
全身が赤く、ヴァジュラに非常によく似た外骨格組織をもつアラガミ
高熱を発するコアのエネルギーを制御できないためか、オウガテイルよりも凶暴である。
通常のオウガテイルと比べ、尾のリーチが長くなっている。
発生起源
アメリカ大陸南東部
弱点(未確定)
◆非物理属性:【氷】
◆部位防御力
属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
全体 |
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
耐性 | 持続時間 | |
---|---|---|
ホールド | ||
ヴェノム | ||
封神 | ||
スタン | ― |
◆ダウン
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
全体 |
探知タイプ(未確定)
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
SN | 峨嵋刺・焦 | 一直線に飛び、多段ヒットする弾 | |
AS | 火蛍 | 誘導性能を持つ3way弾 | |
BL | ブレイズスピア | 急上昇後、上空から敵を狙って降る弾 | |
SG | ブレイズニードル | 射程の短い弾を3連射 |
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する
◆素材
難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 |
火晶 | -% | -% | -% | オラクル火石 | -% | -% | オラクル火石 | -% | -% | * | -% |
力身丹 | -% | -% | -% | 力神丹 | -% | -% | 剛神丹 | -% | -% | * | -% |
荒神小鎧 | -% | -% | -% | 荒神大鎧 | -% | -% | 荒神大鎧 | -% | -% | * | -% |
鬼牙 | -% | -% | -% | 鬼切牙 | -% | -% | 鬼切牙 | -% | -% | * | -% |
炎鬼牙 | -% | -% | -% | 炎鬼牙 | -% | -% | 炎鬼裂牙 | -% | -% | * | -% |
炎鬼兜 | -% | -% | -% | 炎鬼兜 | -% | -% | 炎鬼突兜 | -% | -% | * | -% |
炎鬼面尾 | -% | -% | -% | 炎鬼面斬尾 | -% | -% | 炎鬼面斬尾 | -% | -% | * | -% |
出現ミッション
難易度 | ミッション名 | フィールド | 討伐対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | ホーム・カミング | 黎明の亡都 | ガルム | 無限に出現 |
蒼穹の霹靂 | 鉄塔の森 | サリエル、オウガテイル、ヴァジュラテイル(火) | ||
Hi 4 | スノウ・スライド | 蒼氷の峡谷 | ヤクシャ、シユウ | 3分後に3体出現 いずれかのアラガミを倒すと4体目、5体目出現 |
5 | ファイヤー・ファイター | 煉獄の地下街 | グボロ・グボロ堕天(火) | 2体出現 |
6 | 帝国の暴竜 | 鎮魂の廃寺 | ハンニバル | 2体出現 |
Hi 6 | キューポラ | 嘆きの平原 | クアドリガ堕天 | 2分後に出現 |
7 | グレイブヤード | 贖罪の街 | コンゴウ堕天、コンゴウ | 無限に出現 |
Hi 7 | 震える狼 | 黎明の亡都 | ガルム、ヤクシャ・ラージャ | 2体出現 |
蝶の誘惑 | 鉄塔の森 | コンゴウ堕天、グボロ・グボロ堕天(火) | 無限に出現(討伐対象を1体倒すと出現開始) 非討伐対象のニュクス・アルヴァも同時 | |
廬舎那の熱 | 鎮魂の廃寺 | ハンニバル、ヴァジュラテイル(火)x3、サリエル堕天 | 3体出現 | |
8 | 雷帝 | 創痕の防壁 | ディアウス・ピター | |
Hi 9 | キャットウォーク | 蒼氷の峡谷 | ヴァジュラテイル(火)x2、ザイゴート堕天(火)x2 ボルグ・カムラン堕天(火)、クアドリガ |
2体出現 |
10 | インフェリス | 鉄塔の森 | カリギュラ | 無限に出現 |
行動パターン
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
攻略
基本はオウガテイルと同じだが、攻撃力が高い。
針の代わりに炎を飛ばしてくる攻撃は、着弾時に小規模の爆発が起こる。
大型アラガミと戦っている時に油断していると、攻撃を食らって戦闘不能になる事もあるので先に倒しておきたい。
針の代わりに炎を飛ばしてくる攻撃は、着弾時に小規模の爆発が起こる。
大型アラガミと戦っている時に油断していると、攻撃を食らって戦闘不能になる事もあるので先に倒しておきたい。
メモ
添付ファイル