ブーマー/Boomer


タイプ
主攻撃 胆汁吐き
副攻撃 ひっかき

特徴

  • つねにゲップする声を出すおデブな感染者。移動速度は遅くのろまだが緑色の胆汁を吐きかけてくる。吐きかけられると視界が緑色にそまり吐きかけられた生存者に向かってラッシュが発生する。また撃破した時に爆発し、その爆発を喰らうとよろけが発生して胆汁を吐きかけられた状態になる。
  • 胆汁がかかっている状態は仲間が拘束されている時の特殊感染者が赤、生存者が黄色の強調表示がされない。
  • 爆発によりよろけた場合は、各行動がキャンセルされる。生存者だけでなく通常感染者、特殊感染者にもよろけは発生する
  • 男タイプと女タイプがあるがどちらも性能に差はないが声が違う
  • 爆発に影響を受ける範囲はブーマー2匹分程度。
  • ただし殴りすぎるとブーマーのヘルス自体がかなり低いため爆発してしまうので注意
  • バクテリア音は5回

強化型

ハイブーマー

  • 少し明るい体色になり赤い服のブーマー。胆汁の飛距離が2倍になり、遠くまで届くようになった。爆発時も効果範囲が広がっている。飛距離二倍なので、

サモンブーマー

  • 緑亀みたいな色したブーマー。かかると2倍の効果時間が発生する

カオスティックブーマー

  • 黒いブーマー。かかると移動操作が反転する。システムの根幹を変更する能力は非常に強力

シールドブーマー

  • 大きいブーマー。耐久力が高い。

ブラストブーマー

  • 顔が黒っぽいブーマー。胆汁を吐いたりまいたりしない。

バルーンブーマー

  • 体色は薄橙。高くジャンプする。

マザーブーマー

  • 少し赤っぽいブーマー。死ぬと体内からベビーブーマーを5体放出する。

ヒステリックブーマー

  • 黒くて白い服を着ているブーマー。かかると照準が乱れる。

対応方法

  • 爆発の影響範囲に入られた場合はとりあえず殴って距離をとってから撃破しよう
  • 胆汁を吐きかけられてしまった場合はラッシュが発生するのであわてずラッシュをしのぐための行動をしよう
  • 胆汁がかかっているときは胆汁爆弾は効果がない。だって胆汁爆弾はブーマーから採取したものだから。パイプは誘引効果があるので厳しいと思ったら使用しよう
  • 爆発時にジャンプするとよろけモーションが発生しなくなる。どうしても爆発範囲で打たなければならない場合ジャンプしよう


攻略

協力

  • 胆汁をかけられた場合は通常であれば画面表示される情報が表示されなくなるので音を頼りに状況を把握しよう
  • 特に仲間が特殊感染者に拘束された事に気が付きにくいため落ち着いて周りも気にしながらラッシュをしのごう
  • 自分はかからないが仲間が爆発範囲に入っているときは処理は仲間に任せるほうがよい


各感染者バクテリア音鳴き声


コメント
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年11月17日 20:51