意外と種類とか形態が多いため、ここにまとめることとした。どちらもブラッチャーが保有する人型メカである。シャーダンは「超特急ヒカリアン」に、ブラッチャールドールは「電光超特急ヒカリアン」に登場。
シャーダン
武器 | 多様 |
声優 | 不明(声質的に池田克成か?) |
所属 | ブラッチャール帝国 |
「超特急」3期第108話から登場。踏切の遮断機に変形することができる。後述のブラッチャールドールとは違い人語は話せず、「シャーダン!」と叫ぶのみである。また形態が幾つかある。
- 以下ブラックエクスプレス保有
通常形態
シャーダン3世
外観は先述の通常形態と同じだが、後に鮫の背鰭を頭につけた個体が登場している。
スカイシャーダン
シャーダンの最終形態。従来のものとは違い、飛行することも可能。
- 以下ブラッチャール帝国保有
巨大型
量産型
どちらもシルバーエクスプレスが量産した個体。
ブラッチャールドール
武器 | 多様 |
声優 | 葛城政典 |
所属組織 | ブラッチャール帝国 |
「電光超特急ヒカリアン」にて登場する、人型兵器。成人男性くらいの背丈を持っている。「マンセー」という言葉(というより鳴き声)が特徴的だが、それだけしか発しない訳では無く、後述する教師に変装していたことやテレビショッピングの件などから分かるように、普通に人語も話す。
通常形態
初登場した「電光」13、14話では、ヒカリアンを集団で惨殺していた(*1)り、クロガネの作成をしていた。それ以外では41、42話における暗黒の傘作戦で、ブラジルにある暗黒エネルギー吸収用のタワーの管理役だったダークスターに雑用兼歩兵として、ブラックの妄想シーンではあるが49話でのトンネル工事、51話で部下の幸運さのお陰で大金持ちになったブラックによって、兵士やテレビ局員として使役されている。
ケンタが通う小学校に、そこの教師に変装した上で潜入した個体
「電光」13話でケンタ等が通う小学校に潜入し、ヒカリアンたちに対するデマビラ(*2)をバラ撒いていた個体(CV.荒井静香)。そのデマビラに対し抗議したケンタを尋問の上射殺しようとするが、ケンタに石を投げつけられた後、ウエストに破壊される。
通販番組で出てきた個体(ジョナサン・スーザン)
男役がジョナサン(CV.福山潤)、女役がスーザン(CV.荒井静香)。「電光」18話でテレビショッピングの司会をしていたのはこちら。ジョナサン役の福山潤氏は同作にてつばさを演じている。
ブラッチャールドールの名・迷台詞
「ヒカリアンのつばさだな?」
つばさ「なんだ貴様達は」
「ブラッチャー軍SMP・ヒカリアン殲滅隊」
「電光」13話より。つばさを射殺する前のブラッチャールドールの発言。つばさは直ぐ危機を察知して、仲間に知らせようと走るも、その末に射殺されてしまった。
「ヒカリアンののぞみだな?」
のぞみ「なんだ?お前達は」
「ヒカリアン殲滅隊」
同じく13話より。のぞみを射殺する前の台詞。上記とは異なり、台詞を言い終えた後、直ぐ射殺している。
つばさ「なんだ貴様達は」
「ブラッチャー軍SMP・ヒカリアン殲滅隊」
「電光」13話より。つばさを射殺する前のブラッチャールドールの発言。つばさは直ぐ危機を察知して、仲間に知らせようと走るも、その末に射殺されてしまった。
「ヒカリアンののぞみだな?」
のぞみ「なんだ?お前達は」
「ヒカリアン殲滅隊」
同じく13話より。のぞみを射殺する前の台詞。上記とは異なり、台詞を言い終えた後、直ぐ射殺している。
備考
シャーダンとブラッチャールドールの関係性について
「超特急」のWikipediaには、シャーダンはブラッチャールドールの試作品であると書かれている。
シャーダン及びブラッチャールドールの二次創作上における扱い
現代ベースの二次創作ではシャーダンは登場していることがあるが、ブラッチャールドールは「電光」の件もあってか、あまり登場してない。
関連人物他
ブラックエクスプレス
ドジラス
ウッカリー
彼らブラッチャーに使役されている。
クロガネ
「電光」13話では、ブラッチャールドールがそれの作成に着手していた。完成した際には「マンセー!マンセー!」と叫んでいた。
ドジラス
ウッカリー
彼らブラッチャーに使役されている。
クロガネ
「電光」13話では、ブラッチャールドールがそれの作成に着手していた。完成した際には「マンセー!マンセー!」と叫んでいた。
+ | 死兆星 |
ブラッチャールユーロ(ユーロ男爵)
シルバーエクスプレス
彼がシャーダンやブラッチャールドールを量産していると思われる。
ライトニングノゾミアン
ライトニングツバサアン
「超特急」108話では、シャーダンを彼らの合体技で倒した(*3)。「電光」13話では、ブラッチャールドールに一度射殺されてしまう。のぞみは42話で「もう一度会いたい人がいるんだ!」と言いながらブラッチャールドールを蹴散らしていた。
特車隊ポリスウィン
「電光」14話では上述ののぞみやつばさと同様、ブラッチャールドールに一度射殺されてしまう。
聖橋ケンタ
品川スグル
市ヶ谷ソノカ
「電光」13話ではブラッチャールドールが彼らや彼女が通う小学校に教師に変装し、潜入。工作活動を行なった。49話ではスグルと共にブラックの妄想シーンではあるが、トンネル工事をしていた。
ミナーシャ
「電光」14話にて、ブラッチャールドールに射殺されたヒカリアン等を甦らせた。彼女はミナヨと同一人物かと思われる。
新橋テツユキ
「超特急」108話にて、のぞみがシャーダンに阻まれている際に「新幹線は踏切がないからのぞみは踏切が苦手なんだ!」と発言していた。
ビッグワンダー
ライトニングバスターセブン
ライトニングE4パワー
ライトニングウエスト
彼がシャーダンやブラッチャールドールを1番倒していると思われる。
南海ラピート
「超特急」126、127話では先述のウエストやスター21と共に、シャーダンを倒している。
オーシャンアロー
「超特急」120話にて、鮫の背鰭をつけたシャーダン3世を倒している。
梅田笛太郎
彼とブラッチャールドールは声優が同じである。
シルバーエクスプレス
彼がシャーダンやブラッチャールドールを量産していると思われる。
ライトニングノゾミアン
ライトニングツバサアン
「超特急」108話では、シャーダンを彼らの合体技で倒した(*3)。「電光」13話では、ブラッチャールドールに一度射殺されてしまう。のぞみは42話で「もう一度会いたい人がいるんだ!」と言いながらブラッチャールドールを蹴散らしていた。
特車隊ポリスウィン
「電光」14話では上述ののぞみやつばさと同様、ブラッチャールドールに一度射殺されてしまう。
聖橋ケンタ
品川スグル
市ヶ谷ソノカ
「電光」13話ではブラッチャールドールが彼らや彼女が通う小学校に教師に変装し、潜入。工作活動を行なった。49話ではスグルと共にブラックの妄想シーンではあるが、トンネル工事をしていた。
ミナーシャ
「電光」14話にて、ブラッチャールドールに射殺されたヒカリアン等を甦らせた。彼女はミナヨと同一人物かと思われる。
新橋テツユキ
「超特急」108話にて、のぞみがシャーダンに阻まれている際に「新幹線は踏切がないからのぞみは踏切が苦手なんだ!」と発言していた。
ビッグワンダー
ライトニングバスターセブン
ライトニングE4パワー
ライトニングウエスト
彼がシャーダンやブラッチャールドールを1番倒していると思われる。
南海ラピート
「超特急」126、127話では先述のウエストやスター21と共に、シャーダンを倒している。
オーシャンアロー
「超特急」120話にて、鮫の背鰭をつけたシャーダン3世を倒している。
梅田笛太郎
彼とブラッチャールドールは声優が同じである。