井戸端
wikiにしてから他人の黒歴史に介入しにくい感じになってる気がしたので意見所としてのスペースを作ってみたお。
キャラ・武器・機体の単発黒歴史とか没アイデアとかを書いていけば拾われるかも。
メモ帳代わりに使ってもおk。
キャラ・武器・機体の単発黒歴史とか没アイデアとかを書いていけば拾われるかも。
メモ帳代わりに使ってもおk。
小宮山のメモ書きと連絡のコーナー
かざね氏が作成した『超黒歴史大戦ヘヴンリー・ナイン』プロットに小宮山が要望とかコメントを付けるコーナーだお。
- 超科学サイド1話修正中
■ユニット/パイロットにアイコンが付きました。
■武器アニメの修正中。
■かざね氏の修正版会話パート待ち。
■武器アニメの修正中。
■かざね氏の修正版会話パート待ち。
- 異能者サイド1話作成中
マップ…完成
ステージ設計…70%(ステージボス・レイリアの撤退タイミング未決定/バランス未検証)
ユニットデータ…50%(マルス・レイリア未作成)
会話パート…10%(挿入箇所のみ決定)
ステージ設計…70%(ステージボス・レイリアの撤退タイミング未決定/バランス未検証)
ユニットデータ…50%(マルス・レイリア未作成)
会話パート…10%(挿入箇所のみ決定)
■特殊能力「勇者」命中回避+10/「魔王」に対して+50%ダメージ/出撃時気力+10(暫定)
■特殊能力「人造勇者」命中回避+5/「魔王」に対して+20%ダメージ/出撃時気力+10(暫定)
■アルジュナ(暫定)
アルジュナ, 女性, 人造勇者, AAAA,
格166 射102 命158 回152 技160 反155
■特殊能力「人造勇者」命中回避+5/「魔王」に対して+20%ダメージ/出撃時気力+10(暫定)
■アルジュナ(暫定)
アルジュナ, 女性, 人造勇者, AAAA,
格166 射102 命158 回152 技160 反155
- 特殊能力
人造勇者
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 25, Lv6, 30, Lv7, 35, Lv8, 40, Lv9, 45, Lv10, 50
分身Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22, Lv4, 34, Lv5, 40, Lv6, 50
切り払いLv2, 1, Lv3, 10, Lv4, 20, Lv5, 25, Lv6, 30, Lv7, 35, Lv8, 40, Lv9, 45, Lv10, 50
分身Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 22, Lv4, 34, Lv5, 40, Lv6, 50
- SP55 集中 Lv1 必中 Lv6 神速 Lv13 瞑想 Lv22 捨て身 Lv30 激闘 Lv36 奇跡 Lv45
- HP3600/EN230/装甲1250/機動110
- ユニット特殊能力
「自然治癒」HP&EN毎ターン10%回復
- 武装
剣戟・一意直刀,1350, 1-1, P格武
衝撃・悪戦駆刀,1500, 2-2, P格武 EN10
居合・日本烈刀,1800, 3-3, P格武 EN15
飛刀・狂瀾怒刀,1350, 4-4, 格武 EN20
双剣・死刀激刀,1600, 1-3, 格M全武 EN60 気力120 (ユニット中心3マスMAP兵器)
必殺・春夏終刀,2200, 1-2, P格必エ武 EN65 気力125
衝撃・悪戦駆刀,1500, 2-2, P格武 EN10
居合・日本烈刀,1800, 3-3, P格武 EN15
飛刀・狂瀾怒刀,1350, 4-4, 格武 EN20
双剣・死刀激刀,1600, 1-3, 格M全武 EN60 気力120 (ユニット中心3マスMAP兵器)
必殺・春夏終刀,2200, 1-2, P格必エ武 EN65 気力125
マルスのユニット設定と会話作れば一応動くようにはなる予定。
☆解決済み
■新戦艦はエ武装有り
■ダイドラゴはエ格武装有り
■新戦艦はエ武装有り
■ダイドラゴはエ格武装有り
☆超科学サイド2話製作のために必要な設定
■ 主人公周りの詳細設定
■ 主人公周りの詳細設定
- 「ドライベン」は連合軍に所属する複座型の新型機?(コンセプトとか何を目指して作られた機体なのかって部分が不明)
- サブパイロット「祇園堂風音」の設定。
■ 2話で登場する予定のダイドラゴの各ユニット(武装、性能)、パイロット(性格、口調)の設定。
ダイドラゴの武装は数種類の槍なんだけど、そのうちの二本ぐらいがエーテル属性持ち。能力は各話解説に書きますお。
ダイドラゴの武装は数種類の槍なんだけど、そのうちの二本ぐらいがエーテル属性持ち。能力は各話解説に書きますお。
☆今後必要になりそうな設定
■ 「救世マルス」の設定。
■ 「救世マルス」の設定。
- 武装「ステアウェイ・トゥ・ヘブン」の形態使い分け(武装設定)と強化解禁のタイミング。
■ 魔王学級キャラの武装(魔法)の設定。
超科学系サイド・・・改造で強化するユニット。
異能者サイド・・・改造不可。スキル上昇に伴うステ上昇と専用強化パーツが強烈。
上記について、それぞれ例外的なユニットも存在する。(と思う)
みたいな設定って生きてるの?
一応なる予定…だけど全然手付けてないお。
改造不可/改造可の切り替えは多分できるし専用アイテムも作れる。と思う。多分。
改造不可/改造可の切り替えは多分できるし専用アイテムも作れる。と思う。多分。
- コメントフォームもつけたお -- コミヤマリオネット (2009-11-13 04:07:55)
- もっかいテストプレイして気付いたけどエーデルヴァイス集中使わないと運悪かったら沈むわwwwww -- コミヤマンハッタンカフェ (2010-02-22 20:23:15)
- 各話の流れはクリックして開くようにしたほうがよさそうだな・・・ -- カザネイティブ (2010-02-24 17:24:24)
- そうした。早く二話以降やりたいおーw -- か (2010-02-24 19:58:50)
- 拡散エーテル砲積んでないだけで普通のエーテル砲は積んでますとかいちいち説明しなきゃいけない俺あわれ -- ちんかす (2010-02-28 14:53:50)
- コピペ俺やるからどこに書き込めばいいのかあとで教えろよクソが -- マンカス (2010-02-28 14:55:03)
- ドライベンの詳細は更新したけど、1話で全部明かす必要はないのでオープニングでさらっと説明する感じにする予定。 -- ねねねね (2010-03-01 14:22:51)
- あと、このページに2話までのつなぎ会話をうpっといたお。書き方のフォーマットを統一したけど前のほうがよかったら言ってくれお。 -- ねねねねね (2010-03-01 14:28:49)
- ゲーム用設定まとめのページ作った。ネタが出たら随時追加予定。 -- ね (2010-03-05 14:12:26)
添付ファイル