atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • h_session @Wiki
  • 旧BB

h_session @Wiki

旧BB

最終更新:2014年04月15日 00:46

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ビーストバインド


■ゲームシステム:ビーストバインド([[旧約・魔獣の絆]])
■開催頻度:不定
■GGM:[[みなも]]
■GM:希望者
■制限人数:無制限
■キャンペーン方針:単発セッションを基本とします。
■エロについて:エロについてはよく話し合ってやりましょう、チラリズムや雰囲気エロもありで。相手のNGは確認しておきましょう。
■注意事項:良識は守りましょう、キャラロストしても泣かない心意気を持ちましょう、特殊な技の使用は却下されても気にしないようにしましょう
(簡単にキャラロストするシステムなので気をつけましょう)


■[[使用ルール]]
ビーストバインド(基本ルール)
ビーストバインド・ミレニアム(サプリ)

 鎧、魔女と猫、殺戮者、執行者、召喚獣、化狐、マッドサイエンティスト、忍、人形使い、決闘者、RELIC、強化人間、風水師、機動警察、転校生
についてはアーツ効果を[[キャラクターシート]]へ記載することで使用可

[部分編集]
■ルールについて
[[NPC]]スタンドアロンの取得について:《闇の眷属》《魔王の目付役》《パートナー》などの魔物NPCスタンドアロンを仲間とするワザをとる場合
仲間の上限は2人までとします。また、経験点を消費することで仲間を成長させてもかまいません。

魔物能力値の制限:魔物能力値は基本的に14を上限とします。ただしセッション中の一時的上昇やGMが募集の際上限をあげる事はかまいません。

割り込み行動について:1PCは割り込み行動のために1[[ターン]]1度までしか罪または愛を消費できません。

ワザのレベルについて:基本的にワザのレベルを下げて判定することはできません。

<突き返し><はじき返し><クイックドロー>について:防御ワザとして使用します。武器の射程が一致していれば反撃することが可能です。
クイックドローをLR内の他人を防御する際、SRの敵からの攻撃に対しても防御(及び反撃)が可能です。
また、防御に成功した後、敵は防御の達成値を目標に防御、または回避することを可能とします。

変異について:変異の内容は自由に変更してもかまいません。但しゲーム的効果は変わりません。

人間性について:人間性は前回のセッション終了時のものを引き継ぎます。セッション中断中に別のセッションに参加する場合、セッション中断時の人間性
を使用し後発セッションにおいての人間性変動は考慮に入れないものとします。
(後発セッション終了時には博愛を用いて、人間性を開始時まで戻すことを推奨します。足りない場合は戻せるところまででかまいません。)

愛罪について:各プレイヤーにはシナリオ開始時に愛と罪が6点ずつ配られます。
(ただし、初参加者と複数回参加者が同時に参加する場合初参加者には愛と罪が10点配られます)
(使用しなかった愛と罪はシナリオ終了時に破棄されます。ただし、アフタープレイにおいて愛罪を使用し絆やエゴを増減させることはかまいません。
(開始時に配られる愛と罪の数はGMが自由に変更してもかまいません)

ダメージ属性について:複数属性武器を持った武器は可、通常属性を増やしたい場合は追加で経験点10点を払う必要があります。
属性毎にダメージを増減させるアーツが複数有った場合、(ダメージn倍)→(ダメージ追加or減少)→(ダメージ無効)の順で処理します。
また、アーマー値に関しても(アーマー増加or減少)→(アーマー無効)の順で処理します。

注釈付きの業について:PCはGMの許可が必要な業、主にNPC向けの業など全て取得してもかまいません。ただしGMが使用を却下した場合は従ってください。

他アーキタイプの業を取得した場合について:基本的な効果を変えない範囲で業の記述を変更してもかまいません。また、元となったアーキ名と業名を注釈部分に記入してください。
(例:<虚無の穴>「その範囲にいる死神以外の存在は~」を「その範囲にいる自分以外の存在は~」等に書き換える)


リメイクについて:イメージが違っていた場合、新しいアーキやルルブを手に入れた場合など一度までキャラクターをリメイクすることが出来ます。

クラード取得について:クラードを召喚できるワザを取得した場合、クラードの能力をオリジナルで設定してもかまいません。ただし、GGMの許可を得てください。
オリジナルクラード作成ルール:総経験点は150以下、能力値は2種類以下、血と肉は達成値
武器は1D6/SR/通常を最初から所持(強化したり武器を増やす場合は魔物に準拠)
イニシアティブ値は7を基準に増減させることができます(1増減で±10経験点が変動します、ダイスは振りません)
クラードオリジナルのワザや特殊能力を所持していても構いません。(GGMの許可が必要です)

異能者について:≪暴走抑制≫≪魔物の血≫を持つ異能者は暴走チェックの結果、魔物の姿になるあるいは暴走状態となるの結果が出た場合
一部分~全身が魔物の姿となる、とします。(社会注目判定についてはGM判断とします)

魔物同士の絆の植え付けについて:魔物が人間の姿の半魔に絆を植え付ける場合、人間の姿であっても判定に使用するのは魔物能力値であるとします。

人間キャラについて:魔物の顔を持たない人間の姿のみのキャラを作成した場合、450経験点で作成できます。
血と肉の基本が1D6で、それが0となれば即座に真の死を迎えます。キャラロストしやすくなってしまうため気をつけてください。

常に働くワザを強引に使用する場合:そのワザが効果を発揮するタイミング毎にそのワザの効果を強引に使用するかどうかを宣言します
                 使用する場合、暴走判定を行う、あるいは暴走判定を抑えるワザを使用してください

デュエルについて:デュエルとは『デュエル・グラウンド』で行われる戦闘行為を指します。(そのため、ライフカウンター等はデュエルグラウンド以外では効果を発揮しません)
デュエルは『デュエル・グラウンド』内にいる誰かの生命点が0になる、かりそめの死を迎える、またはすべての人が『デュエル・グラウンド』から脱出する、
などにより終了します。デュエルが終了すると『デュエル・グラウンド』は消滅し、中のキャラは元の場所へと戻ります。
『デュエル・グラウンド』に入ろうとしたり脱出したりする判定は行動を消費しません。
また、≪デュエル・ファイト≫によりキャラクターをひとりアレナに連れ込むのは1人 に対して1回までとします。
同じ相手を連れ込もうとした場合2回目以降は相手の同意を得るか絆判定の要求を行う必要があります。

エラッタについて:下記のものを使用します

+ エラッタ
BEASTBIND 魔獣の絆RPG 正誤表 Ver1.00

1999/12/24
by BEASTBINDスタッフ

  • 本テキストについて

 本テキストは、小学館より発売されている『BEASTBIND 魔獣の絆RPG』(初刷り)の正誤表です。

 本テキストの最新版は、『BEASTBIND オフィシャルページ』
http://www.amecomi.com/beastbind.shtml
 ……にて配布されています。

 本テキストは、内容を改変しない限り、データおよび印刷物の配布、転載、を認めます。その際、金銭の授受を禁じます。商業誌等に掲載する場合、ご一報お願いします。

p47 《みじかき午睡》
 そのときの出目がゾロ目だと、
→そのときの出目のなかにひとつでも6の目があると、

p61 《ダメージ耐性:火》特殊 1レベル
 火属性のダメージが、マイナス[レベル]される。
→火属性のダメージが、マイナス[レベル]D6される。

p106 ●戦闘時の行動
人間に変身:〔人間性〕を1D6消費して、魔物から人間の姿に変身する。
→人間に変身:魔物から人間の姿に変身する(〔人間性〕は消費しない)。

p118/下段 エゴ決定表 ▼肉体のエゴ(1D6)
(表に以下の項目を追加)

6:中毒症(特定の嗜好品や行為に病み付きになる)


p124 ▼社会地位
 これは2D6をふり、社会地位の数値以下が出た場合、

→2D6をふり、社会地位の数値以下が出なかった場合、

p129 サイドバー*4
 1D6をふり、1~3で「愛」、4~5で「罪」とするといいだろう。
→1D6をふり、1~3で「愛」、4~6で「罪」とするといいだろう。

p134 成長表

ページ全体を以下のものに差し替え

■表:魔物経験点による成長
  • 魔物としての能力値(=エゴ)を上昇【1につき10点】
 ただし能力値ぶんエゴを設定しなければならない。能力値とエゴにそれぞれ経験点を使わなければならないのではなく、10点使えば、能力値1を得ると同時に対応したエゴが1レベル得られる。また、それぞれのエゴのレベルの上限は10である。
  • 絆のレベルを下げる【1レベル下げるにつき5点】
  • 血と肉:半魔は「魔物能力値の合計+1D6」、魔物は「魔物能力値の合計」となる(これは魔物能力値が変化すると、それにつれて変化する)。経験点を使うとさらに増やすことができる【1上昇につき5点】
  • 武器:すでに持っている武器の性能を増強したり新たな武器を取得できる【別表参照】
  • 防具:経験点を使うと防具のアーマー値を増強することができる【1上昇につき10点】
  • イニシアティヴ修正:経験点を使うとプラスにすることができる【+1につき10点】。マイナスすることは「成長」時にはできない。
  • 魔物の業を新たに取得したり、すでにある業のレベルを上昇させることができる。
  • 自分が選んだアーキタイプの業を取得/上昇する【1レベルにつき10点】
  • ハイブリッドの場合、自分が選んだ二つのアーキタイプの業を取得/上昇する場合、必要経験点は1.5倍となる【1レベルにつき15点】
  • 自分が選んだアーキタイプの持つ以外の業を取得/上昇する場合、必要経験点は2倍となる【1レベルにつき20点】
 ・どのキャラクターも「汎用業」は、1レベルにつき10点で取得/上昇することができる。

■表:魔物経験点による武器の増強
  • 武器のダメージ値を1D6増やす【10点必要】
  • 火、冷、夢、雷いずれかのダメージ属性にする【10点必要】
  • 光、闇のいずれかのダメージ属性にする【20点必要】
  • ロングレンジ用にする【10点必要】
  • オーバーレンジ用にする【50点必要】
  • 特殊な効果を付加する【それに応じた点数が必要】
  • 新しい武器を、ひとつ取得する【10点必要】
 「1D6/ショートレンジ、通」の武器を追加で得ることができる。この新しい武器もまた経験点を使って増強することができる。

■表:人間経験点による成長
  • 人間としての能力値を上昇する【1につき10点】
 ただし、人間の能力値の上限は「10」である。
  • 絆を取得する【1レベルにつき5点】
  • エゴのレベルを下げる【1レベル下げるにつき5点】*エゴが下がると、半魔/魔物キャラクターは魔物能力値が下がることになるので注意。
  • 人間の技を新たに取得したり、すでにある技のレベルを上昇させることができる【1レベルにつき10点】
  • 「社会注目」をマイナスする【-1につき、5点】
  • 「社会地位」をプラスする【+1につき、5点】
  • 何かを所持する【別表参照】
  • (人間NPCの場合)血と肉:基本は「1D6」だが、経験点を使うと増やすことができる【1上昇につき5点】
  • (人間NPCの場合)イニシアティヴ修正:経験点を使うとプラスにすることができる【+1につき10点】。ただしマイナスすることは「成長」時にはできない。

■表:人間の持っているもの
  • 経験点1~/武器や防具にならないほか、通信や移動手段としてもあまり役に立たないものは、だいたい経験点1でよい。ゲームに直接役に立つわけではないが、主にキャラクターのスタイルを語るためのもの。少し特殊なものだと思ったら、GMは経験点2~4に設定してもかまわない。(例:オモチャ、服、CDプレイヤー、自転車)

  • 経験点5~/攻撃力1の武器、通信機器や乗物などは、経験点5となる。少し特殊なものだと思ったら、GMは経験点6~9に設定してもかまわない。(例:包丁やナイフ、携帯電話やモバイル、バイクや小型自動車など)

  • 経験点10~/攻撃力1D6の武器、防御力1の防具、特殊な電子機器や特別な乗物、小さな不動産などは、経験点10となる。少し特殊なものだと思ったら、GMは経験点11~19にしてもかまわない。(例:拳銃、ヘルメット、大型コンピュータや精密光学機器、トラックや高級自動車、マンションの一室や田舎の一軒家など)

  • 経験点20~/防御力2の防具、特殊な物品、いわくつきの品物などは、経験点20となる。あまりに特殊なものだったら、GMは経験点21以上にしてもかまわない。(例:防弾チョッキ、ビルひとつや会社組織、高級ヨットやジェット機、先祖伝来の骨董品、美術品……など)

※人間が持っているものの注意/例にない特殊なものに関しては、GMの判断で、必要な経験点を設定すること。基本的に人間は、攻撃力1D6以上の武器や防御力3以上の防具を持つことはない。

■表:人間経験点による回復
  • ゲーム中に減少した〔人間性〕を回復させることができる【1につき1点】
 この回復はアフターセッション時のみ、そのゲームで得た経験点で行なうことができる。回復させることができるのは、〔人間性〕の最大値まで。

p143 ●1幕「夜歩く者」 ▼1場「大家の依頼」
 ・今晩、自分を訪ねて外国から来客があること
→・明朝、自分を訪ねて外国から来客があること

p218 NPC紳士録、無雁仁
経験点コスト:665→635
ワザ:肉体:〈不可視化〉3→削除

キャラクターシート(p256、表4カバー下)/最下段 転生チェックの項

 [エゴのレベル合計]-[人間性の残り]*2D6<666
→([エゴのレベル合計]-[人間性の残り])*2D6>666

悪魔シート(p260)
D値とA値の修正が間違っています。上から順に、
 D値 +1 A値 +0
 D値 +2 A値 +1
 D値 +3 A値 +1
 D値 +4 A値 +2
 D値 +5 A値 +2
 D値 +7 A値 +3
 D値 +9 A値 +3
 D値 +13 A値 +4
 D値 +15 A値 +5
 D値 +20 A値 +6


+ Q&A
公式Q&A掲示板での回答を転載しました。ただし、セッション中はGMの判断が優先されます。

世界観など
ワザについて
戦闘、生死
絆エゴ、愛罪


[部分編集]
■舞台設定
時代:失墜が起こらなかった旧ビーストバインドの[[世界観]]のままの2011年とします。[[BBT]]やNTの記述は採用しません。
舞台:御津坂市
   東京から電車で1時間半程度の地方都市、設定はそのときのGMが自由に決めてください。基本的には何でもある、とします。
   また、GMごとに御津坂市に隣接する町や村を自由に作り詳細を設定してもかまいません。設定を共有したい場合はGM毎に相談してください。

たまり場
「309カフェ」   駅前にあり、オープンテラスの一角が通りすがりの人たちの雑談所となっている。
「die oberflaeche」 駅前にあるカフェバー、カウンターの他にダーツやビリヤード台などおいてあり学生から大人まで皆自由に遊んだり歓談している。
           店内は水中をイメージした内装がされている。
喫茶“白鹿亭”




■チャンネル
「#旧ビバ」セッションチャンネル
「#旧ビバ裏」セッション中相談チャンネル
「#旧ビバ相談所」相談及び雑談
「#旧ビバキャラ雑談所」CCチャンネル

■ログなど
倉庫  セッションログやCC、ドミニオン概略などちょっとした物を置く場所です。
掲示板


[部分編集]
■参加PC
名前 PL名 年齢(魔の齢) 性別(魔の性) 表の職業 アーキタイプ プロフィール
ロレーヌ・"ルア"・立花 上谷汐 14歳(76歳) 女 ナイトクラブ代理オーナー 吸血鬼 ナイトクラブの宮廷雀
叶山奏恵 上谷汐 23歳(900歳?) 女 大学院生 伝説の住人 院生のふりをする偽妖精
"黄金瞳の"北杜 上谷汐 16歳(5歳) 女 手妻師 自動人形+ヨロイ 温泉旅館で働く傀儡娘
黒翔夜星 上谷汐 19歳 女 大学生? 化狐+決闘者 カードゲーマー狐娘
青嵐 上谷汐 28歳 男 骨董屋 魔剣 半魔を守護する魔剣
須賀谷 甲斐 みなも 29歳(40歳程度) 男 売れない小説家 伝説の住人 黒衣の紳士
三木里 美登里 みなも 22歳(120歳) 女 フリージャーナリスト 緑の乙女 自然保護派ジャーナリスト
伏木 森羅 みなも 24歳 男 フリージャーナリスト ダメ人間 昭和ライダー風正義の味方
赤根 志乃 みなも 16歳(不明) 女 何でも屋(女子高生) 幸運のペンダント(魔剣+魔女) お金大好き少女
新浪万理 みなも 17歳 女 社交部部長 夢喰み 堕落的社交部部長
アイ みなも 不明(100歳以上) 女 メイドさん 自動人形 記憶欠損少女
斉藤 万智 ハム 12歳(500歳以上) 女 古本屋の子 魔本 お気楽魔本
五十鈴 れんげ ハム 11歳(140歳ぐらい) 女 小学生 魔剣 ツンデレ魔剣
アリス・フラウエン 悪魔憑き 10歳? 女 ノアの教育係 寄生体 リバーシブル触手
月下部・飛鳥 悪魔憑き 10歳 女 小学生(転生者) 魔女 迷宮女王
坂白・新雪 悪魔憑き 14歳 女 中学生兼入院患者(死せる者) マッドサイエンティスト 論理天界
愛染・月夜 悪魔憑き 17歳 MCマニア 魔導書 Babelー17
穂村エリナ 聖マルク 10歳 女性 小学生 魔王の娘 だが処女だ
クロ 聖マルク 1歳半 オス 猫 バステトの子ら 愛想のない黒猫
佐藤 縁 はち 25歳(稼動8年) 男性 ギャンブラー 造られた怪物 透明人間で強化人間
桜上 太陽 はち 17歳 男性 男子高校生 人狼 植物のように生きることを目指す狼男
巽 梓馬 きゅうび 22 男 神主 竜 神社にいる兄ちゃん
シュラム きゅうび 14 男 ナチ残党 寄生体/夢蝕み 裏社会の帝王(笑)
志度成海 KISARAGI 19 女装 専門学校生 魔王の息子 女装にはまった魔王の息子
呉羽葉一 謡井 14  男 中学生 ダメ人間 実効性中二病患者
甲原 巣立 WindFall 20代後半(一万歳以上) 女 マスコミ 竜+夢蝕み 女王竜と呼ばれる竜。ただいまエゴが薄れてピンチ
宮代ありあ 孤狐 幼女 幼女 小学生 魔剣 エロ魔剣に選ばれたゴスロリ魔剣使い
月代 裕二 い~ぐる 39(52) 男 水商売 夢食み 典型的な夢食み(男)
ステラ 水都 14歳 女性 中学生 作られた怪物 マゾ娘
仁科 遼次 水都 33歳 男性 探偵 夢蝕み ハーフボイルド探偵
眞上 操 水都 25歳 女性 教師 伝説の住人 ダメ教師
葛城 陽 水都 14歳 男性 中学生 鬼 幼き雷鬼
四条 司 水都 32歳 男性 小説家 吸血鬼 魔剣使いの吸血鬼
鼎ひみこ いぬはやて 0歳以上 女 子ども 黄道十二宮の天使 幼女巫女

+ まだ動いてないキャラの待機所
名前 PL名 年齢(魔の齢) 性別(魔の性) 表の職業 アーキタイプ プロフィール
小鴉 陸 みなも 14歳 男 転校生 執行者 執行者になってしまった中学生
エルディス みなも 27歳 男 元第ⅩⅢ課の執事 吸血鬼 元英雄
加守久遠 みなも 29歳(2400歳) 男 助祭 死神 虚無を失い惑う存在
アンリ=シェヒター みなも 16歳 男 高校生 第ⅩⅢ課 聖堂騎士の少年
"掻き鳴らし鳥"斎綺紗莉 上谷汐 22歳(160歳) 女 スナック勤め 吸血鬼 ヒモに貢ぐ娘
珠惟 上谷汐 24歳 女 アンティークショップ店員 人形使い アンティークショップ店員の人形使い
"ラーリギャグ"彩野未咲 上谷汐 12歳 女? 街娼 電脳魔術師 毎夜自殺する少女
アルマ=珠流・ヴァレル 上谷汐 16歳 女 高校生 法王庁第十三課+自動人形 十三課のガトリング娘
星慧樹音 上谷汐 16歳 女 没落した資産家の娘 無垢なる者/彷徨える少女 薄幸悲劇お嬢様
依野しずく 上谷汐 12歳 女 小学生 無垢なる者/化狐 狐憑き少女
篠藤愛実 上谷汐 16歳 女 高校生 転生者+バステトの子ら 化け猫の生まれ変わり女子高生
"倫敦の鬼子"りいざ 上谷汐 17歳 女 ニンジャ 忍 木細工に囚われた少女
小津 志朗 はち 20歳(142歳) 男性 浪人生 魔王の息子+妖精 ヲタ王子
日下部 王都 はち 30歳(???年) 男性(女性) 比良坂流古神道 増殖体 比良坂流で神話的生物
浪丘 よう子 はち 28歳(???歳) 女性(男性) 体育教師 森の乙女+伝説の住人 学校の怪談
渡来 真蔵 はち 32歳 男性 私立探偵 ヨロイ 他ドミニオンのエージェント
依藤 小鷹 はち 30歳 男性 家庭教師 増殖体 すべてはニンジャなのだ
藍道士 ハム 12歳 男性 男子小学生 吸血鬼/風水師 怪しい中国人な尸解仙
茉莉 ハム 14歳 女性 流しの風水師 バステト/風水師 故郷を飛び出してきた虎姫
リサ ハム 14歳 女性 中学生 夢蝕み+狐 使い魔狐
ギフト 眠たい奴 10歳 女性 ちっこいボディガード 造られた怪物 ツンドロホムンクルス
コン 眠たい奴 ロリ 女性 放浪ろり 狐 はらぺこ狐
黒田 鬼平 眠たい奴 45歳 男性 ヤクザ 鬼 喧嘩好き組長
軒端 武 聖マルク 14歳 男性 放浪者 人狼 放浪の狼少年
天草 優 聖マルク 15歳 男性 高校生 降りた天使 真面目な天使
大潮 凪 聖マルク 24歳 女性 商店経営者 半魚人 お姉さん人魚
奥宮十四郎 孤狐 初老(3) 紳士(男性体) 有閑貴族 造られた怪物 性欲処理目的に造られた造られた怪物
フロスティ 孤狐 幼女 幼女 シスター 法王庁第13課 法王庁第13課に所属するロリシスター
エレナ 水都 16歳 女性 高校生 死神 ゴスロリ死神人形
栗花落 芽依 ありさ 21歳 女 専門学校生 吸血鬼 寂しがり屋の吸血鬼
風杜ヒカリ いぬはやて 17歳 女 高校生 人狼 弱味を握られたライカンスロープの末裔
深海心 いぬはやて 314歳 女 赤貧中学生 半魚人 恋に命をかける関西弁人魚
円陽樹 いぬはやて 15歳 男 男子高校生 増殖体 “月の根”。気弱だけど芯はしっかりしている



ブランクシート












[部分編集]
【NPC】
名前 PL名 年齢(魔の齢) 性別(魔の性) 表の職業 アーキタイプ プロフィール
“とむ・てぃっと・とっと” はち (333歳) (女性) -- 地獄の道化師+妖精 妖精郷の目付け役
“麦” NPC ?歳(14?歳) 女性 ペット 化狐 巽さんに救われた狐
サーラ・アルニム 上谷汐 15歳 女装子 喫茶店アルバイト 無垢なる者 志度成海にくっついて日本に来たけなげ系女装子
りあ NPC 10歳(10歳) 女性 転生者 妖精 オールドタイプな魔女っ子魔法少女


■一言伝言板
  • 絡む相手募集やちょっとした伝言などにどうぞ -- みなも (2011-12-13 23:32:36)
  • 朱里さん、マリアさん、亜乱くんは今のとこフリーです。棗さんだけ、恋愛するキャラじゃないかなー。 -- 電波王 (2011-12-13 23:37:13)
  • 9/20(金)予定のシナリオは規定日まで人数が集まらなかったので、再度調整しなおします。 -- いぬはやて (2013-09-19 21:32:27)
名前:
コメント:


[部分編集]
■セッション予定
セッションタイトル:テンプレート    (GM:)
開催日:
推奨PC:
追記:
参加希望者は、以下のコメントでどうぞ
名前:
コメント:




[部分編集]
■セッション予定
セッションタイトル:テンプレート    (GM:いぬはやて)
開催日:
推奨PC:

9/20(金)予定のシナリオは規定日まで人数が集まらなかったので、再度調整しなおします。


参加希望者は、以下のコメントでどうぞ
名前:
コメント:



■セッションタイトル:ツミの味   (GM:眠たい奴)
開催日:8/14
推奨PC:3~5名
追記:
暗い舞台の上、道化師が一礼する。
「紳士、淑女の皆様お初にお目に掛かります。私、この物語の進行役を務めさせて頂きます、ティンパーと申します。長い付き合いになるか、短い付き合いになるか判りませんが、どうぞお見知りおきを」
「これから皆様にご協力頂きます物語は、悲劇のお話でございます」
「本来出会うはずでなかった二人。同じ時と場所を共有してはいけなかった二人」
「ああ、しかし!なんという運命の悪戯!それが悲劇の始まりでした!!」
「ま、もっとも、出会わせたのは私ですが。ま、それはさておき」
「知ってしまった背徳の蜜、ああ!その味のなんと甘美な事か!!二人はその味を忘れることが出来ず、罪と知りながらも逢瀬を重ねてしまいます」
「二人にとってはまさに蜜月!!貪るように、溺れるように、二人は蜜を求めます」
「しかし、それは同時に二人の終わりを早めることになります」
「何しろ、蜜を反対から読めば、罪、でございますので」
「罪に汚れた体は清めなければなりません、贖わなければなりません。たとえ、その生命を持ってしても…」
「それが世の道理と言うものでございます。人の世界であっても、魔の世界であってもそこは変わりません」
「罪に塗れた二人には、どのような罰が降るのか……」


 旧約ビーストバインド 『ツミの味』

「それを決めるのは、皆々様でございます」

「開演時間までまだ時間がございます。どうぞ、ごゆるりとお待ちくださいませ…」



PCハンドアウト

PC1
推奨:学生又は人間の友人を作れるキャラクター
「強くなりたいなぁ…」
溜息とともに、貴方の友人である吉崎薫がため息をつく。
剣道部員であり剣道は好きだが、お世辞にも才能があるとは言えない友人である彼(彼女)のいつもの口癖だった。
彼(彼女)がため息と共にそう言って、貴方がそれに対応する。
そんな平凡な日々。
だが、そんな日々も少しずつ変わっていく。
ほんの、僅かな違和感とともに……。


PC2
推奨:銃などの遠距離武器を使い手
推奨2:剣以外の武器の使い手

「お初にお目に掛かります!私、悪魔のティンパーと申します!!」
ソレは昼日中、白昼堂々現れた。
「実は私、貴方様にお願いがあって参りました」
無視して通りすぎようとしても、回りこみ、貴方の意思も無視して話し続ける
「是非、貴方様に殺し合いをしていただきたいのでございます」
どうやら、この厄介事は貴方を逃してくれるつもりは無いらしい……。



PC3
推奨:依頼を受けられるキャラクター

古物商 龍縁堂。
表向きはただの骨董屋だが、裏では魔物達へのフィクサーとしての顔を持つこの店。
「急に呼び出してすまんの。実は少々厄介な事が起こっての…」
はぁ。と溜息とともに、(見た目だけ)小さな店主 五頭龍珠緒が口を開く。
「その…、色々文句は受け付ける、しかしだな、どうしても火急の要件での…」
彼女が封印していた妖刀が盗み出され、しかもそれが既に殺人を侵し始めているという。
「おぬしには悪いが、協力してもらいたい。無論、報酬ははずもう。どうじゃろう?」


備考
PC間での意見の対立が起こりうる可能性があります。
GMはストーリー?戦闘難易度?なにそれ美味しいの?な駄目人間です。
この2点をご注意下さい。

参加希望者は、以下のコメントでどうぞ
  • よろしくお願いします!参加希望です。 -- いぬはやて (2013-08-13 22:54:19)
  • PC1:ヒカリ、心 PC2:ひみこ、心 PC3:心 という形で希望を出します。 -- いぬはやて (2013-08-13 22:55:59)
  • PC1,呉羽葉一で参加希望します。 -- 謡井 (2013-08-14 18:32:38)
  • PC2か3に月代 裕二で参加希望をば。 -- い~ぐる (2013-08-14 19:36:19)
名前:
コメント:

■セッション予定
セッションタイトル:嵐の山荘にて    (GM:ハム)
開催日:10/27 14時ごろ
推奨PC:3~4名。ある程度ノってくれてボケツッコミできる人材とか。
追記:

今回予告
君たちは友人の「名探偵の孫」に呼び出されそれぞれ山荘を満喫している。
えっ?不穏?そう。その通り。君たちは今回「仕掛け人」としてこの場にいるのだから―
……寂しい名探偵全部自作☆自演乙『嵐の山荘「死せるものを死んでるように見せかけて華麗に解決とかしようぜ」事件』。
 事件には驚き役とお約束と「こんなところにいられるか!俺は部屋に戻るぞ!」っていう奴とかが必要だ。一般人では思うようにお約束しない。
そう主張する友人に土下座の勢いで頼み込まれなんかお約束めいた挙動をプレイしていた君たちだったが
「おかしい、こんな状況予定して無かった」青い顔で呟く名探偵(仮)。なんか起こりだす実際不穏ななんか。
まさかこの屋敷に本当の殺人犯が!? 橋は落ちてるし電話は繋がらないし、モー、どうなっちゃうの?(彼は真顔で書き終えた)

 参考資料:http://togetter.com/li/562898 トゥゲッターまとめ 嵐の山荘かるた

参加希望者は、以下のコメントでどうぞ
  • 参加希望なのですー -- みなも (2013-10-22 21:49:42)
名前:
コメント:




[部分編集]
■各GMの運用
+ GMハム 注意点
社会注目判定の扱い:社会注目判定は基本的に変身するごとに行います
          しかし、社会から隔絶された場所が舞台である場合
          密室や、PCが「見られないための行動をした」場合はその限りではないとします。
選択ルールの扱い:新しく発生したエゴと絆の種類はRoCとします。
         ロールプレイによるエゴ判定と絆判定のダイスブーストは各キャラ1シナリオ2Dまで。自薦を可能とします。
         スタンドアロンはPCと同様に扱うルールは採用。

+ GMみなも 注意点
絆の芽生えについて:絆の芽生え判定の際、複数能力で成功した場合成功した能力値の中から好きな数選び絆を取得して良い(1個でも複数でも良い)
絆の植え付けについて:絆の植え付けは魔物能力値を持つものであれば行うことができる。その際人の姿でも良い。
1D6判定について:人の姿をしている時であればPLは自由に1D6判定を宣言し行って良い。
(注釈:魔物でないとわからなさそうなことについては概ね目標値7以上を設定しています)




[部分編集]
■所持経験点
+ 一覧
ハム 大罪:282 博愛:402
minamo 大罪:231 博愛:147
上谷汐 大罪:82 博愛:88
眠たい奴 大罪:66 博愛:115
聖マルク 大罪:103 博愛:165













タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「旧BB」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
h_session @Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • ページの左側



検索 :



  • 予定表
  • 重要通知
  • 不安定報告
  • メンバー一覧
  • セッション関連以外の部屋
  • 削除依頼用のページ
  • エロセWIKIの使い方
 ※Wiki操作方法
  • 超初心者簡単Wiki講座
  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ


※FEAR系列
  • アリアンロッドRPG
  • アリアンロッドRPG 2E(+2E改訂版)
  • アルシャードff
  • アルシャードG
  • アルシャードセイヴァー
  • 異界戦記カオスフレア
  • 異能使い
  • 魔獣の絆(旧約・新約・トリニティ)
  • 風の聖痕
  • テラ:ザ・ガンスリンガー
  • 天羅WAR
  • セブン=フォートレス
  • ダブルクロス
  • トーキョーN◎VA-D
  • ナイトウィザード
  • BLADEofARCANA
  • BLADE of ARCANA The 3rd Edition
  • METAL HEAD EXTREME
  • 神曲奏界ポリフォニカ
  • まじしゃんず・あかでみい
  • エンゼルギア The 2nd Edition
  • モノトーン・ミュージアム
  • 天下繚乱SRS
  • 世界樹の迷宮SRS
  • メタリックガーディアンRPG
  • サイキックハーツRPG
  • マージナルヒーローズ
  • 拳禅無双

※SNE系列
  • GURPS
  • ゲヘナ
  • SW2.5
  • SW2.0
  • ソードワールドRPG
  • デモンパラサイト
  • 六門世界RPG
  • シルバーレインRPG
  • セイクリッド・ドラグーン
  • エンドブレイカー!

※冒険企画局系列
  • サタスペREmix+
  • アジアンパンクRPG サタスペ
  • 迷宮キングダム
  • シノビガミ
  • ハンターズ・ムーン
  • マギカロギア
  • カードランカー

※その他メーカー
  • GUNDAM SENTINEL RPG
  • ガンドッグ
  • 真・女神転生TRPG
  • ワースブレイド
  • Dungeons&Dragons
  • トンネルズ&トロールズ
  • TRPGスーパーセッション大饗宴
  • 番長学園!!大吟醸
  • 無限のファンタジア
  • メイドRPG
  • ゆうやけこやけ
  • 深淵
  • Shadowrun4版
  • Shadowrun 5版
  • エンジェル☆クエスト
  • りゅうたま
  • ブルーローズ・ネクサス
  • 駅前魔法学園!!
  • 永い後日談のネクロニカ
  • Vampire:the Masquerade
  • 神我狩
  • ログ・ホライズンTRPG
  • エクリプス・フェイズ
  • 武装少女RPGプリンセスウイング
※オリジナル・同人
  • 絶対隷奴
  • 千夜月姫
  • Heroine Crisis TRPG
  • PTRPG
  • 魔都物語
  • スーパーロボット大戦RPG
  • スーパーロボット大戦TRPG
  • ロマンシングSaGa
  • 東方千幻抄
  • 仮面ライダーTRPGマスカレイド・スタイル
  • 夢神楽
  • R-TYPE TRPG
  • サガ・フロンティアTRPG
  • 魔境サバイバル

※特殊レギュレーション
  • BLセッションしませんか?

※開発中
  • DayByDay
  • LovingBrave!
  • スーパーロボット大戦MG
  • 魔法少女十字軍
  • 大商売時代
  • 半熟英雄TRPG
  • ローズ・トゥ・ロード私家版
  • 狼煙のしるべ
  • アナザーガンダムTPRG
  • 触手宮TRPG
※休止中
  • 女神異聞録ペルソナTRPG
  • パッヘルベルの鐘
  • 館(仮称)
  • ドレッド・ノート
  • 試作3on3バスケゲーム
  • DoLLs War RPG
  • ルリルラ予備ページ
  • BLACK/MATRIX TRPG
  • エンゼルギア
  • スターレジェンド
  • 学園ぱらだいす
  • 維新の嵐
  • メカ娘TRPG

※エロチャ設定
  • 近親ちゃんねる
  • 街の灯火
  • 私立序院学園
  • NTR実験室



  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ
  • したらば
  • 不安定報告
  • リンク
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 退廃界だより:GMカナン
  2. 退廃界特有ルール
  3. 人間学園『スレイブ・メーカー』
  4. 安芸茜
  5. エロSW2
  6. 超人VS妖魔夜行
  7. 絶対隷奴
  8. 知守 瑠美
  9. 退廃界世界観
  10. 三枝めぐり
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 51日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 118日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 131日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 138日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 138日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 163日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 164日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 173日前

    トップページ
  • 178日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 退廃界だより:GMカナン
  2. 退廃界特有ルール
  3. 人間学園『スレイブ・メーカー』
  4. 安芸茜
  5. エロSW2
  6. 超人VS妖魔夜行
  7. 絶対隷奴
  8. 知守 瑠美
  9. 退廃界世界観
  10. 三枝めぐり
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 51日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 118日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 131日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 138日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 138日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 163日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 164日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 173日前

    トップページ
  • 178日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.