コールド・ストリーム/Cold Stream


渓流から渓流へと山の中の小川を舞台としたMAP
メインストーリーとは特に関係性のない独立したストーリー
ほかのMAPではあまり見られない無限ラッシュが存在する
とにかく通常感染者の量が多いのとウィッチが出現しない


チャプター1/アルペン川

山中の渓流に降り立った4人は地下の安全な場所を目指してロッジの間を進む
時間:昼

特徴

  • 川の中から始まり丘や傾斜のついたつり橋、走れない丸太など起伏に富んだチャプター
  • 高低差があるので落っこちると下手すればそのまま死亡
  • ウィッチ、タンクは出現しない


攻略・ミッション

川を進め!
  1. スタート地点には主武器と近接が落ちているので拾ってから川を進む。両サイドは高い崖になっているがその上に通常感染者がいるので後ろから殴られることのないよう注意して進もう
バンカーの扉をあけろ!
  1. 開けた場所に出ると正面にロッジが見えるのでその方向に進む。丘を登ることになるのでチャージャーなどに突き落とされてしまうと戦闘不能になるので注意すること。
  2. ロッジのなかには近接やポリタンクがおいておある
  3. そのまま進むと落ちたつり橋があるので進む。1本道なのでチャージャーに玉突きされないように。釣り橋の出口は通常感染者が大量にいるのでつり橋上で進入ルートを限定しつつしっかり倒そう
  4. つり橋を渡ると正面と右手にロッジが見える。正面の小屋はハンティングライフルや弾があるので必要なら回収する。右手のロッジの2階にあがり、窓を破壊して外に出る
  5. 穴があき泉のようになった場所に丸太が設置されているが、丸太の上は移動速度がかなり落ちる。また丸太から落ちると一旦もどって丸太をわたりなおす必要がある。このあたりはよくラッシュが発生するので丸太の上にいる場合焦りがちになってしまうが、1本道=進入経路限定となるので直接殴られることはほぼ丸太上をわたられた場合なので落ち着いて対処すること
  6. 丸太をわたりきったら防空壕のような場所があるのでそれを開ける。開けるとラッシュが発生する。ふたを開ける場合はふたの上に乗っていると自身も移動しながら開けることができる。また、広いほうを向きながらなのでラッシュの動向がわかりやすい。ふたは開けた分だけそのまま開きっぱなしなので全部開ける必要がなく通れる分だけ開ければよい
セーフルームへ向え!
  1. ふたを開けたら中から出てくる感染者を処理してからセーフルームに入ろう。外から来る感染者は邪魔な感染者以外無視してよい


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月13日 17:02