B(ビー)ブレイブバーン



勇気爆発バーンブレイバーン/バーンブレイバーン型メダロット(BRV)
登場作品:S

機体概要

メダロットSと、アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」(以下原作と表記)のコラボとして登場したメダロット。

モチーフは主人公イサミの勇気が爆発し、ブレイバーンの勇気とシンクロして、支援戦闘機バーンドラゴンとブレイバーンが勇気合体した姿、バーンブレイバーン
型式番号BRV04

バーンブレイバーンをメダロットの頭身に落とし込んだ姿で、有り体にいえばディフォルメされたバーンブレイバーン
原作そのままの、1990年代のスーパーロボットアニメ然とした(※)、俗にいうグレート合体を思わせるヒロイックな姿が特徴。
右腕には、バーンツインランサーを模った槍を握っている。

メカニカルデザインはブレイブバーンを手掛けたまるかた氏。

※ちなみに原作の監督である大張正己氏は、過去に様々なスーパーロボットアニメの原画や作画監督を手掛けており、ヒロイックなロボットの作画に定評がある。
それだけではなく、自身も「超重神グラヴィオン」シリーズなど、スーパーロボットアニメの監督も手掛けている。
▲ページ上部へ▲

機体解説

メダロットS

メダロットS× 勇気爆発バーンブレイバーンコラボ3週目「勇気爆発バーンブレイバーンコラボ メダロットォ!俺たちで、世界を救うんだ!!」の開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来るコラボ期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。

俗にいうグレート合体を行ったスーパーロボット然とした姿そのままに、全体的に装甲値が高く強力な技を多数備えている。

頭部パーツは本作初出の技、バーンブラスト
充填状態かガード体勢のメダロットに対して与えるダメージが3倍となり、貫通効果の発生する射撃攻撃。
ツジギリとは、ちょうど真逆の効果を持つ。
カースショットロックショット?同様、連続使用は出来ない。
相手の先手を取るのは比較的簡単なため、それを考えれば当然であろう。
ランク☆6時の装甲値が5879と破格の値を誇り、威力値も1941と高い。
反面、成功値が905と若干の不安が残り、充填値が515と技の効果に対して低め。
冷却値は647と相対的に高いため、次の行動に移りやすい。

右腕パーツHCブレード
ランク☆6時の威力値1797と、フレクサブレードと同値の威力を誇る。
成功値は928と、HCブレードの中では平均値。
充填値は621、冷却値は595とHCブレードの中ではワースト。
その分、装甲値が4499と高いのが特徴。

左腕パーツアーマードレイン
ランク☆6時の威力値が1617と高く、効果を発揮出来ずともダメージソースとして充分に働く。
加えて装甲値も4619と高い。
一方充填値は707と低く、冷却値も567とアーマードレインの中では平均値。
技選定は、相手の士気を削いだり混乱させたりするブレイバーンの様をイメージしたもの。

グレート合体を思わせる姿もあり、全てのパーツヘヴィパーツに該当する。

脚部特性オートチャージ
チャージゲージ(以下CG)を消費する両腕パーツとの相性が良い。
ヘヴィリミットは最大値の3だが、オートチャージを備えた二脚タイプとしては初の特徴。
ランク☆6時の装甲値が5519と破格の値。
格耐値もスタンプフィートカイザーバーニアには及ばないものの、1897と高水準。
充冷値は874と二脚タイプ全体では高い部類。
一方、回避値は797と二脚タイプの平均値で、射耐値は1107と格耐値に対して相対的に低い。

両腕パーツがCGに依存するため、脚部特性オートチャージがあることを鑑みても、メダルの性格はなるべく、スナイパーおよびハンターの性格のメダルを選択したい。

弱点は射耐値が相対的に低いことと、重力属性攻撃。
重力属性射撃から守れるメダロットが居ると心強い。
また、脚部の充冷値はランク☆6時と874と比較的高いとはいえ、頭部パーツの充填値は515と控えめ。
そのため、純正ではそれよりも速く行動出来るメダロットに対して、バーンブラストを決めにくい。
ブロウアウェイなどの吹き飛ばし効果のある技を持つメダロットを味方に組み込むか、純正にこだわらないならば、パーツ単位で使用するのも手だ。

またブレイブバーンにもいえたことだが、頭部をフルチャージ系のパーツに交換して、格闘攻撃に特化させても良いだろう。
中でもファイトFCは、ファイトブーストの効果で成功値を補えるため相性が良い。
ビクヲカツイデは比較的入手しやすいが、もしボラキャリヘッドを持っていれば、見た目にあまり違和感が無いため面白い。

登場人物としてのBブレイブバーン

メダロットS

メダロットS×勇気爆発バーンブレイバーンコラボイベント第3週目、「勇気爆発バーンブレイバーンコラボ メダロットォ!俺たちで、世界を救うんだ!!」にのみ登場。

フレンジラースの不意打ちを受けて大ダメージを受けたブレイブバーンが、持っていたもうひとつのパーツを装着した姿。
アラセヒサキと共に合体ーーパーツを装着してもらって、この姿になった。
なお、本来は"イサム"との共同作業ーー"イサム"にパーツを装着してもらう予定だった

フレンジラースを圧倒するレベルの力を発揮したが、"イサム"と一緒ならばより強い力を発揮出来るとは、Bブレイブバーンの弁。
それを聞いてさらなる昂りを求めたプレジャーラストと、自身の望む終わりを求めるフレンジラース、そして、彼と同じく"ララ"を求めるウォリアプライドと共に、"イサム"探しのためにアラセ達の街を去っていった。

(CV:鈴村健一)※ モチーフである「勇気爆発バーンブレイバーン」のオリジナルキャストである。
▲ページ上部へ▲

関連機体

良い子の皆!勇気爆発バーンブレイバーンコラボメダロットだ!
ブレイブバーン 待たせたな、アラセ!
ウォリアプライド 我が推して参るメダロットよ、名を聞こう
プレジャーラスト 故に分かるのだ。感じるのだ、我がロボトルを!
フレンジラース ティンペットの回路が、焼き切れそうだよ!
Bブレイブバーン アラセェ!俺たちで、ロボトルを制するんだ!!

機体性能

メダロットS

名称:Bブレイブバーン (パーツ性別:)
アルバム
謎のデータを元に開発された、
槍を携えたメダロット。
ドラゴンを模したバイザーからは、
世界さえ救えそうな
決意に満ちた視線がのぞく。
未来を掴むために不屈の勇気を爆発させるとき、
最大の力を発揮するという。

※ ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:ドラゴンバイザー(BRV04)
装甲 成功 威力 充填 冷却 回数 Hv スキル
5879 905 1941 515 647 3 しゃげき バーンブラスト

右腕:ランスズバッシュ(BRV04)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
4499 928 1797 621 595 かくとう HCブレード

左腕:BBサラニバーン(BRV04)
装甲 成功 威力 充填 冷却 Hv スキル
4619 1465 1617 707 567 かくとう アーマードレイン

脚部:ユウキドッキング(BRV04)
装甲 射耐 格耐 回避 充冷 タイプ Hvリミット 脚部特性
5519 1107 1897 797 874 二脚 3 オートチャージ
地形相性
荒野 砂漠 山地 岩山 草原 森林 市街地 アリーナ 凍土 水辺 サイバー
C D B B A S B A C D S



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月20日 21:56