概要
人間、大人の女性のような姿をしており、常に電気を供給していないと活動不能。このため、電源供給用にしっぽのごとくコンセントプラグが生えている。こう見えてもヒカリアン星人の一人。「超特急ヒカリアン」の「探せ!仲間たち」編のみ登場。
わがままなうえに、ナルシストな側面も見え、少々難のある性格である。
また、ミナヨとはテツユキを取り合う恋のライバル状態に。
母星のエイリアン襲来を地球に報告し、パワーブロックの収集を指令する。
わがままなうえに、ナルシストな側面も見え、少々難のある性格である。
また、ミナヨとはテツユキを取り合う恋のライバル状態に。
母星のエイリアン襲来を地球に報告し、パワーブロックの収集を指令する。
融合物 | アンドロイド? |
性別 | 女 |
声優 | 寺田はるひ |
所属組織 | JHR |
原作での活躍
超特急
基本的に同行者程度の存在であり、特段の活躍はなかった。
なのだが、第65話「すごいぞ!未知アンナ」では一気に9名のヒカリアンを発見するレベルの行動力を見せつけた。しかしパワーブロックは一つたりとも発見できず。(*1)
なのだが、第65話「すごいぞ!未知アンナ」では一気に9名のヒカリアンを発見するレベルの行動力を見せつけた。しかしパワーブロックは一つたりとも発見できず。(*1)
台詞集
名(迷)台詞
二次創作上での扱い
二次創作での名(迷)台詞
余談
- 融合物をアンドロイドではないか、と本ページでは書いているが、ファンによる推察である。ほかにアンナと同タイプのヒカリアン星人が確認されていないため、ほかの列車などと合体したメンバーと同じような中身が「ケロロ軍曹」における地球人スーツのようなものとして作られたものを着用していると考えられる。
- 9名のヒカリアンを発見するエピソードがあるが、実は「探せ!仲間たち」編は制作上の都合により、1年(4クール)かけて放送されるものが9か月(3クール)に短縮されている。そのため、短縮によってエピソードが没になったキャラを救済する目的で65話が製作されたのではないか、と考えられる。1クールは大体12~13週間となり、完結編が最終クールの1か月分だと仮定(4話前後)するならば、1話1キャラ登場させると辻褄の合う人数となる。