーが神剣の力の源なら、時代を遡れば遡るほど神剣のスペックも低かったのかな……… -- 名無しさん (2020-11-24 02:39:50)
- ↑2,3マグサリオンの神剣がクインの成れの果てってことかな(アフラマズダ本体はアカマナフと一緒にマグに消し飛ばされそう) -- 名無しさん (2020-11-25 22:24:28)
- よく見るとヤギの頭みたいな装飾がある、ヤギの頭は悪魔の象徴・・・ -- 名無しさん (2020-12-01 08:46:04)
- あの神に対しての悪魔なら割と良い子なのではなかろうか? -- 名無しさん (2020-12-05 21:32:53)
- ユダヤでは贖罪のため、山羊に自分たちの罪を背負わせて悪魔のいる荒野に放ったらしい -- 名無しさん (2020-12-06 09:50:26)
- ↑龍晶星でやってた事みたいだ、まぁゾロアスター自体がそんな感じなんだけどさ -- 名無しさん (2020-12-06 19:32:15)
- マグサリオンは神剣の自滅因子だしクインは神剣倒す気だし、スィリオスは神剣を憎悪してて、ナーキッドはその憎悪を演じている。神剣に矢印めっちゃ向いてんよ -- 名無しさん (2021-01-23 01:59:00)
- 何気に戒律持ちだったのか 今はまあおそらく本体が転墜してるのか? -- 名無しさん (2021-01-29 19:40:12)
- やっぱ自壊衝動は当然あるのだろうけど自力で自滅因子作れないあたり神の眷属どまりってとこかね -- 名無しさん (2021-02-02 00:22:59)
- ワルフラーンの正体的な物はどこまでわかってたんだろ -- 名無しさん (2021-02-02 13:41:14)
- クインいるのに本体があるって少しよく分からんなと思ってたけど。神剣→クインであって、剣の精霊が本体ってことなのかもな。巫女に降霊したりとかのキャラなわけだし -- 名無しさん (2021-02-07 11:19:27)
- 「我が夫こそ至高の勇者だ」 宇宙や次の世界や万神殿とか本当はどうでもよくてこれが本音で言いたかっただけ説 -- 名無しさん (2021-04-02 19:44:20)
- 色ボケする為にポンコツを捨てた女と捨てられたポンコツが見出した色ボケの激突とかいう新種の彩模様 -- 名無しさん (2021-04-02 19:46:41)
- 「我が夫しゅごいのぉ!」クワルナフ「…」 -- 名無しさん (2021-04-02 19:47:43)
- お父様ももの凄いんだけど相手が悪すぎる… -- 名無しさん (2021-04-02 19:51:14)
- 情けを云々の台詞はちょっと小物臭いですわよ奥様 -- 名無しさん (2021-04-02 19:52:14)
- 自殺云々どうでも良くなってて笑った。お前あんなに疲れ果ててたやんけ。クワルナフの件、責任感じすぎて狂ったんかもな -- 名無しさん (2021-04-02 19:53:01)
- パンテオンで召喚されたらパン君にどんな感じになるのか気になる -- 名無しさん (2021-04-02 19:54:57)
- ↑パン君の持ってる刀に嫉妬してたら笑う -- 名無しさん (2021-04-02 19:55:47)
- ↑3その辺を切り捨てて出来たのがクインだから、今の神剣にそれらの後悔とかはないだろうな -- 名無しさん (2021-04-02 19:57:15)
- クイン=アフラマズダの慙愧なんだろうな。ショタコンパワー強すぎやけど。 -- 名無しさん (2021-04-02 20:01:33)
- 真クインに対してワルフラーンの子供産めるとか羨ましいとか思ってそうなのがジワジワくる -- 名無しさん (2021-04-02 20:03:35)
- ワルフラーンが率いる第一天の英傑たちだけで零と戦うとか言ってるけどそこは色ボケ脳すぎるって真我に失笑されてそうだな。 -- 名無しさん (2021-04-02 20:48:46)
- なんかワルフラーンからはあんまり大事にされて無い様な・・・兄者はマグサリオンの方が大事そう -- 名無しさん (2021-04-02 22:01:45)
- ↑2真我もヴァルナとか、インセストの時の反応から男女の綾模様(愛とか恋とか)万歳な疑惑はあるし・・・ -- 名無しさん (2021-04-02 22:03:34)
- ↑3ミトラ率いるナラカレンジャーが零と戦った成れの果てが真我だろうから、単に親の失敗を繰り返そうとしてるってのを暗示してるんだと思う -- 名無しさん (2021-04-02 23:30:04)
- なんというか人生行き詰った女が男に入れ込んで踏み外した感が半端ない -- 名無しさん (2021-04-02 23:46:18)
- 新しい赤騎士 -- 名無しさん (2021-04-03 01:00:17)
- 姐さんは処女だがこっちは非処女どころか経産婦だからな…… -- 名無しさん (2021-04-03 01:01:52)
- ↑でもそれはクイン(スィリオスの妻)の方というややこしさ -- 名無しさん (2021-04-03 01:21:55)
- コイツ、ゴッドアホタルじゃない? 割と本気で -- 名無しさん (2021-04-03 04:24:45)
- 「恋人が喫煙者だから、同じ銘柄の煙草を吸い始めるというくらいくだらない」が刺さりそうな… -- 名無しさん (2021-04-03 04:32:11)
- ミトラの触覚だからこの色ボケっぷりもミトラの一部である可能性があるのが笑う -- 名無しさん (2021-04-03 07:25:29)
- ↑ や…やめろよ…まるでミトラが自作乙女系18禁小説に自己投影主人公登場させてる痛い女みたいじゃないか! -- 名無しさん (2021-04-03 08:23:14)
- 一周回ってゴッドアホタルに帰ってくるのか(困惑)第一印象って案外あたるもの???(錯乱) -- 名無しさん (2021-04-03 09:06:43)
- ホントにクイン捨てない方が良かったんじゃない?ダブルクインに見事にやられてるやん図らずも逆襲劇だよ。 -- 名無しさん (2021-04-03 15:05:06)
- 無慙無愧を捨てるんじゃなくてそれに向き合って答えを出すのが必要なのかも -- 名無しさん (2021-04-03 17:10:42)
- まぁ、真実を話してはいけない縛りがあるから、何かバグった印象にも意図があるのかもな。マグサリオン産んだのは明確に、アフラマズダが世界なんとかしようとしてな訳だし -- 名無しさん (2021-04-03 19:35:41)
- 主人の為に自分の重い部分を切り離した感じっぽいな。クインは逆に重くなろうとしてるし -- 名無しさん (2021-04-03 20:28:31)
- 真実を語れないって真我と同じ戒律でいいのかな? -- 名無しさん (2021-04-03 21:02:53)
- でもムンサラートがクインにしたアドバイスが誰かの代弁という件今回のアフラマズダが言いそうにないことだから誰の代弁かって考えると兄者はクインの方優先してません? -- 名無しさん (2021-04-03 22:35:29)
- 「馬鹿が、最後の情けをかけてやったのに」 慚愧切り離したせいで小物になってへん?この人 -- 名無しさん (2021-04-04 09:17:49)
- そもそも慙愧は拭う物、払う物で切り捨てられる物ではない、そこを勘違いすると弱体化する物で在る -- 名無しさん (2021-04-04 10:18:19)
- まあ正直相手がクインなせいもあると思うよ、絶対自分のこと嫌いでしょこの人 -- 名無しさん (2021-04-04 12:46:04)
- 擦り切れている時に自分の理想を叶えられる存在に出逢って為にブレーキが壊れたかなと思える -- 名無しさん (2021-04-04 13:23:43)
- パンテオンではパン君の後方正妻面しながら姉を名乗る不審者と熾烈なバトル繰り広げてそう -- 名無しさん (2021-04-04 14:07:02)
- 女としての私、母としての私、あとは剣としての私が欲しい。 -- 名無しさん (2021-04-04 14:24:19)
- MAGIシステムかよ -- 名無しさん (2021-04-04 14:45:27)
- 五人まで増やしてシンケンジャーにしよう -- 名無しさん (2021-04-04 15:16:10)
- 不変のマグサリオンさえ組み替えられるのが零の法。そんな零に最初から繋がってるワルフラーンがホントに神座を率いるか?アフラマズダもワルフラーンのことわかってないって自白してるし。まあ先頭走ってそうではあるな。ナラカ側の -- 名無しさん (2021-04-04 21:46:37)
- ナラカ側ならスィリオスの流出アシストすればいいでしょ -- 名無しさん (2021-04-05 00:14:50)
- 逆よ、零につながってる奴じゃないとナラカに攻撃を通せないから、そいつが率いないといけない -- 名無しさん (2021-04-05 00:18:40)
- 零に繋がってるとナラカに通用するって話もよく分からんよな。そもそもナラカに攻撃概念が通用すんのかとも思うし -- 名無しさん (2021-04-05 00:36:34)
- 覇道の鬩ぎ合いが睨み合いで成立するように、殴るのも会話するのも同価値なんだぞ。現状、零と会話できないのは殴れないのと一緒。こちらの言語と零の言語を両方知ってるワルフラーンなら会話できるし殴れる。 -- 名無しさん (2021-04-05 00:53:50)
- ↑2 その攻撃概念を通じるようにするのが翻訳機だからねえ -- 名無しさん (2021-04-05 07:22:43)
- その辺は最新話でクインがめっちゃ丁寧に説明してるやん -- 名無しさん (2021-04-05 08:17:13)
- ワルフラーンがほんとにナラカ側ならスィリオスの覇道全力サポートで終わるからそれ邪魔してる時点でこっち側なのは確定っしょ -- 名無しさん (2021-04-05 12:45:04)
- こっち側だけど…って話よね。パンテオンのアプリだと無慙に協力的な体の奴らが呼ばれるわけやけど、苦しんでる奴ら強制参加もあり得るのが今回のケースやし。ナダレは仲間巻き込むとかふざけんなってなり得るやろな -- 名無しさん (2021-04-05 13:20:42)
- 正しい(ナラカ退治)から踏み躙ってもいいよねは光や神祖味を感じる -- 名無しさん (2021-04-05 15:34:49)
- 毒親の方のマグサリオンママ -- 名無しさん (2021-04-05 17:40:14)
- この辺は水銀と近いよね 必要に駆られて多くの人間に悲劇を撒くけど、じゃあ何もしなければいいのかと言われるとそれはそれでもっと酷いオチにしかならんという -- 名無しさん (2021-04-05 18:37:24)
- まぁミトラ関連はとにかく世界のためにもやるしかねぇ!って感じだったけど水銀の場合は本人視点でただ女の尻追いかけ回してただけという -- 名無しさん (2021-04-05 19:23:26)
- とういうか変質者ニートおじさんのストーキング行為が神座世界にとって最も安息のできる宇宙を与えてくれたのが笑うしかない -- 名無しさん (2021-04-05 20:24:26)
- まあ、そもそも神が今の世界の在り方に興味ないんだからそりゃ安息の宇宙だよねって言うかね……(悪い事は水銀のせいに出来るし悪くないことは人間のおかげって言える(正しく神様だなこれ…… -- 名無しさん (2021-04-05 21:00:58)
- 真実を口外しない、ならクインに対する言も何か有りそうな -- 名無しさん (2021-04-09 19:54:46)
- ↑今んところは互いに自分扱いしてるからどうだろ、口外には当たらない気もする -- 名無しさん (2021-04-09 20:20:35)
- 次代の覇道資格者は全知の範囲外のようだが、出会えなかっただけでクワルナフ以前にも資格者のいた可能性もあったのかなぁ -- 名無しさん (2021-04-10 12:39:17)
- 「あっ…あっちの方に次代の神になれるのが居…あっ死んだ」 -- 名無しさん (2021-04-10 12:43:27)
- まーた次の天墜が始まる…これを繰り返してたらそら徒労になる -- 名無しさん (2021-04-11 03:29:06)
- アフラマズダより明らかに無慙の剣の方がデカいよなぁ、やっぱりクインが剣に変じてるのだろうか -- 名無しさん (2021-04-12 21:35:55)
- 見た感じはアフラマズダの方がデカイのにな、と思ったけどあの見た目はクイン(母)のものだっけ -- 名無しさん (2021-04-13 04:13:20)
- 言動の端々から迸る「あぁ、クインの母だわ…」感がすごい -- 名無しさん (2021-04-30 19:26:26)
- ↑3ナダレとマグの最中に破戒の天罰受けてる時に最後となる肉声でって言ってたからなるんじゃない? -- 名無しさん (2021-04-30 20:20:39)
- パンテオンで召喚されたらパン君がピンチになる度にワルフラーンなら出来たぞ?を連呼しそう -- 名無しさん (2021-05-01 11:30:02)
- 本人も兄者が実際には自分の事など大して気にしてないと言うのを自覚してるのはちょっと意外だと思った -- 名無しさん (2021-05-01 11:47:45)
- 某激痛の喪女との最大の違いはちゃんと相思相愛で旦那が嫁のために方針変えるくらいには嫁LOVEってところ -- 名無しさん (2021-05-01 21:36:33)
- ↑そっちに火球飛んでいったぞ -- 名無しさん (2021-05-01 21:43:22)
- アフラマズダの生まれてこない方が慈悲理論に全面的に同意する波旬君が脳内にいて困る… -- 名無しさん (2021-05-01 21:49:34)
- ↑かてなさそうだから問題だけどそれ抜きで考えれば普通に言ってることは間違ってないと思うけどな。というかこんなのどっちかが正しいとかじゃないよな -- 名無しさん (2021-05-01 22:03:06)
- 物事に良いとこ悪いとこあって当たり前だし、大団円のハードル高くし過ぎたらどれも間違ってることになるからな。あえて問題なのは、その発言者が盲目的で、メタ的には後の神座シリーズ全否定同然の台詞吐いてるとこだし -- 名無しさん (2021-05-01 22:59:03)
- 神座は渇望の押し付け合いといい激しい戦いに挟み込まれるレスバといいどっちが正しいじゃなくて互いが思う正しさを力にして主張し合って戦ってるもんなぁ -- 名無しさん (2021-05-01 23:20:22)
- 名ありキャラならまだマシで第四神座のモブとか水銀の暗黒天体にぶち込まれて終わりだしなぁ… -- 名無しさん (2021-05-02 00:22:26)
- 正田作品基本は、どちらも見方変えれば正しい感じで、見方変えると邪悪にもなるみたいのしかいないからな。主人公を一方的に正しい勧善懲悪物ではないからな -- 名無しさん (2021-05-02 01:16:29)
- 何つうか、水銀がマシに見えるレベルの毒親に見えて来た -- 名無しさん (2021-05-02 09:18:16)
- 勝てるなら正しいだろ そもそもこの後の物語なんてまだ生まれてもないものを考慮するのは大分保守的だとクインも自覚してるし ただメタ的には多分勝てないだろうしそうした視点抜きでも色々疎かにして杜撰すぎると言うのがクインの弁なんだから実際この後ワルフラーンがマグサリオン程度に躓くようならクインの正しさが証明されるって感じじゃないか -- 名無しさん (2021-05-02 09:32:50)
- その正しさに轢殺される人もいるので・・・ -- 名無しさん (2021-05-02 14:18:48)
- 実際、今回勝てる根拠が薄すぎだからな。兵を揃えるのに我らの神は、神の代替わりを7回必要とした。って理屈に、前もって勇者が生まれてそいつがイケるって言ってるからイケるって話だからな。惚気も大概にしろってのは確かやろ -- 名無しさん (2021-05-02 19:43:17)
- でもクインちゃんもクインちゃんでママがついてるから大丈夫!はちょっと… -- 名無しさん (2021-05-02 19:54:53)
- 極論言えば、最終的に私は勇者/マグサリオン/神/自分の判断を信じてるってとこに帰結するし、根拠の根拠や、敵が未知数なのに確実性求めてもしゃあないとこはある。というか彼を信じてると啖呵切っといて、ちょっと保証できないかも・・・とか言われてもそれはそれで困る -- 名無しさん (2021-05-02 20:24:43)
- まぁ、信じてるって言われる、ワルフラーンもマグサリオンも心境が不明な奴だから、少しズレた印象持たれるのはしょうがない。 -- 名無しさん (2021-05-02 20:28:32)
- アフラマズダさん、自分のことを主人格と思っているし、実際本体ではあるけど、数万年分の慚愧と自壊衝動という自分の主要な要素と母親としての情をクインに全部押し付けたせいで、残ってるが恋愛脳要素ぐらいになっちゃって、逆に本体の方が分裂人格になってるよな、あと慚愧を克服せずに押し付けただけで無慙無愧を気取っているのもポンコツ感凄い -- 名無しさん (2021-05-02 20:29:23)
- ↑4 実際、ママがついていたら何とかなったので… とはいえ、マグサリオンのスタンス的に、勝手に動くマグサリオンを理解して、こっちも一方的に手助けするようなクインみたいな方法じゃないと助けにならないからな -- 名無しさん (2021-05-02 20:34:22)
- 見せ方の違いではあるけど、息子育児放棄して夫全肯定の毒親なのは確かやからな。対局的目線抜きでも、批判的に見られるのは仕方ないわ。善としては息子は生贄って考えが正しいんやろうな -- 名無しさん (2021-05-02 20:52:55)
- 本人はクインという自滅の因子を切り離したつもりだけど、ワルフラーンへの謎の信頼や世界への忌避感といった描写見る限り再発してるようにしか思えない もとより癌細胞に例えられる自壊症状がその程度で完治するわけがないのがな -- 名無しさん (2021-05-05 20:41:31)
- ↑ 切り離したクインが、マグサリオンとかいうとびっきりの凶剣を引き連れてくるのはまさに自業自得だな。そして斬り殺される(飲み込まれる)のも確定してるし… -- 名無しさん (2021-05-06 21:28:26)
- ぶっちゃけた話、いらんもん切り離した程度で逃れられるなら苦労はせんのだ -- 名無しさん (2021-05-06 23:07:20)
- 神座世界の死にたいって感情は恐ろしく強いからな、そもそもアムリタの死にたいって感情が源泉みたいだし -- 名無しさん (2021-05-07 10:03:42)
- メタ的にいうと、神座世界っていうか正田作品で自分自身を切り離してまで事を為すって行為そのものがポイント低そうだから駄目。それは切り離した部分に反逆されるパターンだ。現に反逆されてるし -- 名無しさん (2021-05-07 11:33:34)
- 自分は自分で曲がらないから邪魔するならお前らが退けって子供じみたワガママ真顔で言えないと押し通れない…… -- 名無しさん (2021-05-16 09:13:12)
- マグサリオンに使われるの拒否ってたってことは勝ったのはアフラマズダ? -- 名無しさん (2021-05-23 19:25:16)
- 中身が違うってことはアフラマズダではないんじゃない? -- 名無しさん (2021-05-23 19:26:57)
- いや今のアフラマズタはクイン成分抜けてるからワルフラーンが使ってた時とは厳密には違うんじゃない? -- 名無しさん (2021-05-23 19:32:55)
- 多分まだ戦ってる最中なんじゃね? -- 名無しさん (2021-05-23 19:36:20)
- 神の端末という大層な存在のくせに、そこそこの鎧程度に負けた神剣がおるってマジ? -- 名無しさん (2021-05-28 21:52:40)
- クインが親権奪ったけどまだアフラマズダは消滅してなくて抵抗してたみたいな -- 名無しさん (2021-05-28 22:08:15)
- 奥さん、あれだけ知識を持っておきながらなぜあんな奴を選んだのか甚だ疑問です -- 名無しさん (2021-06-06 19:59:53)
- 惚れた弱みってやつだ -- 名無しさん (2021-06-06 20:04:48)
- 恥知らずなんで…… -- 名無しさん (2021-06-06 20:17:37)
- この神剣、残念女臭が半端ない -- 名無しさん (2021-06-06 20:26:21)
- 知識ありすぎて、理解不能って真逆のもんに惹かれすぎたんじゃないですかね・・・ -- 名無しさん (2021-06-06 21:11:16)
- 神剣への愛情自体に嘘はなさそうだからまあええやろ -- 名無しさん (2021-06-06 21:33:48)
- 神剣はこんなこと言うかもと思いました -- 名無しさん (2021-06-09 16:25:04)
- いや旧クインとかへの捉え方見てると、アフラマズダをどう捉えてるかも分からんぞ。まぁ、そういう超然としたものに惹かれてそうとも思うけど -- 名無しさん (2021-06-09 22:19:13)
- 案外アイオーンがあんな状態なのは基本的に神剣とばっかり過ごしてたのでアイオーンもあんな感じになってしまった可能性が……? -- 名無しさん (2021-06-09 23:49:22)
- アイオーン奥さんだけ再現度高くない? -- 名無しさん (2021-06-10 00:08:20)
- アフラマズダはアイオーンじゃないだろ -- 名無しさん (2021-06-10 00:31:41)
- もし兄者=パン君だった場合、軍刀に夫を寝取られるアフラマズダさん可哀想だね… -- 名無しさん (2021-06-10 01:13:57)
- 割りとワルフラーンのことを十全に理解していてビックリした それも彼女の定めを考えたら納得、か -- 名無しさん (2021-06-20 22:45:34)
- ワルフラーンも彼なりに妻によくしようと思ってたみたいだから相性は悪くなかった -- 名無しさん (2021-07-13 22:26:40)
- なんか旦那さんの前だとキャラ違わない、神剣様?女全面に押し出してくるよね -- 名無しさん (2021-07-16 20:34:06)
- 義者だからね -- 名無しさん (2021-07-16 20:34:54)
- 最後の最後でヒロイン力爆上げしていった人妻 -- 名無しさん (2021-07-22 01:23:06)
- 弱いなんて事はないだろうけども二元論世界の一番最初の頃はまだ祈りも収集してない感じなんだろうか -- 名無しさん (2021-12-15 12:03:23)
- 二元論初期のアフラマズダはイメージ的にお目目キラキラ系新入社員みたいな感じだったのだろうか、「祈りを集めて頑張ります!」 -- 名無しさん (2022-03-27 20:23:14)
- こういう人間臭いキャラ大好きだ -- 名無しさん (2022-11-04 10:37:15)
- こいつって分離の法で不必要な部分をクインとして排出したのでクインは戒律不完全に受け継いだため登場人物の地雷踏みまくったって本当?クインいなくてもこいつって皆の地雷踏みまくらない?祈り集める立場だけど心というか空気を読めないポンコツ娘みたいな感じがする -- 名無しさん (2025-01-29 12:38:06)
最終更新:2025年01月29日 12:38