デッド・センター/Dead Center
生存者の4人が一番最初に出会う場所。どうやら4人ともホテルの関係者か宿泊客らしい
ホテルの屋上からスタートし、ショッピングモールめざしホテルを脱出する。
たどり着いたショッピングモールはすでに感染地域であり4人はショッピングモールからも脱出を試みる
生存者4人の脱出行の開始地点である。4チャプターで構成。
基本的にベーシックな構成だが、フィナーレでは他のフィナーレとは少し変わったガソリンを集めて給油するという方式
チャプター1/ホテル
屋上にたどり着いた生存者達だが、脱出用のヘリに置き去りにされてしまう
少し先にあるショッピングモールにCEDAの避難所があるらしいとのことで
まずはホテルからの脱出を試みる
時間:昼
特徴
- このチャプターでは中盤のエレベーターを降りるまでメイン武器が使用できない
- タンクとウィッチは出現しない
L4D2との違い
- 最初のフロアのベランダに出る部屋の奥側の窓にガスコンロが立てかけられて半分ほどふさがれている
- ベランダから一番奥の部屋には机が立てかけてあっていくことができない
- 火災が発生している厨房の炎の場所に乗り越えられないよう荷物が追加されている
攻略・ミッション
階段を下りて先へすすめ!
- まずは階段をおり道なりに進む。階段を下りてすぐ右手の部屋には近接やマグナムがあることがある。左手の客室にも落ちていることも。エレベーターの手前で左に曲がり小部屋から途中手すりのないベランダに出る。ここは手すりがないのでぶら下がらないように注意
- ベランダに出て最初の部屋は炎が出ているので2つ目の部屋が安全。部屋に入りもとの通路に戻ると階段があるためそれを降りる
エレベーターで下の階へ行け!
- ひとつ下の階に行くといくつかある部屋が炎上しておりあけると炎が吹き出てダメージと通路が炎上してしまうため注意。もともと炎上してた場合は炎上していない部屋からベランダにでて回り込もう。エレベータのあるホールにはたくさんの通常感染者がいるのでエレベータの中を拠点にするなどしっかり対応しよう
セーフルームへ向え!
- エレベーターに乗り階を降りていくと最下階までいけるのだがエレベーターが停止してしまう。これをこじ開けなければならないのだがこじ開けると音によりラッシュが発生する。エレベーターを降りたすぐそばにメイン武器と投擲武器が落ちていることと前方からのみしか感染者はやってこないので落ち着いて対処しよう。ほとんど正面からくるので適当に正面に撃っていてもしのげはするがエレベーターから見て武器が置いてある地点より奥の壁側までいき、感染者との間に炎を挟むようにするとCEDA職員以外の通常感染者は勝手に燃えてくれる。胆汁爆弾があるなら炎の中に投げ込むのもよい
- 炎上しているフロアを抜けてセーフルームまで行くのだが煙と炎で非常に見づらい。エレベーターを降りて右に曲がり右手の2番目のドアに入り左手に進むドアがあるが炎のためコの字型に大回りする必要がある。ドアを通った先の部屋は反対側に出口があるがこちらも炎のため右回りで迂回する必要がある。ここを抜ければセーフルームだが、ちょうど炎上している部屋とセーフルーム前ホールとの間の小部屋辺りで特殊感染者がよく出るのだがホール前にも大量の通常感染者がいる上物陰が近いのでブーマーなどに注意。ちなみにホールの通常感染者を一掃したあとは胆汁爆弾をつかったとしてもラッシュは発生しない。
- 特殊感染者への対応で特にブーマーに対して非常に対処が難しくなるので4人全員近接をとることは避けたほうがいい -- ななし (2015-05-19 18:19:56)
- 客室を探索するとよくAEDやアドレナリンが落ちてる。どんな客層だ -- ななし (2015-05-19 18:21:32)
最終更新:2015年07月06日 18:51