atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
  • 『Legend of Roses』

黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)

『Legend of Roses』

最終更新:2010年04月05日 12:51

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Legend of Roses

『Legend of Roses』(レジェンド オブ ローゼス)は、KOMY製作の黒歴史作品。同一タイトルの黒歴史コンピュータゲームソフトRPGシリーズ作品とは無関係。略称は「薔薇伝」、「LOR」など。
『2年D組☆魔王学級』『魔導大戦ストライクウィッチーズ』関連のファンブックなどに設定資料から発展したビジュアル付短編小説として不定期に全12話が連載された。

  • 1 概要
  • 2 ストーリー
  • 3 登場人物
  • 4 用語

1 概要


『Legend of Roses』は西暦2291年に巨大なエネルギー体が地球に衝突した事件「セカンド・クリエイション」により、地表の90%までの生命が死滅した架空の未来で、主人公ロンブローゾをはじめとした、人間の突然変異体・進化形態である超能力者、魔人(ファントム)達の戦いを描く物語である。
なお、作中で西暦は2291年をもって終了しており、以後「新暦(しんれき)」という暦が用いられている。

魔人は人間によって大きく2つのタイプに分類され、人に仇成す者は悪魔(デーモン)、悪魔狩りを生業とする者は英雄(ヒーロー)と呼ばれるが、本人達に「正義の味方」、「人間を助ける」といった概念は無い。

魔人はその危険度、戦歴、エーテル含有量等の一定基準によって善悪それぞれ4つのランクに分類され、合計8つのランクが存在する。

人物の努力や成長といった部分については殆ど描かれず、作中に登場する魔人たち自身のもつ力的レベルは全くと言って良いほど変動しない。「神々の戦い」をモチーフとし、「最初からクライマックスな超インフレファンタジーバトル」がテーマである。

本作の舞台となる世界は『魔導大戦ストライクウィッチーズ』シリーズと同一世界であり、また『2年D組☆魔王学級!』で登場するところの「神話の時代」とは本作で描かれる時代の事である。

2 ストーリー


Legend of Roses本編を参照。

3 登場人物


Legend of Rosesの登場人物を参照。

4 用語


  • セカンド・クリエイション
西暦2291年に巨大なエネルギー体が地球に衝突したことで起こった大災害。これによって地表に存在する90%以上の生物は死滅し、地球の生態系に致命的な打撃を与え、それまで人々の間で実証され信じられていた生物の進化定義を完全に覆し、破壊した。
宇宙に存在する未確認生命体からの攻撃であるとする宇宙人攻撃説、神話上の出来事である天地創造のやり直し、文明のリセットであるとする神罰説、超高速で飛来した未確認物質が地球の引力に引かれて落下したとする隕石落下説など多数の仮定がなされているが、真実は定かではない。

  • D.D.エーテル
『definition destruction ether』。悪性エーテル。地球の生物を魔人化させる元凶であり、魔人が生きるために必要な唯一の活動源でもある。セカンド・クリエイション以後、地球の空気中にD.D.エーテルが混入し、呼吸や食事、皮膚からこれが吸収されることによって生物の体内に取り込まれたD.D.エーテルの含有量が一定量を超えると魔人へ変異すると考えられている。
生物のD.D.エーテル最大含有量には限界があり、その数値は生まれた時点で既に決定している(素質や体質のようなもの)。そのため、どれだけD.D.エーテルを体内に取り込もうが魔人化に必要なエーテル最大含有量を持たずに生まれてきた者は絶対に変異しない。

  • 魔人(ファントム)
D.D.エーテルによって変異した生物。セカンド・クリエイション後の地球に存在する最も強力な種である。
魔「人」と呼ばれてはいるものの、人間以外の生物が変異したものや、人型でない固体も含まれる。
その姿形や生物としての特徴は多岐に渡り、魔人と呼ばれる物の定義についてははっきりと確立していないため、大雑把に常識では考えられない能力を持った化け物の総称と考えて良いだろう。
魔人は大きく2つのタイプに分類され、「人間に敵対的、人間との和解を拒む」ものは『悪魔(デーモン)』、「人間に危害を加えない、悪魔と敵対する」ものは『英雄(ヒーロー)』と呼ばれる。
彼らはその危険度、戦歴、エーテル含有量(=強さ)を基準に善悪それぞれ4つのランクに分類される。

ランク表
タイプ ランク 解説
英雄 闘士(グラディエーター) 英雄の中では最下級のランク。魔獣を狩る者。イグニが可能な者は含まれない。
英雄 銃士(ガンナー) グラディエーターの上位。魔物を狩る者。銃とはイグニによる遠隔攻撃のことを指し、実際に銃を使うわけではない。
英雄 勇者(ブレイブ) ガンナーの上位。魔王を狩る者。ガンナーとは大きな能力差があり、ごく少数しか存在しない。
英雄 超越者(レジェンド) 英雄の中では最上位のランク。魔神を狩る者。その名の通り、生ける伝説として人々の間で語られる存在。
悪魔 魔獣(ビースト) 悪魔の中では最下級のランク。人間・魔人を捕食対象とする。劣性変異体とも呼ばれ、理性や人格を完全に失っている極めて凶暴な獣。
悪魔 魔物(ダークネス) ビーストの上位。人間・魔人を捕食対象とする。ダークネス以上のランクに分類される悪魔は人間と同等、またはそれ以上の知能を有する。大抵は人型、亜人のような外見をしている。
悪魔 魔王(クラウン) ダークネスの上位。人間・魔人を捕食対象とする。ダークネスを統率する強力な固体。
悪魔 魔神(アルティマ) クラウンの上位。人間・魔人を捕食対象とする。クラウンの中でもより強力で凶悪な固体を指す。
同一ランクの魔人にも能力の幅があり、強力な魔獣が魔物を倒す事例や、強力な魔物が魔王と同等の力を持っているという事もある。これらの例は特に悪魔と分類される魔人に顕著である。

生物の魔人化
主に呼吸や食事などによって体内に蓄積されたD.D.エーテルの含有量が一定ラインに到達すると生物は魔人に変異する。
魔人以外の生物が生命活動によってD.D.エーテルを消費する可能性は皆無であり、通常、生物のエーテル含有量は増加するのみとなっている。
逆に魔人とはD.D.エーテルのみを活動源とする生物であり、他の栄養を一切必要としない生物である。

魔人の捕食
魔人の生命活動に必要な栄養は全てD.D.エーテルのみで補えるが、彼らは呼吸によってそれを取り込むことはなく、他の生物を殺した際、魂のように抜け出るD.D.エーテルを身体全体で吸収する。
つまり魔人にとっての殺戮とは基本的に悪意をもって行われるものではなく、人間が食事をとるのと同じ感覚で行われるものであり、彼らが生存するためには不可欠な事なのである。
人間と魔人を殺してD.D.エーテルを摂取する生き物が『悪魔』であり、この『悪魔』からD.D.エーテルを摂取する生き物が『英雄』と呼ばれる生き物にあたり、魔人とはセカンド・クリエイション後の地球に生まれた生態ピラミッドの頂点存在なのだ。
厳密には人間によって『魔人』とひとくくりにされてはいるものの、その捕食対象の違いを鑑みれば『悪魔』と『英雄』は別種の生き物であると言えるだろう。
基本的にエーテル含有量の多い、強力な魔人ほど捕食対象もまたエーテル含有量の多い生物、つまり上位の魔人ということになるが、悪魔はどれほど強力な固体でも必ず人間を殺す。これは人間が水だけでは生きられないのと同じ事で、悪魔にとって人間から得られるD.D.エーテルは「水」、魔人から得られるD.D.エーテルは「食べ物」であると例えられよう。
更に付け加えると他の生物がそうであるように、魔人にも味覚的な嗜好という個性がある。それは例えば若い女性を殺して得られるD.D.エーテルが好みである、という嗜好であったり、人型の悪魔を殺して得られるD.D.エーテルが好みであったりということで、当然ながら魔人によって差異がある。

英雄が人を殺さない理由
一言で言えば「意味がないから」である。英雄は人に危害を加えるから悪魔を打倒するのではなく、ただ生きるための栄養を得る手段として悪魔を殺すのであり、英雄が人間を殺したところでD.D.エーテルは得られない。
人間を殺すことで『悪魔』と誤認される危険を避けるということもある。魔人は対峙する相手のエーテル含有量、実力を感じることはできても、相手が悪魔であるのか英雄であるのかを感じ取ることはできない。人間たちが人を殺すか殺さないかで悪魔と英雄を区別するように、彼らもまた、人を殺すかどうかでしか2種類の魔人を見分けることはできないのだ。生きるために余計な敵は少ない方が良い、ということである。
また彼らは人間に情報源としての価値を認めている、という事も大きい。先述したように英雄は悪魔と対峙しても見分けることすらできず、当然、その位置を探ることもできない。そのため彼らは悪魔の情報を得る手段として人間を使う。
英雄が人間を殺す事にデメリットはあれどメリットはひとつとして無い。人間を殺すことが「悪」だから殺さないのではなく、意味がないから、彼らは人間を殺さない。

  • 思念体(ソウル)
変異に肉体が耐えられなかった者の思念が集まった物であるとされ、思念体の状態では現世に影響を与えることはできないし、現世の者には見ることも感じることもできない。
ソウルは通常、よく磨かれた上質な宝石にのみ憑依し、ランダムで魔的な能力を付与する。それらは灼熱の火炎を召喚するものであったり、身体能力を強化するものであったりと様々。
ソウルが宿った宝石を『変異物(フォーリン)』と呼び、このフォーリンを装飾に用いた魔道具を『宝石付き(ワンダー)』と呼ぶ。多数の強力な思念が宿った物は稀に人語での会話が可能な物も存在するという。

  • 変異物(フォーリン)
ソウルが宿った上質な宝石。その全てに魔的な能力が宿っているが、魔人にしか扱うことが出来ない。希少物であり、非常に価値が高い。
常人にはその能力を解放することができないため、通常の宝石に混じって流通することもあり、逆に何の能力も持たない宝石がフォーリンとして取引されることもある。
卓越した鑑識眼を持つ者には見た目の微妙な輝きの違いだけで判別できるというが、ほとんどは悪質な宝石商の戯言である。
=インフィニティ・コア(『魔導大戦ストライクウィッチーズ』)

  • 宝石付き(ワンダー)
変異物(フォーリン)を装飾に用いた魔道具のこと。指輪やイヤリングなどの装飾品、剣や杖に代表される武具が一般的である。
フォーリンは扱う者が魔人であれば無加工(むき出しの宝石のまま)でもその能力をフルに発揮できるため、加工する事に意味はないが、「硬質化」の能力を持つ物など一部例外も存在する。

  • 魔法(イグニ)
魔人の中でも強力な固体が発動する魔法。または魔法を発動する行為そのもの。空気中に存在するエーテルを操作することで発現する。
フォーリンを用いて発動されるものは「偽物(レッサー)」と呼ばれる。


「『Legend of Roses』」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
黒歴史編纂室@黒歴史晒し用トピ保管庫(黒歴史wiki)
記事メニュー
検索 :

メニュー



  • トップページ
  • 黒歴史の歴史
  • 全盛期のゆとり伝説
  • ホットな黒歴史
  • 井戸端
  • 黒歴史のゴミ箱
  • Kuropedia(仮称)
  • 資料保管部(別ページ)


メイン黒歴史


+ 2年D組☆魔王学級!
2年D組☆魔王学級!

  • ストーリー
シナリオリスト

  • キャラクター
天羅学園の生徒と教師たち
グロリアス・キーの刺客たち

  • 外伝
2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!

+ クイーンズブレイド・ヘリオン
クイーンズブレイド・ヘリオン

  • ストーリー
    本編#1-5
    本編#6-10
    【時系列順】本編・1?
    【時系列順】本編・2?

  • 世界設定
    概要
    物語を取り巻く勢力

  • キャラクター
    美闘士
    悪魔?
    その他?

  • 関連作品
    プロフェシー

+ モンスターハンターフロンティアオンライン
モンスターハンターフロンティアオンライン

  • アップデート情報
    これまでのシーズン

  • 武器情報
    大剣
    ブレイバー

+ 魔導大戦ストライクウィッチーズ
魔導大戦ストライクウィッチーズ

  • ストーリー
    まとめページ
    プロローグ

  • 勢力・キャラクター
    先進連合
    GAC連盟

  • 設定
    単語解説

+ 機兵戦国伝
機兵戦国伝


+ 鵡幻白装エーデルヴァイス
鵡幻白装エーデルヴァイス

  • 登場機体
  • 登場人物
  • 用語解説

+ Legend of Roses
Legend of Roses


+ 魔塵戦記ガニメデ
魔塵戦記ガニメデ
  • モルト・プレスト


+ 超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース
超黒歴史大戦エグゼリオン・ユニヴァース

  • ストーリー
  • 登場人物
  • 参戦作品
  • 設定解説

+ 超黒歴史大戦ヘヴンリー・ナイン
超黒歴史大戦ヘヴンリー・ナイン

  • 設定解説
  • 各話解説



サブ黒歴史


龍王大戦ダイドラゴ
巣鴨アンダーグラウンド
魔法少女 シルフィー・ルナ
神奏機功ファム・ファネリア
鬼神斬闘オー・ディーン
黒歴史大戦
天龍無双ヴェルシュヴァイン
相沢祐の憂鬱
生徒会Babel
堕落のSephiroth
戦国鬼討あまでうす
機動着装ウインクリューガー
学院神話戦記シギルムント
ジョジョの奇妙な冒険
トランスフォーマー
蛮勇戦記イストール


ただしいキングカズ


  • 発端
  • 実用例


キチガイと愉快な仲間たち


  • profile
  • news
  • discography
  • story
  • カードワース
  • こたカン
  • komyのユトリ飯
  • 競馬破産録コミヤマ
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • 大便食う俺んちの犬
  • Borderlands
  • Mount&Blade
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • Wizardry Online
  • その他の活動・冒険の記録





リンク


  • ゆとりはこれだから困る
  • 黒歴史トピ
  • 練習用ページ


現在までの命知らず
- 人



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴


取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. カードワース解説
  2. ジョジョの奇妙な冒険 テンプル・オブ・ザ・キングの登場人物(秩序側)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4435日前

    シュガー・ラッシュ
  • 4435日前

    discography
  • 4652日前

    Stand by me
  • 4652日前

    Only my railgun
  • 4652日前

    トップページ
  • 4701日前

    ペルソナ4の戦闘曲
  • 4705日前

    2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!
  • 4705日前

    メニュー
  • 4750日前

    学園都市バベルの生徒と教師たち
  • 4976日前

    爆拳無双ネオジャンケン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードワース解説
  2. ジョジョの奇妙な冒険 テンプル・オブ・ザ・キングの登場人物(秩序側)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4435日前

    シュガー・ラッシュ
  • 4435日前

    discography
  • 4652日前

    Stand by me
  • 4652日前

    Only my railgun
  • 4652日前

    トップページ
  • 4701日前

    ペルソナ4の戦闘曲
  • 4705日前

    2年D組☆魔王学級!天羅分け目の大合戦!
  • 4705日前

    メニュー
  • 4750日前

    学園都市バベルの生徒と教師たち
  • 4976日前

    爆拳無双ネオジャンケン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.