踵落とし - Ax kick


ダメージ 消費スタミナ スタミナダメージ 発生F 有利F 攻撃範囲 状態 備考
ヒット ガード ヒット ガード ヒット ガード
8.0% 2.0% 10.8% 8.0% % 13 +8 +10 密~中(0~12) ガード崩し

踵落としを放ちます。
出は遅いですが、相手のガードを崩す効果のあるキックです。
ver 4.2.0追加

踵落としのコンボ技

+ ヒット時
+ ガード時



主に中距離で使われる技。
ガード時に打つとハイキックをもらうことが多いが、ガード崩し性能を生かして強引に攻めるために使うこともある。

近い性能を持ち攻撃範囲で勝る鵙落破掌があるが、発生Fや有利Fはこちらの方が大きい。
ついでにSA崩し性能もあるのでリープナックルとも差別化できている。
発生Fが遅い弱点に目を瞑れば中々の性能の技であり、フロントキック等にもつなげられるので
さまざまな技と相性がいい。

ダークウォール⇒踵落とし」とする場合、距離次第では「ダークウォール鵙落破掌」のようなことができるが、
ダークウォールが当たらず、踵落としが当たる射程は狭いので、ハメ以外では使いづらいかもしれない。

また、繋がる技は相手にガードされた場合の方が多い。
つまり、Bコンの対策ができる。


踵落としをガードさせ、上記の技(連)を当てる連。 大技のつなぎ、ハメ技なんでもどうぞ。
仮にガードさせずにヒットしてもつながるので、上記の連よりも使いやすい。
はガードされると崩拳グラスバーグがつながらなくなるが、こちらはどちらの場合でもつなげられる。
  • 踵落とし⇒・・・のループ(主に近距離、中距離で使用)
そこそこの有利Fをもつので一度くらうと発生Fの早い技を持っていない限り中々抜けれない。

対策

  • 中距離時踵落とし連
初撃の踵落としをくらわないようにする。お互いガード時だと動作を見てからでもハイキックで反撃できる。
  • 踵落とし⇒・・・のループ
上と同じく初撃をくらわないようにする。 または、くらった時のために攻撃時にフック等の発生の早い技を使う。 
最終更新:2016年09月02日 22:13
添付ファイル