Lucky and Fortune SW2.5 Wiki

神聖魔法

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

概要

プリースト技能を習得したものは、神聖魔法と呼ばれる系統の魔法を行使できます。

信仰する神を定める

プリースト技能を習得するときには、信仰する神を1柱、決めなければなりません。
複数の神を同時に信仰することはできません。

特殊神聖魔法

神聖魔法には、神官であればだれもが使える「基本神聖魔法」と、信仰している神によって定まる「特殊神聖魔法」とが存在します。
「特殊神聖魔法」は、その神を信仰している神官のみが使用できる魔法です。
これにもレベルが存在しており、技能レベルがその魔法のレベルに達して、初めてその魔法が使用できるようになります。

神聖魔法の行使条件

聖印

神聖魔法を行使する際には<聖印>を装飾品としていずれかの装備部位に装備していなければなりません。
不測の事態に備え、予備として複数を同時に装備しておくことも可能です。
<聖印>は、他のキャラクターのものを借り受けても使用できます。
ただし、信仰(神)を同じくするものでなければなりません。

発声

神聖魔法を行使するには声に出して神に呼びかけなければなりません(言語は不問です)。
そのために発生が必要です。
声が出せない状態では、神聖魔法を行使することはできません。

鎧の制限について

神聖魔法の行使において、鎧は一切の制限や不利益を与えません。
装備している鎧に関係なく、神聖魔法は行使されます。

身体の自由について

身体の自由も不要です。
自由な動作ができなくとも、神聖魔法は行使可能です。

基本神聖魔法一覧

名称の記号

†:第一の剣系の神を信仰している場合に使用可能
‡:第二の剣系の神を信仰している場合に使用可能

名称 必要Lv 消費 対象 射程/形状 時間 抵抗 属性 効果
サニティ 1 MP3 1対X 接触
-
一瞬 消滅 - 対象が受けている「属性:精神効果」の効果をすべて解除します。
解除しようとする効果ごとに、達成値の比べあいが必要です。
フィールド・プロテクション 1 MP2 1エリア(半径3m)
最大5体
術者
-
一瞬
3分(18ラウンド)
必中 - 守護のサークルを作り出し、そこにいた者に防御の祝福を与えます。
対象が受ける物理ダメージ、魔法ダメージを-1点します。
この効果は「毒」「病気」「呪い」のいずれかの属性を持つダメージは軽減できません。
†バニッシュ 1 MP3 1エリア(半径3m)
最大5体
2(30m)
起点指定
一瞬
様々
消滅 - 不浄なるものの魂に衝撃を与えます。
「分類:蛮族」または「分類:アンデッド」のキャラクターに対し、
バニッシュ/フィアー表」にある悪影響を与えます。
対象それぞれについて、 2dを振り、該当する出目の効果を適用します。
これらの効果は、対象が「分類:蛮族」の場合、精神効果属性と処理されます。
‡フィアー 1 MP3 1エリア(半径3m)
最大5体
2(30m)
起点指定
一瞬
様々
消滅 - 「分類:人族」または「分類:アンデッド」のキャラクターに対し、
バニッシュ/フィアー表」にある悪影響を与えます。
対象それぞれについて、 2dを振り、該当する出目の効果を適用します。
これらの効果は、対象が「分類:人族」の場合、精神効果属性と処理されます。
アウェイクン 2 MP5 1体 1(10m)
起点指定
一瞬 任意 - 放心状態にあるキャラクターを覚醒させます。
そのときに対象のHPが0以下であった場合、1点まで回復させます。
状態異常が 魔法や特殊能力によってもたらされている場合には、達成値の比べあいが必要です。
この魔法によって覚醒したキャラクターは、直後から行動が可能です。
転倒状態にあった場合など、そのままの体勢で覚醒することには留意してください。
キュア・ウーンズ 2 MP3 1体 1(10m)
起点指定
一瞬 消滅 回復 対象のHPを「威力10+魔力」点、回復します。
この魔法は「分類:魔法生物」「分類:魔動機」であるキャラクターにはいっさい効果を与えることができません。
また、「分類:アンデッド」であるキャラクターは回復させることなく、
逆に「威力10+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
ディテクト・フェイス 2 MP4 1体全 1(10m)
起点指定
一瞬 消滅 - 対象が習得しているプリーストのレベルと、信仰している神の名がわかります。
術者の知らない神であっても、その神が司るものや特殊神聖魔法の効果と名称は判明します。
対象がプリースト技能を習得していない場合、その事実のみが判明します。
そのキャラクターが、いかに特定の神を信仰していようと、そのことはわかりません。
抵抗力判定の結果や、対象がプリースト技能を習得していたか否かにかかわらず
対象はこの呪文をかけられたことを直観的に感知します。
直後に対象が周囲を見渡した視界内に術者が顔や姿を晒していれば、対象ははっきりと、「犯人」だと認識します。
キュア・ブラインドネス 3 MP2 1体全 接触
-
一瞬 任意 - 対象が魔法や特殊能力によって視力を奪われていた場合、それを回復します。
このときには、達成値の比べあいが必要です。
先天的に視力を持たないものや、器官を物理的に欠損して視力を失った場合には、
この魔法で回復させることはできません。
キュア・ポイズン 3 MP3 1体 接触
-
一瞬 任意 - 対象が受けている毒属性の効果を消滅させます。
このときには、達成値の比べあいが必要です。
すでに適用されたダメージを癒すことはできません。
フィールド・レジスト 3 MP5 1エリア(半径5m)
最大15体
術者
-
一瞬
3分(18ラウンド)
必中 - 守護のサークルを作り出し、そこにいたものに特定の危険に対するを防護を与えます。
この魔法を行使するとき、術者は「土」「水・氷」「炎」「エネルギー」のいずれかの属性を指定します。
対象は指定された属性の物理ダメージ、魔法ダメージを受けるとき、それを-3点することができます。
この効果は3分(18ラウンド)の間、持続します。
フォース 3 MP4 1体 1(10m)
射撃
一瞬 半減 衝撃 対象に気をぶつけ、「威力10+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
フェイス・インジケイト 4 MP5 1エリア(半径5m)
最大15体
術者
-
3分(18ラウンド) 任意 呪い 術者の信仰する神によって祝福される場を作り出し、他神の介入を阻害します。
対象は術者と異なる神の「特殊神聖魔法」を行使できなくなります。
†セイクリッド・ウェポン 4 MP3 1体 2(30m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象に不浄と戦う力を与えます。
対象が近接攻撃、遠隔攻撃を、「分類:蛮族」または「分類:アンデッド」であるキャラクターに対して行うとき、
その攻撃で使う武器を魔法の武器として扱い、命中力判定に+1のボーナス修正を与え、
それが発生させる物理ダメージを+2点します。
†セイクリッド・シールド 4 MP4 1体 1(10m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象に不浄に対抗する力を与えます。
対象が、「分類:蛮族」または「分類:アンデッド」であるキャラクターから受ける物理ダメージをすべて-3点します。
‡ヴァイス・ウェポン 4 MP3 1体 2(30m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象が近接攻撃、遠隔攻撃を、「分類:人族」または「分類:アンデッド」であるキャラクターに対して行うとき、
その攻撃で使う武器を魔法の武器として扱い、命中力判定に+1のボーナス修正を与え、
それが発生させる物理ダメージを+2点します。
‡ヴァイス・シールド 4 MP4 1体 1(10m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象が、「分類:人族」または「分類:アンデッド」であるキャラクターから受ける物理ダメージをすべて-3点します。
キュア・ディジーズ 5 MP4 1体 接触
-
一瞬 任意 - 対象が受けている病気属性の効果を消滅させます。
このときには、達成値の比べあいが必要です。
すでに適用されたダメージを癒すことはできません。
キュア・ハート 5 MP5 1体 2(30m)
起点指定
一瞬 消滅 回復 対象のHPを「威力30+魔力」点、回復します。
この魔法は、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」であるキャラクターにはいっさい効果を与えることができません。
また 「分類:アンデッド」であるキャラクターは回復させることなく、
逆に「威力30+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
トランスファー・マナポイント 5 MP1+任意 1体 1(10m)
起点指定
一瞬 消滅 - MPを「1+任意の値」だけ消費し、その値と同じだけ、対象のMPを回復させます。
たとえば、MPを10点消費すれば、対象のMPは9点回復します。
戦闘特技<魔法拡大/数>で対象の数を拡大するときには、そのすべてに対し、同じだけのMP回を行わねばなりません。
また、1回の対象一体あたり「20」点までしか回復させることはできません。
この魔法を行使するときのMP消費は〈魔晶石〉や《MP軽減/プリースト》をはじめ、
あらゆる消費MPを軽減する効果を受けられません。
ホーリー・ライト 5 MP6 1エリア(半径5m)
最大15体
術者
-
一瞬 半減 神聖 聖なる光を放ちます。
対象が、「分類 アンデッド」である場合、「威力20+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
ブレス 6 MP5 1体 2(30m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 神による祝福で身体能力を向上させます。
対象の器用度、敏捷度、筋力、生命力のいずれかを+6 (ボーナス+1)します。
それにより、各種の基準やHPなど、付随する数値も変化します。
騎獣データや魔物データのキャラクターに対して行使された場合には、器用度であれば命中力、
敏捷度は回避力と移動速度、筋力は打撃点、生命力は生命抵抗力とHPに影響するとした上で、
さらに、特殊能力に影響があるかどうかは、GMが決定します。
この魔法の効果は、例外的に重複します。
複数回行使されれば、1つの対象の異なる能力が上昇します。
1つの能力値が累積的に強化されることはありません。
拡大によって一回の行使で、1つの対象の複数の能力を上昇させることもできません。
複数の対象に同時に行動することは可能ですが、このときには、上昇させる能力値は同一でなければなりません。
ホーリー・クレイドル 6 MP4 1エリア(半径3m)
最大5体
術者
-
3時間 任意 精神効果 対象に安らかな眠りを与えます。
この魔法による睡眠は、通常の睡眠の6時間分に相当します。
効果時間中に起こされた場合、睡眠による回復はありません。
同一の対象は、この魔法の効果を最大で1日に2回までしか受けられません。
リムーブ・カース 6 MP5 1体 接触
-
一瞬 消滅 - 呪い属性で、対象に悪影響を与えている効果を解除します。
装備品から呪いの効果がもたらされていた場合、この魔法が行使された直後1分(6ラウンド)以内に、
対象は自らの意思でそれをはずすことが可能です。
それを行わなかったり、はずしたあと、再び装備してしまったりした場合、再び呪いの効果が現れます。
キュア・ストーン 7 MP4 1体X 接触
-
一瞬 消滅 - 石化した対象を元の状態に戻します。
あるいは、石化進行の効果を完全に拭い去ります。
自然の石や化石などには効果は現れません。
クエスト 7 MP6 1体全 接触
-
特殊 任意 呪い 対象に使命を1つ課します。
使命の内容は術者が自由に決められますが、達成条件は明確でなければなりません。
使命を放棄しようとしたり、意識的に遅延させたりしようとした場合、
1ラウンドごと「1」点のダメージを確定ダメージとして受けます。
使命を達成したら、この魔法は解除されます。
バトルソング 7 MP6 1エリア(半径6m)
空間
術者
-
特殊 任意 - 戦いの歌を神に捧げ、加護を得ます。
効果範囲内にいるキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃を行う場合、
その命中力判定に+2のボーナス修正を受け、命中時に発生するすべての物理ダメージ、魔法ダメージが+2点されます。
ただし、この効果を受けられるかどうかは、そのキャラクターの手番開始時に術者が任意に決定できます。
この魔法は術者が歌い続ける限り、効果を持続します。
術者は歌い続けている限り、自身の手番に主動作を行うことができません。
この魔法は、呪歌の効果を阻害しません。
逆に、呪歌により効果を阻害されることもありません。
また、術者の歌声が効果を受けるキャラクターに聞こえる必要はありません。
イクソシズム 8 MP10 1体X 1(10m)
起点指定
一瞬 消滅 - この魔法は、「分類 : アンデッド」で、 魔物レベルが8以下のキャラクターにのみ効果があります。
対象のHPとMPを0にして倒します。
その場で塵となって崩れ去ります。
ゴッド・フィスト 8 MP8~12 1体 1(10m)
射撃
一瞬 半減 衝撃 神の拳を具現化し、対象を殴りつけて「威力20~40+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
この魔法は、術者の信仰する神の神格により、消費MPと威力、クリティカル値が異なります。
小神:MP8/威力20/C値9、大神:MP10/威力30/C値10、古代神:MP12/威力40/C値11
フィールド・プロテクションⅡ 8 MP7 1エリア(半径5m)
最大15体
2(30m)
起点指定
一瞬
3分(18ラウンド)
必中 - 守護のサークルを作り出し、そこにいたものに防御の祝福を与えます。
対象が受ける物理ダメージ、魔法ダメージを-2点します。
この効果は「毒」「病気」「呪い」のいずれかの属性を持つダメージは軽減できません。
フォース・イクスプロージョン 9 MP12 1エリア(半径6m)
最大20体
術者/- 一瞬 半減 衝撃 術者を中心に激しい衝撃波を発生させ、対象に「威力30+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
プリザーベイション 9 MP8 1体 1(10m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象は腐敗しなくなります。
死体にこの魔法を行使した場合、その死体を蘇生させるときの「穢れ表」の修正は、
この魔法が行使されてからの日数はないものとして扱います。
ホーリー・ブレッシング 9 MP8 1体 1(10m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 - 対象を防護する力場が発生します。
この力場は30点のHPを持ち、対象がHPに被る物理ダメージ、 魔法ダメージ、
確定ダメージのすべて (以下、 この説明中では、単に「ダメージ」と表記します) を肩代わりします。
対象がダメージを受けるときは、まず、この力場にダメージが適用されます。
このとき、キャラクター自身の防護点を含め、ダメージを軽減する効果はいっさいはたらきません。
力場のHPは決して回復しません。
HPが0になれば消滅します。
力場のHPを超えるダメージを受けたときには、 力場が消滅すると同時に、
余剰となったダメージがキャラクターに適用されます。
このときには、防護点を含め、ダメージを軽減する効果は有効です。
この魔法は、同じ対象には1日に1回までしか行使できません。
キュア・インジャリー 10 MP8 1体 2(30m)
起点指定
一瞬 消滅 回復 対象のHPを「威力50+魔力」点、回復します。
この魔法は、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」であるキャラクターには
いっさい効果を与えることができません。
また、「分類:アンデッド」であるキャラクターは回復させることなく、
逆に「威力50+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
リフレッシュ 10 MP6 1体 接触
-
一瞬 任意 - 対象が受けている毒属性と病気属性の効果をすべて消滅させます。
このとき、効果達成値の比べあいは不要です。
すでに適用されたダメージを癒やすことはできません。
レベレイション 10 MP10 1体全 接触
-
一瞬 任意 - 術者の信仰する神の聖印を対象に与えます。
さらに、対象が望むならば、対象が経験点1,000点を支払うことで、
その神のプリースト技能1レベルを習得します。
このとき、対象が、すでに他の神のプリースト技能を習得している場合、それは失われます。
また、ルーンフォークやタビットなど、プリースト技能の習得ができないキャラクターには、この効果は及びません。
この魔法は行使に1時間を必要とします。
ブレスⅡ 11 MP12 1体 2(30m)
起点指定
3分(18ラウンド) 任意 -
ホーリー・ライトⅡ 11 MP9 1エリア(半径6m)
最大20体
術者
-
一瞬
3分(18ラウンド)
半減 神聖
†サレンダー 11 MP13 1体全 接触
-
一瞬 消滅 精神効果
‡レジネーション 11 MP13 1体全 接触
-
1分(6ラウンド) 消滅 精神効果
エスケープ 12 MP3 1体X 2(30m)
起点指定
一瞬 任意 -
レスキュー 12 MP17 1体全 接触
-
1日 任意 -
†セイクリッド・フィールド 12 MP20 全エリア(半径100m)
空間
術者
-
一瞬
1日
なし -
‡ヴァイス・シールド 12 MP20 全エリア(半径100m)
空間
術者
-
一瞬
1日
なし -
オラクル 13 MP14 全エリア(半径100m)
全て
術者/- 3分(18ラウンド) 必中 -
キュア・モータリー 13 MP10 1体 2(50m)
起点指定
一瞬 消滅 回復
†イレイス・ブランデッド 13 MP50 1体全 接触
-
一瞬 任意 -
‡インスタント・ブランデッド 13 MP20 1体 2(30m)
起点指定
1分(6ラウンド) 短縮 -
ディバイン・ウォー 14 40MP 全エリア(半径500m)
全て
術者
-
6時間 任意 -
ピュリファイ・ソウル 14 20MP 1体全 接触
-
一瞬 消滅 神聖
リーンカーネーション 14 MP30 死体1つ 接触
-
一瞬 消滅 -
コール・ゴッド 15 MP50~200 任意の地点 2(30m)
起点指定
1分(6ラウンド) なし -
レストレーション 15 MP18 1体 2(50m)
起点指定
一瞬 任意 -

バニッシュ/フィアー表



特殊神聖魔法一覧

名称の記号

△:戦闘準備で使用可能
>>:補助行動で使用可能

賢神キルヒア

名称 必要Lv 消費 対象 射程/形状 時間 抵抗 属性 効果
△ペネトレイト 2 MP2 術者 術者
-
特殊 任意 - 神からの示唆で魔物の招待と弱点を見抜きます。
「戦闘準備」で行使できます。
その直後の魔物知識判定において、+2のボーナス修正を術者に与えます。
複数の魔物知識判定が必要な場合、判定を行う前にそのうちの1つを選び、
それにのみこの効果が適用されます。
ウィークポイント 4 MP4 1体 1(10m)
起点指定
3分(18ラウンド) 消滅 - 対象に対する攻撃が急所へと誘われます。
対象が物理ダメージ、魔法ダメージを受けるとき、
威力表が使用されるならばそのときのC値が常に-1されます。
この効果によってC値が7以下となることはありません。
インスピレーション 7 MP4 術者 術者
-
1日 任意 - 観察判定パッケージまたは知識判定パッケージに含まれる行為判定を術者が行うとき、
サイコロを振らず、その判定の結果を「自動成功」にできます。
この効果は、1度使ったら消滅します。
また、この魔法は1日に1回しか行使することはできません。
>>△プレコグ 10 MP6 術者 術者
-
10秒(1ラウンド) 任意 - 直前の予知により、失敗する未来を避けることができます。
効果時間中、術者が行うあらゆる行為判定において、
振られた2dの出目をそのまま使うか、「4」「4」を使うか選択できます。
>>△コンプレーション 13 MP10 術者 術者
-
10秒(1ラウンド) 任意 - キルヒアの大いなる叡智の籠を受け、一時的に、
10レベル/ランクまでの真語魔法、妖精魔法(基本及び属性のみで、特殊妖精魔法はのぞく)のうち、
いずれか1つが行使できるようになります。
深智魔法や魔動機術、森羅魔法、召喚魔法は行使できません。
行使したときの魔力は、術者の「プリースト技能レベル+知力ボーナス」となります。
MPは選んだ魔法に応じて別個に消費します。
一時的に習得した魔法を行使する際には、魔法文字の描写や発声、
〈魔法の発動体〉や〈妖精使いの宝石〉を必要としません。
ただし、個別の魔法において、特殊な代償(【サモンフェアリー】での魔晶石など)を要求する場合には、
それらは、用意されていなければなりません。
キャラクターが習得している戦闘技能は、全て有効です。
《MP軽減/**》は、選んだ魔法の系統に一致するなら適用されます。
行使に必要な時間が10秒を超える魔法は、行使できません。
選んだ魔法を1回行使したら、この魔法の効果は消滅します。

ミリッツァ

メモだけ
《リダイレクト・ウーンズ》によって肩代わりしたダメージに対して、《リベンジ・フォース》の効果を適用する場合、攻撃した対象/攻撃された対象の何れかを選択して《リベンジ・フォース》の効果を反映する。
記事メニュー
ウィキ募集バナー