混沌Pのソドワ @ ウィキ
もふもふ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
キャラクター名:もふもふ
アバター:エルフーン(ポケットモンスターシリーズ)
種族:エルバロメーン(植物の半妖精) 性別:なし
種族:エルバロメーン(植物の半妖精) 性別:なし
紹介
ラスベートでユエと出会ったエルバロメーン。
ユエの親友ともいうべき存在。
社交的で明るく大らか。しっかり者で、ナイツ関係者からの信頼度が非常に高い。
後にラスベートがエルバロメーンとブランコトンが大量発生した時に、
彼らを邪眼城で引き取る際にその群れのエルバロメーンたちの王様となる。
なお王様になっても特に何が変わるでもなく、
いつも通りユエやナイツ、邪眼城の子供たちと仲良く遊んでいる。
ユエの親友ともいうべき存在。
社交的で明るく大らか。しっかり者で、ナイツ関係者からの信頼度が非常に高い。
後にラスベートがエルバロメーンとブランコトンが大量発生した時に、
彼らを邪眼城で引き取る際にその群れのエルバロメーンたちの王様となる。
なお王様になっても特に何が変わるでもなく、
いつも通りユエやナイツ、邪眼城の子供たちと仲良く遊んでいる。
各種データ
もふもふ(王就任中)
種族:エルバロメーン(植物/妖精) 性別:なし 知能:人間並み 知覚:魔法
魔物レベル15 MP69 言語:える!
特殊能力:
○いたずらごころ 戦闘準備中、フェロー行動表を振り、
威力表を使用しない表の効果が出た場合、即座にその効果が発揮される。
フェロー行動表
1~2:
A:「えるっ!」:先制判定
:出目7:達成値29:-
B:「えるー」:グレートスネア(射程30m起点指定1体X消滅MP7)
:出目6:達成値25:
3~4:
A:「えるる!」:カオスボム(射程30m起点指定、半径6m/20、MP11)
:出目8:27:威力40+19点の魔法ダメージ、純エネルギー
B:「える、える、えるる!」:てだすけ
:出目5:-:その手番の間、対象が与える物理、魔法D+8
5:
A「えーるっえる!」:アンコール(精神効果属性、精神抵抗/消滅)
:出目9:27:対象1体全は3ラウンドの間、直前の手番と同じ行動しかできなくなる。
B:「えるる~」:くすぐる(必中)
:出目4:-:対象1体の与物理D-4&防護点-4、6回まで累積する。
6:
A:「えーるる!」:(おうじゃのしるしを)なげつける(投擲:射程10m、戦闘中1回のみ)
:出目10:達成値30:威力15/⑩+16、命中時1R主動作回数-1。
B:「えるっるるーる!」:トリックルーム!(1日1回のみ。2度目以降は行動失敗)
:出目3:-:5ラウンドの間、先攻と後攻を入れ替える
魔物レベル15 MP69 言語:える!
特殊能力:
○いたずらごころ 戦闘準備中、フェロー行動表を振り、
威力表を使用しない表の効果が出た場合、即座にその効果が発揮される。
フェロー行動表
1~2:
A:「えるっ!」:先制判定
:出目7:達成値29:-
B:「えるー」:グレートスネア(射程30m起点指定1体X消滅MP7)
:出目6:達成値25:
3~4:
A:「えるる!」:カオスボム(射程30m起点指定、半径6m/20、MP11)
:出目8:27:威力40+19点の魔法ダメージ、純エネルギー
B:「える、える、えるる!」:てだすけ
:出目5:-:その手番の間、対象が与える物理、魔法D+8
5:
A「えーるっえる!」:アンコール(精神効果属性、精神抵抗/消滅)
:出目9:27:対象1体全は3ラウンドの間、直前の手番と同じ行動しかできなくなる。
B:「えるる~」:くすぐる(必中)
:出目4:-:対象1体の与物理D-4&防護点-4、6回まで累積する。
6:
A:「えーるる!」:(おうじゃのしるしを)なげつける(投擲:射程10m、戦闘中1回のみ)
:出目10:達成値30:威力15/⑩+16、命中時1R主動作回数-1。
B:「えるっるるーる!」:トリックルーム!(1日1回のみ。2度目以降は行動失敗)
:出目3:-:5ラウンドの間、先攻と後攻を入れ替える
詳細:エルバロメーンの王に就任したもふもふ。色が変わって王冠みたいな石を所持している。
王といっても特別に偉いとか敬われるとかいうのではなく、リーダーポジションとかその程度。
住む場所決めたり、何か相談事があるときに仕切り役になる感じ。
やめたくなったらいつでもやめていいというお気楽な立場である。
(扱いとしてはクラス委員とかその辺。生徒会長まではいかないレベル)
世話焼きで懐の深いもふもふにはぴったりではある。
王冠の石は武器として使えるようで、投げて当てると相手を怯ませる。
なお、当たると砕けて壊れるが、その辺の地面から何個でも生やせるので特に問題はない。
王といっても特別に偉いとか敬われるとかいうのではなく、リーダーポジションとかその程度。
住む場所決めたり、何か相談事があるときに仕切り役になる感じ。
やめたくなったらいつでもやめていいというお気楽な立場である。
(扱いとしてはクラス委員とかその辺。生徒会長まではいかないレベル)
世話焼きで懐の深いもふもふにはぴったりではある。
王冠の石は武器として使えるようで、投げて当てると相手を怯ませる。
なお、当たると砕けて壊れるが、その辺の地面から何個でも生やせるので特に問題はない。
もふもふ
種族:エルバロメーン(植物/妖精) 性別:なし 知能:人間並み 知覚:魔法
魔物レベル15 MP69 言語:える!
特殊能力:
○いたずらごころ 戦闘準備中にフェロー行動表を振れる(ただし威力表を使用しないもののみ効果がでる)
フェロー行動表:
1~2:「えるぅ…」::みがわり
:出目7:-:味方一人に【スケープ・ドール】の効果。(戦闘中4回まで)
3~4:「えるるー」:おいかぜ
:出目8:-:味方の敏捷度B2倍(固定値のキャラは回避力が2倍)、効果時間3R
5:「えるえる」:アンコール(精神効果、消滅)
:出目9:26:対象1体全は3ラウンドの間、直前の手番と同じ行動しかできなくなる。
6:「えるる!」:カオスボム(射程30m起点指定、半径6m/20、MP11)
:出目10:28:威力40+18点の魔法ダメージ、純エネルギー
魔物レベル15 MP69 言語:える!
特殊能力:
○いたずらごころ 戦闘準備中にフェロー行動表を振れる(ただし威力表を使用しないもののみ効果がでる)
フェロー行動表:
1~2:「えるぅ…」::みがわり
:出目7:-:味方一人に【スケープ・ドール】の効果。(戦闘中4回まで)
3~4:「えるるー」:おいかぜ
:出目8:-:味方の敏捷度B2倍(固定値のキャラは回避力が2倍)、効果時間3R
5:「えるえる」:アンコール(精神効果、消滅)
:出目9:26:対象1体全は3ラウンドの間、直前の手番と同じ行動しかできなくなる。
6:「えるる!」:カオスボム(射程30m起点指定、半径6m/20、MP11)
:出目10:28:威力40+18点の魔法ダメージ、純エネルギー
詳細:
世界を巡る旅の中で、よりユエたちを助けられるようにとスタイルを変えたもふもふ。
サポート能力をさらに高めて皆を手助けする。
世界を巡る旅の中で、よりユエたちを助けられるようにとスタイルを変えたもふもふ。
サポート能力をさらに高めて皆を手助けする。
もふもふ(エルバロメーン)
魔物レベル13 知能:人間並み 知覚:魔法 反応:中立
言語:妖精語 知名度20/23 弱点:物理ダメージ+2
先制値30 移動速度26 生命抵抗力16 精神抵抗力17
攻撃方法:拳 命中力16 打撃点2d+14 回避力18 防護点8
HP60 MP65
特殊能力:
○ダブルスピーシーズ
このキャラクターは、種族:植物、種族:妖精の両方として扱います。
ただし妖精の共通特殊能力は持ちません。
○いたずらごころ
戦闘準備時、先制判定が終了し、1ラウンド目先攻となった陣営の手番の前に、
主動作で使用する魔法、特殊能力を使用できます。
ただしこの時使用できるのは威力表を用いないもののみに限られます。
〆妖精魔法限定13レベル/魔力16
13レベルまでの魔法のうち、以下のものを行使します。
【スネア】【グレートスネア】【ウィンドストーム】【ワールウィンド】【カオスボム】
レ挑発攻撃Ⅱ
〆やどりぎのたね/16/生命抵抗力判定/消滅
射程:10m、対象:一体、形状;射撃で、この能力を使用すると、
対象は自身の手番の終了時、「5」点のHPを失います。
同時にこのキャラクターのHPが「5」点回復します。
〆トリックルーム/必中
5ラウンドの間、その戦闘における先攻と後攻を逆転させます。
戦闘中に使用した場合、敵が先手の状態で使用すると、
敵の手番→味方の手番=トリックルーム使用→味方の手番→敵の手番…と続いていきます。
この効果は一日に一度しか使用できません。
○炎・毒に弱い
炎属性および毒属性のダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。
○土・水・雷に強い
土属性、水属性、雷属性ダメージを受けるとき、「3」点分ダメージを軽減します。
言語:妖精語 知名度20/23 弱点:物理ダメージ+2
先制値30 移動速度26 生命抵抗力16 精神抵抗力17
攻撃方法:拳 命中力16 打撃点2d+14 回避力18 防護点8
HP60 MP65
特殊能力:
○ダブルスピーシーズ
このキャラクターは、種族:植物、種族:妖精の両方として扱います。
ただし妖精の共通特殊能力は持ちません。
○いたずらごころ
戦闘準備時、先制判定が終了し、1ラウンド目先攻となった陣営の手番の前に、
主動作で使用する魔法、特殊能力を使用できます。
ただしこの時使用できるのは威力表を用いないもののみに限られます。
〆妖精魔法限定13レベル/魔力16
13レベルまでの魔法のうち、以下のものを行使します。
【スネア】【グレートスネア】【ウィンドストーム】【ワールウィンド】【カオスボム】
レ挑発攻撃Ⅱ
〆やどりぎのたね/16/生命抵抗力判定/消滅
射程:10m、対象:一体、形状;射撃で、この能力を使用すると、
対象は自身の手番の終了時、「5」点のHPを失います。
同時にこのキャラクターのHPが「5」点回復します。
〆トリックルーム/必中
5ラウンドの間、その戦闘における先攻と後攻を逆転させます。
戦闘中に使用した場合、敵が先手の状態で使用すると、
敵の手番→味方の手番=トリックルーム使用→味方の手番→敵の手番…と続いていきます。
この効果は一日に一度しか使用できません。
○炎・毒に弱い
炎属性および毒属性のダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。
○土・水・雷に強い
土属性、水属性、雷属性ダメージを受けるとき、「3」点分ダメージを軽減します。
エルバロメーンの詳細:
一部の植物が強いマナの影響を受けて半妖精化した存在がエルバロメーン
エルバロメーンは植物でありながら妖精としての性質を持ちます。
性格は総じておとなしく、ですが非常にいたずら好きで知られます。
風に乗って窓から侵入し、部屋を綿まみれにして去っていくことがよくあります。
なおエルバロメーンの綿はそれなりの値段で取引されています。
一部の植物が強いマナの影響を受けて半妖精化した存在がエルバロメーン
エルバロメーンは植物でありながら妖精としての性質を持ちます。
性格は総じておとなしく、ですが非常にいたずら好きで知られます。
風に乗って窓から侵入し、部屋を綿まみれにして去っていくことがよくあります。
なおエルバロメーンの綿はそれなりの値段で取引されています。
もふもふの詳細:( 6・ワ・∂)
ラスベートでユエが出会ったエルバロメーン。
むじゃきでひとなつっこい性格。=すばやさ補正+
普段は大体ユエの頭に乗っかってユエを擬似アフロにしている。
炭酸ジュース、とくに胡瓜のフレーバーが好物。
なので猟兵団ではユエに次いで、ホライゾンやトーリに懐いている。
たまにもふもふの中にようせいさんが紛れてることがある。
ラスベートでユエが出会ったエルバロメーン。
むじゃきでひとなつっこい性格。=すばやさ補正+
普段は大体ユエの頭に乗っかってユエを擬似アフロにしている。
炭酸ジュース、とくに胡瓜のフレーバーが好物。
なので猟兵団ではユエに次いで、ホライゾンやトーリに懐いている。
たまにもふもふの中にようせいさんが紛れてることがある。