
熱を帯び、装甲が赤くなったボルグ・カムランの堕天種。
発生起源
不明。マグマから発生したらしい
弱点(未確定)
◆非物理属性:【氷】
◆部位防御力
属性防御率 | 物理(銃) | 物理(剣) | 非物理 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 銃破 | 銃貫 | 剣切 | 剣破 | 剣貫 | 火 | 氷 | 雷 | 神 | |
上半身 | 80 | 40(10) | 90 | 90 | 40 | 90 | 40 | 70 | 90 | |
口 | 80 | 5 | 90 | 90 | 80 | 90 | 40 | 70 | 80 | |
盾(通常) | 破壊前 | 15 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 80 | 90 | 90 |
破壊後 | 10 | 90 | 40 | 20 | 40 | 90 | 60 | 80 | 90 | |
盾(防御) | 破壊前 | 30 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 80 | 90 | 90 |
破壊後 | 15 | 90 | 40 | 40 | 70 | 90 | 80 | 90 | 90 | |
前足 | 90 | 90 | 80(90) | 90 | 30(90) | 90 | 80 | 90 | 90 | |
後足 | 60 | 90 | 80(90) | 30(90) | 90 | 90 | 80 | 90 | 90 | |
尾 | 破壊前 | 90 | 90 | 20(70) | 80 | 90 | 90 | 70 | 80 | 90 |
破壊後 | 90 | 90 | 20(45) | 80 | 90(80) | 90 | 70 | 80 | 90 | |
針 | 破壊前 | 90 | 90 | 90 | 10 | 90 | 90 | 40 | 70 | 80 |
破壊後 | 90 | 10 | 90 | 10 | 90 | 90 | 50 | 70 | 90 |
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。
◆状態異常耐性
耐性 | 持続時間 | |
---|---|---|
ホールド | ||
ヴェノム | ||
封神 | ||
スタン | ― |
◆ダウン
部位 | ダウン姿勢 | 備考 |
---|---|---|
前足 | 針を浮かせたままダウン | 口が開く |
後足 | 針を地面に刺してダウン |
探知タイプ(未確定)
捕喰(未確定)
◆アラガミバレット
銃身 | 名称 | 属性 | 説明 |
---|---|---|---|
SN | ピアッシングフレイム | まっすぐ飛ぶ弾 | |
AS | 炎騎徹甲弾 | 当たると貼り付いて爆発する弾 | |
BL | 炎騎炸裂弾 | 当たると爆発する追尾弾 | |
SG | ガーディアンフレイム | 7発の散弾 |
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する
◆素材
難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 |
荒神鎧 | -% | -% | -% | 荒神大鎧 | -% | -% | 荒神大鎧 | -% | -% | * | -% |
騎士鉄尾片 | -% | -% | -% | 騎士鉄尾 | -% | -% | 騎士鍛鉄尾 | -% | -% | * | -% |
騎士鋼片 | -% | -% | -% | 騎士鋼 | -% | -% | 騎士鋼 | -% | -% | * | -% |
上潤滑油 | -% | -% | -% | 上潤滑油 | -% | -% | 最上潤滑油 | -% | -% | * | -% |
騎士血石 | -% | -% | -% | * | -% | -% | 炎騎血晶 | -% | -% | * | -% |
炎騎鎧 | -% | -% | -% | 炎騎大鎧 | -% | -% | 炎騎大鎧 | -% | -% | * | -% |
炎騎面盾 | -% | -% | -% | 炎騎面盾 | -% | -% | 炎騎獄面盾 | -% | -% | * | -% |
結合崩壊(未確定)
◆素材と確率
※Ch:チャレンジミッション
部位 | 難易度4~6 | 難易度7~8 | 難易度9~10 | チャレンジ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材名 | 【4】 | 【5】 | 【6】 | 素材名 | 【7】 | 【8】 | 素材名 | 【9】 | 【10】 | 素材名 | 【Ch】 | |
盾 | 騎士鋼片 上潤滑油 騎士血石 炎騎面盾 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
上潤滑油 騎士鋼 炎騎面盾 炎騎血石 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
騎士鋼 最上潤滑油 炎騎獄面盾 炎騎血晶 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
* * |
-% -% |
尾 | 騎士鉄尾片 上潤滑油 騎士血石 炎騎鎧 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
上潤滑油 騎士鉄尾 炎騎大鎧 炎騎血石 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
最上潤滑油 炎騎大鎧 炎騎神針 炎騎血晶 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
* * |
-% -% |
針 | 騎士鉄尾片 上潤滑油 騎士血石 炎騎針片 |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
-% -% -% -% |
騎士鉄尾 炎騎針 炎騎血石 |
-% -% -% |
-% -% -% |
騎士鍛鉄尾 最上潤滑油 炎騎血晶 |
-% -% -% |
-% -% -% |
* * |
-% -% |
◆破壊可能部位
名称 | 破壊方法 | 防御率変化 |
---|---|---|
盾 | 破砕(銃)が有効 | 軟化 |
尾 | 切断が有効 | |
針 | 破砕(剣)が有効 |
出現ミッション
難易度 | ミッション名 | フィールド | 他の討伐対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4 | 炎獄の蠍 | 煉獄の地下街 | ||
Hi 4 | クラウド・トレイン | 煉獄の地下街 | ||
Hi 5 | アクラブの星 | 蒼氷の峡谷 | ボルグ・カムラン堕天(雷) | |
6 | サイレント・サード | 創痕の防壁 | グボロ・グボロx2 | |
Hi 6 | ローランの歌 | 贖罪の街 | サリエル | |
7 | ディープ・レッド | 煉獄の地下街 | セクメト、クアドリガ | セクメトを倒すと出現 |
Hi 7 | 貴人の結露 | 鉄塔の森 | プリティヴィ・マータ | 2分後に出現 |
8 | ドライ・リッター | 愚者の空母 | ボルグ・カムラン、ボルグ・カムラン堕天(雷) | 3分後に出現 |
Hi 8 | ホロージェット | 蒼氷の峡谷 | デミウルゴス | |
Hi 9 | キャットウォーク | 蒼氷の峡谷 | ヴァジュラテイル(火)x2、ザイゴート堕天(火)x2、クアドリガ | 小型を全滅させると出現 |
10 | 蟲毒の沼 | 鉄塔の森 | クアドリガ堕天 | |
Hi 10 | レコンキスタ | 嘆きの平原 | ボルグ・カムラン、ボルグ・カムラン堕天(雷)、スサノオ | 2分後に出現 |
行動パターン
内容 | 詳細・前後の行動 | 対処法 |
---|---|---|
活性化
針の根元が赤く発光する。
足と尻尾の剣物理耐性が上昇する(一部低下)。
上半身の銃貫通耐性が低下する。
足と尻尾の剣物理耐性が上昇する(一部低下)。
上半身の銃貫通耐性が低下する。
攻略
攻撃が火属性となり、代わりに弱点が氷属性に固定された堕天種。
行動パターンは同じだが、多くの攻撃に爆発エフェクトが追加されて範囲が広がっている。場合によってはめくりも発生する。
特にテイルスピンは遠距離まで届くので離れても安心しないこと。やはり位置によってはすり抜けることがある。
結合崩壊部位は前足ではなく針になっている。針は後足ダウン時やホールド時、乱れ突き後に地面に刺さるのでその時に攻撃しよう。
針には物理属性が剣破砕しか通らない点には注意。
通常種と同様に活性化すると近接武器が全体的に辛くなるので、盾破壊用の破砕バレットを準備しておこう。
上半身への貫通バレットによる攻撃も相変わらず有効。
行動パターンは同じだが、多くの攻撃に爆発エフェクトが追加されて範囲が広がっている。場合によってはめくりも発生する。
特にテイルスピンは遠距離まで届くので離れても安心しないこと。やはり位置によってはすり抜けることがある。
結合崩壊部位は前足ではなく針になっている。針は後足ダウン時やホールド時、乱れ突き後に地面に刺さるのでその時に攻撃しよう。
針には物理属性が剣破砕しか通らない点には注意。
通常種と同様に活性化すると近接武器が全体的に辛くなるので、盾破壊用の破砕バレットを準備しておこう。
上半身への貫通バレットによる攻撃も相変わらず有効。
ショートブレード
貫通に特化した刀身を用意し、非活性時は前足を中心に攻撃。
活性化したら銃で盾を破壊しこちらを攻撃する。
後足のダウンが取れないショートでは、針を破壊したい場合は氷属性バレットに頼るか、ホールド→氷属性武器でのラッシュが必須。
活性化したら銃で盾を破壊しこちらを攻撃する。
後足のダウンが取れないショートでは、針を破壊したい場合は氷属性バレットに頼るか、ホールド→氷属性武器でのラッシュが必須。
ロングブレード
活性化する前に尻尾を攻撃して破壊しておき、活性化したら盾を銃で破壊する。
IEが針と非活性時の後足に効くので、ダウンさせたらすぐに針にIEを当て破壊するといい。
IEを速射にして前足や上半身、破壊後の盾などに当てればかなりのダメージが見込めるが、針の破壊は難しくなる。
IEが針と非活性時の後足に効くので、ダウンさせたらすぐに針にIEを当て破壊するといい。
IEを速射にして前足や上半身、破壊後の盾などに当てればかなりのダメージが見込めるが、針の破壊は難しくなる。
バスターブレード
非活性時は後足を攻撃し、ダウンしたら針を攻撃し破壊する。
活性化時には後足が硬化するため破壊後の盾を狙おう。
活性化時には後足が硬化するため破壊後の盾を狙おう。
ブーストハンマー
バスターと同様に非活性時には後足と針を、活性化時には破壊後の盾を攻撃する。
チャージスピア
ショートと同様の戦い方で問題ない。
メモ
添付ファイル