「貴澄夏生」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
貴澄夏生 - (2025/03/01 (土) 16:18:38) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
ヤングジャンプ・コミックスで連載されていた鶴田洋久氏の空手漫画『なつきクライシス』の主人公。
担当声優は『天地無用!』シリーズの魎呼役等で知られる[[折笠愛>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:折笠愛|]]女史。
私立剛柔高校空手部に所属する女子高生。[[通称>MUGENキャラクターニックネーム一覧]]は平仮名表記の&b(){「なつき」}。
大きな瞳とポニーテールにまとめた黒髪が特徴で、身長162cm、体重48kgの[[17歳>MUGENキャラクター年齢別一覧]]。
性格は明るく能天気で、気が強く負けず嫌い。
小学4年生の時に空手を習い始め、剛柔高校空手部入部までは目立つ成績を残しておらず、
高校1年の秋に初段となって以降は昇段試験も受けていないが、
なつきの憧れの先輩であり師でもある青年・柳澤雅昭との出逢いによって常東学園が注目するほどの実力を身に付けた。
体格こそごく普通の少女だが、筋力に頼らない素早さで多彩な技を放ち、
並みの男性はおろか、自分より遙かに大きな体格の格闘者にも立ち向かう。
普通の白の空手着の他に濃い桃色の半袖のノースリーブに近い空手着も持つ。
また、空手部では下級生の面倒見がよい。
[[必殺技]]はなつきが敵の懐にもぐり込み、相手の腹を目がけて打ち込む強烈な寸打「NGB」(なつきガチョーンボンバー)。
技名はクラスメートの高岡里奈が命名したもので、由来は放つ時の手の形状が実在のコメディアン・谷啓氏のギャグに似ている為である。
&i(){(以上、Wikipedia及びピクシブ百科事典より一部引用・改変)}
----
**格闘ゲームにおける貴澄夏生
&font(22,b,i,black){「まけないわよ!もう、どんなワザだって}
&font(22,b,i,black){ じゆうに、つかいこなせるんだから!」}
//平仮名が多い台詞ですが、ゲーム中の文章そのままです
1995年にエンジェルからリリースされた『なつきクライシスバトル』に参戦している。
[[ストーリーモード]]では彼女のみ操作可能。
最初は制服姿で戦うが、Crash4から道着姿に変わる
(ただし、常東学園の新格闘技部主将・神取あきらとの一度目の再戦では制服姿で戦う)。
同モードで最初から使用可能な必殺技は高速パンチの連打を繰り出す「寸打」、
横にジャンプしながら左右の足で交互に飛び蹴りを繰り出す「砕破」などであり、
Crash4で一度神取戦に負け、Crash4EXの柳沢戦で勝利すると前述の「NGB」が使用可能になる。
|プレイ動画&br()&youtube(https://youtu.be/vhiWTIwohLU){320,240}|
----
**MUGENにおける貴澄夏生
暗黒内藤氏による、『バトル』の[[ドット>ドット絵]]を使用して作られたものが存在。姿は道着準拠。
操作方法はシンプルな4ボタン方式で、原作ゲームの技が一通り搭載されている他、
オープニングのデモ画面を流用したオリジナル[[超必殺技]]の追加といったアレンジも施されている。
[[AI]]は未搭載だが、IX氏による外部AIが公開中。
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:折笠愛|,主人公,ジャンプヒーロー,学生,高校生,女子高生,ポニーテール,空手
ヤングジャンプ・コミックスで連載されていた鶴田洋久氏の空手漫画『なつきクライシス』の主人公。
担当声優は『[[天地無用!>柾木天地]]』シリーズの魎呼役等で知られる[[折笠愛>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:折笠愛|]]女史。
私立剛柔高校空手部に所属する女子高生。[[通称>MUGENキャラクターニックネーム一覧]]は平仮名表記の&b(){「なつき」}。
大きな瞳とポニーテールにまとめた黒髪が特徴で、身長162cm、体重48kgの[[17歳>MUGENキャラクター年齢別一覧]]。
性格は明るく能天気で、気が強く負けず嫌い。
小学4年生の時に空手を習い始め、剛柔高校空手部入部までは目立つ成績を残しておらず、
高校1年の秋に初段となって以降は昇段試験も受けていないが、
なつきの憧れの先輩であり師でもある青年・柳澤雅昭との出逢いによって常東学園が注目するほどの実力を身に付けた。
体格こそごく普通の少女だが、筋力に頼らない素早さで多彩な技を放ち、
並みの男性はおろか、自分より遙かに大きな体格の格闘者にも立ち向かう。
普通の白の空手着の他に濃い桃色の半袖のノースリーブに近い空手着も持つ。
また、空手部では下級生の面倒見がよい。
[[必殺技]]はなつきが敵の懐にもぐり込み、相手の腹を目がけて打ち込む強烈な寸打「NGB」(なつきガチョーンボンバー)。
技名はクラスメートの高岡里奈が命名したもので、由来は放つ時の手の形状が実在のコメディアン・谷啓氏のギャグに似ている為である。
&i(){(以上、Wikipedia及びピクシブ百科事典より一部引用・改変)}
----
**格闘ゲームにおける貴澄夏生
&font(22,b,i,black){「まけないわよ!もう、どんなワザだって}
&font(22,b,i,black){ じゆうに、つかいこなせるんだから!」}
//平仮名が多い台詞ですが、ゲーム中の文章そのままです
1995年にエンジェルからリリースされた『なつきクライシスバトル』に参戦している。
[[ストーリーモード]]では彼女のみ操作可能。
最初は制服姿で戦うが、Crash4から道着姿に変わる
(ただし、常東学園の新格闘技部主将・神取あきらとの一度目の再戦では制服姿で戦う)。
同モードで最初から使用可能な必殺技は高速パンチの連打を繰り出す「寸打」、
横にジャンプしながら左右の足で交互に飛び蹴りを繰り出す「砕破」などであり、
Crash4で一度神取戦に負け、Crash4EXの柳沢戦で勝利すると前述の「NGB」が使用可能になる。
|プレイ動画&br()&youtube(https://youtu.be/vhiWTIwohLU){320,240}|
----
**MUGENにおける貴澄夏生
暗黒内藤氏による、『バトル』の[[ドット>ドット絵]]を使用して作られたものが存在。姿は道着準拠。
操作方法はシンプルな4ボタン方式で、原作ゲームの技が一通り搭載されている他、
オープニングのデモ画面を流用したオリジナル[[超必殺技]]の追加といったアレンジも施されている。
[[AI]]は未搭載だが、IX氏による外部AIが公開中。
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[貴澄夏生],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:折笠愛|,主人公,ジャンプヒーロー,学生,高校生,女子高生,ポニーテール,空手