コールド・ストリーム/Cold Stream
渓流から渓流へと山の中の小川を舞台としたMAP
メインストーリーとは特に関係性のない独立したストーリー
ほかのMAPではあまり見られない無限ラッシュが存在する
とにかく通常感染者の量が多いのと
ウィッチが出現しない
チャプター3/メモリアルブリッジ
なんとか高速道路までたどり着いた4人。だがしかしその橋も大混乱のあとの激しい爪あとが残っていた
時間:昼
特徴
- せっかく上った高所にある橋からまた川にくだり水の中を歩くことになる
- 橋は穴が開いていたりするのでスリル満点。もちろん落ちたら死亡
- 水中を通過した後のアラートカーのある駐車場などいやらしいつくり
攻略・ミッション
セーフルームの扉を開けろ!
- セーフルームの扉を開けて外に出よう。セーフルームを空けると特殊感染者の出現や自然ラッシュまでのカウントが始まる。空ける前に窓から見える範囲の通常感染者を倒しておくと非常に楽
橋を進め!
- 階段を上ると下水施設のような建物から外に出ることになる。外に出ると非常にたくさんの感染者がいるのでパイプ爆弾があれば投げて橋の階段に進んだほうがよい。
- 階段を上り橋にでたら右手に進む。車の中や影にアイテムが落ちているので確認しておくこと。車をつたってバスの上へと進むとガソリン運搬車が燃えていて道を塞いでいる場所に出る。近づくとガソリンが爆発して橋の底が抜けてしまう。同時にラッシュが発生する。
※ガソリン運搬車クレッシェンドイベント攻略
- ガソリンが爆発するとき、近くにいすぎると一緒に吹っ飛ばされて戦闘不能になるので近づかないこと。バスから降りればすぐ反応する。
- 爆発後、橋の鉄骨が一本道を形成しているので、順路としてはその鉄骨を伝って反対側にいく。通常感染者の本隊は後ろからやってくるので、爆発が終わった瞬間に鉄骨をわたって、反対側で待ち受けるのがいいだろう。
- ラッシュが終わったら端にあるキャットウォークからはしごを下り下部構造物へと進む。一番下まで降りたら正面にバンガローが見えるので水の中を進む。降りる前に橋桁にレーザーサイトがあるのでつけておくとあとで楽
- バンガローは外のベランダに回復アイテム、中に武器がおいてあるので必ず立ち寄ろう。
セーフルームに駆け込め!
- 駐車場に入ると上から車が振ってきてアラート車が鳴り出してしまう。鳴ったら突き当たり右にあるセーフルームまで走りきろう。このさい胆汁爆弾を後方に投げておくと通常感染者がみんな後ろに行くのでらくらく進める。
- 胆汁爆弾を使用していない場合、セーフルームに入ってもセーフルーム内で通常感染者が発生して襲ってくる。セーフルームに入ったとしても安心せず奥の部屋に入り監視しておこう
最終更新:2016年01月15日 19:13