概要
声優 | OVA | くまいもとこ |
超特急 | 巻口久美子※① | |
生年月日 | 1986年4月2日~1989年4月1日のどこか | |
所属組織 | 超特急 | 民間人(25話終盤まで) JHR少年隊員(25話終盤以降) JHR特別隊員(107話終盤以降) |
関連機 | 超特急 | デスベイダー(お特用バトルスーツ)/テツユキロボ(サポートメカ?) |
原作での活躍
OVA
"ヒカリアン! 新幹線を守れ!"における活躍
ヒカリアン達へ連絡すべくJHR基地(TVアニメ、後の「電光」版におけるJHR基地とは別モノ)へ向かう。300X博士の調査で各地の新幹線が被害を受けている事、ブラッチャーが関与している事、このままだと次に京都~新大阪間の新幹線が被害を受ける事が分かり、のぞみらヒカリアンを乗せたヒカリアンステーション(TVアニメ版におけるJHR基地)をミナヨと共に操縦して現場へ向かった(*3)。
"出動! ヒカリアントレーラー!"における活躍
その最中、スナイパーソニックから博多駅で絶対安静の急病人が発生したと連絡が入る。ワクチンさえあれば病人は助かるが、そのワクチンは東京にしかない上、猶予は1時間しかなかった。
のぞみの発案でヒカリアントレーラーのカタパルトを用いて博多までワクチンを搬送する事が決まり、のぞみが準備をしている間にワクチンを持ってくると申し出る。その後、準備を終えたのぞみに持ってきたワクチンを手渡した。(*4)
事態の終息後は、のぞみにカタパルト射出時の超加速が怖くなかったのか訊ねていた。
"ブラッチャー機関車の逆襲!"における活躍
機関車が大きすぎてカメラの画面に入りきれないとぼやきつつ撮影をしていた所、ブラックエクスプレスの襲撃を受ける。
"ヒカリアン! 新幹線を守れ!"と同様にヒカリアン達へ連絡すべく現場を離れようとするが、ブラックの子分であるドジラスとウッカリーに阻まれた上に人質として拉致されてしまう。そのままミナヨ共に柱に縛られ、ブラッチャー達がヒカリアン達に送り付けた脅迫メッセージ映像越しに助けを求める。
やがてブラッチャー達の手に渡ったスモークジョーが都内を真っ黒けにし始め、ヒカリアン達が出動すると、スモークジョーの内部からミナヨ共に柱に縛られたままの姿で現れ、ブラックエクスプレスから脅迫のダシに使われる。
しかし、のぞみがブラックエクスプレスに言われるがまま捨てたハンドソードがどこからともなく飛んできて、テツユキ達の拘束を解いた事で形勢は逆転。ミナヨ共に上空に浮かぶスモークジョーから勢いよく飛び降り、真下で待ち受けていた300X博士にキャッチされ救助された。
超特急
野菜や毛虫が苦手。
大阪の祖母の家から帰る時、偶然乗っていたのがのぞみで、ヒカリアン(*5)、ブラッチャーとはその時初めて会っている。祖母に貰ったおにぎりが功をなし、ブラッチャーの撃退へと導いた。
のぞみとはたまにケンカもするものの基本仲は良好で、唯一無二の親友。のぞみが出演しない回でも登場していたり、逆のパターンもある。
ブラッチャーから鹵獲した「デスベイダー(*6)」を改造した「テツユキロボ」のパイロット。テツユキロボは第87話で壊れて以降は登場していない。
2話から登場したミナヨとは同級生で、学年は小4(設定画)とも小5(アニメ本編)ともとれるらしい。
生年月日を1986年度から1988年度のどこか、と書いたのはそのため。
92話以降はのぞみの運転席に座り、のぞみを運転することになる。(*7)
103話では一度ヒカリアン等と別れるが、105話で再びヒカリアン等と再開し、再びのぞみの運転をし始める。
ヒカリアンの強さの源として、シルバーエクスプレスに狙われており、126,7話、137,8話、155,6話では、封じ込められたり、拉致されたり、脅迫・洗脳され、のぞみと一時的に絶交させられたりしてしまう。
ときたま戦犯発言をすることがある。
台詞集
名台詞
超特急
5話より。
のぞみ「…踏切の音がするよ…」
「?…そっか!新幹線は普通踏切が無いから、のぞみは踏切が苦手なのか!」
「超特急」108話より。のぞみがシャーダンに阻まれている際の発言。この発言がきっかけで「のぞみのモデルである300系はF編成がモデルなのでは」とファンの間で考察されることになる。
「…僕とのぞみは絶交しない…!2人は永久に友達だ!!!!」
156話より。なお電光
迷台詞
超特急
のぞみ「なぁに言ってんだ、テツユキ君が「やろう」って言い出したんじゃないか」
「フッへへぇ…」
5話より。ミニ四駆関連で部屋を散らかした事をひかり隊長にのぞみ諸共説教されている最中のこと。ひかり隊長から、「のぞみに対し何か言ってやれ」と言われてからの発言。のぞみの言った通り、テツユキが「やろう」と言い出しており、思いっきり「お前が言うな」な発言である。
「ねぇ、E2とE3レーサーって、どっちが速い?」
ミナヨ「E3って、秋田新幹線の?」
「噂なんだけど、E3って昔、暴走族だったんだって」
ミナヨ「本当なの!?」
E2「俺より速いやつは許さねぇ…!スピードは、俺の命だ!!」
超特急10話より。とんでもない戦犯発言で、その煽りに乗っかったE2は、結果謹慎に追い込まれた。のちにE2は謹慎が解け、ブラッチャーを撃退するが…
「もう絶対に、暴走なんかするんじゃないぞ」
煽ったのお前だろうが。直後、そのツケを払わされるかの様に、ミナヨ諸共彼とE3の暴走に巻き込まれてしまった。そしてE2等は博士に「お前らは、クビだー!」と言われてしまう。
「怪しいなぁ〜その情報。埋蔵金って出てきた試しがないんだよねぇ〜」
京阪特急「人の夢にケチつけんなぁぁぁぁぁ!!!!!!わいは自分の夢を追いかけるんやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
「超特急」58話より。「自分の店の裏にある武田信玄の埋蔵金を掘り当て、自分のたこ焼き店を全国規模のチェーン店にしてやる」と意気込む京阪特急に対して。
これ自体は別に迷言ではないのだが、「電光」時代のテツユキが同じような状態になってしまったので、迷言とした。(後述。ネタバレ注意)
「ちっとも出番ないじゃないか僕!」
超特急63話より。マリモの解説をしている際、自分の出番がないことを主張した。
二次創作上での扱い
二次創作での名(迷)台詞
関連人物他
唯一無二の親友。
神田ミナヨ
テツユキの同級生でガールフレンド。彼女の父親が運営する「ヒーヒーカレー」や「ミナヨ庵」をテツユキやヒカリアン達が利用している。
テツユキロボ
それのパイロットを務める。48話では先述のミナヨがそれで出撃した。
ライトニングツバサアン
おそらくテツユキがのぞみの次に絡んでいると思われるヒカリアン。
ライトニングウエスト
テツユキがつばさの次に絡んでいると思われる。「超特急」3期では彼と共に行動をする描写も増え、123話では彼と協力してのぞみの風邪を治すのに貢献した。
ひかり隊長
上司。超特急1話にてのぞみやブラッチャーと共に初めて出会う。
ライトニングバスターセブン
ウィンダッシュ
踏切ジェッター
2人とも超特急時代の中の人が同じキャラ。
E2ジェット
E3レーサー
どちらも超特急版。10話では結果的に彼らの暴走を煽ったり、逆に暴走に巻き込まれてしまう。
特車隊ドクターイエロー
「超特急」48話ではテツユキがテストで0点を取った騒動により彼に理科を教わっていた。
特車隊ポリスウィン
「超特急」48話では彼に公民を教わっていた。
特車隊ファイヤーネックス
「超特急」48話では彼に火事の時の対処法を教わっていた。が、それらが影響してテツユキは知恵熱で倒れてしまう。
美雪
「超特急」46話にて、先述のファイヤーネックスが助けた少女。彼女が記憶喪失になった際はテツユキも目を丸めていた。
300X博士
上官。「超特急」48話ではテツユキに勉強を教えていた。117話ではヒカリアンのパワーアップはテツユキが関わっているのでは、と考察した。
スター21
南海ラピート
「超特急」11話で大阪で出会った。
ケーくん
ブラックエクスプレス
ドジラス
ウッカリー
長年のライバル。それもあってか彼らもテツユキやのぞみの理解者の一人であり、「超特急」155、156話でテツユキがシルバーに脅されて絶交しないといけなくなった際、彼らも仲直りに協力した。
シルバーエクスプレス
宿敵。拉致されたり、のぞみと絶交させられたりする。
マスター
「超特急」94話から登場。かなりの実力者で、自身やヒカリアンのピンチを何度も救ってもらった。150話ではそんな彼が何者かを模索することになるが…
+ | 実は… |
テツユキの母親。
新橋ハツ
テツユキの祖母。おにぎりも含め、彼女が作る料理は美味しいらしい。魅惑のキンピラごぼうによりブラッチャーの撃退に貢献した。
一刀斎
「超特急」52話に登場。彼に攻撃されそうになったのぞみをテツユキが庇い、彼はその姿を見て消滅する。
未知アンナ
「超特急」2期では、彼女とミナヨがテツユキを巡って喧嘩することもあった。
京阪特急
「超特急」58話にてパワーブロックの在処をのぞみやひかり隊長等と共に彼(や、彼が経営しているたこ焼き店)に聞きに行く。が、「銭のこと以外に興味はない」と一度断られている。
スーパービュー踊り子
ワイドビューひだ
小田急ロマンスカー
ベルニナ
あさぎり
二次創作および他作品における関連人物他
無印シンカリオンの主人公。続編での変化はテツユキと異なる(ネタバレ注意)。シンカリオンとヒカリアンを混ぜた二次創作(*8)では、彼と共に登場することもある。
「シンカリオンCW」から展開された300系から変形する機体。
テツユキの親友であるのぞみの意匠や武器構成の面からか、一部ではテツユキが乗ることを願われているが、ヒカリアンが抱える権利問題もあり、彼が乗る可能性は現時点では限りなくゼロに近い。一刻も早く権利問題を解消してもらいたいものだ。(By.カモノハシ)
外部リンク
+ | 電光時代 |