混沌Pのソドワ @ ウィキ
ミザリィクイーン
最終更新:
kontonpsw2
-
view
使用者
〇【ミザリィクイーン】
系統:念動術 対象:術者 射程/形状:術者/ー 時間:永続
抵抗:必中 属性:-
効果:精霊のような自身の分身を生み出し行動させます。
補助動作で使用することで、術者の同座標に「アバター:ミザリィクイーン」を呼び出します。
呼び出しただけの状態では、念動術の回数は消費しません。
「アバター:ミザリィクイーン」は自身の手番中に補助動作を使用することで、
フェローとして行動させることができます。フェローとして行動すると念動術の使用回数が1回減少します。
「アバター:ミザリィクイーン」は、術者から10mを越えた位置には存在できません。
フェローとしての行動するのは1ラウンドに1回までしかできません。
抵抗:必中 属性:-
効果:精霊のような自身の分身を生み出し行動させます。
補助動作で使用することで、術者の同座標に「アバター:ミザリィクイーン」を呼び出します。
呼び出しただけの状態では、念動術の回数は消費しません。
「アバター:ミザリィクイーン」は自身の手番中に補助動作を使用することで、
フェローとして行動させることができます。フェローとして行動すると念動術の使用回数が1回減少します。
「アバター:ミザリィクイーン」は、術者から10mを越えた位置には存在できません。
フェローとしての行動するのは1ラウンドに1回までしかできません。
拡張:
《マリオネット》
「アバター:ミザリィクイーン」の行動時、ダイスを振ってその出目を見た後、
その手番の術者の主動作1回分を使用することで、その出目の結果を±1することができるようになります。
また術者の宣言した《理外の理を顕す》の効果を「アバター:ミザリィクイーン」が受けられるようになります。
《クリティカルキャストⅡ》
不幸にするの効果が強化されます。通常の効果に加えて、
対象がダイスの結果によってどのような効果が発生するか決定する能力の効果を受けている時、
ダイスを振らせず、対象に不利な効果を選択し与えることができます。
ただし、この効果によって対象が有利になるような効果は選択できません。
(【スロウ】であれば出目1~2が出たものとして主動作が1回減少し、
【ヘイスト】であれば出目1~4が出たものとして主動作は増加しません。
【バニッシュ】であれば、バニッシュ/フィアー表の任意の効果を与えられます。
一つの効果でメリットデメリットが両方与えられる場合も効果を選択できます)
《マリオネット》
「アバター:ミザリィクイーン」の行動時、ダイスを振ってその出目を見た後、
その手番の術者の主動作1回分を使用することで、その出目の結果を±1することができるようになります。
また術者の宣言した《理外の理を顕す》の効果を「アバター:ミザリィクイーン」が受けられるようになります。
《クリティカルキャストⅡ》
不幸にするの効果が強化されます。通常の効果に加えて、
対象がダイスの結果によってどのような効果が発生するか決定する能力の効果を受けている時、
ダイスを振らせず、対象に不利な効果を選択し与えることができます。
ただし、この効果によって対象が有利になるような効果は選択できません。
(【スロウ】であれば出目1~2が出たものとして主動作が1回減少し、
【ヘイスト】であれば出目1~4が出たものとして主動作は増加しません。
【バニッシュ】であれば、バニッシュ/フィアー表の任意の効果を与えられます。
一つの効果でメリットデメリットが両方与えられる場合も効果を選択できます)
「アバター:ミザリィクイーン」
特殊能力:〇不幸にする
フェロー行動表:
1~2:レ・ミゼラブル(ああ、無情!) 射程10m/起点指定
:出目7:必中:対象1体を1ターン不幸にする。
3~4:ドリドリドリドリ! 近接攻撃
:出目8:達成値8+魔力:「2d+魔力」点魔法D。
5:レ・ミゼラブル(ああ、無情!) 射程10m/起点指定
:出目9:必中:対象1体を1ターン不幸にする。
6:ドリドリドリドリ、ドリームド・ア・ドリーム! 近接攻撃
:出目10:達成値10+魔力:「2d+魔力」点魔法D+命中した対象を1ターン不幸にする。
特殊能力:〇不幸にする
フェロー行動表:
1~2:レ・ミゼラブル(ああ、無情!) 射程10m/起点指定
:出目7:必中:対象1体を1ターン不幸にする。
3~4:ドリドリドリドリ! 近接攻撃
:出目8:達成値8+魔力:「2d+魔力」点魔法D。
5:レ・ミゼラブル(ああ、無情!) 射程10m/起点指定
:出目9:必中:対象1体を1ターン不幸にする。
6:ドリドリドリドリ、ドリームド・ア・ドリーム! 近接攻撃
:出目10:達成値10+魔力:「2d+魔力」点魔法D+命中した対象を1ターン不幸にする。
〇不幸にする
効果時間中に対象が、射撃による誤射、魔法制御を宣言せずに行使された複数を対象とした魔法の範囲に入る、
形状:貫通の効果で目標とならず巻き込まれたか決める、相域の対象を決めるなど、
ランダムで効果の対象が決定される際に、この念動術の効果対象が範囲内にいる場合は、
必ずその対象に含まれるようになります。
(誤射が発生すれば、必ずその対象に選ばれ、
6人がいるエリアに対象数5の魔法が行使されれば、必ず5体の中の1体に選ばれます)
効果時間中に対象が、射撃による誤射、魔法制御を宣言せずに行使された複数を対象とした魔法の範囲に入る、
形状:貫通の効果で目標とならず巻き込まれたか決める、相域の対象を決めるなど、
ランダムで効果の対象が決定される際に、この念動術の効果対象が範囲内にいる場合は、
必ずその対象に含まれるようになります。
(誤射が発生すれば、必ずその対象に選ばれ、
6人がいるエリアに対象数5の魔法が行使されれば、必ず5体の中の1体に選ばれます)