atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • お勧めの装備
  • コメント

GOD EATER 2@wiki

コメント

最終更新:2017年10月07日 17:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ティエラ極による捕食時体力回復があるから回復アイテム無しでも回復し続ける事が可能 OP回復も万全なので後方支援用としては使えるかと - k 2014-01-08 14:19:54
    • アバターって暴風圏・乙つかってくれるの? - 名無しさん 2014-01-08 15:10:52
      • 基本のNPCがBA使うから使うかと思われ - 名無しさん 2014-01-08 17:04:37
        • スピアのAIはほぼ△しか使わない、仮に□を使ってもアバターは連打系のBAをうまく使えない。 - 名無しさん 2014-01-08 17:42:05
        • それは根拠になってない - 名無しさん 2014-01-08 17:43:25
        • このWikiのアバターの欄にAIがどんな動きをするか書いてあるから支援系のアバターを作る時は見ておくといい - 名無しさん 2014-01-08 17:46:38
          • 前提としてBAを使うのはPLで設計してるからこれで問題なし。それとアバターの欄ってのが無いからAI云々の話はされても分からない - k 2014-01-08 18:16:32
            • 基本データのキャラクターの欄にあるだろ? - 名無しさん 2014-01-08 18:42:28
            • 確かに自分で使う分には問題ないがアバターにするときは火力を上げるためにガトリングスパイクやヘイルダウンの方がいいな - 名無しさん 2014-01-08 18:44:34
    • アレスをマンチムームーにしてスピアをショートの何かにした方がOP回収効率は良いと思うが - 名無しさん 2014-01-08 18:15:17
  • 飽くまでメテオに拘るセット。速射機構付バレットで運用することが前提。→双蝕神雷槍 極、キチェルカ 極、クータ・ダンティ、アサシン、銃弾強化 ボム、無我の境地、暴風圏・乙 - 名無しさん 2014-01-09 03:30:57
    • 槍を獣槍 相克、制御ユニットをサイレントシューターに置き換えるとOP回収効率↑火力↓。内臓破壊弾なども撃ちたい場合はキチェルカをタキツへ切り替え。 - 名無しさん 2014-01-09 03:36:20
      • 勘違いしてる人ちらほら見るけど、無我の境地は近接専用スキルだよ - 名無しさん 2014-01-09 10:51:35
        • メテオでガッツリスタミナ削って落ちてくるまで剣で削るって事でしょ - 名無しさん 2014-01-09 12:43:21
          • 速射のノックバック中の回復で無我の境地発動出来なくなるんですがそこは - 名無しさん 2014-01-09 17:10:55
            • 不器用付いてても即変形で赤点滅ライン保てるだろ - 名無しさん 2014-01-10 13:51:21
              • てか例え回復しすぎてもステップとか暴風圏ですぐ減らせるからそこら辺は問題じゃない 問題は強化パーツの枠割いてまで付けるスキルかということだと思う それこそ「好み」なのかもしれないけど - 名無しさん 2014-01-10 14:51:34
                • 無我の境地は私の勘違いで積んでました。不要となると、強化パーツをトリハピに変更して、任意のブラスト銃に変更できそうですね。(それこそ、ボムマスターを切り替えれば別の銃種にも応用効く?) - メテオセット書いた人 2014-01-10 20:37:01
  • 状態異常でサポートするセット。獣剣 翁陽or銀乙女剣、オルランド、ほか好きな装備。BAを「風切りの陣」に、バレットに結合阻害弾入れとけばアバターでもよくヴェノムやホールド、防御力低下を引き起こしてくれる。アンノウンパッドでもいいけど「B状態異常付与↑」が被ります。 - 名無しさん 2014-01-09 08:57:48
  • とりあえず3つほど書いてみました。変な所があったら直して下さい - 名無しさん 2014-01-09 18:09:51
  • IE弐式・速射構成ってヴォリーショナルも墓石も剣の達人付きだからアンサンブルは無意味じゃないか?アンサンブル構成なら剣の達人のない刀身になるから祟刀あたりを持って来ないと - 名無しさん 2014-01-09 20:33:12
    • 当然無意味なので装甲などによって変わると書いた訳です - 名無しさん 2014-01-09 20:44:53
      • ああ、だから具体例以外の刀身に有効なアンサンブルを挙げるなら他の刀身にも言及すべきだと思ったんだ。というかメテオ用みたくスキルを先に決めていくつか例を上げるってのもアリじゃないか?【B】近接↑はウンケイ以下みたいだから除外で。 - 名無しさん 2014-01-09 22:37:17
  • プレイヤー向けを分割し、支援は消しておきました。これで大丈夫でしょうか - 名無しさん 2014-01-09 21:33:33
  • とりあえず、重ね掛けや被りなどの討論から離れて頂けると幸いです。まずは『お勧め装備』のリンクに、デバイスの勧めを載せるかどうか、それが決まった上で、『どのような状況下を前提にデバイスの考慮を行うか』、または『デバイスをどのように評価するか』を決めるのがよろしいかと。後者に至っては、リンクサポートデバイスのリンクに記載すると、見やすさも充実するものと考えております - 名無しさん 2014-01-12 00:43:56
    • 被り云々は完全に無視して、デバイス自体の運用方法についての記述であれば賛成です。 アバカ放流云々はまた別に取るか、最悪記述しないのが一番かと 「そのデバイスはどう有利であるか」が書いてあれば十分だと思います。(例えば対マガツに不活性化や破壊活性封じが有効であるとか) 状況下云々についても同様に記述すれば問題ないと思います。 デバイスの評価方法は個々人のプレイスタイルにも依ると思うので個人的に要らないかなと。あえて加えるならば作成難度や作成可能時期と比較したうえでの有用性なりなんなりを記述すれば充分でしょう。 - 名無しさん 2014-01-12 00:54:37
      • ↑2 追記 当リンクにデバイスの考察表を仮として作成しておきました。例として挙げてるものはテキトーに打ち込んだものですが、これを「リンクサポート」のページに作成できればと考えております。 - 名無しさん 2014-01-12 01:08:07
        • リンクサポートのページに作成するならそれなりにスッキリしてた方が良いですね…現状でも結構ページが長くなってますし 最悪あちらからこっちにリンクを引っ張るのも良いかもしれませんね… それは兎も角、こんな感じの記述であれば大丈夫だと思いますよ 後は意見を拾いつつ追加、追記していく感じであればオススメ装備としては充分でしょう。 編集お疲れ様です。 - 名無しさん 2014-01-12 01:14:40
      • 同じく賛成。とりあえずシングル用に運用方法の記述にしておこう。自分が使いうる物は相手も使いうるんだし。 - 名無しさん 2014-01-12 01:40:15
        • とりあえず、リンクサポートのページにデバイス考察表を作成しておきました。こちらに考察を書き込んでいただければと思います。ついで、勝手ながら当ページのコメントログもコメントアウトだけさせていただきました。もし必要とする場合がありましたら、コメントアウトから外して閲覧できるようにして頂いて結構です。 - 名無しさん 2014-01-12 02:08:21
  • 前回投稿した時の反省や意見で回復装備改良してみた。オラクルソード極、ステラスウォーム極、マンチムームー新、ヴァルキリー、捕食強化A、応急キット。とにかく回復特化。回復レーザーと攻撃弾丸搭載であればプレイヤーでも使えるのでプレイヤー向けかアバカ向けか微妙なところだけど一応書き込み。まだ修正必要ならレスで - k 2014-01-12 03:14:32
    • スキルはB銃攻撃力↑、B回復アイテム速度↑、B回復弾消費量↓、B被ダメージ大幅増加、Bオラクル吸収量↑、Bオラクル自動回復↑、Bリンクエイド強化、捕食時体力回復、体力↑中、オラクル↑小、アイテム効果↑、アイテム使用速度↑、ガード速度↑、捕食吸収量↑、トリガーハッピー、神医、名医、救命回復量↑。B被ダメージ大幅増加がのみデメリットスキル。プレイヤーが操作する場合は基本捕食と銃攻撃がメイン - k 2014-01-12 03:22:35
    • プレイヤー向けとしては回復装備は微妙すぎると思う。マルチ向けなんだろうけど近接ダメが無くて銃もスナイパーだからリザーブできないし、その割にはオラクル回復スキルが過剰に付いてるのがいらない。 - 名無しさん 2014-01-12 11:51:24
      • スナアバはOPすぐ吐き出して剣メインになりがちだからオラソとかと相性悪いんだよなぁ シングルでやるにしても回復装備は微妙だし… - 名無しさん 2014-01-12 12:14:44
  • オススメ装備は刀身からBAまで一式で書くのもいいんだが、装備種類別に書くのもどうだろうか。例えば「オススメの槍刀身はxx」とか、「槍におすすめの強化パーツはxx」、「大剣におすすめの装甲はxx」という風に - 名無しさん 2014-01-13 12:01:09
    • 種類別用にページを新規作成するか、または種類別に設置されているページに載せれば、こちらのページとの差別化や負担軽減にもなると思います。 - 名無しさん 2014-01-13 14:23:00
    • ここはオススメ装備の組合せを紹介する場っぽいし装備個別のは各々のページに書くべき - 名無しさん 2014-01-13 15:23:47
  • メテオ用はバスターでステアタしてた方がOP回復早いと思ったんだけど、やっぱ"おすすめ"はオラソなの? - 名無しさん 2014-01-13 17:18:09
    • メテオ特化ならブリアレオースにエンジェルビートⅣつけた方がスキル的にもいい気がする。トリハピ前提だけど - 名無しさん 2014-01-13 17:40:29
    • ショートは出が早いから回収速度が速い上にオラクル吸収↑がどちらも付いててトリハピも付いてくるから銃メインの運用をするならオラソが頭一つ抜けてる プレイスタイルにも依るからオラソが最強。それ以外はクソって訳でもないし あくまで”オススメ”。 - 名無しさん 2014-01-13 17:55:01
    • 個人的にオラソよりラグナロクの方が使いやすい。バースト維持しやすくなるから捕食の手間も省けるし。 - 名無しさん 2014-01-13 19:01:37
  • アバター向けに金グボ一式装備作ったけど、盾だけ剛支援シールド極あたりにしたらなかなかよさそう あとはプラーナとか受け渡しバーストとかお好みで - 名無しさん 2014-01-22 12:45:55
  • 俺はオンラインマルチで交換用に金剣・金銃・剛支援シールド・ヴァルキリー・アクロバットチーム・鉄の壁・アリアの加護でやってる。回復弾持ちだから一応支援できる。最近は鉄の壁よりも討伐部隊のほうがいいんじゃないかなと思ってきた。 - 名無しさん 2014-01-24 09:22:42
  • 金剣・金銃・機鋼盾 肆型・ゴッドイーター・受け渡しバースト・延命息災の御守or物理装甲 極で体力150の倒れないアバターもオススメ。 - 名無しさん 2014-01-24 10:44:57
  • 初心者用なら比較的序盤に作れる強化パーツのガード強化 改と装甲の獣装でオートガード&ガード範囲拡大の組み合わせが可能。後半なら剛属性バックラーと強化パーツのオートガードで覚悟も付くし。他を自由に組み合わせられるしDLC不要だから汎用性が高い装備。 - 名無しさん 2014-01-24 16:28:04
    • ワカルヨー(迫真)あと、応急キットorサバイバー。アイテムウインドウ開いて使用が、かなり楽になる - 名無しさん 2014-01-24 21:51:07
  • 適切なページが見当たらなかったんで用途を鑑みてここに書くんだが、本スレで少し前に有志が作成したスキルシミュレータて需要ないか? 個人サイトに当たるならここには乗せられないのかも知れないが - 名無しさん 2014-01-26 12:48:36
  • 体力:大の付いた武器、四号雹雷砲orアンシュタンド、F士官兵(盾)派生、ヴァルキリー、応急キット改、救命対象バースト化。 - 名無しさん 2014-01-30 00:32:50
    • リンクエイド特化なら体力回復系スキルを付けないと耐久が心許ないと思う。盾を機鋼盾肆型にして、武器で復讐への憤怒を付けるとか。 - 名無しさん 2014-02-02 07:10:59
  • ↑自分なりに思いついたアバター用衛生兵セットです。OPを999消費する弾と各自の造作回復弾とかをセットすれば結構使えると思います。 - 名無しさん 2014-01-30 00:43:19
  • メテオ用装備オラクルソード+トリガーハッピーのほうがよくないか?同スキル構成でB被ダメージ大幅増加消せる - 名無しさん 2014-02-02 09:31:12
  • ↑俺も同意見。ってか無理に銃攻撃力付け無いで、ジャーベリン派生で暴風圏乙+トリガーハッピーの方が俺は安定するけどな - 名無しさん 2014-02-03 01:17:48
  • ↑ついでに言うとオラクルソードの性能は極端にピーキーなんだから、万人に勧める装備とはちと違う気がする - 名無しさん 2014-02-03 01:22:31
  • 金グボ一式装備ってなんや? - 名無しさん 2014-02-03 20:12:18
    • ハンマーのウチデノオオツチ、ブラストの金食砲、タワシの金龍大甲の事じゃろ - 名無しさん 2014-02-03 20:20:59
    • ロングの金魚鱗扇の方かも 兎も角グボロ系武器の最終強化の一式の事や - 名無しさん 2014-02-03 20:22:45
  • アバター用にCD特典ですがガラージ一式をオススメ。更にユニットレンジャー、強化パーツに鉄の壁と癒やしの女神を持たせると死なないアバターが完成します。おまけにカリスマが発動するので他NPCの能力向上。スキルはダメージ軽減とバースト関連とリンクエイド関連で20個もある為書ききれません。 - 名無しさん 2014-02-04 13:34:28
    • 友情 親愛 弾受け渡しB化 救命対象B化 救命回復量↑ 名医 癒やし効果 空気 物理被ダメ減少 乱戦時被ダメ減少 総合被ダメ減少 B中【被ダメ減少 スタミナ自動回復↑ 捕食時獲得弾数↑ リンクエイド強化 回復弾消費量↓ 】 相殺【消音 騒音】 - 名無しさん 2014-02-05 12:27:57
    • カリスマとアイテム使用↑が抜けてたわ - 名無しさん 2014-02-05 12:30:41
  • BA限定していいならハンマーにゴッドイーターつけてアイアンハート、ついでにシロガネ銃身、インキタトゥスでブーストごり押し装備とか・・・ - 名無しさん 2014-02-04 23:23:12
    • ちなみに強化パーツを銃撃用にして胸鎚もつとOPを強引に回復する射撃メインに、アサルトもって節約とかつければアサルトオンリーとのスイッチングとかにも出来る - 名無しさん 2014-02-05 01:11:51
    • そのコンセプトなら、クロガネ槌最終・エグゼキューター派生・インキタトゥス・ゴッドイーター・鉄の壁・延命息災の御守り、とかどうだろう。防御と体力スタミナ関係に重点を置いてみた。強化パーツのどちらかを受け渡しバースト化にしてもいいかもしれない。 - 名無しさん 2014-02-05 02:10:00
  • アバターカード向きを考えれば やっぱゴッドイーター+プラーナじゃないかな - 名無しさん 2014-02-05 11:43:35
    • 制御ユニットをどうやって二つ装備すんだよ - 名無しさん 2014-02-05 19:18:45
      • B近接攻撃体力吸収+B体力自動回復と言いたいんだろ。でもアバターの攻撃頻度じゃB近接攻撃体力吸収は大して役にたたん。まだ捕喰時体力回復の方がマシだろうよ。 - 名無しさん 2014-02-05 20:00:43
        • というか無理に機鋼盾使うよりプラーナ+防御値高い盾のほうが良いような - 名無しさん 2014-02-05 21:45:04
          • アイアンハート使ってゴリ押しまくるならあるいはなんだけど、やはりアバターはあまり使ってくれないという… - 名無しさん 2014-02-06 03:28:41
  • 一撃死ミッション用◆刀身:タプファーカイト◆銃身:ステラスウォーム◆装甲:機鋼盾 肆型◆制御ユニット:ヴァルキリー◆強化パーツ:弾受け渡しバースト化/延命息災の御守 - 名無しさん 2014-02-08 14:58:12
    • 上記の銃身を嚆矢 装甲を剛支援シールド 極 強化パーツ:延命息災の御守を耐物理装甲 極にでもOK - 名無しさん 2014-02-08 15:02:40
  • 今回結構 ヴァルキリーつかえるよね - 名無しさん 2014-02-10 06:49:33
  • 自分なりの速射の攻撃特化(味方有)装備を考えました。刀身「懐刃マインドべイン」、銃身「フェローチェ」、装甲「ハードノット極」、制御ユニット「スナッチャー」、強化パーツ「特殊攻撃強化A」「OP強化極」、ブラッドアーツ「IE弐式・速射」 - 名無しさん 2014-02-14 15:42:38
    • スキルは「弾受け渡しバースト化」「救命対象バースト化」「乱戦時攻撃力↑」「近接特殊攻撃威力↑」「B、近接攻撃力↑」「B、近接攻撃力大幅↑」「B、被ダメージ大幅増加」「B、オラクル吸収量↑」「B、オラクル自動回復↑」「B、ブラッドアーツ強化」「オラクル↑中」「オラクル↑大」「バースト時間↑」「オラクル吸収量↑」 - 名無しさん 2014-02-14 15:48:13 4
  • インフラ発表されたし、そろそろアバター向け(回復特化、状態異常、補助スキル)の話し合い始めた方がいいんちゃうか? - 名無しさん 2014-02-15 19:29:50
    • 知らん マルチ向け流用するとかでも良いし補助スキルのカリスマとかの動作も良く解ってないし正直微妙 - 名無しさん 2014-02-15 19:44:15
      • カリスマは攻防ともに20%upって本スレに検証結果が出てた気がするよ。 - 名無しさん 2014-02-18 17:56:53
        • それはプレイヤーが装備した場合での効果検証であってアバターが装備した場合の検証ではなかったはず だからアテにならないと思うの - 名無しさん 2014-02-18 18:13:30
    • 「レアモノの女神」と「カリスマ」がアバター装備でも発動すると仮定して良いなら…刀:ナベリウス、銃:レイジングロア、盾:レインフォース、制:ヴァルキリー、強:弾受け渡しバースト化/女神の加護…とかはどうだろうか。あったら嬉しいけど自分で装備するのは面倒なスキル詰め合わせ。 - 名無しさん 2014-02-16 13:28:19
    • マルチは意外と存在感系の盾ユニットが嬉しいと思う。乱戦多いからね今回 - 名無しさん 2014-03-08 05:37:15
  • アップデートで被ダメのバグが直ったんだからオラクルソード(強化前)にして、強化パーツにトリガーハッピーつけたほうがいいんじゃ? - 名無しさん 2014-02-16 14:38:00
    • オラソ極を使うのはバグとか関係なくトリハピとB銃攻撃力↑を一本で付けられて節約盾を使えば銃身と強化パーツを自由に組めるのがウリ 強化パーツのトリハピ使うとBダメ大幅増加は消せるが強化パーツ枠が1枠しか確保できないから自由度は下がる 神雷属性であれば強化パーツにトリハピより神蝕砲ヘツとオラソの方が良い そもそもメテオ使うならB被ダメ大幅増加も大して気にならんじゃろ - 名無しさん 2014-02-16 14:49:20
  • 個人的な汎用装備だけどヴァリアミーチ極 - 名無しさん 2014-02-16 15:12:58
  • 個人的な汎用装備だけどヴァリアミーチ極 銀乙女炎極 マグナマーテル ウォーリア 心身強化 鉄の壁 リンサポは破ダメ30%↓0~2 バレットは5連レーザーを四連回復レーザーにしたバレットとデルタスナイプ BAはCC系統か一刀剛断にすればかなり汎用性高いと思う - 思いますも 2014-02-16 15:19:25
    • ゴメンいざ使ってみたら硬いだけで微妙だった - 思いますも 2014-02-16 15:21:52
  • タイマン用に崇刀 オヴェリスク極 インキタトゥス極 プラーナ BAバリアスライドとかどうだろう これ使ったら亡国の血戦パフェ取れるし - 名無しさん 2014-02-16 15:27:59
  • 壊刃マインドペイン 金剛仁王凍大筒 トーンクラスタ ベルセルク 総合攻撃強化 切断強化極なんてどうだろう  - 名無しさん 2014-02-18 18:11:36
    • 間違えた 制御ユニットベルセルクじゃなくてウォーリアーだった - 名無しさん 2014-02-18 18:17:36
      • じゃあこういうことか 壊刃マインドペイン 金剛仁王凍大筒 トーンクラスタ ウォーリアー 総合攻撃強化 切断強化極  - 名無しさん 2014-02-18 18:22:02
        • 鈍足が付くのさえ厭わなければ、マインドべイン極、スフォルツァンド、トーンクラスタ、アサシン、ハードパンチャーはどうだろうか?強化パーツ残り一つは総合攻撃強化や鈍足解除、韋駄天の加護等お好みで。IE系が鬼のように強化されるはず。 - 名無しさん 2014-02-20 09:30:28
          • ↑を投稿したものですが制御ユニットがアサシンなのは超消音が個人的に便利で好きなのとB総合攻撃力はB近接攻撃力↑と攻撃力の上昇量が同じで銃にも効果があるため。またIEの場合バグでB総合攻撃力↑の効果が2重にかかるからです。 - 名無しさん 2014-02-20 09:40:48
  • バスターは剣の達人付けて、CCブレ使えばなんでも狩れる - 名無しさん 2014-02-20 02:16:45
  • 金魚鱗扇:フェローチェ:猿甲(rank6以上):ベルセルク:複合強化 氷火(または改):OP強化極:アリアの加護(または試作品デバイス):速射:での氷火瀑布がおすすめですん - 名無しさん 2014-02-21 21:06:03
  • ブリアレオース、クロorシロ、節約付盾、アサシン、OP充填、バースト維持で、BAをエンジェルビートにすればオラソに近い効果持たせれて、かつ攻撃力も持てて結構よさげ - 名無しさん 2014-02-26 19:35:50
    • あ、クロorシロはブラストです - 名無しさん 2014-02-26 19:37:09
  • 蝕刀ブルートハウル・金剛仁王烈大筒 極・猿甲ウンケイ 極・ウォーリアー でダンシングザッパー振り回すのが強すぎる。ヤクシャとか神機兵とか敵じゃない - 名無しさん 2014-03-08 05:34:35
  • 剛鋸アダムブレイク・シロガネ極型(俺は[重火])・ジャバハー・アサシン or ベンヌ・韋駄天の加護・ハードパンチャー or 神速の護り でとにかくチャージクラッシュ - 名無しさん 2014-03-10 16:24:24
    • こんなものはどうでしょうか? 火力特化バスターでズタボロにするの好きなんで - この人です 2014-03-10 23:09:55
    • 韋駄天の加護を外して、ハードパンチャー+神速の護りにして常に敵に張り付きながらCC叩き込みまくるのもいいと思う。鈍足2つ消えないけど移動はステップ→ジャンプ→ステップ→…で賄えるし、アラガミの攻撃も基本アドバンスガードやパリング、最悪ふんばりで耐えれる。 - 名無しさん 2014-03-19 21:00:06
      • 移動はショットガンでラッシュファイア→ステップというのもある。 - 名無しさん 2014-03-19 21:06:12
    • でも、よさげだよ。アプデ後装備も可ならこういうのも載せていいんじゃない? - 名無しさん 2014-03-31 15:34:46
  • 崇刀 金剛仁王烈大筒極 インキタトゥス極 ベルセルク 総合攻撃強化 切断強化極 使ったら亡国の血戦パフェとれた - 名無しさん 2014-03-16 20:38:50
  • トリハピでアサルトを使うときは、下手にST上げるより整息つけてわざとST切れを起こした方が効率が良いですも - 名無しさん 2014-03-18 17:19:31
  • 蝕刀ブルートハウル ミトラス極 超回避バックラー - 名無しさん 2014-03-19 16:49:40
  • ↑あと生存本能強化と神速の守りと地獄の螺旋  - 名無しさん 2014-03-19 16:52:42
  • ロミオ剣とジエンドの良い組合せ装備教えてくれ - 名無しさん 2014-03-21 07:31:47
    • ttp://www.youtube.com/watch?v=TD9V2U_F-vk ぱっと思いついたのがこの動画だった。 - 名無しさん 2014-03-21 10:11:13
      • 難しいな・・・。アイテールのとこやり直しきかないし、バースト維持が鬼畜orz - 名無しさん 2014-03-21 11:19:31
      • 結構、シビアだぞ これ - 名無しさん 2014-03-21 13:00:25
      • ツクヨミの両腕乱舞後の膝つき体制中の本体にあたり判定があってパーフェクト逃して以来苦手意識あるから、ツクヨミ迎え撃ってのチャージクラッシュは厳しい・・・・・・ - 名無しさん 2014-03-21 14:27:45
      • これ参考にするとヴァリアミーチに、【B】近接攻撃力大幅↑、破砕攻撃力↑、剣の達人、生存本能をつけると、CCジエンドから空中資格攻撃2回でアイテールダウンさせられるんだな。他にバースト維持、近接攻撃ST消費↓、溜め動作速度UPあたりもこの人装備してるが、破壊活性封じと消費スタミナ↓つけてるからアバターなきゃ自分の腕じゃ再現は無理か - 名無しさん 2014-03-21 15:16:16
    • どこでも使えるような装備を分かりやすく解説してくれ… - 名無しさん 2014-03-21 17:41:45
      • CCジエンド装備して「どこでも使えるような装備」って両立しうるの?ヴァリアミーチ自体が破砕特化無属性で戦い方を選ぶ武器なのに。ただジエンド自体は需要あるからまだいい。螺旋とか投稿動画で見たことないし・・・orz - 名無しさん 2014-03-26 09:04:43
        • ちなみにこれとかね ttp://www.youtube.com/watch?v=TBg8hFvFYzM  - 名無しさん 2014-03-26 09:08:07
  • ラグナロク・アルバレスト・シロガネ
    • 弱いの自覚しておいて何故わざわざ書いたの?雑談掲示板じゃないんだよ、ここは。 - 名無しさん 2014-03-26 06:18:48
  • ガラージ装備に合う組み合わせの装備を教えてください - 名無しさん 2014-03-27 02:40:31
  • 祟刀 フェローチェ 超回避あアサシン ハードパンチャー 廻剣 - 名無しさん 2014-03-31 10:58:55
  • 天将刀・仙狐、イブリース、ハーフェルシルト、スナッチャー、切断強化・改、ガード強化・極BAソニックキャリバーもしくは無尽ノ太刀・蒼 - kila 2014-04-01 04:04:50
  • 初心者向けとマルチ専用以外のおすすめ装備がヌルゲーやん - 名無しさん 2014-04-02 17:59:35
    • メテオとか速射とか自粛レベルなのにおススメ装備にあるってどういうことなの。スタミナ管理しやすいハンマー装備とかチャージ主体のスピア装備とかそういうの載せるべきだと思う - 名無しさん 2014-04-04 09:16:45
      • 玄人自粛レベルだからこその「オススメ装備」。マルチの玄人なら自粛する。でも反射神経の鈍い、ソロ環境のド素人は?それでも自粛させるのか?それはプレイスタイルの押し付けでしかない。 - 名無しさん 2014-04-09 16:06:33
      • ド素人だろうとどんなアラガミでも倒せるレベルの装備がおすすめじゃないなら何がおすすめなんだよ。ハンマーやスピアのおすすめ装備も載せて欲しいのには同意、というか全武器種一個づつでいいから欲しい - 名無しさん 2014-04-12 13:49:46
    • 要はメテオと速射に代表されるゲームバランスを著しく崩す組み合わせをオススメにするのはどうなんだって話なら、そういう旨の一言を付け加える必要があると思う。実際使うかどうかは個人次第だけど、万人向けに薦めてるのはちょっといただけない感じ - 名無しさん 2014-05-06 00:44:33
  • 崇刀 金剛仁王烈大筒 極 剛属性バックラー 極 - 名無しさん 2014-04-05 00:01:25
  • 訂正 ↑の装備にOP充填、近距離強化C BA秘剣・昇り飛竜 上級者向け - 名無しさん 2014-04-05 00:09:36
  • マルチ用NPC強化及び援護用 刀身・マルドゥークの武器 銃身・ステラスウォーム 装甲/機鋼盾 肆型orGEキャンディ 制御ユニット・プラーナorヴァルキリー 強化パーツ - 名無しさん 2014-04-05 11:25:22
    • 続き 復習の憤怒 隠密部隊 - 名無しさん 2014-04-05 11:26:12
  • アバター 刀身:Rエッジ 銃身:ステラスウォーム 装甲:カリスト 制御ユニット:アサシン 強化パーツ:鉄の壁 延命息災の御守 - 名無しさん 2014-04-06 12:43:34
  • とにかく生き残りたいシングル用装備セット→GEチョコレート極、GEショートケーキ、GEキャンディ極、ゴッドイーター、鉄の壁、応急キット改など - 名無しさん 2014-04-08 22:15:15
  • 「原初の荒神」及び「傾城」用。装甲に剛回避バックラー 極と、強化パーツの1枠にオートガード。とりあえず【殺生石】を発動されて体力上限1になってもガードが発動する限りは死なない。状態異常攻撃↑があるため、封神大付きの武器も併せると生存率を上げられる。他部装備はご自由に。ソロ、マルチ両用。あと、全力攻撃付き装備をオススメに入れるならアスリートは必須。 - 名無しさん 2014-04-09 16:31:35
  • アバカ用衛生兵装備 刀身 封印サレシ~ 銃身レイジングロア極 装甲レサト - 名無しさん 2014-05-03 11:26:25
  • 続き制御ヴァルキュリー 強化パーツ 衛生兵キットA 延命息災の御守り BAはスラッシュレイド(推奨)またはライオットスイング リンサポはNPCにないモノ バレットは回復弾以外全て解除  - 名無しさん 2014-05-03 11:34:23
    • 回復弾no - 名無しさん 2014-05-03 12:58:47
    • みす 回復弾の弾種は決めてる?自分はレーザーしか持たせてないんだけど、弾丸とか放射のほうがいいんかな? - 名無しさん 2014-05-03 13:00:07
  • 貫通するからレーザーでいいと思う。放射は変異チップ入れるとリザーブさせなきゃ使え無いようなもんになる。アサルトは地形とか敵に吸われることがある。 - 名無しさん 2014-05-04 08:28:22
  • ハンマーの達人 刀身:ウールヴヘジン 銃身:金剛仁王烈大筒 極 装甲:フィルハモニア 強化パーツ:特殊攻撃強化B 近距離強化C - 名無しさん 2014-05-06 11:17:44
  • バレット - 名無しさん 2014-05-07 05:19:25
  • アバカ専用生存率アップ装備。刀身銃身装甲ともにジュリウス装備にして、制御ユニットをプラーナ、強化パーツは対物理強化極とガード強化極 - 名無しさん 2014-05-23 23:37:34
  • ↑ミスった。これで受け渡しとリンクエイド。そして何よりプラーナと体力最大、強化パーツによる被ダメ減少でそこそこ生存率が上がる - 名無しさん 2014-05-23 23:41:25
  • ロングお勧めの銃はブラストの方がいいのでは?Oアンプルとか使いまくって貯まったらリザーブ。後は近くに寄って速射。これで大概のアラガミは倒せるはずなので。 - 名無しさん 2014-06-02 00:54:44
    • 多分運用方法が違うからどっちがいいとかの話じゃないな。フェローチェは戦闘に入ってから自動回復+攻撃でOPを回収する戦法で高速移動もできるパフェタイムアタック向けの構成、ブラストはアイテムを使ったり時間をかけても確実にアラガミをハメたい人向けの構成。 - 名無しさん 2014-06-02 01:28:25
    • あとOPを潤沢に使えるブラストではオラクル↑系のスキルは相対的に効果が薄いし、他に速射に有効なスキルは近接特殊攻撃威力↑しかない。そうなると、銃身はシンドリブロックで強化パーツはフリーになるな。 - 名無しさん 2014-06-02 01:37:31
  • 速射装備は仕様の変更内容次第でかなりの変更が必要になりそうだな。墓石でも銃貫通属性になったから墓石とそれ以外の刀身を区別する必要がなくなったし、適用されるスキルが近接系なのか銃系なのかで制御ユニットが変わる。全力攻撃が有効なのを見る限り近接系な気がするけど、検証はまだ。 - 名無しさん 2014-06-02 01:42:20
  • 状態異常は任せろー(バリバリ) 刀身:獣剣 翁陽 銃身:オルランド 弾は市販の封神弾に結合阻害弾付ければ状態異常を全部一人で賄える。 - 名無しさん 2014-06-03 08:33:33
  • ガードタイミングが分かってるなら不死+高攻撃力→剛シールド、ベルセルク、生存本能。覚悟つきなのでガードできれば死なない。かつ被ダメ増も無関係武器に剣の達人、強化パーツで全力攻撃を入れるとさらに攻撃力UP - 名無しさん 2014-06-04 04:45:30
  • サバイバルミッション生存装備も載せた方がいいんじゃね? - 名無しさん 2014-06-13 17:19:48
    • オートガード+覚悟+ガード範囲拡大なら攻撃タイミングをミスしない限り死ななくなるな。とりあえず装甲:剛属性バックラー系に強化パーツ:オートガードの2つさえあればいい。 - 名無しさん 2014-06-14 00:25:31
      • 強化パーツの代わりにルフス銃もオススメ、剛属性バックラーと色も合うし。サバイバル俄味ネきゃならや味B - 名無しさん 2014-06-14 00:34:24
      • 獣装はどう?一応オートガードとふんばりついてるけど - 名無しさん 2014-06-14 03:01:16
        • と、思ったら。氷刀系統か封印大剣ぐらいしか覚悟付きがないんだな - 名無しさん 2014-06-14 03:05:48
        • それもあるけど、サバイバルミッションは各フェイズごとに刀身や銃身を変更できるようにしたいからできるだけ装甲と強化パーツだけでスキルを揃えたいんだよ。あと覚悟バックラーだと削りダメージでHP51以下にされてる時間が長いからふんばりは意外と発動しにくい。 - 名無しさん 2014-06-14 10:12:01
    • タワーシールド+ガード速度↑+ふんばり+ガード範囲拡大+プラーナ(バースト時間↑があるとなお良し)もアリ。ふんばりが発動したらガードで耐え、その間にNPCの回復弾やプラーナでHP51以上まで回復を図る戦法。この場合、「装甲:ジャバハー、制御ユニット:プラーナ、強化パーツ:ガード強化 極+神速の護り」か「装甲:天龍大甲 極、制御ユニット:プラーナ、強化パーツ:ラストスタンド」あたりになるか。アイテムで回復を図るなら強化パーツ:調合キットAもあり。 - 名無しさん 2014-06-14 00:36:59
  • 汎用っていうなら - 名無しさん 2014-06-13 23:50:51
    • ハンマーはクロガネorシロガネorランブルエゴにゴッドイーターにアイアンハート。(装甲はフィルハモニアがおすすめ) - 名無しさん 2014-06-13 23:54:27
    • バスターは双無触角にCCブレイカーだろうな - 名無しさん 2014-06-13 23:59:12
  • 攻撃特化型 - 名無しさん 2014-06-16 01:21:44
  • ↑誤送信スマン 攻撃特化型として 刀身:剛鋸アダムブレイク、銃身:フィローチェ、装甲:猿甲ウンケイ極、制御:ベンヌ、強化:弾寂味nしバースト化、神速の守り、BA:CCブレイカー、発動スキル:弾寂味nしバースト化、溜め動作速度UP、B近接攻撃力↑、B近接攻撃力大幅↑、B被ダメージ大幅増加、Bアイテム効果↑、B総合攻撃力↑、Bオラクル自動俄味AB覚悟、総合攻撃力↑、切断攻撃力↑、破砕攻撃力↑、貫通攻撃力↑、オラクル↑中、バースト時間↑、アイテム使用速度↑、ガード速度↑、オラクル吸収量↑、Bブラッドアーツ強化。 とりあえず攻撃性能に特化してるのでブレード攻撃力はカタログスペックでも892。しかもCCブレイカーや味チさとだして敵の部位に依らず安定したダメージを与えられる。ポイントとしては死なないために捕食や味蛯「ちょいしてバースト状態を維持することでアドバンスドガードや味オていくら削られても覚悟で不死の戦士になれること。とは言っても元の平均防御力は698であり、とてもじゃないが敵の攻撃や味ホがば食らっていたら直ぐ死ぬので注意。性質上なんでも殴れるが、扱いは初心者娯味ナはない。 - 名無しさん 2014-06-16 01:36:39
    • 俺としてはフィローチェと神速の守りOUTで銀乙女砲と遊撃手INかな、、、近接特化にするならOP回復系はいらないし、バースト時間↑とガード速度↑はなくなるけど、スタミナ中↑と近接特殊攻撃威力↑が付く - 名無しさん 2014-06-16 02:49:55
      • 銀乙女砲なら、チャージ時間はあんまかからないし、バースト中はスタミナ関連は融通効きやすいから、いっそオラクル系は完全に捨てて近距離強化Bで火力upもありかなと思った - 名無しさん 2014-06-21 00:36:27
  • スナイパーソロ娯味ノ 刀身:ラグナロク、銃身:アルバレスト 極、装甲:マグナマーテル(またはソーペルデュ 極)、強化:シャドウ、強化:トリガーハッピー、(被発見時のことを考えるなら)神速の守り、(スタミナ自動俄味ェ気にならなければ)OP充填、(汎用的なら)偵察強化 改、リンクサポート:フルバースト10(COMのもので0,2,5) まずスナイパーをやる上でこだわりがないのであればアルバレスト一択。狙撃弾を主として使っていく性質上他のスナイパーと比較して圧倒的に強い。敵のクリティカル部位を把握しておくのも重要だが、クリティカル部位の無い相手もしくは極端に狙いづらい相手でも赤ヒットは確保したいところ。ポイントは的に見つからない事を前提にやると体力や防御力は飾りであるということがわかるだろう。それ故に敵がこちらを娯味トいない、或いは娯味トいても敵の視界の範囲外など狙撃位置に一番気を使うことになる。また、一発撃つ度にステルスフィールドや味闥シさなければならないことにも注意。オラクルの補給源は基本的にバースト状態でのオラクル自動俄味ニ、Oアンブル、複数の敵ならば死体殴りに頼ることになる。それでも倒し切れない場合は素直に殴りあいや味ネがら補給か、補給次第ダウンさせる、または敵を捕食に娯味墲ケる、スタングレネードを使うなどするしかない。もっとも、難易度を上げてるわけでもなければ大概のミッションはなんとかなる。リンクサポートは敵に寄っては敵の視覚・聴覚ダウンも有効。 - 名無しさん 2014-06-16 02:01:38
    • 上ふたつ文字化けしちゃってるかもしれん、もしわからなかったら聞いてくれ…スマン - 名無しさん 2014-06-16 02:03:10
    • とりあえず偵察強化はいらないかな。見つかった(「!」が付いた)らアウトだからユーバーセンスは必要ない。あと制御ユニットはベンヌがオススメ。火力が上がるうえに【B】アイテム効果↑でOアンプルの回復量が増える。 - 名無しさん 2014-06-16 09:50:34
      • 確かに火力上がるしアイテムの恩恵あるしで制御はベンヌのがいいかも。偵察強化のユーバーセンスは敵が複数体いるときに、ハイドアタックでOP節約、なんてやりたい時にそれぞれの敵の状態を把握するのに都合がいいのと、体力視覚化が敵を潰してく時の目安にもなって便利ってのがあって入れた。 - 名無しさん 2014-06-21 00:24:36
  • 刀身:蝕刀ブルートハウル 銃身:金剛仁王烈大筒 装甲:猿甲ウンケイ 制御:スラッシャー 強化:スタミナ強化極&ランナーズハイ BA:血煙乱舞 リンクサポート:ジュリウス他 スキル[JGST回復/B近接攻撃力大幅↑/B被ダメージ大幅増加/B空中近接攻撃力↑/Bスタミナ自動回復↑/Bコンボマスター/総合攻撃力↑/切断攻撃力↑/破砕攻撃力↑/貫通攻撃力↑/スタミナ↑大/全力攻撃/コンボマスター/整息/アスリート/騒音/Bブラッドアーツ強化 見たままの剣技ごり押しタイプ。どうかな... - 名無しさん 2014-06-17 00:47:24
    • ごり押しならホールドすればいいと思うの - 名無しさん 2014-06-19 21:37:02
      • ホールドは相手が止まっちゃうから面白くないじゃない?← - 名無しさん 2014-06-19 22:01:28
      • ゴリ押しっていうか火力特化装備として提案したんじゃね? - 名無しさん 2014-06-19 23:03:51
      • 火力特化というか攻撃up揃えただけじゃね?どの辺が面白いの? - 名無しさん 2014-06-20 08:00:58
        • 同意 - 名無しさん 2014-06-22 13:45:06
      • 蝕ブルートハウル、シロガネ、アンドーンテッド極、ベンヌ、不動廻剣、切断強化極のほうがいいね - 名無しさん 2014-06-22 13:53:25
    • 俺これとほぼ同じのを前書いた気がする・・・w今も使ってるけど、BAはダンシングザッパー一択 - 名無しさん 2014-06-27 19:16:34
  • 新武器しか入ってないけど生存力を高める装備 刀身:式鬼槍 白神、銃身:ベガ 極、ソーペルデュ 極、制御:ゴッドイーター、強化:ラストスタンド、弾うけわたしバースト化、BA:スカイフォール、クリムゾングライド、暴風圏 乙 など。 単純にB体力自動回復、B近接攻撃体力吸収、JGHP回復、覚悟+オートガード、ふんばり、アイテム使用速度↑と体力面のサポートはばっちり!!しかも槍とショットガンで(空中ジャンプ、アスリート、スタミナ自動回復量↑とそのB版の効果もある)高すぎる変態機動力を確保!更にショットガンなので徹甲化、或いスカイフォールでのごり押しも可能、弱点を狙えるならグライド系BAもよし、銃身に頼りきってオラクル自動回復量↑+暴風圏 乙で弾を撃ちまくるもよし、もちろんバースト関連は捕食してうけわたししてよし、仲間が死んでもよしと、とりあえず大概のミッションは乗り切れそう。ただし、新武器だらけなせいで肝心な製作時期は後の方な上に作るまでの道のりもめんどくさいという残念さも兼ね備えている。難易度を変えて挑戦する手始めにこういう装備で慣れるのも手かもしれない。 - 名無しさん 2014-06-21 02:40:34
    • 脱字のため追記 装甲:ソーペルデュ 極 - 名無しさん 2014-06-21 02:42:03
  • 剣:天将血~系、銃:リーサルレプトン、装甲:機銅盾、制御ユニット:ゴッドイーター、強化パーツ:弾受け渡しバースト化、バースト維持 バーストスキルをふんだんにいれてみた。剣は他のでもいいし、ゴッドイーターをアサシンにするのもあり。どうかな? - 名無しさん 2014-06-21 14:30:36
  • 剣 白鉄の神機兵系、ギルバートの盾、シロガネブラスト、トリガーハッピー、ゴッドイーター、心身強化で火力も高いリンクエイドするときも助けた後にその人にアラガミバレットを渡すだけで自分もバースト状態をキープ出来て体力も回復するのでおすすめです。白鉄の神機兵の武器をロングにして、BA を吸命刃にすれば生存確率は格段に向上します。 - 名無しさん 2014-06-21 15:16:48
  • あれ、シングル、マルチ共用に1個増えてるね、なんか微妙な装備だけどwww - 名無しさん 2014-06-21 15:47:40
    • 微妙どころじゃないな、あれ。①「DPSの高いバレットを撃つ」→瞬間火力を重視する戦法とアサルトは相性が最悪。②「バーストを維持することで」→バーストを維持するためのスキルが一切ない。③「【B】超消音で乱戦も可能」→それはアラガミに見つかりにくくなるスキルであって狙われにくくなるスキルではない。 装備の選択も雑だけど、それ以上に装備の特徴と説明が微塵も噛み合ってないのが酷いな。 - 名無しさん 2014-06-22 00:13:23
      • ①敵の攻撃にあわせて、早くなった特殊行動で下がりつつOP全部吐きたいため、5発ほどで撃ち切りのバレットを使う。②バースト維持は、スキルなんて無くても、隙見て喰えばいい話。③乱戦可能というより、乱戦にならないように戦える、が正しいです。 - 名無しさん 2014-06-22 18:43:52
        • ①:疑似ホーミングASなら条件に該当するでアリ。ただし、「離脱して撃つ」だけならショートを装備している時点で他の銃身でも可能。せいぜい他の銃身より2~3秒早い程度。②と③:その説明だと「自力でバースト維持できない人間はこの装備を使いこなせない」と言っているも同然。オススメ装備はそれを使いこなせて、かつコンセプトが気に入られないと採用されないからそのへん考慮しておいてくれ。 - 名無しさん 2014-06-22 19:33:37
        • あと、その案って中核部分が①アサルトであること②制御ユニット:アサシン の2つだから刀身、銃身、装甲を限定する必要はないし、ぶっちゃけ汎用装備高火力アレンジver.とでも言うべきものになってる。  ついでに言えば銃はシロガネやモウスィブロウの方が火力が高くて汎用性もさほど落ちない。 - 名無しさん 2014-06-22 19:53:09
        • バースト維持用のスキルがない割に乱戦回避の為に頻繁に捕食しなきゃいけない(途切れた時点で行動を中断せざるを得ない場合も出るから)ってかんがえると、ホールド付きでもないんだしBAは実質6段目からしか出せない血煙乱舞より風切りの陣とかピアシングレイ、烈風刃、アストラルダイブとかの方が適してるんじゃないかと思う。逆にバーストを重視しないのであればスルト、ベンヌ他一時的な強化としての攻め時の為に積極的な攻撃の為の体勢を整えられるものにするってのもあると思う。 - 名無しさん 2014-06-24 00:29:12
  • 剣:触刀ブルートハウル。銃:フォルモーント極。装甲:猿甲ウンケイ極。ユニット:ゴッドイーター。強化パーツ:討伐部隊と弾受け渡しバースト化。BA:烈風刃、、、複合コア作成のために無限に湧き出る雑魚を倒し続けるための装備。防衛班ミッションの「デリミング」でドレッドパイクを切り続けて25分で約20個の極密度複合コアを作れた(ドレッドパイクを約120体倒した)。1ミッション分しか仲間も成長しないし、効率はそんなによくないので、ぶっちゃけお勧め装備とは言えない。 - 名無しさん 2014-06-22 04:04:04
  • 暴走神機兵装備も十分強い - 名無しさん 2014-06-22 08:46:44
  • 思ったんだが、中級者向けホールド装備の説明欄に初心者救済装備ってなってるけどどっちなんだ? - 名無しさん 2014-06-26 18:06:45
    • どっちかっていうと初心者向けじゃないかな。アラガミ封殺用装備だし。 - 名無しさん 2014-06-26 20:29:21
  • ソロ用で、金色のヴァジュラのスピア、暴食砲 極、マグナーテル 極で、BAに暴風圏 乙をつけてペンタJPGを各属性ごとに撃ち分ければ、基本なんでも行けますよ。 - 名無しさん 2014-06-29 20:53:01
    • 刀身は雷特化、銃身は火氷特化って明らかに「何でも行ける装備」じゃないぞ。ホールド槍なら獣槍があるし、銃身も汎用性のクロガネ・シロガネか、単一属性特化のクラリオン祝砲系、アテナイの方が向いてる - 名無しさん 2014-06-29 22:08:31
  • スピア高火力装備。 刀身:穿槍リトクリーヴ、銃身:シロガネ派生、装甲:アンドーンテッド系、制御ユニット:アサシンorベンヌ、強化パーツ:貫通強化 改、BA:暴風圏 甲 主な発動スキル:【B】近接攻撃力↑、【B】近接攻撃力大幅↑、【B】総合攻撃力↑、【B】ブラッドアーツ強化、貫通攻撃力↑、総合攻撃力↑、スタミナ↑小、スタミナ↑中  解説:超火力装備。武器攻撃力に通常時は+15%、バースト時はバーストLvに応じて+100~130%の補正がかかる。戦法はバーストして暴風圏 甲でダウンを取れる部位をひたすら殴るだけ。リンクサポート「怯み↑20%」も使えば連続でダウンをとり続けることも可能。空いている強化パーツについては、バースト維持用のスキルや他の火力スキルなどを選ぶとよい。 - 名無しさん 2014-06-29 22:53:02
  • 特定ミッションのパフェ狙いと+99サバのテンプレが見たかったから覗いてみたが…無いのか - 名無しさん 2014-07-01 18:02:28
    • おれの99サバテンプレならあげる。【自給自足型】白神/アンシュタンド/剛バックラー/ラススタ/オトガ/ロキ。動かなければ死なないので時間稼ぎ可能。自動回復+オトガJGHPで仲間の回復がなくても戦線復帰可能。弾丸数↑+受け渡しでバースト維持。銃↑でメテオ可能。スタミナはバースト3でカバー。 - 名無しさん 2014-07-01 21:16:38
      • あざ!、オトガの発想は無かったわ… - 名無しさん 2014-07-04 15:30:14
  • CCジ・エンド連発用装備  刀身:双武触角、銃身:リボルスター極、装甲:剛汎用シールド極orイヴェイダー極、強化:神速の守り、弾受け渡しバースト化 主なスキル:溜め速度UP、スタミナ大、スタミナ自動回復↑、Bスタミナ自動回復↑  制御ユニットはお好みで(ゴッドイーターにすれば他の銃身も装備できる)。一撃の威力より連発力を重視、ウロやアマテラスなんかにはなかなかの威力を発揮します - 名無しさん 2014-07-01 20:43:51
  • やりこみ汎用装備。 刀身:「白神系列」 砲身:「天将銃 仙狐」 装甲:「カリスト」 制御ユニット:ベンヌ 強化1:心身強化 強化2:ラストスタンド  発動スキルB銃攻撃力↑、B回復弾消費量↓、B被ダメージ増加、Bアイテム効果↑、B総合攻撃力↑、B捕食時獲得弾数↑、B体力自動回復、B覚悟、乱戦時被ダメージ減少、JGHP回復、JGOP回復、受け渡しバースト化、体力↑中、オラクル↑中、スタミナ↑中、アイテム使用速度↑、ふんばり、復讐への憤怒   解説:数値としてのステータスはそこまで高くはないがひたすら有用なスキルを詰め込んだ汎用装備。欠点はないが目立った利点もない。装備を作るまでが苦行。作ってしまえばあとはこれだけでだいたいイケる。防御がやや心もとないこととスナイパー、JG回復の要素があるため、ちょっとばかり腕が必要。使えれば強いって感じかな - 名無しさん 2014-07-05 15:44:03
    • 欠点:ガードが弱い。心身とラストスタンドは相性悪いと思う。 - 名無しさん 2014-07-05 17:50:56
      • 体力が半端に多いからかな・・・。心身よりガード強化極とかに変えた方がいいのかな?? - 名無しさん 2014-07-05 21:29:15
  • JG系統を2つも付けるならジャスガの安定性高めた方がいい - 名無しさん 2014-07-06 12:05:21
  • ↑途中送信 JG系統を2つも付けるならジャスガの安定性高めた方がいい。ガード速度↑付けてバックラーに近い使用感目指したほうが汎用的かも - 名無しさん 2014-07-06 12:07:07
    • ガード速度か範囲か・・・速度を付けようとするとスキル被りが凄いな。 - 名無しさん 2014-07-06 14:36:00
      • 強化パーツ使ってガード系スキル付けるくらいなら、カリストを剛属性バックラーにして弾受け渡しバースト化は強化パーツで付ければ?ガード速度も範囲も全部解決するし、ジャスガ失敗したら死ぬのはカリストだって同じだろう - 名無しさん 2014-07-06 14:51:58
        • そうすると↑の99サバ用の劣化版に。。汎用うたうなら天竜盾にブラストから広げる方が無難な気がするが。 - 名無しさん 2014-07-06 16:25:23
          • 99サバ用に落ち着くのならそれでも良くね?コンセプトが共通、もしくは共存可能ならまとめてもいいっていうか1つあればいいし。 - 名無しさん 2014-07-06 16:44:40
  • 刀身:ブリタンニクス 極 銃身:シロガネ極型 装甲:超回避バックラー 極 制御:アサシン 強化:バースト維持/近距離強化B スキル→B近接攻撃力大幅↑/B近接攻撃力↑/B総合攻撃力↑/B超消音/ガード速度↑ステップ距離↑(重複)/ステップマスター/総合被ダメージ減少/スタミナ↑中/アスリート/空中ジャンプ/バースト時間↑/全力攻撃/オラクル↓中 JGと回避が完璧なことが前提な上級者装備。とりあえず攻撃力↑系と避けやすくするスキル寄せ集めて(バランスブレイカー×で)、剣戟を楽しむエンジョイ装備。 - 名無しさん 2014-07-07 00:55:19
    • ルフス刀身だけはありえないな。ガード速度↑はバックラーには無用の長物だし、スタミナ対策もバーストするなら不要。刀身をフリーにするか、クロガネでも入れておけば? - 名無しさん 2014-07-07 20:28:35
  • +99サバ用汎用装備 刀身:アモン極 銃身:アテナイ極 装甲:ジャバハー 制御ユニット:ベルセルク 強化パーツ:神速の護り/ハードパンチャー 発動スキル:B近接攻撃大幅↑、Bブラッドアーツ強化、Bオラクル吸収量↑、B被ダメ大幅増加、B被ダメ減少、捕食時体力回復、弾受け渡しバースト化、溜め動作速度UP、近接特殊攻撃力↑、スタミナ小↑、バースト時間↑、アイテム効果↑、アイテム使用速度↑、ガード速度↑、全力攻撃、ふんばり、器用、パイロマスター、鈍足  自分が+99で使ってて戦いやすいと感じた構成。多分みんなけっこう思い付く装備。+99行きたいけどグボ盾はダサくて使いたくない、そんなアナタに。Bオラクル吸収量↑でブラストをOPタンクにして、IE系BA当て逃げメインで戦う。受け渡しバースト化にバースト時間↑が付いてるのでバースト維持も容易。さらに、ガード速度↑でタワシ防御も安心。またアイテム使用速度↑、アイテム効果↑、捕食時体力回復でダメージを受けても迅速な戦線復帰が可能。ついでに器用が付いてるので、OPに余裕を持たせておけば仲間の回復も即座に行える。オマケで色が赤&灰色系でまとまってるので見た目もそんなに悪くない。欠点は鈍足。でも今日びバーストしてんのにトコトコ歩いて移動するアホウはおらんよなってことでスルー。後はパイロマスターが死にスキル。余ったOPでペンタ放射でもどうぞ。 - 名無しさん 2014-07-09 10:31:54
    • 痒い所に手が届く構成だな。タメ捕食が速くなるのが地味にありがたい。バランス良いんじゃないの - 名無しさん 2014-07-13 09:53:49
  • パンタレイ クリシュナ ワイシャック の三点セットでお願いします - 名無しさん 2014-07-17 00:29:12
    • さすがにネタ装備(となり得る組み合わせ)をここで勧めるのはダメじゃないのか - 名無しさん 2014-07-17 08:42:55
    • もしくは、勧める根拠を書いてくれないと - 名無しさん 2014-07-17 13:58:57
    1. 99用メテオ専用装備 刀身:オラクルソード 極 銃身:各種ブラスト 装甲:剛属性バックラー 極 制御ユニット:ベンヌorアサシン 強化パーツ:オートガード、遠距離強化B 主な発動スキル:【B】銃攻撃力↑、【B】総合攻撃力↑、トリガーハッピー、節約、オートガード、ガード範囲拡大、覚悟 説明:必要最低限の生存能力を確保しつつ、隙を見てメテオで攻撃する装備。具体的には剣形態で棒立ちしているだけでヴァジュラ系のジャンプ雷球以外の攻撃に耐えることが可能。あとは隙を見てOPを稼ぎ、メテオを撃つだけ。 - 名無しさん 2014-07-17 17:19:56
    • 覚悟+ガード範囲+オートガードは剣オンリーの戦法じゃないと活きない。銃形態の時に食らったら即死だ。メテオメインならふんばりタワシから組む方がいいと思う。 - 名無しさん 2014-07-17 18:15:44
      • それくらい承知の上さ。メテオ1発につき銃形態にするのは数秒だから「隙を見て撃つ」ことは十分可能。安全な所へ逃げてから撃ち、メテオが降ってくるまでにアラガミを待つ戦術だって取れる。それにタワシにしないのも理由があって、オートガードは最速のタイミングでガードを解除する仕様だから反撃・捕食のタイミングを逃しにくいってのもある。 あと根本的な話として、敵の隙を見誤るようじゃ剣オンリーで戦ったとしても死ぬのがオチだ。 - 名無しさん 2014-07-17 19:37:00
        • ミスしないならオートガードも覚悟もいらんだろ - 名無しさん 2014-07-17 23:18:21
          • 俺が言ってるのは「攻撃のタイミングを間違えて被弾」のことだけだぞ。それ以外の要因で死ぬことがほぼないのがオートガード構成のメリットだからな。言い換えると、PSに「敵の隙を見て攻撃ができる」水準はサバ+99ならどの装備でも大前提として、「平常時の攻撃にほぼ対処できる」水準がタワシ構成だと必要で、オートガード構成だと不要になるんだよ。 - 名無しさん 2014-07-18 21:13:00
            • ふんタワは常に手動でガードしなきゃな代わりにミスしても立て直せる。オート覚悟は平常時は棒立ちでもいい代わりに長期戦でうっかりミスしたら即死。どっちも一長一短だし、この辺は目的やPSと相談して決めたらいい。上記の構成も+99行くなら実用的だと思う。ただブラストはクロガネでいいんじゃないか。数値も汎用性あるし、器用が付く。隙はなるべく減らしておくに越したことはないと思う。滑り込み回復弾撃つこともあるかもしれんし - 名無しさん 2014-07-19 03:12:04
              • まぁそんなところだな。PSについては上記のとおりで、目的で言うならソロ→死ぬとリスポーン確定だからふんばりタワシ、NPCあり→死んでも立て直せる+NPCをリンクエイドする際に敵の攻撃を無視して動けるからオートガードって感じかな。 - 名無しさん 2014-07-19 07:37:03
            • 隙を見て補食、し続けるのは面倒だな。メテオのために無理して補食したら即死だし。 - 名無しさん 2014-07-19 05:51:36
              • いや、捕食し続ける必要はないぞ。バーストしなくても死なないし。メテオ撃つ瞬間はできればバーストしたいが、それはアラガミの機嫌と相談するかリンクサポートと合わせればいいし。 - 名無しさん 2014-07-19 07:22:42
      • 同意。OP溜めるだけならPSいらないし、銃ダメオンリーなのにバーストは考慮しないとか。少なくともマルチには向かないな。 - 名無しさん 2014-07-20 19:53:06
        • バーストは考慮しないって、そもそもコンボ捕食の15秒あればメテオ撃つぐらいできないか?Lv3にこだわるならスヴェンガーリー装備して強化パーツで受け渡しバースト化付ければいいし - 名無しさん 2014-07-22 22:00:53
          • 撃つときだけバースト1ならそれでいんじゃね? - 名無しさん 2014-07-23 06:56:25
  • 絶命乱れ打ち装備 刀身:崩山槌ランブルエゴ 銃身:ソールレムナント極 装甲:フィルハモニア 制御ユニット:ウォーリアー 強化パーツ:ランナーズハイ、ハードパンチャー 発動スキル:JGST回復、近接特殊攻撃威力↑、B近接攻撃力↑、B近接攻撃力大幅↑、B被ダメージ大幅増加、B被ダメージ減少、Bスタミナ自動回復↑、破砕攻撃力↑、スタミナ↑小、スタミナ↑大、全力攻撃、剣の達人、コンボマスター、生存本能、神医、整息、アスリート、復讐への憤怒、騒音、鈍足、Bブラットアーツ強化 :今さらですがピターとかクアドリガ系をはめるための装備を作ってみたました。クリティカル殴ってればボコボコです。制御ユニットをベルセルクに変えれば他の武器でも使用可能。あまりうまく無い人が作ったものなので色々アドバイスをくれると嬉しいです - 名無しさん 2014-07-22 20:34:36
    • バーストLv.3を維持できるのであればスタミナ消費はある程度緩和されるので、ランナーズハイを外して総合攻撃力強化にして火力の底上げをしたらどうだろうか? - 名無しさん 2014-07-22 21:06:51
      • 少し試してみたところ、たしかにスタミナ管理できるなら総合攻撃力強化の方が良さそうですね。ありがとうございますm(__)m - 木主 2014-07-22 21:47:55
  • アップデートの盾のルフスカリギュラの奴が撃ち続けアサルト向き - アップデート 2014-07-30 09:21:33
  • サポート中心装備 刀身:拡鳴剣ガラージ 銃身:ステラスウォーム極 装甲:アレス極 制御ユニット:ヴァルキリー 強化パーツ:トリガーハッピー、OP強化極 発動スキル:友情、弾受け渡しバースト化、B回復アイテム速度↑、B回復弾消費量↓、Bガードスタミナ半減、B捕喰時獲得弾数↑、Bオラクル自動回復↑、Bリンクエイド強化、オラクル↑大、バースト時間↑、アイテム効果↑、アイテム使用速度↑、トリガーハッピー、神医、奉仕の心、救命回復量↑、復讐への憤怒 - 名無しさん 2014-08-03 18:28:15
  • ↑みたいなのどうでしょう? - 名無しさん 2014-08-03 18:29:24
    • スナイパーだしエディット次第でOP強化は外してもいいかもしれない - 名無しさん 2014-08-05 17:48:48
  • もう既出かもですが、99用支援で 刀身:天将血槍 禍狐 銃身:メンヒル 盾:プリムストーン ユニット:ガーディアン 強化:ハードパンチャー・指揮強化 BB:チャージドライバー (スキル) B近接攻撃力増大↑ Bガードスタミナ半減 B敵注目率↑ B被ダメージ減少 ヴェノム大 状態異常攻撃↑ ガード範囲拡大 オートガード 覚悟 空中ジャンプ 敵体力視覚化 神医 近接特殊攻撃威力↑ スタミナ小 全力攻撃 カリスマ 存在感 (-スキル) 鈍足  (説明) 敵の攻撃を多少集めて、味方の被弾率を下げることによりチームの攻撃力を上げる装備(おとり)。オートガードと覚悟でダメージを遮断、バーストすればパパジュラの連弾にも耐える硬さを得る。移動&ガード可能なチャージ、強引なケツ叩き、ステルスでのヘイトカットからの誘引を使用した敵の分断、味方への安全(?)なチャット送りと出来ることはそこそこあるが、槍頼みで火力は弱め、攻撃しにくい敵も多い、攻撃の多くは味方任せという弱点が... 良かったらよろしくお願いします   - 名無しさん 2014-08-08 21:51:46
    • DLC天狐装備はどれもスキルが同じだから,刀身は自分が - 名無しさん 2014-08-08 22:28:21
      • ↑失礼,(続き)得意なもので大丈夫だと思うよ. - 名無しさん 2014-08-08 22:37:19
        • そう言われれば刀身、すっかり忘れてましたorz そうなると、刀身に合わせてハードパンチャーを変えてみた方がいいかも...ショートなら受け渡し、バスターなら神速の護りとか...他の刀身はもう少し考えて身た方がいいかもしれません 感想ありがとうございます - 名無しさん 2014-08-08 23:47:07
          • ただ、攻撃(チャージ)動作中でもオートガードが発動するのなら、それはスピア固有の特長だな。あと火力についてはメテオ戦法でもしてもらえばいいんじゃないか?雑魚1体残して他を分断すれば他3人はOP,アラガミバレット稼ぎ放題だし、メテオ撃ったらそこへ囮がアラガミ引き連れていくだけで一網打尽だぞ。死ななかったら他3人が自動回復や死体斬りでOP溜め直せばいい。 - 名無しさん 2014-08-09 02:47:24
            • メテオですか...誤射でのけぞったところからの落ちなんてのをよく経験するので、そこらへんのフォローは頼みたいところ。気心しれた人達とやりたい戦法ですね。 感想ありがとうございます - 名無しさん 2014-08-09 09:13:54
              • 誤射くらっても事故死しないのがオートガードの凄いところだと思いますよ - 名無しさん 2014-09-18 18:22:56
    • BBじゃなくBAですね...あと、B近接攻撃力大幅↑ですね、間違えてすいません - 名無しさん 2014-08-08 23:34:14
  • 参考にさせてもらいます‼︎ - 名無しさん 2014-08-08 23:37:28
  • メテオいいですね - 名無し 2014-08-24 23:09:44
  • スナイパー使いたい人向けの装備とかないのね - 名無しさん 2014-09-09 19:14:11
    • ないこともない - 名無しさん 2014-10-10 00:47:22
      • 結局、アルバレ一択だろ? - 名無しさん 2014-10-10 15:12:04
  • 既出だろうけど、ロングのIEにリザーブした分を使えるからロマンだけど序盤のIE主体にはブラストも候補に挙げられそう - 名無しさん 2014-10-21 20:19:20
  • 鯖素材だからエンドコンテンツだけど虎爪 封縛派生または虎牙 封縛派生とソーペルデュ派生とかどうですかね? - 名無しさん 2014-10-26 09:00:12
    • スキルはB状態異常耐性、ホールド大、ガード被ダメ減少、オラクル吸収量↑、スタミナ自動回復量↑、節約なんで実質ブラスト用ですが - 名無しさん 2014-10-26 09:03:08
  • リンクエイド耐久装備 - 名無しさん 2014-10-30 15:29:40
  • リンクエイド耐久装備 - 名無しさん 2014-10-30 15:29:46
  • 既出だったら申し訳ないけど、刀身:式鬼棘 白神  銃身:メンヒル 極 盾:バックラー 強化:ラストスタンド +α ユニット:ゴッドイーター でスキル 乱戦時被ダメージ減少 JGHP回復 【B】体力自動回復 アイテム使用速度↑ オートガード 覚悟 空中ジャンプ アクロバットチーム ふんばり 復讐への憤怒  ヘタレ 【B】近接攻撃体力吸収  【B】スタミナ自動回復↑で生存特化(?)バースト3維持して殴っていればまず死ぬことはないでしょう。盾・強化パーツ次第で汎用? - 名無しさん 2014-11-05 01:00:23
  • もう見てる人いないかもしれないけど、メテオ特化するなら 刀身:ウプウアウト極 銃身:キチェルカ極 装甲:ソーペルデュ極 にすれば、節約トリガーハッピー弾受け渡しバースト化オラクル吸収量↑等が付く。強化パーツ枠が2個とも空くので心身強化やバースト維持で強化してもいいし摘出技能強化してもいい。暴風圏・乙によって刀身状態でもダメージ与えられる上にオラクルもガンガン吸える。制御ユニットはスナッチャーにするとバースト時のオラクル吸収量がえげつなくなってガンガンリザーブできるので結果火力が一番上がる気がする。かなり強いと思う。 - まだやってる人 2014-11-05 12:45:30
    • 大体装備揃ってればアラガミなんてなんでも狩れるだろww - マスク 2016-10-04 08:55:21
  • もう見てる人いないかもしれないけど、メテオ特化するなら 刀身:ウプウアウト極 銃身:キチェルカ極 装甲:ソーペルデュ極 にすれば、節約トリガーハッピー弾受け渡しバースト化オラクル吸収量↑等が付く。強化パーツ枠が2個とも空くので心身強化やバースト維持で強化してもいいし摘出技能強化してもいい。暴風圏・乙によって刀身状態でもダメージ与えられる上にオラクルもガンガン吸える。制御ユニットはスナッチャーにするとバースト時のオラクル吸収量がえげつなくなってガンガンリザーブできるので結果火力が一番上がる気がする。かなり強いと思う。 - まだやってる人 2014-11-05 12:46:26
    • ごめん多重投稿になってしまった - まだやってる人 2014-11-05 12:46:59
    • メテオ特化ならば,バースト状態は受け渡しで維持が楽になるから,強化パーツは「銃弾強化 ボム」にして,制御ユニットをB:銃強化がついているものにするといいと思うよ. - 名無しさん 2014-11-05 13:48:35
    • (↑の解説)スナッチャーでOP回復量は確かに急増するがフィールド上に存在できるバレットに上限があるので爆発までに攻撃を続ければスナッチャー無しでもOPの回転効率はあまり変わりはなく,「ボムマスター」と「B:銃強化」がないといくらメテオとはいえ火力不足になってしまうので. - 名無しさん 2014-11-05 13:55:08
      • なるほど。自分は腕がないのでバースト維持付いてないとせっかくのバーストレベル3を切らしちゃったりするので外せないけど、うまい人はボム強化にした方がいいですね。参考にします。 - まだやってる人 2014-11-06 02:38:46
      • 制御ユニットに関しては、スピアで与えるダメージもスナッチャーで底上げできるという考え方だったんですが、ロキ等と組み合わせてみてどちらが良さ気か試してみます。あと、見なおしてみたらこれはメテオ特化というよりメテオとスピアの折衷案という感じですね…。上記のオラクルソードを使うメテオ特化装備があまり強くないなと思って書き込んだのですが、ちょっとズレた意見になってしまったかな…。 - まだやってる人 2014-11-06 02:52:19
  • 生存特化なら、式神刀・ステラスウォーム・ジャバハー、ヴァルキリー、耐物理極・ガード強化極で被ダメ減少スキルがほぼ全部乗る - 名無しさん 2014-11-06 11:13:44
    • ついでに、スナイパーだからブラストみたいな衛生兵プレイはできないがリンクエイド強化系は積んであるので蘇生兵プレイは可能。たぶん防御特化装備は - 名無しさん 2014-11-06 11:16:23
      • 途中送信……防御特化装備はここらが限界かな?体力↑をもうちょい付けたいところだけどもね - 名無しさん 2014-11-06 11:17:14
    • 体力的に…耐物理系の装備って本当に効いてるのか疑問に感じる時がある…。武器はナイフ系でリンクサポートはバースト系でも、鳥の謎の衝撃波で体力が妙にゴッソリ削られる。シユウだけはリストラして欲しかった『僕は悪くない多分』 - 名無しさん 2017-10-07 17:33:00

  • 刀身:天将刃派生 銃身:アサルトならなんでも - 名無しさん 2014-12-12 21:45:51
  • 刀身:天将刃派生 銃身:アサルトならなんでも - 名無しさん 2014-12-12 21:45:54
    • ↑ミス。 - 名無しさん 2014-12-12 21:46:25
    • ↑ミス。刀身:天将刃派生 銃身:アサルトならなんでも 装甲:龍大甲派生 制御ユニット:プラーナ 強化パーツ:破砕強化極 鉄の壁 バスター初心者にオススメ。 - 名無しさん 2014-12-12 21:50:13
  • バースト特化はスキルが刀身に左右されないものが欲しいな 穿ツ蒼ノ荊の参考にしようと思ったがショートだし - 名無しさん 2015-01-27 11:16:53
    • ソロ汎用2のことを言ってるなら特に重要なスキルも無いから勝手に変えていいと思う マルチのバースト特化の方なら、アプデ前提だけどイベントのマルドゥーク武器(槍ならウプアウト)にして捕食強化Bをバースト維持に変えればほとんどスキルを損なわない 完全に刀身をフリーにしたいなら割とどうでもいいスキルの強化パーツ二種を変えて受け渡しと時間↑付ければOK - 名無しさん 2016-10-25 10:31:22
  • アサルト装備はトリハピ必須だろ 火力バレの手数UPはもちろん、OP回復バレ(汎用バレのOP回復BB追加)がOP2回復になるから回転率が全然違う スタミナは減るけどアサルトは射撃中にスタミナ回復するから効率バレは連発してもほとんど減らないし、仮にスタミナ回復に足止めたとしてもお釣りが来るほどの火力上昇が見込める - 名無しさん 2015-01-31 18:12:20
    • 追記:OP回復用のバレが無属性弾のみのOP消費0使ってる場合はトリハピと相性悪いけど、OP回復中の火力差が圧倒的だからやはりトリハピつけたほうがいい - 名無しさん 2015-01-31 18:19:05
    • 具体的な装備の組み合わせとかある?トリハピつけるならばその分火力強化スキルつけた方がいいような気がするけど? - 名無しさん 2015-01-31 19:47:06
      • ↑さらに付け足すと、OP消費量が多い(20ほど)と連射速度によってはスタミナ消費量が回復量を上回り、少ない(3ほど)とトリハピの恩恵が感じられないんだが… - 名無しさん 2015-01-31 20:14:48
        • 言ったようにスタミナ回復のために手を止めたとしてもOP軽減分の手数で火力は上回る 消費3ならトリハピ+節約で消費1になるはずだぞ 片方だけだと消費2  構成はテンプレのならモウスィブロウならそのままパーツ追加、機鋼小銃なら遠距離Aを変えればいいだけ というか他に追加するような火力スキルないでしょ - 名無しさん 2015-02-01 19:44:46
      • テンプレのをいじるなら強化パーツでトリハピつけて装甲をソーペルデュ極にしてスタミナ自動回復量↑つけるくらいで良いんじゃないのかな。 - 名無しさん 2015-02-03 08:29:18
        • それでいいと思う  それと、OPもSTもバーストの維持ができるかどうかで大分変わってくるから、たった5%の総合攻撃力↑をわざわざパーツで付けるぐらいならバースト時間↑or受け渡しバースト化つけたほうがマシ ただでさえ常時銃形態でバーストの維持しにくいんだし、そういう点でも受け渡しバースト化は相性がいい - 名無しさん 2015-02-08 17:06:53
  • ブラスト - 名無しさん 2015-10-11 10:14:13
  • ブラスト 双蝕神雷槍、クロガネ重火、ソーペルデュ、弾受け渡し、OP充填、暴風圏乙いかがですか?初投稿ですみません - 名無しさん 2015-10-11 10:21:40
  • ハンマー&スナイパー.シロガネ鎚、アルバレスト、インキスタトゥス、ゴッドイーター、弾受け渡し、トリハピ、アイアンハート - 名無しさん 2015-10-11 21:19:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. アラガミ
  4. ブラッドアーツ/ロングブレード
  5. 用語集
  6. アップデート・DLC
  7. 装備/ロングブレード
  8. アラガミ/マガツキュウビ
  9. 特定条件用バレット/メテオ系
  10. 装備/バックラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 62日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 72日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 79日前

    嘆きの平原/コメント
  • 79日前

    黎明の亡都/コメント
  • 79日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 79日前

    訓練所/コメント
  • 98日前

    汎用バレット/コメント
  • 373日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 411日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. アラガミ
  4. ブラッドアーツ/ロングブレード
  5. 用語集
  6. アップデート・DLC
  7. 装備/ロングブレード
  8. アラガミ/マガツキュウビ
  9. 特定条件用バレット/メテオ系
  10. 装備/バックラー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 62日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 72日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 79日前

    嘆きの平原/コメント
  • 79日前

    黎明の亡都/コメント
  • 79日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 79日前

    訓練所/コメント
  • 98日前

    汎用バレット/コメント
  • 373日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 411日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.