パイプ爆弾
通常感染者を音と光で誘引し、一定時間経過すると爆発する爆弾。一部耳を塞いでいる通常感染者と特殊感染者には誘引効果はない
- 効果範囲はほぼ画面全体だが、遠くにシルエットだけ見えるくらい離れている感染者には効果はない
- 爆発してしまうと誘引効果がなくなり、通常感染者がこちらに向かってくるので倒したい通常感染者のエリアの真ん中付近を狙うとよい
- ラッシュに合わせる場合は、ラッシュが来る方向に投げると集めやすくその場を素早くはなれて次のエリアに行きたいときは後ろや横などに投げよう
- 有効範囲にあっても感染者がそこに到達するまでに障害物があると登ったり、遠くの通常感染者がたどりつく前に爆発してしまうため、発光中に到達できなそうな通常感染者は投げて気を取られてる間に倒してしまう方がよい
- 誘引中であってもすでに投げる前に生存者を攻撃していると効果が表れない場合があるので注意。また、誘引中に通常感染者と接触すると目標を生存者に変更するので油断しないように重なりそうなときは倒そう
- パイプ爆弾による爆発にはFF判定がある。爆発時に文句を言う程度のダメージならまったく問題ないが、よろけが発生する場合無視できないダメージを受ける
効果時間 |
10秒 |
弾数 |
1 |
装填数 |
1 |
購入金額 |
800ZG |
マイページ 最大所持数 |
99 |
火炎瓶
着弾地点に延焼地帯を発生させ炎によるダメ―ジを与える瓶。
通常感染者は触れただけで死亡するが特殊感染者はすぐには死亡せず着火状態となり徐々にダメージを受ける
炎は着弾地点で即燃え広がるが、一定時間を経過するともう一回り炎上効果が広がるため狭い部屋で範囲ぎりぎりの場合はおとなしく下がること
- 着火状態の特殊感染者が水たまりに触れると炎が消化され着火効果も解除される
- 生存者がふれるとダメージを受ける。ノーマル以下では足元に投げて囲まれてる状況をより少ないダメージで脱したりすることもできるがアドバンス以上だとダメージがデカく着火範囲で戦闘不能になると簡単にダウンまでいく
- 通常感染者は炎上表現がないため燃えていない感染者とすこし見分けがつきにくいときがあるので気を抜かないこと
- ラッシュに対抗する場合は、生存者と通常感染者との間に着弾させよう
- 逆に生存者が乱戦になってしまったりある一定方向に集中したい場合、侵入経路を限定させて散発的に通常感染者を防ぐために後方に投げることもある
- というか基本的に後方に投げよう。 前に投げても前に進めなくなって後ろから迫ってくる感染者に無駄弾と無駄な時間を消費するだけである。
- デッドセンターのCEDA職員(防護服みたいなの着てるアレ)には効果がない
- 火炎というものの水の上でも燃え広がる。効果終わり際のとろ火の状態でも効果中なので注意
[[タンク]]など特殊感染者に火炎瓶を何本当ててもダメージは変わらない
効果時間 |
15秒 |
弾数 |
1 |
装填数 |
1 |
購入金額 |
800ZG |
マイページ 最大所持数 |
99 |
胆汁爆弾
CEDAが採取して瓶づめしたと思われる爆弾。着弾すると緑色の煙のようなものがあがり通常感染者が群がってくる。
効果中常に同時出現最大数の通常感染者を発生させ、同時にラッシュが発生するので結果的に通常感染者の出現数が増える。
- ゲーム中では「でろでろ爆弾」などと呼ばれ特に沙良は「持っているところを見られたくない」とか「これやっぱり誰かいらない?」等えらい嫌いようである。
- パイプ爆弾との差はパイプ爆弾より誘引力が高い、効果時間が長い、通常感染者を倒す効果はないである
- 使用と同時にラッシュが発生するため、時間毎で起こる固定ラッシュを一つ消化できる
- 協力モードではタンクには基本的に使わないこと。通常感染者が増えて集まってくるため、視界外の通常感染者に引っかかりやすくなりそれだけタンクの攻撃を受けることになる。タンクに注目せざるを得ない為効果切れた後に襲われて戦闘不能になってしまう。ただし、クレッシェンド中のタンク出現の場合にタンクに投げて体勢を整えるという使い方もあるが判断が非常に難しいのでなれないうちは譲ったほうがよいかも
- 使っただけでは通常感染者は倒せず逆に増えるということを覚えよう
- パイプ爆弾もそうだが、感染者でもいけない場所に着弾すると棒立ちになる。水の中は通常感染者は即死だが深い水場は着弾しても瓶が割れない為無駄になる
- これと一緒に火炎瓶を合わせると勝手に燃えてくれるので楽ちん。ただし火炎瓶は対タンクやラッシュに非常に有効なので火炎瓶に余裕のある時だけにしよう
- 同時に現れる通常感染者の数は決まっているので、これを投げた後ほっといて前進した場合一定の距離までは通常感染者が現れない為、延々とわいてくるクレッシェンドイベントを無視する場合や橋などで一気に距離を稼ぎたいときに有効
- 誘引中であってもすでに投げる前に生存者を攻撃していると効果が表れない場合があるので注意。また、誘引中に通常感染者と接触すると目標を生存者に変更するので油断せずに重なりそうなときは倒すべき
- 自分や味方が投げたとき、どのような考えで胆汁爆弾を投げたのか考えよう。投げて走り逃げるつもりで投げたのにいつまでもかまっていてはいけない
効果時間 |
20秒 |
弾数 |
1 |
装填数 |
1 |
購入金額 |
800ZG |
マイページ 最大所持数 |
99 |
※効果時間はおよそ
最終更新:2015年06月23日 16:39