atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ヒカリアン界隈Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ヒカリアン界隈Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ヒカリアン界隈Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ヒカリアン界隈Wiki | 2代目Wiki
  • ヒカリアンが歩んだ歴史

ヒカリアン界隈Wiki

ヒカリアンが歩んだ歴史

最終更新:2025年07月06日 13:51

hikarian-j21

- view
だれでも歓迎! 編集
公式・非公式、および実際の鉄道関係も問わず記載します。(非公式のものは文字色の変更を行うかもしれません)

1990年代

1992年

3月14日 「超特急」主人公「のぞみ」のモデルである300系新幹線電車がデビュー。当時は東京新大阪間のみでの運転だった。
7月1日 山形新幹線開業。400系新幹線電車デビュー。

1993年

3月18日 300系及びのぞみ号の走行区間が東京博多間に拡大。

1994年

この辺りからトミーとアーミックデザインオフィスとの共同開発によりプラレール企画室にて商品企画化される。
9月4日
関西国際空港開業。南海電鉄から、そこに接続する特急、50000系ラピートがデビューする。

1995年

玩具発売開始。

1996年

この辺りでOVAが展開される。

1997年

3月22日 「電光」主人公「ウエスト」のモデルである500系新幹線電車がデビュー。
E2'系新幹線電車、E3系新幹線電車がデビュー。
4月2日 教育番組「乗り物王国ブーブーカンカン」内にて、「超特急ヒカリアン」放送開始。(2000年3月まで)
10月1日 長野新幹線(後の北陸新幹線)開業。E2系新幹線電車デビュー。
12月20日 E4系新幹線電車デビュー。

1998年

4月 TVアニメ、「探せ仲間達編」開始。

1999年

2月、「電光」では裏番組になる「おジャ魔女どれみシリーズ」が放送開始。
この時期に本家プラレールにおいて、ケーくんのモデルとなる200系リニューアル車が「ニュー200系新幹線」の商品名で発売される。発売時期が長くはなく、2000年に廃盤になっている。後年のシンカリオンZ放送当時に登場車両がプラレールで発売されていたように、この当時もヒカリアン登場車種を順次商品化する計画があった可能性があるとファン間で考察されている。(*1)
3月13日
700系新幹線電車デビュー。

2000年代

2000年

3月「超特急ヒカリアン」、放送終了(*2)。番組自体も終了(*3)し、「のりものスタジオ」へ世代交代。

2001年

アニメ休止期間。(空白の月日) プラレールカタログには据え置き。

2002年

4月7日 テレビ東京系朝8時30分より30分アニメ「電光超特急ヒカリアン」本放送開始。

2003年

同年1月、裏番組の「おジャ魔女どれみシリーズ」テレビ放送終了 
3月30日 「電光超特急ヒカリアン」本放送終了。同年秋ごろより地上波で再放送。
9月16日 100系新幹線電車が東海道新幹線から引退。

2004年

6月 地上波で再放送終了。

2008年

(時期不明・前後数年?)この時期にアジア各国で放送…?
(時期不明) アニメ版制作会社、東京キッズが倒産。倒産理由については不明。

2010年代

2010年

2月28日 500系が定期「のぞみ」運用及び東海道新幹線から引退。

2011年

7月 中国内にて「高鉄侠」の放送開始が予告、インターネット上にてヒカリアンとの比較動画が公開され、盗作問題が発覚。

2012年

3月16日 300系の引退。

2015年

「新幹線変形ロボ シンカリオン」の発売開始。同作のロボの一部設定がヒカリアンをモチーフにしているのではないか、とファン間でささやかれる。
この頃から厄介ファンAの蛮行が目立ち始める。

2020年代

2020年

Aの行動が沈静化するも、この時期の少し前ごろから別の厄介ファンBの蛮行が目立ち始める。しかし彼は2020年9月をもって消息不明となる。
3月1日
700系の東海道新幹線からの引退。C編成が完全に引退する。本来、その引退3月8日に予定されていたが、COVID-19の感染拡大対策として中止に。結果3月1日で引退する形となった。

2021年

10月17日
E4系が完全に引退する。

2024年

6月10日
初代当Wikiが開設される。
当初はwikiwiki方式だったが、6月17日にatwiki方式に移行。
10月20日
初代当Wikiが凍結される。
考えられる原因としては、違法アップロードのリンクを貼っていた事、Aの本名など、ヒカリアンに関わるユーザーの個人情報を載せていた事、及びそれを載せることを野放しにしていたこと、Aに逆恨みも同然な通報をされたこと、である。
12月6日
二代目当Wikiが設立される。

2025年

2月16日
シンカリオンシリーズの一つ、「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」から、300系から変形するシンカリオン、「シンカリオン 300」が公開される。その玩具が同年4月19日に発売された。
5月30日
同じく「シンカリオンCW」からE4系から変形するシンカリオン、「シンカリオン E4 Maxとき」が公開される(*4)。

2027年(予定)

500系の完全引退。

2031年(予定)

南海ラピートが引退する可能性があり。(なにわ筋線の関係)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ヒカリアンが歩んだ歴史」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ヒカリアン界隈Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

作品自体に関するページ

  • ヒカリアンとは?
  • ヒカリアンが歩んだ歴史
  • 登場人物・キャラクター一覧
+ キャラ個別記事
    • ライトニングノゾミアン
    • 新橋テツユキ
    • ライトニングウエスト
    • 聖橋ケンタ
    • 神田ミナヨ
    • ブラックエクスプレス
    • ドジラス
    • ウッカリー
    • ライトニングツバサアン
    • ライトニングE4パワー
    • 特車隊ドクターイエロー
    • 特車隊ポリスウィン
    • 特車隊ファイヤーネックス
    • 南海ラピート
    • ライトニングバスターセブン
    • ひたち四兄弟
    • 未知アンナ
    • ひかり隊長
    • シャーダン、ブラッチャールドール
    • ヒカリアンX
    • ブラッチャールスター
    • シルバーエクスプレス
  • 登場メカニック一覧
  • 商品一覧
  • アニメエピソード一覧
  • 考察一覧

そのほか

  • ヒカリアン以外の関連物・キャラクター
  • 余談
  • 二次創作一覧
  • 二次創作上での登場キャラクター・メカニック一覧
  • 雑談所
  • 用語集

  • 管理人・カモノハシ


    • 外部リンク
臨時Wiki
当Wiki管理人のブログ
ヒカリアンに関する二次創作小説・SS置き場

  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 登場人物・キャラクター一覧
  2. 新橋テツユキ
  3. ブラックエクスプレス
  4. ヒカリアン以外の関連物・キャラクター
  5. ライトニングツバサアン
  6. ライトニングノゾミアン
  7. 二次創作上での登場キャラクター・メカニック一覧
  8. ヒカリアンとは?
  9. シルバーエクスプレス
  10. 雑談所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    登場人物・キャラクター一覧
  • 1時間前

    ライトニングツバサアン
  • 2時間前

    シャーダン、ブラッチャールドール
  • 15時間前

    ブラックエクスプレス
  • 17時間前

    ヒカリアン以外の関連物・キャラクター
  • 22時間前

    トップページ
  • 2日前

    新橋テツユキ
  • 2日前

    ヒカリアンX
  • 2日前

    登場メカニック一覧
  • 4日前

    聖橋ケンタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 登場人物・キャラクター一覧
  2. 新橋テツユキ
  3. ブラックエクスプレス
  4. ヒカリアン以外の関連物・キャラクター
  5. ライトニングツバサアン
  6. ライトニングノゾミアン
  7. 二次創作上での登場キャラクター・メカニック一覧
  8. ヒカリアンとは?
  9. シルバーエクスプレス
  10. 雑談所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    登場人物・キャラクター一覧
  • 1時間前

    ライトニングツバサアン
  • 2時間前

    シャーダン、ブラッチャールドール
  • 15時間前

    ブラックエクスプレス
  • 17時間前

    ヒカリアン以外の関連物・キャラクター
  • 22時間前

    トップページ
  • 2日前

    新橋テツユキ
  • 2日前

    ヒカリアンX
  • 2日前

    登場メカニック一覧
  • 4日前

    聖橋ケンタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
注釈

*1 他に当時準レギュラー扱いだったサンダーバードは2004年に発売されているが、もしかしたらこのタイミングでの発売もあり得たのではないか、と考察されている

*2 同月22日

*3 同月29日

*4 だいたい一ヶ月前くらいに、うっかりフライング公開してしまったらしいが…

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.