atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • カードワース解説

黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)

カードワース解説

最終更新:2010年05月21日 16:06

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
カードワース

CardWirthはTRPG(テーブルトークRPG)の自由度と、カードゲームの遊び易さを融合した、新しい形態のRPG。

自由に移動できるフィールドを持たない、画面内に配置されたカードをクリック(選択)することでゲームを進行させていく、キャラクターの能力値の一切が隠蔽されている、戦闘システムがカードバトルになっているなどの独特のゲームシステムが特徴で、そのプレイ感覚はコンピュータゲームに当てはめて例えた場合、RPGというよりもどちらかといえばアドベンチャーゲーム (AVG) やサウンドノベルに近い。
多くのRPGと異なり基本的に固定されたストーリーを持たず、「シナリオ」と呼ばれる外部データをユーザーが追加していくことでゲーム内容を拡張していく形式が採られている。 シナリオについては、CardWirthがTRPGを意識しているだけあって、特定のシナリオをプレイすることによって以降連鎖的にプレイ可能となるキャンペーンシナリオ形式にも対応している。(wikipediaより引用)


  • 冒険者紹介
    • 冒険者の宿『MUNA SEA』
      • KOMY
      • かざね氏
      • KOTAchan
      • SAWAKI
      • 4様
      • ジョンさん
  • キチガイバンド、その冒険の歴史
    • これまでのあらすじ
      • 『辛気な闘技場』
      • 『最後の最後に笑う者』
    • 冒険の足跡
  • 『超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース』におけるカードワース
  • 公式ホームページ

冒険者紹介


冒険者の宿『MUNA SEA』

夢か、幻か。
“それ”が起きたのは、国民的エンターテインメント・グループである我らキチガイバンドが巣鴨でのライブに出演すべく、K.O.T.A.chan家を出発したときのことだった。
突如としてまばゆい閃光が我らを包み、そして……気付けば我々はどことも知れぬ異世界へと降り立っていた。
「おいいwwwwwwwwwクスリのやりすぎやぞwwwwwwwwwwww」
いつものように耳障りなKOMYの奇声が聞こえ、そちらを振り向いた私は我が目を疑った。
記憶にあるより甲高いKOMYの声。それもそのはず、浮浪者然とした引きこもりニートだったはずのKOMYが、見目麗しい金髪縦ロールのお嬢様にその姿を変えていたのだから。

私たちは狂ってしまったのか。

「最果ての島から終末へ……面白い」
ドヤ顔でそう言うかざね氏は、どう見てもこの状況を楽しんでいるようだった。
……いや、誰も口には出さなかったが、私たち全員がこの状況にワクワクしていたのだ。
少なくとも、まだ、この時は。

――回収されたボイスレコーダーより

KOMY

クラス:レンジャー
レベル:6
ギルド「キチガイバンド」の参謀を努める縦ロール系お嬢様。
見た目が美しくなったからとてその性分に変化が訪れるはずもなく、パーティでは盗賊役としてダンジョン探索の要となる。はずだが、何故かトラップ暴発率が猛烈に高い。
金の匂いには誰よりも敏感で、全ての隠し通路を制覇せずに依頼を終えることはないという。
得物は魔法の短剣(名前忘れた)。地味だが強力なスキルを多数保有し、職人芸的な動きで確実に敵勢力の戦力を削いでいく。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「合言葉はSWORD。剣を意味する言葉よ(キリッ)」
「不正解だ(ジョア!!)」

かざね氏

クラス:勇者
レベル:6
キチガイバンドの自称勇者。とある依頼を経て正式に勇者として認められた。
長年の夢である異世界デビューを果たし、こちらの世界でもギルド「キチガイバンド」を結成した張本人。
貯金が趣味で、銀貨は最大でも2000枚までしか持ち歩かないという自分ルールを決めている。めんどくさがったKOMYが不満を漏らすこともよくあるが、そのめんどくささがいいらしい。雰囲気重視の男である。
謎解きが大の苦手で、ダンジョンにめんどくさいリドルが現れると他のメンバーに解決を任せて寝る。
得物は聖剣スレイプナー(勇者の称号と共に手に入れた、青白く光る刀身を持つ長剣)。派手でカッコイイスキルだけを使いこなすが、分不相応な威力を秘めたスキルも多く、その実力を完全には発揮出来ていない。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「始まるぜ、俺たちのカードワースが」

KOTAchan

クラス:サムライ
レベル:6
キチガイバンドの特攻担当。かざね氏をして「彼がいないと戦闘にならない」と言わしめた、前衛の要である。
豪胆な性格で、この手のキャラにありがちな「仲間思い」的なポジションかと思いきや……とある孤島での冒険の際、沼地で遭遇した正体不明のモンスターを相手に仲間を見捨てただ一人逃げ延び、通常カードワースにあるまじきキャラクターロストを五人分かますというウルトラCを見せる。という夢を見たのさ。(リセット)
名前のピリオドが無い(本来ならばK.O.T.A.chanになる)のは、この世界の冒険者登録のルールにそぐわなかったため。
得物である二振りのアメノムラクモを振るい、太刀厨として存分に力を発揮している。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「トーストにはなんてメッセージを描きましょうか?」
「キチガイバンドだ」

SAWAKI

クラス:吟遊詩人
レベル:6
キチガイバンド随一のヒューマン・ジュークボックス。カードワース世界でもその才能を遺憾なく発揮し、呪歌によって周囲の人物・物体の状態に変調をもたらす。
主だった戦闘用スキルが軒並み適正外という苦悩を背負い、序盤は「手札交換が最も得意な男!」などと自虐的な行動に走っていたが、吟遊詩人スキルへの適正を見出されてからは本格的に音楽の道を邁進し始めた。
というか、曲がりなりにも音楽活動をメインとしているはずのキチガイバンドにあって、音楽系のスキルを持つのはSAWAKIだけである。[要出典]
上記の経緯もあり、戦闘民族であるキチガイバンドにあって唯一得物らしい得物を持たないが、この世界のどこかに彼向けの伝説の竪琴が存在しているとかいないとか。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「銀貨3000枚で買った竪琴が使い捨てだったんだがwwwwwwwwwwwwwwww」

4様

クラス:死霊術師
レベル:6
キチガイバンド専属の神絵師。KOMY同様カードワース世界にやってくると同時にその外見を大きく変え、リードイケメンであるかざね氏のポジションを全力で奪いにかかった。
こちらの世界ではアニメが観れないことを嘆き、チャネリングによる現実世界との交信を試みていた。
そうして芳しい成果を得られぬままチャネリングにハマっていくうちにいつしか本格的に死霊術の分野に足を踏み入れてしまった4様は、キチガイバンドの魔法担当として大きな戦力となっていった。本人にあまり自覚はないようだが……。
得物は魔杖カドゥケウス。魔力を注入して任意のタイミングで解き放つことが出来る、便利なマジックアイテム。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「フフッ……プリキュア……」

ジョンさん

クラス:精霊術師
レベル:7
キチガイバンドの元メンバー。一人芋を洗い続けること数十年、気付けばこの世界に飛ばされていたという経緯で偶然キチガイバンドの面々と再会した。
数十年の間に頭髪は抜け落ち、一見すれば見知らぬただのジジイ。しかし、長い孤独の中で「精霊の声を聞く」という技能を会得しており、その力を活かして精霊術師としてキチガイバンドの殿を務めることとなった。
得物は魔剣グラム。精霊の力を宿して振るう「精霊剣」は華麗(加齢だけに)なだけではなく、強大な魔力を得た彼だからこそ使いこなせる強力な剣技である。
自分だけはキチガイではないと思っている節がある。

「サワキチャンサワキチャン アノネー ウチネー」


キチガイバンド、その冒険の歴史

これまでのあらすじ

私たちキチガイバンドが解決に導いた依頼は数知れない。
ここでは、その中でも印象深い冒険の顛末を語ろう……。

――回収されたボイスレコーダーより

『辛気な闘技場』

私たちが冒険者として自信をつけ始めた頃、MUNA SEAに舞い込んだ一件の依頼。
普段ならば無視したであろう、胡散臭い張り紙。しかし、その時のかざね氏はダンジョン探索と面倒な謎解き続きで気が滅入っていたらしく、「頭を空っぽにして戦闘を楽しめるはず!」などと言いながら嬉々としてこの依頼を受けた。
果たしてこの冒険は、思い出したくも無い、しかし忘れられるはずも無い、最悪な経験となったのさ……。

宝が眠るという闘技場。そこは、日本語――いや、普通に会話ができるためにこれまで疑問にも思わなかったが、「カードワース語」と言ったほうが正しいのかもしれないな――のおかしな男が切り盛りする、デフォルトモンスターが適当な並びと適当なバランスで登場するバトルフィールドだった。
我らが宿の主と同じ外見を持つその男はポルタックを名乗っていた……ボルタックのパロディなのは言うまでもなく、かざね氏が見る間に不機嫌になっていくのが分かった。
そしてこれは、パロディという概念が存在するというこの世界が一層正体不明のものとなった瞬間だった。ここは我々が思っていたような性質の異世界ではないのだろうか?

浮かんだ疑問を舌先で弄ぶ暇も無く、適当な会話を挟みながら適当なモンスター軍団が我々に襲い掛かる……何せ敵が適当だから、こちらも適当な攻撃スキルを使えば問題のない戦闘ではあったがね。
回数だけが重ねられる無為な戦闘。難なくそれら全てを退けると、ポルタックを名乗る男は闘技場の地下へと消えていった。どうやら、我々は利用されていただけらしい。
そして、この依頼を持ってきた依頼主はどうもダンジョン物にも興味があったらしく、地下にはこれまた適当な迷宮が広がっていた。この時点でかざね氏の不満は爆発寸前だったが、彼もよくここまで耐えたものだと思うよ。

……この冒険について、私が語ることができるのはここまでだ。何故かって? まあ、ここから先は自分で体験してみるといいさ。
「一歩ごとに戦闘になる」という適当なエンカウントに飽き飽きした頃に、ふと手持ちのクーポン、まあ冒険の記録のようなものだな、それに目をやってみたまえ。
光り輝く高経験値クーポンの数々が君のやる気を粉みじんにしてくれることだろうから。

『最後の最後に笑う者』

この冒険の結末を語るのは、とびきり美女のゴブリンを探し出して結婚を申し込むよりも難しいだろうな。
まあ、聞いてくれ。私が知る限りの事の顛末はこうだ……。

遺産相続絡みの問題が面倒なことになるのは何処の世界でも一緒らしい。その時我々が受けた依頼もまた、莫大な遺産を巡る親戚一同のどろどろとした争いに端を発するものだった。
しかし、そんな複雑な事情などは冒険者である我々の側には関係のない話だ。我々に与えられた使命は、とある無人島に隠された財宝を探し当てること。期限は他の相続者が宝を見つけるまで。即ち、どんな手を使ってでも我々キチガイバンドが一番に宝を見つけ出さなければならない、ということだ。
相続者候補は今回の依頼者の他に三人。彼らもまた我々のような戦力を雇い、この島に上陸しているのだという……。

件の孤島は想像していたよりも広く、一日や二日の探索でどうにかなるような規模ではなかった。
巨大化した羽虫や、凶暴な“島の守護者”……奇妙に発達した生態系が我々の前に立ち塞がる。ただ通り抜けるだけとはいかぬ困難な自然の迷宮も相まって、どうも一筋縄ではいかない依頼らしいということが分かるうち、我々キチガイバンドは生来のめんどくさがりから士気が下がっていった。
噴出した見えない不満は、我々と敵対した女性相続者相手にKOTAchanが乱暴を働くという一件で爆発することとなる。ゲラゲラ笑ってその様子を眺めるKOMY。勇者の身にあって彼を止めようとしないかざね氏。独り言を呟き続ける4様。私の名前を連呼するばかりのジョンさん。全員の精神状態は限界だった。『蝿の王』である。

さて、いよいよこの冒険譚の終わりを語るときが来たようだ。
最初に断ったとおり、それを詳しく語るのはとても困難だ。起こったことだけを話すのは簡単だがね。まとめれば、こうさ。瘴気渦巻く沼地にて襲い来るスライムを相手に壊滅した我らキチガイバンドだったが、唯一生き残ったKOTAchanが我々を見捨て逃げ出した。
ひどいもんだろう? ただまあ、彼の名誉のために言っておくと、それも止む無き状況だった。生き残ること、それこそが冒険者にとっての最大の矜持なのだから。
「お前らはどうして生きているんだ」とでも言いたげじゃないか。ハハハ、まあ、私たちだってどうして生きているのかなんて分からないのさ。ただ、この世界にやってくるときと同じ、不思議な光が我々を包んで……そして、気付けばMUNA SEAにいた。それだけだよ。
この冒険の本当の結末を知りたければ、そう。そこにある張り紙の依頼を受けてみればいいと思うぜ。

『最後の最後に笑う者』……ほら、今のアンタにピッタリの依頼だと思うがね。

冒険の足跡


写真はキチガイバンドの面々がカードワース世界に降り立った際の記念撮影の様子。


どうしたジョンさん。


メイド喫茶にて大はしゃぎのこたちゃん。


デルカッツ提督!?!?!!!?


『超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース』におけるカードワース

小宮山氏作のオリジナルキャラクターレイリア・エールが敵組織「羅針盤」の一員として参戦している。

公式ホームページ

http://www.ask.sakura.ne.jp/

.
「カードワース解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • del.JPG
  • kiticw.jpg
  • kiticw2.jpg
  • kiticw3.jpg
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
記事メニュー
検索 :

メニュー



  • トップページ
  • 黒歴史の歴史
  • 全盛期のゆとり伝説
  • ホットな黒歴史
  • 井戸端
  • 黒歴史のゴミ箱
  • Kuropedia(仮称)
  • 資料保管部(別ページ)


メイン黒歴史


+ 2年D組☆魔王学級!
2年D組☆魔王学級!

  • ストーリー
シナリオリスト

  • キャラクター
天羅学園の生徒と教師たち
グロリアス・キーの刺客たち

  • 外伝
2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!

+ クイーンズブレイド・ヘリオン
クイーンズブレイド・ヘリオン

  • ストーリー
    本編#1-5
    本編#6-10
    【時系列順】本編・1?
    【時系列順】本編・2?

  • 世界設定
    概要
    物語を取り巻く勢力

  • キャラクター
    美闘士
    悪魔?
    その他?

  • 関連作品
    プロフェシー

+ モンスターハンターフロンティアオンライン
モンスターハンターフロンティアオンライン

  • アップデート情報
    これまでのシーズン

  • 武器情報
    大剣
    ブレイバー

+ 魔導大戦ストライクウィッチーズ
魔導大戦ストライクウィッチーズ

  • ストーリー
    まとめページ
    プロローグ

  • 勢力・キャラクター
    先進連合
    GAC連盟

  • 設定
    単語解説

+ 機兵戦国伝
機兵戦国伝


+ 鵡幻白装エーデルヴァイス
鵡幻白装エーデルヴァイス

  • 登場機体
  • 登場人物
  • 用語解説

+ Legend of Roses
Legend of Roses


+ 魔塵戦記ガニメデ
魔塵戦記ガニメデ
  • モルト・プレスト


+ 超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース
超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース

  • ストーリー
  • 登場人物
  • 参戦作品
  • 設定解説

+ 超黒歴史大戦ヘヴンリー・ナイン
超黒歴史大戦ヘヴンリー・ナイン

  • 設定解説
  • 各話解説



サブ黒歴史


龍王大戦ダイドラゴ
巣鴨アンダーグラウンド
魔法少女 シルフィー・ルナ
神奏機功ファム・ファネリア
鬼神斬闘オー・ディーン
黒歴史大戦
天龍無双ヴェルシュヴァイン
相沢祐の憂鬱
生徒会Babel
堕落のSephiroth
戦国鬼討あまでうす
機動着装ウインクリューガー
学院神話戦記シギルムント
ジョジョの奇妙な冒険
トランスフォーマー
蛮勇戦記イストール


ただしいキングカズ


  • 発端
  • 実用例


キチガイと愉快な仲間たち


  • profile
  • news
  • discography
  • story
  • カードワース
  • こたカン
  • komyのユトリ飯
  • 競馬破産録コミヤマ
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • 大便食う俺んちの犬
  • Borderlands
  • Mount&Blade
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • Wizardry Online
  • その他の活動・冒険の記録





リンク


  • ゆとりはこれだから困る
  • 黒歴史トピ
  • 練習用ページ


現在までの命知らず
- 人



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴


取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ダイドラゴシリーズの登場機体
  2. 用語(スト魔女)
  3. エーデルヴァイスシリーズの登場人物
  4. ジョジョの奇妙な冒険 テンプル・オブ・ザ・キングの登場人物(秩序側)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4423日前

    シュガー・ラッシュ
  • 4423日前

    discography
  • 4641日前

    Stand by me
  • 4641日前

    Only my railgun
  • 4641日前

    トップページ
  • 4690日前

    ペルソナ4の戦闘曲
  • 4693日前

    2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!
  • 4693日前

    メニュー
  • 4739日前

    学園都市バベルの生徒と教師たち
  • 4964日前

    爆拳無双ネオジャンケン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ダイドラゴシリーズの登場機体
  2. 用語(スト魔女)
  3. エーデルヴァイスシリーズの登場人物
  4. ジョジョの奇妙な冒険 テンプル・オブ・ザ・キングの登場人物(秩序側)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4423日前

    シュガー・ラッシュ
  • 4423日前

    discography
  • 4641日前

    Stand by me
  • 4641日前

    Only my railgun
  • 4641日前

    トップページ
  • 4690日前

    ペルソナ4の戦闘曲
  • 4693日前

    2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!
  • 4693日前

    メニュー
  • 4739日前

    学園都市バベルの生徒と教師たち
  • 4964日前

    爆拳無双ネオジャンケン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.