劉雲飛

「劉雲飛」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

劉雲飛 - (2010/01/01 (金) 19:39:15) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(yunfei_zero.jpg,,left,width=320) #image(yunfei_slash.gif) &size(28){&b(){&i(){&color(seagreen){「これが武侠の剣よ・・・」}}}} &space(10)''生年月日'': 開元二十八(740)年 &space(31)十月三日 &space(10)''出身地'': 長安 &space(10)''身長'': 五尺八寸(約176cm) &space(10)''体重'': 十五貫目(約56kg) &space(10)''血ノ型'': A &space(10)''武器銘'': 天閃燕巧 &space(10)''流派'': 天仙遁甲 #region(他) ''好きなもの'': 武侠の精神 ''嫌いなもの'': 闇キ皇に憑かれた弱き己の心 ''コンプレックス'':  償いきれぬ罪を犯してしまったこと ''尊敬する人'':  千年前、我を失った自分を封じてくれた弟子たち ''剣の道について'':  贖罪が叶うときまで磨き続けるもの ''特技'': 風を操れること ''平和を感じるとき'': 髭の手入れをしているとき ''好みのタイプ'': 千年前に死去した妻 #endregion #clear 『[[サムライスピリッツ]]』のキャラクター。 零にて初登場。 「[[りゅう>リュウ]] ゆんふぇい」と読む。 キャラクターデザインは[[徳川慶寅]]、[[兇國日輪守我旺]]と同じく[[和月伸宏>緋村剣心]]氏が担当。 青竜刀(正確に言えば柳葉刀)と風を操る仙術を使いこなす、武侠の精神を重んじる老人。 名前は三国志の蜀の英雄、劉備玄徳・[[関羽雲長>関羽]]・[[張飛翼徳>張飛]]から一文字ずつ取られている。 担当声優は滝知史氏(零~零SP)、剣サムでは同作の[[十兵衛>柳生十兵衛]]、[[幻十郎>牙神幻十郎]]、ナレーションを務めている[[大>剛拳]][[川>ジョセフ・ジョースター]][[透>富竹ジロウ]]氏。 [[劉飛鈴]]と血の繋がりは無い。 ***設定 サムスピの時代から千年前の中国・唐帝国の時代を生きた人物。 多くの優れた弟子を持つ名の通った武人であったが、世を憂い誤った力を欲した心の隙を 人間界に姿を現した絶大な力を持つ魔・&ruby( くらきすめらぎ ){闇キ皇}に取り憑かれ、 魔人と化した雲飛は妻を含む多くの人々を殺戮。[[中国全土を恐怖のどん底に陥れる>世紀末]]。 この災いは8人の弟子たちが十日十晩戦い続け、疲弊した雲飛を巨大な岩の中に封印したことで 一旦の終止符が打たれたものの、闇キ皇の本体は既に彼の中にはなく、 雲飛は自らが犯した罪の償いと戒めとして魂と肉体を岩の中に眠らせる。 それから千年が過ぎ、再び闇キ皇の気配が東方に現れる。 これを察知した雲飛は眠りから覚め、己の罪を贖うために倭国――日本へと旅立った。 #region(以下、ストーリーネタバレ注意) 闇キ皇が新しい憑代として選んだ[[兇國日輪守我旺]]を破った雲飛は、 肉体を失い暴走した闇キ皇を自らの中に取り込み、命をかけて動きを封じる。 今が闇キ皇を滅ぼす最後の機会と見た雲飛は我旺を立ち上がらせ、自らの身と共に闇キ皇を討たせる。&br()ようやく心の平静を得た雲飛は、妻の魂に守られながら天に召されていった。 //プラグインの不具合で変な改行が入るのを防ぐためにあえて&brで改行してます これが零サムの真EDと言っても良いだろう。 &nicovideo(sm4406426) 剣サムのエンディングでは、現世と魔界を結ぶ門を封印するべく自らの魂を捧げ、 妻の魂と共に永遠に目覚めることなく、悠久の刻を彷徨い続けることになった。 [[王虎]]のエンディングでは新王朝を以て中国統一を目指す王虎の要請を受け、 軍師として余生を費やすことになったという。 また、千年前に彼を封印した8人の弟子のうちの2人が闇キ皇の力に魅入られて魔界に足を踏み入れ、 後に[[水邪]]と[[炎邪]]となったことが明かされた。 このため雲飛のストーリーモードの中ボスはこの2人になっている。 「尊敬する人」に挙げている弟子のうちにこのような&del(){ネタキャラ}者が出たとは皮肉なものよのう…。 #endregion 旧SNK時代のサムスピと零を結ぶ、ストーリー上重要な役割を果たしているキャラクターであるが、 アジア市場のニーズを考えて作られたキャラでもあるらしい。 開発段階でコンセプトが二転三転し、最初は[[元]]や[[ジョン・フーン]]のように 二種類の構えを切り替えて特殊な連携・派生技を繰り出すキャラになる予定だったが、 作業時間が足りなくなり、急遽キャラの方針そのものが大幅に変更される事態になったとのこと。 彼だけ近距離・遠距離通常技が全く同じなのはこういった都合があったらしい。 こうして出来上がった雲飛は、サムスピの中ではかなり規格外な特徴を持つ[[高性能おじいちゃん]]となった。 ちなみに技名は『水滸伝』の一〇八の魔星中、天罡星三十六星から取られており、 デモでのセリフにも『三国志』や『論語』から引用された漢文が随所に使われている。 なお、零時代はキャラに合った渋いボイスだったのだが、 剣サムでの声変わりでとても残念なことになってしまったと評判である(というかほぼジョセフ)。 起用した声優は大物なのだが…。 ---- ***性能 &bold(){飛ぶ}。 今でこそ格ゲー界では[[特に>オワタグレイブ]][[珍しくも>バグ昇竜]][[ない>東方緋想天]]が、地上での差し合いが主体であるサムスピではかなりの特殊能力である。 雲飛と同じくして投入された[[水邪]](厳密に言えば羅刹[[蒼月>風間蒼月]]だが)も空中戦が主力のキャラではあるが、 水邪が「空中に浮く」のに対し、雲飛は「滑空する」ような飛び方をする。 空中投げも持っているため、空中戦性能は非常に高い。 また怒りゲージが全キャラ中最も溜まりにくく、その代わりに怒り状態の持続時間は群を抜いて最長。 瞑想による無のゲージ変換効率が最も高く設定されている。 雲飛を使う上で最も重要な技が移動技「天機七曜」。 [[「月」・「火」・「水」・「木」・「金」・「土」・「日」の7種類>パチュリー・ノーレッジ]]があり、「日」のみ真下に急降下して踏みつける攻撃技。 「月」・「火」は地上入力技、その他は空中でのみ出せるようになっており、それぞれ異なる軌道を描く。 天機七曜から天機七曜に派生することで[[自在に空中を飛び回ることができる>北斗無想流舞]]が、 零では4回まで、零SPと剣客伝では3回までという派生制限が設定されている。 ただしこの制限は「日」をヒットさせることでリセットされ、再び飛行が可能になる。 これに空中から突進する「天猛金翅」と、小さな竜巻の足場を作って小ジャンプする「天牢旋氣」などをまじえ、 縦横無尽に相手を翻弄しながら表裏[[中>中段]]下段投げの[[択>択一攻撃]]を迫ってダメージを奪うのが基本。 地上では前方に小さな竜巻を起こす射程の短い[[飛び道具]]「天威太保」、 ノーダメージ(剣サムでは微ダメージ)だが相手の怒りゲージをゼロに戻すことができる[[コマンド投げ]]「天哭封羅」、 天哭封羅を当てることで一度だけ出せる天威太保の強化版「天殺太歳」を持つ。 武器飛ばし技([[超必殺技]])は自分の周囲に巨大な竜巻を起こす「天魁雲裏」。 主に先読み対空に使う。 初登場の零サムでは「天機七曜」と三角跳び、強力なジャンプ強斬りなどを使った[[逃げ戦法がやたらと強く>ストーム]]、 調整不足が見て取れる性能で最強クラス。 いったん逃げに回れば最強キャラの[[ナデシコッ>徳川慶寅]]すらも手玉に取れる。ついでに背後からの[[永久]]も存在した。 飛行の軌道が特殊なため、覚えるまでは[[わからん殺し]]が相次ぐ初心者キラーでもある。 零SPでは天機七曜の派生回数の減少、三角跳びの削除、ジャンプ強斬りの調整など、ほぼ全面的に弱体化。 しかし逃げの能力こそ大きく落ちたものの、多彩な選択肢や[[択>択一攻撃]]の能力など攻撃面はまだ十分強く、 同じく空中戦を得意とする水邪とともに上位に収まっている。 [[絶命奥義]]は相手の背後に回り、[[魂を抜>オロチ]][[き取って>刹那]]両断する「天罪喪門」(剣サムでは秘奥義)。 比較的グロくない。 剣サムでは武器飛ばし技や武器破壊技がヒットする機会が多くなったことを考慮してか、 ほぼ全ての[[必殺技]]が素手状態でも使用できるようになっている。 [[スピリッツ]]は攻撃力とゲージ効率の低さを同時に補える天スピ、無の境地の爆発力に賭ける零スピ、 見切りと完全ガードで守りを強化できる剣スピ、空中ガードで空中戦を磐石にする斬スピなどが好相性。 相手に合わせて使い分けられるようになればなお良い。 #region(参考動画) 零の逃げ雲飛VS.ナデシコッ!:最初の試合 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=HOsY7dp5ZjI){350,250} 零SPでの同じ組み合わせ:2:08~ &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=UUJImxzJd2c){350,250} #endregion 劉雲飛の証言 #image(yunfei_ss5sp.gif) &size(22){&b(){&i(){&color(seagreen){「――特当借君死、以厭天。&br()&space(2)空観を以て西刹へと逝くがいい」}}}}&link_anchor(*1){*1} ---- ***MUGENでの雲飛 -Pinko氏製作 天下一剣客伝+零SP仕様+アレンジ [[半蔵>服部半蔵]]、[[閑丸>緋雨閑丸]]に続いてリリース。 剣サムがベースとなっているがスピリッツセレクトは搭載されておらず、 前転・後転、飛び込み、避け、伏せ、下段避け、超斬り、ぬいぐるみ、連斬、秘奥義、怒り爆発、無の境地、一閃… と、全スピリッツのシステムが一通り使える「武」スピリッツを持っている。 さらにファンには嬉しい[[絶命奥義]]を搭載。 この絶命奥義ならお子さんにも安心して…は見せられないけど。 素手状態や敗北時の武器飛びをしっかり再現している芸の細かさも見所。 これ以外にも基本システムや必殺技が非常に多彩なため、プレイヤー操作で使いこなすのは至難の技である。 また、オプションで斬撃ヒット時に舞う血飛沫の有無やゲージの表示位置も調整できるようになっている。 剣サムベースな分かなり攻撃力が抑えられているため、零~零SP時代のサムスピ火力を味わいたいなら多少attackを上げてやると良いだろう。 ただ原作よりも若干技が繋がりやすくなっているので、総合的な火力はそこまで低い訳では無い。 [[AI]]も入っているので、これからの動画での活躍に期待。 ***出場大会 [[無茶?無謀?(第4弾) 作品別 成長 ランセレバトル]] [[ステータス付きMUGENランセレバトル]] [[MUGEN ジジイトーナメント]] [[髭トーナメント]] [[【MUGEN】おじいちゃんといっしょ タッグトーナメント【敬老杯】]] // //***出演ストーリー ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}「特(ひとつ)當(まさ)に君が死を借り、以て天を厭(しず)むべし」と読む。 訳すと「ここはひとつ君に死んでもらって、天をなだめてみようじゃないか」。 出典は『三国志』武帝紀の裴注引ける『曹瞞伝』で、本来は「特當借君死、以厭衆」。 兵士への配給を誤魔化していた曹操が、怒る兵士達を欺くため、兵糧係にあらぬ罪を着せて処刑した逸話が元である。 …そこを踏まえると、「俺の罪を償うため、お前死んでくれないか」という非道全開な台詞な気がしなくもない。
#ref(yunfei_zero.jpg,,left,width=320) #image(yunfei_slash.gif) &size(28){&b(){&i(){&color(seagreen){「これが武侠の剣よ・・・」}}}} &space(10)''生年月日'': 開元二十八(740)年 &space(31)十月三日 &space(10)''出身地'': 長安 &space(10)''身長'': 五尺八寸(約176cm) &space(10)''体重'': 十五貫目(約56kg) &space(10)''血ノ型'': A &space(10)''武器銘'': 天閃燕巧 &space(10)''流派'': 天仙遁甲 #region(他) ''好きなもの'': 武侠の精神 ''嫌いなもの'': 闇キ皇に憑かれた弱き己の心 ''コンプレックス'':  償いきれぬ罪を犯してしまったこと ''尊敬する人'':  千年前、我を失った自分を封じてくれた弟子たち ''剣の道について'':  贖罪が叶うときまで磨き続けるもの ''特技'': 風を操れること ''平和を感じるとき'': 髭の手入れをしているとき ''好みのタイプ'': 千年前に死去した妻 #endregion #clear 『[[サムライスピリッツ]]』のキャラクター。 零にて初登場。 「[[りゅう>リュウ]] ゆんふぇい」と読む。 キャラクターデザインは[[徳川慶寅]]、[[兇國日輪守我旺]]と同じく[[和月伸宏>緋村剣心]]氏が担当。 青竜刀(正確に言えば柳葉刀)と風を操る仙術を使いこなす、武侠の精神を重んじる老人。 名前は三国志の蜀の英雄、劉備玄徳・[[関羽雲長>関羽]]・[[張飛翼徳>張飛]]から一文字ずつ取られている。 担当声優は滝知史氏(零~零SP)、剣サムでは同作の[[十兵衛>柳生十兵衛]]、[[幻十郎>牙神幻十郎]]、ナレーションを務めている[[大>剛拳]][[川>ジョセフ・ジョースター]][[透>富竹ジロウ]]氏。 [[劉飛鈴]]と血の繋がりは無い。 ***設定 サムスピの時代から千年前の中国・唐帝国の時代を生きた人物。 多くの優れた弟子を持つ名の通った武人であったが、世を憂い誤った力を欲した心の隙を 人間界に姿を現した絶大な力を持つ魔・&ruby( くらきすめらぎ ){闇キ皇}に取り憑かれ、 魔人と化した雲飛は妻を含む多くの人々を殺戮。[[中国全土を恐怖のどん底に陥れる>世紀末]]。 この災いは8人の弟子たちが十日十晩戦い続け、疲弊した雲飛を巨大な岩の中に封印したことで 一旦の終止符が打たれたものの、闇キ皇の本体は既に彼の中にはなく、 雲飛は自らが犯した罪の償いと戒めとして魂と肉体を岩の中に眠らせる。 それから千年が過ぎ、再び闇キ皇の気配が東方に現れる。 これを察知した雲飛は眠りから覚め、己の罪を贖うために倭国――日本へと旅立った。 #region(以下、ストーリーネタバレ注意) 闇キ皇が新しい憑代として選んだ[[兇國日輪守我旺]]を破った雲飛は、 肉体を失い暴走した闇キ皇を自らの中に取り込み、命をかけて動きを封じる。 今が闇キ皇を滅ぼす最後の機会と見た雲飛は我旺を立ち上がらせ、自らの身と共に闇キ皇を討たせる。&br()ようやく心の平静を得た雲飛は、妻の魂に守られながら天に召されていった。 //プラグインの不具合で変な改行が入るのを防ぐためにあえて&brで改行してます これが零サムの真EDと言っても良いだろう。 &nicovideo(sm4406426) 剣サムのエンディングでは、現世と魔界を結ぶ門を封印するべく自らの魂を捧げ、 妻の魂と共に永遠に目覚めることなく、悠久の刻を彷徨い続けることになった。 [[王虎]]のエンディングでは新王朝を以て中国統一を目指す王虎の要請を受け、 軍師として余生を費やすことになったという。 また、千年前に彼を封印した8人の弟子のうちの2人が闇キ皇の力に魅入られて魔界に足を踏み入れ、 後に[[水邪]]と[[炎邪]]となったことが明かされた。 このため雲飛のストーリーモードの中ボスはこの2人になっている。 「尊敬する人」に挙げている弟子のうちにこのような&del(){ネタキャラ}者が出たとは皮肉なものよのう…。 #endregion 旧SNK時代のサムスピと零を結ぶ、ストーリー上重要な役割を果たしているキャラクターであるが、 アジア市場のニーズを考えて作られたキャラでもあるらしい。 開発段階でコンセプトが二転三転し、最初は[[元]]や[[ジョン・フーン]]のように 二種類の構えを切り替えて特殊な連携・派生技を繰り出すキャラになる予定だったが、 作業時間が足りなくなり、急遽キャラの方針そのものが大幅に変更される事態になったとのこと。 彼だけ近距離・遠距離通常技が全く同じなのはこういった都合があったらしい。 こうして出来上がった雲飛は、サムスピの中ではかなり規格外な特徴を持つ[[高性能おじいちゃん]]となった。 ちなみに技名は『水滸伝』の一〇八の魔星中、天罡星三十六星から取られており、 デモでのセリフにも『三国志』や『論語』から引用された漢文が随所に使われている。 なお、零時代はキャラに合った渋いボイスだったのだが、 剣サムでの声変わりでとても残念なことになってしまったと評判である(というかほぼジョセフ)。 起用した声優は大物なのだが…。 ---- ***性能 &bold(){飛ぶ}。 今でこそ格ゲー界では[[特に>オワタグレイブ]][[珍しくも>バグ昇竜]][[ない>東方緋想天]]が、地上での差し合いが主体であるサムスピではかなりの特殊能力である。 雲飛と同じくして投入された[[水邪]](厳密に言えば羅刹[[蒼月>風間蒼月]]だが)も空中戦が主力のキャラではあるが、 水邪が「空中に浮く」のに対し、雲飛は「滑空する」ような飛び方をする。 空中投げも持っているため、空中戦性能は非常に高い。 また怒りゲージが全キャラ中最も溜まりにくく、その代わりに怒り状態の持続時間は群を抜いて最長。 瞑想による無のゲージ変換効率が最も高く設定されている。 雲飛を使う上で最も重要な技が移動技「天機七曜」。 [[「月」・「火」・「水」・「木」・「金」・「土」・「日」の7種類>パチュリー・ノーレッジ]]があり、「日」のみ真下に急降下して踏みつける攻撃技。 「月」・「火」は地上入力技、その他は空中でのみ出せるようになっており、それぞれ異なる軌道を描く。 天機七曜から天機七曜に派生することで[[自在に空中を飛び回ることができる>北斗無想流舞]]が、 零では4回まで、零SPと剣客伝では3回までという派生制限が設定されている。 ただしこの制限は「日」をヒットさせることでリセットされ、再び飛行が可能になる。 これに空中から突進する「天猛金翅」と、小さな竜巻の足場を作って小ジャンプする「天牢旋氣」などをまじえ、 縦横無尽に相手を翻弄しながら表裏[[中>中段]]下段投げの[[択>択一攻撃]]を迫ってダメージを奪うのが基本。 地上では前方に小さな竜巻を起こす射程の短い[[飛び道具]]「天威太保」、 ノーダメージ(剣サムでは微ダメージ)だが相手の怒りゲージをゼロに戻すことができる[[コマンド投げ]]「天哭封羅」、 天哭封羅を当てることで一度だけ出せる天威太保の強化版「天殺太歳」を持つ。 武器飛ばし技([[超必殺技]])は自分の周囲に巨大な竜巻を起こす「天魁雲裏」。 主に先読み対空に使う。 初登場の零サムでは「天機七曜」と三角跳び、強力なジャンプ強斬りなどを使った[[逃げ戦法がやたらと強く>ストーム]]、 調整不足が見て取れる性能で最強クラス。 いったん逃げに回れば最強キャラの[[ナデシコッ>徳川慶寅]]すらも手玉に取れる。ついでに背後からの[[永久]]も存在した。 飛行の軌道が特殊なため、覚えるまでは[[わからん殺し]]が相次ぐ初心者キラーでもある。 零SPでは天機七曜の派生回数の減少、三角跳びの削除、ジャンプ強斬りの調整など、ほぼ全面的に弱体化。 しかし逃げの能力こそ大きく落ちたものの、多彩な選択肢や[[択>択一攻撃]]の能力など攻撃面はまだ十分強く、 同じく空中戦を得意とする水邪とともに上位に収まっている。 [[絶命奥義]]は相手の背後に回り、[[魂を抜>オロチ]][[き取って>刹那]]両断する「天罪喪門」(剣サムでは秘奥義)。 比較的グロくない。 剣サムでは武器飛ばし技や武器破壊技がヒットする機会が多くなったことを考慮してか、 ほぼ全ての[[必殺技]]が素手状態でも使用できるようになっている。 [[スピリッツ]]は攻撃力とゲージ効率の低さを同時に補える天スピ、無の境地の爆発力に賭ける零スピ、 見切りと完全ガードで守りを強化できる剣スピ、空中ガードで空中戦を磐石にする斬スピなどが好相性。 相手に合わせて使い分けられるようになればなお良い。 #region(参考動画) 零の逃げ雲飛VS.ナデシコッ!:最初の試合 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=HOsY7dp5ZjI){350,250} 零SPでの同じ組み合わせ:2:08~ &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=UUJImxzJd2c){350,250} #endregion #image(yunfei_ss5sp.gif) &size(22){&b(){&i(){&color(seagreen){「――特当借君死、以厭天。&br()&space(2)空観を以て西刹へと逝くがいい」}}}}&link_anchor(*1){*1} ---- ***MUGENでの雲飛 -Pinko氏製作 天下一剣客伝+零SP仕様+アレンジ [[半蔵>服部半蔵]]、[[閑丸>緋雨閑丸]]に続いてリリース。 剣サムがベースとなっているがスピリッツセレクトは搭載されておらず、 前転・後転、飛び込み、避け、伏せ、下段避け、超斬り、ぬいぐるみ、連斬、秘奥義、怒り爆発、無の境地、一閃… と、全スピリッツのシステムが一通り使える「武」スピリッツを持っている。 さらにファンには嬉しい[[絶命奥義]]を搭載。 この絶命奥義ならお子さんにも安心して…は見せられないけど。 素手状態や敗北時の武器飛びをしっかり再現している芸の細かさも見所。 これ以外にも基本システムや必殺技が非常に多彩なため、プレイヤー操作で使いこなすのは至難の技である。 また、オプションで斬撃ヒット時に舞う血飛沫の有無やゲージの表示位置も調整できるようになっている。 剣サムベースな分かなり攻撃力が抑えられているため、零~零SP時代のサムスピ火力を味わいたいなら多少attackを上げてやると良いだろう。 ただ原作よりも若干技が繋がりやすくなっているので、総合的な火力はそこまで低い訳では無い。 [[AI]]も入っているので、これからの動画での活躍に期待。 ***出場大会 [[無茶?無謀?(第4弾) 作品別 成長 ランセレバトル]] [[ステータス付きMUGENランセレバトル]] [[MUGEN ジジイトーナメント]] [[髭トーナメント]] [[【MUGEN】おじいちゃんといっしょ タッグトーナメント【敬老杯】]] // //***出演ストーリー ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}「特(ひとつ)當(まさ)に君が死を借り、以て天を厭(しず)むべし」と読む。 訳すと「ここはひとつ君に死んでもらって、天をなだめてみようじゃないか」。 出典は『三国志』武帝紀の裴注引ける『曹瞞伝』で、本来は「特當借君死、以厭衆」。 兵士への配給を誤魔化していた曹操が、怒る兵士達を欺くため、兵糧係にあらぬ罪を着せて処刑した逸話が元である。 …そこを踏まえると、「俺の罪を償うため、お前死んでくれないか」という非道全開な台詞な気がしなくもない。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: