基本的な操作

プレイ前

 マウスのクリックまたはNESiCAをリーダーにかざすとNESiCA認証画面が表示されます。
 NESiCAを使用する場合は「NESiCAを使用する」を選択してください。

キャラクターの選択

 表示されたキャラクターで問題なければYESを選択
 問題があればNOでデモ画面が表示されます。

SVPの購入

 SVPを購入します。
 金額あたりの購入SVP
 -100円 270SVP
 -200円 600SVP
 -300円 900SVP
 -400円 1200SVP
 -500円 1600SVP
 ※200円と400円は店舗設定により表示されない場合があります。

ゲームモード選択

 ゲームモードは2015/03/25現在以下のモードがあります。

全国協力

  全国のプレイヤーとマッチングします。
  プレイの際に参加進行度を選択でき、20%または新規作成 40% 60% 80%を選択することができます。
  クラスにより自動的に難易度が選択され同クラス帯のプレイヤーとマッチングします。
  20%または新規作成を選択した場合、選択したMAPの最後にクリアしたチャプターの次のチャプターから始まります。
  例)HARD RAIN前回砂糖精製工場までクリアした場合工場からの脱出からスタート

店内協力

  同一店舗で同一ネットワーク内の筐体でプレイしているプレイヤーとマッチングします。
  全国とは違い一度クリアしたチャプターは任意に選択できます。
  難易度はプレイヤーのクラス帯による解放難易度までしか選択できません。
  ただし、他プレイヤーが建てた部屋に参加する場合は、本来選択できない難易度をプレイすることができます。

クラン協力

  同クランのプレイヤーとマッチングします。
  全国とは違い一度クリアしたチャプターは任意に選択できます。
  難易度はプレイヤーのクラス帯による解放難易度までしか選択できません。
  ただし、他プレイヤーが建てた部屋に参加する場合は、本来選択できない難易度をプレイすることができます。

全国イベント

  全国のプレイヤーとマッチングするイベント
  ※現在行われていない為不確定

店内イベント

  同一店舗で同一ネットワーク内の筐体でプレイしているプレイヤーとマッチングします。
  主にサバイバルなど通常の協力プレイではないモードをプレイすることができプレイ結果の
  スコアなどを競い合います。

チュートリアル

  チュートリアルをプレイします。
  チュートリアルには2種類あり、実際に操作を解説するものとルールをテキストベースで表示するものがあります。
  どちらもSVPは消費されません。

シングルプレイ

  マッチングなしの一人プレイモードをプレイします
  ※未検証

プレイ後

  NESiCAを忘れないように注意

操作方法

  マウスとヌンチャクコントローラーにて操作をします。

マウス

  Razer DeathAdder Chroma 緑
  主に視点移動、攻撃、チャットを使用する
  以下を設定可能
  -マウス加速度
  -マウス上下反転
  -マウス左右反転
  -マウス感度

ヌンチャクコントローラ

  主にキャラクターの移動に使用する


操作タイプ選択

マウスとヌンチャクにはそれぞれ設定を振り分けられます
カスタマイズにすると自由に振り分けることができます。

ヌンチャクコントローラ
スティック押し込み ボタン1 ボタン2 ボタン3
タイプ1 ライトON/OFF ジャンプ しゃがみ 設定
タイプ2 ラジオチャット しゃがみ アクション 設定
タイプ3 ライトON/OFF ジャンプ しゃがみ 設定
※カスタマイズは任意に設定可能

マウス
左クリック 右クリック ホイール押し込み 親指1 親指2
タイプ1 攻撃 アクション ラジオチャット スコープ リロード
タイプ2 攻撃 リロード ライトON/OFF スコープ ジャンプ
タイプ3 アクション 攻撃 ラジオチャット スコープ リロード
※カスタマイズは任意に設定可能


音関連

プレイヤー側筐体中央にイヤホンジャックがあり、そこに差し込むことでイヤホンを使用できる。
その隣にイヤホンの音を調整するダイヤルがあるので音の大きさはそこで調整する。

音量ダイヤル
音を大きくする
音を小さくする

※一度イヤホンを抜いてしまうと音の大きさの設定はリセットされる

コメント
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月08日 20:45