ローラン・デミアノフ

「ローラン・デミアノフ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ローラン・デミアノフ - (2025/01/10 (金) 11:13:22) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(89A55DD4-EB57-4D22-9A81-54065F93F3D8.jpeg,,width=300) 1977年生まれのフランスの俳優兼スタントマン。パリ出身。 幼少期に格闘技を身に付け、後にスタントマンやアクション振付師など映画の仕事をこなすようになる。 『トランスポーター3 アンリミテッド』(2008年)や『ザ・ホード 死霊の大群』(2010年)などに出演している他、 『LUCY ルーシー』や『TAXi ダイヤモンド・ミッション』(2018年)などのアクションの振付けを行っている。 |ローラン氏が携わったアクションシーンの数々&br()&youtube(https://youtu.be/wXFexLtJf48){320,240}| &i(){(以上、IMDbより一部引用・翻訳)} ---- **MUGENにおけるローラン・デミアノフ &ref(laurent2015_1.gif,,title=ちょっとご機嫌斜めそうな大ポトレ)&space(8)&ref(laurent2015_2.gif,,title=ポケットの中には凶器が2つ) #region(プロフィール) [[格闘スタイル]]:無差別級武術(和道流、糸東流等を含む)&違法武器 [[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:1977年7月7日 身長:174cm 体重:81kg 血液型:AK47 [[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:フランス 職業:殺し屋 趣味:トレーニング(格闘技、ボディービル) 大切なもの:自分自身、仕事で得た金 好きな食べ物:何でも 嫌いなもの:たくさんありすぎて分からない &i(){(以上、付属のテキストより意訳)} //一部よく分からない箇所(特に血液型)があったので原文を載せておきます #co(){ Fighting style: Random martial arts (wadoryu, shitoryu, shitoshteshidsu) and illegal weapons. Birthday: 07/07/1977 Height: 174cm Weight: 81kg Blood type: AK47 Birthplace: France. Job: Kills peoples for money. Hobby: Training (martial arts, body-building). Personal Tresures: Himself and money he gets from his work. Fav food: Anything. Hates: Too much things to be listed. } #endregion CCI氏(David Demianoff氏)によるものが存在。 元々は同氏が手掛けたコンプゲー『Art of Fury』の隠しキャラだったが、現在は単体でも公開されている。 ちなみにローラン氏は&b(){CCI氏のご兄弟}であるとの事で、[[ボイス]]もご本人が担当されているのだとか。 //真偽のほどは分かりませんがCCI氏ご本人がこう言われているので なお、上記の&b(){アウトロー全開}なプロフィールはあくまでもMUGENオリジナルのものであり、実際のローラン氏はこんなヤバい人ではない事は言うまでもない。 ベースとなっているのは[[山崎竜二]]。当初は『[[REAL BOUT 餓狼伝説>餓狼伝説#id_7f969cf1]]』の[[ドット>ドット絵]]を使用していたが、 2015年更新の現行バージョンでは『[[KOF>THE KING OF FIGHTERS]]』風に描き換えられている。 現在公開されているものには旧バージョン2種も同梱されているので、違いを見比べてみるのも一興だろう。 #region(MUGEN版ローラン氏の変遷) &ref(laurent-1.gif,,title=最初期版。いかにもワルそう)&space(5)&ref(laurent-2.gif,,title=まだ改変元の面影が強い)&space(15)&ref(laurent_d1.gif,,title=中期版。ぶっちぎりで表情がヤバい。既に何人か殺ってそう)&space(5)&ref(laurent_d2.gif,,title=ドットのタッチが微妙に『KOF』風に) #endregion #image(laurent2015_4.gif,title=勝てばいいんだ何を使おうが!) システムや操作方法は『KOF』風となっており、ゲージ溜めやスーパーキャンセルなどが可能。 [[ニュートラル>ニュートラルポーズ]]の時点で金属バット所持、相手が素手だろうと生身だろうとボカボカ殴り付け、 果てはポケットからナイフを取り出し斬り付ける、[[超必殺技]]ではダウンさせた相手を拳銃で撃つなど、 作者自ら「アンフェア(卑怯)」と評するだけの戦法を用いるダーティーなキャラクター。 ボイスも狂気に満ちており、ある意味改変元よりも手段を選ばぬやべーやつである。&s(){これと同じ武器・戦術で闘う[[ヒーロー>サイモン]]がいるらしいな} しかもコンボ補正が非常に緩く(もしくは無い)、スパキャンを絡めれば軽く4~5割以上は持っていく火力を誇る。 作者曰く&b(){「彼は僕の兄弟なんだぜ?弱くしたら殺されちゃうよ(意訳)」}との事。 &s(){ボイスがノリノリなあたり、ローラン氏的にあのキャラ付けに関してはOKだったらしい} ちなみにアーケードモードのEDも用意されているが、その内容はどう見ても初代『[[ストII>ストリートファイターII]]』の[[あの人>リュウ]]であった。 |こちらはコンプゲー版&br()&youtube(https://youtu.be/k5C1ddUYwwE){320,240}| [[AI]]はデフォルトで搭載されているが、無防備にゲージ溜めを繰り返したり、 リーチが短く使いづらい超必殺技「Mega-mass combo」を[[ぶっぱ]]したりと[[立ち回り]]には隙が多く、強さは対人レベルと言った所。 暴徒・暴漢や不良といった治安を乱す悪党の役にちょうどよい強さであるため、ストーリー動画で悪役を必要としている人にオススメである。 ただし、モデルが実在の人物という点には注意されたし。 この他に改変版も存在しており、Duracelleur氏による独自の『KOF』風仕様のものや、 ptzptz7氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用のものなどが確認されている。 |ptzptz7氏版(DLリンク有り)。&br()お相手はptzptz7氏&FLAMES氏改変のヴァイオレント山崎&br()&youtube(https://youtu.be/4lKIyti9_FM){320,240}| //動画の説明文によればこのヴァイオレント山崎はオリジナル版ではない #image(laurent2015_3.gif,title=得物が金属バットなのがまた生々しい) ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- 最後に、当然の話だがローラン・デミアノフ氏は実在する人物である。 MUGENを含む二次創作を他所に持ち出し、当人やその関係各所に迷惑を掛ける事は絶対に許されない行為である事を忘れてはならない。 使用する場合はネタをネタとして楽しみつつ、失礼の無いよう節度を持った振る舞いを心掛けよう。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //実在人物,フランス人,銃使い,ナイフ使い
#image(89A55DD4-EB57-4D22-9A81-54065F93F3D8.jpeg,,width=300) 1977年生まれのフランスの俳優兼スタントマン。パリ出身。 幼少期に格闘技を身に付け、後にスタントマンやアクション振付師など映画の仕事をこなすようになる。 『トランスポーター3 アンリミテッド』(2008年)や『ザ・ホード 死霊の大群』(2010年)などに出演している他、 『LUCY ルーシー』や『TAXi ダイヤモンド・ミッション』(2018年)などのアクションの振付けを行っている。 |ローラン氏が携わったアクションシーンの数々&br()&youtube(https://youtu.be/wXFexLtJf48){320,240}| &i(){(以上、IMDbより一部引用・翻訳)} ---- **MUGENにおけるローラン・デミアノフ &ref(laurent2015_1.gif,,title=ちょっとご機嫌斜めそうな大ポトレ)&space(8)&ref(laurent2015_2.gif,,title=ポケットの中には凶器が2つ) #region(プロフィール) [[格闘スタイル]]:無差別級武術(和道流、糸東流等を含む)&違法武器 [[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]:1977年7月7日 身長:174cm 体重:81kg 血液型:AK47 [[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]:フランス 職業:殺し屋 趣味:トレーニング(格闘技、ボディービル) 大切なもの:自分自身、仕事で得た金 好きな食べ物:何でも 嫌いなもの:たくさんありすぎて分からない &i(){(以上、付属のテキストより意訳)} //一部よく分からない箇所(特に血液型)があったので原文を載せておきます #co(){ Fighting style: Random martial arts (wadoryu, shitoryu, shitoshteshidsu) and illegal weapons. Birthday: 07/07/1977 Height: 174cm Weight: 81kg Blood type: AK47 Birthplace: France. Job: Kills peoples for money. Hobby: Training (martial arts, body-building). Personal Tresures: Himself and money he gets from his work. Fav food: Anything. Hates: Too much things to be listed. } #endregion CCI氏(David Demianoff氏)によるものが存在。 元々は同氏が手掛けたコンプゲー『[[Art of Fury>ART of FURY2 ULTIMATE GAROU]]』の隠しキャラだったが、現在は単体でも公開されている。 ちなみにローラン氏は&b(){CCI氏のご兄弟}であるとの事で、[[ボイス]]もご本人が担当されているのだとか。 //真偽のほどは分かりませんがCCI氏ご本人がこう言われているので なお、上記の&b(){アウトロー全開}なプロフィールはあくまでもMUGENオリジナルのものであり、実際のローラン氏はこんなヤバい人ではない事は言うまでもない。 ベースとなっているのは[[山崎竜二]]。当初は『[[REAL BOUT 餓狼伝説>餓狼伝説#id_7f969cf1]]』の[[ドット>ドット絵]]を使用していたが、 2015年更新の現行バージョンでは『[[KOF>THE KING OF FIGHTERS]]』風に描き換えられている。 現在公開されているものには旧バージョン2種も同梱されているので、違いを見比べてみるのも一興だろう。 #region(MUGEN版ローラン氏の変遷) &ref(laurent-1.gif,,title=最初期版。いかにもワルそう)&space(5)&ref(laurent-2.gif,,title=まだ改変元の面影が強い)&space(15)&ref(laurent_d1.gif,,title=中期版。ぶっちぎりで表情がヤバい。既に何人か殺ってそう)&space(5)&ref(laurent_d2.gif,,title=ドットのタッチが微妙に『KOF』風に) #endregion #image(laurent2015_4.gif,title=勝てばいいんだ何を使おうが!) システムや操作方法は『KOF』風となっており、ゲージ溜めやスーパーキャンセルなどが可能。 [[ニュートラル>ニュートラルポーズ]]の時点で金属バット所持、相手が素手だろうと生身だろうとボカボカ殴り付け、 果てはポケットからナイフを取り出し斬り付ける、[[超必殺技]]ではダウンさせた相手を拳銃で撃つなど、 作者自ら「アンフェア(卑怯)」と評するだけの戦法を用いるダーティーなキャラクター。 ボイスも狂気に満ちており、ある意味改変元よりも手段を選ばぬやべーやつである。&s(){これと同じ武器・戦術で闘う[[ヒーロー>サイモン]]がいるらしいな} しかもコンボ補正が非常に緩く(もしくは無い)、スパキャンを絡めれば軽く4~5割以上は持っていく火力を誇る。 作者曰く&b(){「彼は僕の兄弟なんだぜ?弱くしたら殺されちゃうよ(意訳)」}との事。 &s(){ボイスがノリノリなあたり、ローラン氏的にあのキャラ付けに関してはOKだったらしい} ちなみにアーケードモードのEDも用意されているが、その内容はどう見ても初代『[[ストII>ストリートファイターII]]』の[[あの人>リュウ]]であった。 |こちらはコンプゲー版&br()&youtube(https://youtu.be/k5C1ddUYwwE){320,240}| [[AI]]はデフォルトで搭載されているが、無防備にゲージ溜めを繰り返したり、 リーチが短く使いづらい超必殺技「Mega-mass combo」を[[ぶっぱ]]したりと[[立ち回り]]には隙が多く、強さは対人レベルと言った所。 暴徒・暴漢や不良といった治安を乱す悪党の役にちょうどよい強さであるため、ストーリー動画で悪役を必要としている人にオススメである。 ただし、モデルが実在の人物という点には注意されたし。 この他に改変版も存在しており、Duracelleur氏による独自の『KOF』風仕様のものや、 ptzptz7氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用のものなどが確認されている。 |ptzptz7氏版(DLリンク有り)。&br()お相手はptzptz7氏&FLAMES氏改変のヴァイオレント山崎&br()&youtube(https://youtu.be/4lKIyti9_FM){320,240}| //動画の説明文によればこのヴァイオレント山崎はオリジナル版ではない #image(laurent2015_3.gif,title=得物が金属バットなのがまた生々しい) ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ローラン・デミアノフ],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- 最後に、当然の話だがローラン・デミアノフ氏は実在する人物である。 MUGENを含む二次創作を他所に持ち出し、当人やその関係各所に迷惑を掛ける事は絶対に許されない行為である事を忘れてはならない。 使用する場合はネタをネタとして楽しみつつ、失礼の無いよう節度を持った振る舞いを心掛けよう。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //実在人物,フランス人,銃使い,ナイフ使い

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: