念波/念動波

ねんぱ/ねんどうは

魔力由来の意思疎通能力の一種。対象へ一方的に送り付けることが可能。

念波

簡単に言えば「直接脳内に語り掛ける」能力。ただし対象が近くにいないと使用できないと思われ、魔信に取って代わることはおそらく不可能。
風竜リヴァイアサンが会話のため使用する。人も使用可能かは不明。

念動波(念導波*1

念波の上位互換にあたる。対象の意識や思考を改竄できるヤバい代物。熟練者なら複数の対象を同時に操ることも可能。
とはいえ相手が人類などの複雑な思考を持っている者の場合は、相手より高い魔力量と強い集中力が要求される。また使用中は本体が無防備になるという弱点もある。

天然に身につく能力ではなく、古の魔法帝国が遺伝子調整によって生み出したもの*2アニュンリール皇国にはその技術が残っているが、神聖ミリシアル帝国はいまだ解析できていない。
現状で使用が確認されたのはナンバーズのみ。しかし魔王ノスグーラも使用していた可能性がある。

関連項目
用語魔法魔族制御装置

※既存の[[コメント]]に返信する場合、返信したい[[コメント]]の左側にチェックを入れて下さい。
過去のコメント
  • テレパシーによる催眠や洗脳と考えてよいのでしょうか? - 名無しさん (2018-03-28 18:25:05)
  • 魔王ノスグーラが念動波で魔獣を操っていたのなら、ますます「強殖装甲ガイバー」の「獣神将(ゾアロード)」に似てくる。 - 名無しさん (2018-03-28 19:38:55)
  • 念動波の概念は扱いに注意しないといかんね。あまりにお手軽だと、強すぎる能力だし。最低限、バハーラみたいな水晶体を体に着けなければ人間クラスは操れないくらいの制約は必要だろう - 名無しさん (2018-08-12 16:29:51)
    • これまでの内容から判断する限り、人間は操れないと思われる。操れるなら、光翼人は戦争する必要など無かったし、ノスグーラはあんなに苦労していない。 - 名無しさん (2018-09-23 19:04:55)
  • 互いの体内の魔力を利用して操る場合は、日本人みたいに全く魔力がない場合は逆に全然聞かないというパターンもありうる。 - 名無しさん (2018-10-04 22:15:23)

ここを編集
〔最終更新日:2022年04月30日〕

タグ:

用語
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
最終更新:2022年04月30日 01:09

*1 書籍六巻ではこの表記。

*2 書籍四巻35ページ