「包」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
」を以下のとおり復元します。
#image(left,bao2000.jpg,float,title=ショタ好きへ)



&color(orange){&font(22,b,i){「テレポートしまーす!}}
&color(orange){&font(22,b,i){     ……やっぱり無理か」}}

#image(bao_ball.gif,title=力が…勝手に…)

[[格闘スタイル]]:超能力
[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]: 7月18日(12歳)
身長: 153cm
体重: 40kg
血液型: 不明(調べていない)
出身地: 不明(中国らしい)
趣味: 家庭用ゲーム、ネットゲーム
大切なもの: B級ゲーム、家庭用ハード
好きな食べ物: ホットミルク(砂糖抜き)
嫌いなもの: [[大作RPG>クラウド・ストライフ]]
得意スポーツ: フィッシング(特に渓流釣り)
#clear

『[[THE KING OF FIGHTERS '99>THE KING OF FIGHTERS#id_448dd261]]』から登場するキャラクター。
名前の読みは「&b(){パオ}」。アルファベットの綴りが「&b(){Bao}」なので「[[バオ>NEO-DIO]]」と読み間違えそうになるが、
[[中国語では清音か濁音ではなく、有気音(破裂音)か無気音で区別する>東東]]ため、「&b(){パ}オ」が正しい。
未熟ながらも、多彩な超能力を操る謎の少年。[[アテナ>麻宮アテナ]]や[[拳崇>椎拳崇]]と共に[[鎮元斎]]のもとで修行している。
外見が可愛らしいので女の子に間違えられることがあるらしい。
担当声優は中野加奈子氏。声優陣が刷新された後の『KOF ALLSTAR』でもさりげなく続投している。
後述する乙女ゲーの『KOF for GIRLS』ではジャンルがジャンルだけあってか、[[男性声優>緋雨閑丸]]の堀江瞬氏が担当している。

生まれた日が凶日で、災厄を呼ぶ子供とされて殺されそうになったが、助けられてある寺に託されていた。
ある日、超能力が発現したため鎮の元に預けられたが、実はこの超能力は拳崇の力を吸収したことによって発現したもの。
そのため拳崇は『'99』では超能力を使うことが出来なくなっている。&color(whitesmoke){そのおかげで強キャラになったのだが…}
『'99』大会終了後、拳崇が秘めていた膨大な力をさらに吸収してしまい、昏睡状態になってしまうが『2000』までには回復。
『2000』エンディングでは仲間を守るために身を呈してゼロ・キャノンのレーザー砲を受け止めその身に吸収し、瀕死状態になる。
しかし、その際拳崇が&b(){口付け}で飽和状態にあったパワーを吸い取り、一命を取り留める。
同時に拳崇は力を取り戻すも、今度は包がほとんどの力を失ってしまう。
『2001』エンディングには拳崇と共に「龍の力」を持っているとして、飛族の長・龍(ロン)にその力を狙われるという描写があったが、
いつの間にか&b(){[[無かったこと>ラモン]]になってしまった}。

#image(left,bao_walk.gif,float,title=もうええんや、パオ…)
その後プレイヤーキャラから外され、中国ステージで背景として登場して以降は出番無し。
拳崇の龍の力は忘れられていなかったようで『XI』で伏線が張り直されたが、包のことは完全スルーである。
というか『XI』のストーリーやエンディングでは&b(){拳崇の心の中からも意図的に抹消されようとしている}。
一体龍の力とは何なのか。包と拳崇には何の関係があるのか。何故そんなにも拳崇に嫌われているのか。
それよりプレイモアは&b(){この話をちゃんと終わらせる気はあるのか}。
謎は深まるばかりである。
幸い『XIII』や『XIV』のEDでも姿を見せているので、[[存在自体抹消された>K9999]]というわけではないようである。
ただ、[[新生中国チーム>シュンエイ]]のメンバー・明天君がかなりポジションかぶり気味である…。&link_anchor(*1){*1}
しかしそんな中、開発が外部かつゲームジャンル違いとはいえ『KOF for GIRLS』にて再参戦を果たした。
……何故か&b(){[[リョウ>リョウ・サカザキ]][[チーム>ロバート・ガルシア]]}のメンバーとして。&s(){つか龍虎チームちゃうんか}
#clear

----
#image(left,bao_ci.gif,float,title=2000~2001の間に何があったのか(主に帽子に))
 [[クリス]]に続いて投入されたショタ担当。
 12歳(『EX2』では13歳になっていた)というのはKOF最年少である。
 しかしウケは芳しくなく、中途半端に伏線を残したまま存在を消されつつある感が否めない。
 [[ドット>ドット絵]]は非常に可愛らしいのだが、森気楼氏の描く写実的な包が、
 &b(){なんか妙にムカつく顔をしている}のがいけなかったのだろうか。
 &del(){まあ[[『餓狼3』>餓狼伝説]]の頃の[[不気味と言うかキモい>アッシュ・クリムゾン]][[秦兄>秦崇雷]][[弟>秦崇秀]]とかよりはマシだが}
#clear
『XI』で[[桃子]]が登場したため、ますます存在感が薄くなってしまった。まあその桃子も微妙な存在なのだが…。

包が登場する際には他にいくつか設定案があり、「アテナのアイドル事務所の後輩」「ケンスウの恋敵」
「[[見た目は怖いが自然を愛する心優しい大男>ザジィ・ムハバ]]」&b(){「鎮元斎の世話をしているオバサン」}などが候補に挙がっていたらしい。

ちなみに[[チョイ・ボンゲ]]と身長が同じで、[[黒咲壬羽]]、[[桃子]]に次いでKOFで三番目に背が低いキャラである
(黒咲壬羽が登場するまでは一番背が低かった)。
お師匠といい桃子といい、サイコソルジャーチームは何故かおチビさんばっかりである。
『[[SVC>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS]]』では何故か[[ヒューゴー]]のイントロに登場しており、[[ポイズン]]も登場する場合はヒューゴーのアフロの中に隠れている。
『2002』のリメイク版である『2002UM』で復活したが、描かれたイラストでは[[完全に女の子にしか見えない>ブリジット]]。

----
**原作中の性能
&b(){[[小さい>ちびキャラ]]}。体のサイズが鎮元斎、チョイと同じくらいに小さいため、リーチこそ短いものの相手の攻撃が当たりづらい。
[[必殺技]]は[[飛び道具]]が中心で、全て「サイコボール○○」という似たような名前ばかりで、
しかも数が多く(必殺技だけで12種類!)非常にややこしい。技と[[コマンド]]表とを見比べてもどれがどれやら…。
#region(例:『KOF2000』のコマンド表)
|サイコボールアタック フロント|↓↙←+A|
|サイコボールアタック ライズ|↓↘→+A|
|サイコボールアタック バウンド|↓↘→+B|
|サイコボールアタック リフレクト|↓↙←+B| 
|サイコボールアタック エアフロント|空中で↓↙←+A|
|サイコボールアタック エアバウンド|空中で↓↘→+B|
|サイコボールクラッシュ フロント|↓↙←+C|
|サイコボールクラッシュ ライズ|↓↘→+C|
|サイコボールクラッシュ バウンド|↓↘→+D|
|サイコボールクラッシュ リフレクト|↓↙←+D|
|サイコボールクラッシュ エアフロント|空中で↓↙←+C|
|サイコボールクラッシュ エアバウンド|空中で↓↘→+D|
&b(){多っ! ややこしっ!}
これほど初見でコマンド表からイメージが掴みにくいキャラも珍しいかもしれない。
但し、性能自体は押すボタンで移動方向が変わるだけで全く珍しくないし、
理解してしまえば名前は性能をそのまま表しているだけなので、分かりやすいとも言える。
|アタック|飛び道具|
|クラッシュ|突進技|
|フロント|前進|
|バウンド|弾む|
|ライズ|垂直上昇|
|リフレクト|飛び道具反射|
|エア|空中|
例として空中技:エア(空中技)+フロント(前方)、エア(空中技)+バウンド(反射)
#endregion

「サイコボールアタック」は前方だけでなく、真上、バウンド、空中、空中バウンドもあり、
さらにはアテナの「サイコリフレクター」にあたる飛び道具反射版もある。
突進技「サイコボールクラッシュ」は様々な方向に突進出来るが基本的に隙が大きく、連続技用と言える。
[[超必>超必殺技]]もやはり頑ななまでにサイコボール。末尾に某音ゲーのタイトルのごとく「DX」などが付く。
飛び道具以外にも、自分を中心にサイコパワーを爆発させる無敵カウンター[[超必殺技]]「サイコボールクラッシュ SP」があり、
モーション時に目が光ることから「[[宇宙人>宇宙人イーバ]]」などと呼ばれている。
ある意味サイコソルジャーチームの中では一番エスパーっぽい。

『'99』~『2000』では小ささと飛び道具の強力さ(さらに[[ストライカー]]でフォロー可能)からウザキャラ呼ばわりされていたが、『2001』では一変。
ストーリー上の関係で飛び道具のサイコボールアタック系の技が一つを除いて(しかも[[飛ばない>ダン]])一切無くなり、
体当たりのサイコボールクラッシュ系の技で空中を飛び回るキャラへと変化した。
しかし、ダウン追撃可能な[[特殊技]]の「裏滑蹴」が画面端で延々と入るため、
強制ダウンを奪えるC投げなどから&b(){3Dを入れ続けるだけという超お手軽永久}になってしまい&link_anchor(*2){*2}、&b(){ウザキャラ度は遥かにパワーアップした}。
『2002UM』では『2001』以前の性能に戻り、新たにMAX2「サイコボール・グラヴィティ」も加わった。やっぱりサイコボールである。

#region(余談)
前述のC投げとD投げはそれぞれ「幻影頭技」「クリティカルスロウ」という技名だが、
これは[[バンプ>ゲシュペンスト]][[レスト>黒騎士]]が発売したPS用3D格闘ゲーム『幻影闘技』とその続編『クリティカルブロウ』のパロディと推測される。
この二作、[[キャラデザインが『スプリガン』>高原日勝]][[『ARMS』等の皆川亮二>オディ・オブライト]]という売りもあったが、いかんせんマイナーに終わっている。
|&nicovideo(sm14414561)|&nicovideo(sm14444830)|

余談だが、この二作のシナリオを担当したのは[[森住>アルトアイゼン]][[惣一郎>NAMCOxCAPCOM]]氏である。
#endregion


#image(Bao-00.jpg,left,float,title=あれぇ~?投げと蹴りだけで勝っちゃった~)
&br()&br()
&color(orange){&font(22,b,i){「あれ?勝ったの?」}}
#clear

----
**MUGENにおける包
#region(高崎舟氏製作 2000~2001仕様)
-高崎舟氏製作 2000~2001仕様
2Style.netのサービス終了に伴いサイトが消滅したため、現在は入手不可。
ストライカーとして[[霧島翔]]、[[藤堂香澄]]、[[鎮元斎]]、[[矢吹真吾]]を呼び出せる他、
[[ブリス技>ミッドナイトブリス]]にも対応している。
[[AI]]はデフォルトで搭載されている他、ran氏による外部AIも製作されている。
|ran氏AI&br()&nicovideo(sm5278293)|

#endregion
#region(Juanxoc氏製作 2001+2002UM+XI風アレンジ仕様)
-Juanxoc氏製作 2001+2002UM+XI風アレンジ仕様
Nameが「Bao KOF XI」となっているが、DisplayNameは「BAO XI」。
上記とは違い、[[スプライト>ドット絵]]が『2001』のものになっており、
『2002UM』でのMAX2に加え、『XI』アレンジなのでドリームキャンセルが搭載されている。

#endregion
#region(YAMA氏製作 小龍包(シャオロンパオ))
-YAMA氏製作 小龍包(シャオロンパオ)
現在は氏のOneDriveが消失しており、残念ながら入手不可。
上記高崎舟氏製作のものを強化改変し、MUGENの凶キャラや狂キャラ達と戦えるよう仕上げたアレンジキャラ。
キャラデザインには一切手が加えられていないため、ただ立っている分には一見改変元と全く変わってない様に見える。
しかし、実際の所は元キャラのイメージを大切にしつつも相当のアレンジが加えられており、性能的には完全に別モノ。
キャラ設定としては、[[THE KING OF FIGHTERS]]シリーズに登場する包が「龍の何か」に目覚めたらしいが、詳細は不明。

ダウンロードして触ってみて、まず気が付くのは技の数の多さ。
KOFに登場する包からして元々、技数が多い、しかも全部サイコボールと言うキャラであるが、小龍包はその特徴を更に肥大化。
必殺技48種類、MAX1必殺技17種類、MAX2必殺技12種類、合計57種類もの技を実装しており、技の確認だけで一苦労。
しかも元キャラに倣ってか1種類の技(「いくよキャン」)を除いて全てのコマンドが214と236だけで表現されているため、
コマンドがシンプル過ぎてかえって覚えにくい。
「いくよキャン」を除いた全技は全てサイコボールであり、
飛び道具である「サイコボールアタック」(PBA)と突進技である「サイコボールクラッシュ」(PBC)に大別される。
飛び道具も突進技も、種類が多いだけに性能は実に様々であり、コマンドと性能の把握は困難であるが、その分使い分けられるようになると非常に楽しい。
#region(read me より抜粋)
***必殺技
****サイコボールアタック(PBA)
-フロント             214X
--発生が早く、弾速は遅く、発射後の硬直が短い。
--まっすぐ前方に飛んで行き、左右の画面端で跳ね返る。
--ガード、もしくはヒットするまで画面内を左右に往復する。
-ライズ              236X
--玉を地面に叩き付け、跳ね返って真上に飛んでいく。
--地面や画面上端、下端で跳ね返る。
--ガード、もしくはヒットするまで画面内を上下に往復する。
-セット              214A
--その場に動かない玉を設置する。
--ガード、もしくはヒットするまでその場に残る。
-バウンド             236A
--玉を斜め下に投げ付ける。
--上下左右の画面端で斜めに跳ね返る。
--ガード、もしくはヒットするまで画面内をはね回る。
-バック              214XA
--背後に玉を投げる。
--この玉は画面端で跳ね返らず、いつまでもループして飛び続ける。
-フォール             236XA
--真下に落ちる玉。
--ダウン追撃可能。
-シールド             214XY
--攻撃判定がなく、食らい判定のみの玉を設置する。
--攻撃を食らっても消えず、時間経過で消える。
-ドロップ             236XY
--相手のはるか頭上から落ちてくる玉。
-PBAテレポートA          214YAB
--画面左端に玉を設置する(右向き時)。
-PBAテレポートB          236YAB
--画面画面中央左よりに玉を設置する(右向き時)。
-PBAテレポートC          214XYB
--画面画面中央右よりに玉を設置する(右向き時)。
-PBAテレポートD          236XYB
--画面右端に玉を設置する(右向き時)。
-エアフロント     空中で   214X
--PBAフロント空中版。
-エアライズ      空中で   236X
--PBAライズ空中版。
-エアセット      空中で   214A
--PBAセット空中版。
-エアバウンド     空中で   236A
--PBAバウンド空中版。
-エアバック        空中で   214XA
--PBAバック空中版。
-エアフォール       空中で   236XA
--PBAフォール空中版。
-エアシールド     空中で   214XY
--PBAシールド空中版。
-エアドロップ     空中で   236XY
--PBAドロップ空中版。
-エアテレポートA       空中で   214YAB
--テレポートA空中版。
-エアテレポートB       空中で   236YAB
--テレポートA空中版。
-エアテレポートC       空中で   214XYB
--テレポートA空中版。
-エアテレポートD       空中で   236XYB
--テレポートA空中版。
****サイコボールクラッシュ(PBC)
-フロント             214Y
--オーラをまとって前方に飛んでいく。
--ガード、もしくはヒット後急ブレーキの動作をするため隙がある。
-ライズ              236Y
--オーラをまとって真上に飛んでいく。
-セット              214B
--オーラをまとってその場で回転する。
--無敵時間あり。
-バウンド             236B
--オーラをまとって前に跳び、地面で跳ね返って放物線を描く。
--途中ガード、ヒットすると動作を中断する。
-バック              214YB
--後方に突進する。
--攻撃判定は出るが、基本的に移動用。
-フォール             236YB
--慣性を維持しながら落下する突進。
--ダウン追撃可。
-バックライズ           214AB
--斜め後に上昇するPBCライズ。
-フロントライズ          236AB
--斜め前方に上昇するPBCライズ。
-PBCテレポートA          214XAB
--画面左端に転移すると共にPBCフォールで攻撃する(右向き時)。
-PBCテレポートB          236XAB
--画面画面中央左よりに転移すると共にPBCフォールで攻撃する(右向き時)。
-PBCテレポートC          214XYA
--画面画面中央右よりに転移すると共にPBCフォールで攻撃する(右向き時)。
-PBCテレポートD          236XYA
--画面右端に転移すると共にPBCフォールで攻撃する(右向き時)。
-エアフロント     空中で   214Y
--PBCフロント空中版。
--ただし、地上版と違い急ブレーキの動作がないため、技後の隙が小さい。
-エアライズ      空中で   236Y
--PBCライズ空中版。
-エアセット      空中で   214B
--PBCセット空中版。
-エアバウンド     空中で   236B
--PBCバウンド空中版。
-バック        空中で   214YB
--PBCバック空中版。
-フォール       空中で   236YB
--PBCフォール空中版。
-グライダーバック   空中で   214AB
--斜め後方に滑空する。
-グライダーフロント  空中で   236AB
--斜め前方に滑空する。
-エアテレポートA       空中で   214XAB
--テレポートA空中版。
-エアテレポートB       空中で   236XAB
--テレポートA空中版。
-エアテレポートC       空中で   214XYA
--テレポートA空中版。
-エアテレポートD       空中で   236XYA
--テレポートA空中版。
***MAX必殺技 要1000ゲージ
****特殊
-いくよキャン           632146AB
--やられ以外の地上判定のあらゆる行動をキャンセル出来る。
****サイコボールアタックMAX(PBAMAX)
-フロント             214214X
--前方に大きな玉を発射する。
--弾速が速く、画面端で跳ね返らず、行ったきりの鉄砲玉。
--空中ガード不可。
-ライズ              236236X
--見た目はPBAライズと同じに見えるが、ダウン追撃効果がある。
-セット              214214A
--大きな玉をその場に設置する。
--空中ガード不可。
-バウンド             236236A
--見た目はPBAバウンドと同じだが、ガードされても跳ね返るだけで消滅しない。
--つまり、ヒットするまで画面内を跳ね回り続ける。
-エアフロント     空中で   214214X
--PBAMAXフロント空中版。
-エアライズ      空中で   236236X
--PBAMAXライズ空中版。
-エアセット      空中で   214214A
--PBAMAXセット空中版。
-エアバウンド     空中で   236236A
--PBAMAXバウンド空中版。
****サイコボールクラッシュMAX(PBCMAX)
-フロント             214214Y
--高速で前方に突進する。
--本当に速い。
-ライズ              236236Y
--上方にものすごい速さで飛んで行く。
--出始めに無敵時間があり、かなりの高さまで飛んで行く。
--画面端に追い詰められたとき等の緊急脱出手段。
-セット              214214B
--体の周囲にバリヤーを張る。
--長い無敵時間があり、対空技として使える。
-バウンド             236236B
--PBCバウンドと違いガード、ヒットしても動作を中断しないので、ヒットすると延々とヒットし続ける。
--相手の食らい判定次第では動作の最初から最後までヒットし続けるので、かなりの大ダメージになる。
-エアフロント     空中で   214214Y
--PBCMAXフロント空中版。
-エアライズ      空中で   236236Y
--PBCMAXライズ空中版。
-エアセット      空中で   214214B
--PBCMAXセット空中版。
-エアバウンド     空中で   236236B
--PBCMAXバウンド空中版。
***MAX2必殺技 要3000ゲージ
****サイコボールアタックMAX2(PBAMAX2)
-フロント             214214XY
--PBAMAXフロントの強化版。
--ダメージと弾速が更に上がる。
-セット              214214AB
--空中に小さな玉を設置するが、相手に当たると破裂し、15ヒットする連続爆発が発生する。
--爆発が続く間包は自由に動ける。
-バウンド             236236AB
--見た目はPBAバウンドと同じに見えるが、相手にガードされてもヒットしても消えない。
-タイラント            214214XA
--前方にゆっくり進んでいく巨大な玉を発射する。
--ガードされようがヒットしようが、お構いなしに一定の速度で前方に飛んで行く。
-ホーミング            236236XA
--PBAMAX2セットと同じ小さな玉を発射するが、この玉が相手を追尾してゆっくり飛んで行く。
--相手にガード、ヒットすると連続爆発が起こる。
-エアライズ      空中で   236236XY
--PBAライズと同じように見える玉を真下に投げるが、相手にガード、ヒット、もしくは地面に触れると連続爆発が起こる。
-クレイモア      空中で   214214XA
--PBAMAXセットと同様の玉を空中に設置するが、相手にガード、ヒットすると破裂して、9個のサイコボールに分裂して飛び散る。
-ショットガン     空中で   236236XA
--PBAMAXセットと同様の玉を空中に設置するが、相手に触れることなくすぐに破裂して、9個のサイコボールに分裂して飛び散る。
****サイコボールクラッシュMAX2(PBCMAX2)
-ライズ              236236XY
--PBCMAXライズの強化版。
--更にすごい速さで、更にすごい高さまでかっ飛んで行く。
-エアフロント     空中で   214214XY
--PBCMAXエアフロントの強化版。
--とんでもない速さで前方に飛んでいく。
-エアセット      空中で   214214AB
--発生は遅いが、全画面判定の攻撃。
-エアバウンド     空中で   236236AB
--画面内ですごい速さで跳ね回る。
--ものすごいテキトーな大技。

……これ、全部実装されてるんだぜ(汗)
覚えられるかっ!!
#endregion

PBAには色々な種類があるものの、概ね一貫して弾速が遅かったり動かず、画面内を跳ね回ったりその場に残ったりするため、
飛び道具と言うより設置型のトラップや、あるいはタッグパートナー的な働きをしてくれる。
#region(例えば……)

遅い玉を投げる > 走って追い越して敵に突進 > もし敵に殴られても、後方から玉が追いかけてきてフォロー
画面端に玉設置 > 阿修羅閃空で勝手に当たってくれる相手の背後に玉設置 > 相手を吹き飛ばす技でコンボを締めて相手を玉まで吹き飛ばす >&br()玉がヒットして跳ね返ってくる > もう一回コンボ

#endregion
ただし飛び道具には食らい判定が存在し、飛び道具での相殺は勿論、相手の通常技で殴られただけでも雲散霧消する。
折角玉を沢山投げたのに、相手が本体に向けて振った牽制技でまとめて掻き消され、その上本体も殴られると言うこともしばしば。
ただし、それも含めて多くの種類の飛び道具をいかにして活用するかを考えるのが面白い。
また、突進技もその動きは様々であり、中には後ろに飛んでいくものや、明らかに瞬間移動するものまであり、
使いこなせるようになれば画面内を縦横無尽に飛び回れるようになる。
突進技もそのほとんどは動作終了後や相手に接触するとすぐに動けるようになるものばかりであり、
すぐに次の突進技や他の技を出すことによって画面狭しとフリーダムに動き回り、また非常に自由度の高い連携や連続技を組むことが出来る。

キャラとしては突進技や小技ヒットからどこでも大ダメージコンボに持っていけるコンボキャラでありながら、
「単発補正」という特殊な補正を利用し、単発の飛び道具や突進技でコツコツダメージを蓄積させていくことも可能な立ち回りキャラでもある。
逃げ回りながら玉を投げまくってもよし、突進技で画面内をフリーダムに飛び回ってもよし、性能の良い技で固め続けるガン攻めもよしと、
各種[[設置技>設置]]染みた飛び道具を利用した連携やコンボはある種のパズル染みていて、格闘ゲームとは別種の楽しみがある。
はっきり言って引き出しの多さが尋常ではなく、使い手次第で全く違った戦い方が出来るだろう。
そのスペックは非常に高く、人操作で[[ショボーン]]や[[マスターギース>ギース・ハワード]]、[[オオアバレッタ>バレッタ]]と言った凶悪なキャラ達とガチで戦える。
反面、このキャラには決まったコンボルートがこれと言って存在せず、
相手キャラの大きさや距離、吹っ飛び方によって追撃する技を一々考えいとコンボが途中で途切れてしまう。
膨大な数の技性能を把握し、その時その時で最善の技を選択しなければならないのが、このキャラの難しさだろう。
ただし、全ての技が214コマンドか236コマンドで出せるので、適当にレバーをぐるぐる回しながらボタンを押すだけでも勝手に技が出るので、
目を瞑って適当にコントローラーを弄り回すだけでも、ある程度はコンボが成立するのもこのキャラの特徴である。
また、カラーによる強さの変化には応じないが、代わりに数々のスイッチを弄ることにより強さを調整出来る。
特に画面内を飛び回る玉に[[自分も当たる>味方殺し技]]ようになる鹿金モードでのプレイは、今までに無い全く新しいプレイに目覚めることが出来るだろう。
#region(数々のスイッチ)
:体力回復|
平時回復
 攻撃を食らっているとき以外、ライフがモリモリ回復します。
常時回復
 攻撃を食らっている最中でも、ライフがモリモリ回復します。
 ライフがゼロになっても次のフレームでは1以上になっているためか、なかなかKOされません※。
 でも時間切れで判定負けすることはあります。
 ※編集者注 毎フレーム回復だと、投げなどのステートを奪う攻撃でないとKOされない。
常時MAX
 ライフが常にMAXのため、判定負けもしません。
 でも即死攻撃で死ぬことはあります。
:ゲージ回復|
常時回復
 常にゲージがたまっていきます。
 超必使い放題とは言わないまでも、かなり回転率が良いです。
常時MAX
 使い放題です。
:独龍城|
接近されると解除
 龍の何かを持つ者が操る固有結界です。
 自分の周囲に、自分からの攻撃を素通りさせ、敵からの攻撃を遮断する半透膜を張ります。
 しかしこの結界は定員一人の別世界であり、他人の入城を許すと維持出来ません。
 詰まりこの結界は狭ければ狭いほど強力ですが、まだ龍の何かに覚醒したばかりの幼い包君では、
 自分の肉体と周囲50センチ程度を覆う結を張るのが精々です。
常時展開
 龍の何かに目覚めすぎて、独龍城を自分の肉体表面にぴったり展開出来るようになりました。
 擬似論外キャラ。
 でも神キャラに挑むとあっさり即死。
:鹿金スイッチ|
鹿金モード
 全攻撃が[[敵味方関係なく無差別に当たる>味方殺し技]]ようになります。
 タッグ戦などでは言うまでもなく、自分一人で戦う場合でも、自分が投げた玉が自分にヒットし、
 また自分で投げた玉を自分で殴り壊すとが出来るようになります。
:属性スイッチ|
打撃属性
 玉が打撃属性になり、飛び道具属性に対して無敵を持つ敵にも当たるようになります。
#endregion

技の多さとその特殊な性能の数々に目が行きがちだが、分かりにくい細かな部分も色々凝った作りになっている。
先ず、一見何の変哲も無い前進、後退の歩き動作が非常に凝っている。
MUGENのキャラの歩き動作は普通、歩くアニメーションの見た目上の足運びとは無関係に一定の速度で前進、後退するのだが、
このキャラはアニメーションの足運び通り「一歩、一歩、踏みしめる様に」歩く。
このキャラを使っていると、のんびり歩いて距離調整することなんてほとんど無いと思うが、何でこんな所に拘っているんだろう。
また、コマンドの入力関係も凝っていて、全コマンドが20Fまでの先行入力に対応している。
技の動作中やダウン中に次の動作のコマンドを入力出来るので、リバーサルも目押しコンボも自由自在である。
以前は「MUGENはリバーサルが利かない」と言われていたが、それも今は昔のお話である。
また、単発キャラとしての側面とコンボキャラとしての側面の両立を図ってか、単発補正なる独自の補正を取り入れている。
具体的に言うと「コンボの最初の技だけ異常にダメージが高くなる」と言う実にシンプル且つ思い切ったシステム。
コンボ補正でヒット数が多くなるにつれ徐々にダメージが下がっていくのではなく、「最初の一発だけ異常に」ダメージが高くなる。
これにより、単発の攻撃10回で殺せる高火力単発キャラと言う側面と、即死させずに20ヒット以上叩き出せるコンボキャラと言う側面を両立さている。
まあそれでも大概な高火力キャラであり、特に画面端でのコンボはノーゲージでも並キャラを即死させかねない威力。
AIは未搭載だが、ZET氏による外部AIが存在する。
//AI搭載予定云々は2010年の話であり、その後更新されていないようなので割愛
//動画削除済み
#endregion

***出場大会
#region(一覧)
''シングル''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[包],sort=hiduke,100)
''タッグ''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[包],sort=hiduke,100)
''チーム''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[包],sort=hiduke,100)
''その他''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[包],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[包],sort=hiduke,100)
#co(){
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[包],sort=hiduke,100)
}
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[包],sort=hiduke,100)
#endregion
***出演ストーリー
[[MUGEN STORIES INFINITY]]
[[カードキャプターみやこ]]
[[狩リー屋ドノヴァン繁盛記]]
[[むげコン!]]
└[[キャミィのはじめてのおつかい>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm7818675]]

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
月刊少年シリウス連載(web上でもマガポケで連載)のコミカライズ『A NEW BEGINNING』に至っては、
夢遊病中に破壊行為に及んで親からも恐怖されていたのを[[タン>タン・フー・ルー]]が引き取ったという経緯が語られている。
設定までかなり被ってきた…こっちはこっちで''大きなテーブルを片手で軽々持ち上げたり''といった[[ベクトルがかなり違う奴>ハルク]]なのだが。

&aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}}
これにより、『'94』のチン([[気絶]]させやすく、そこから気絶→気絶が出来るので実質永久)、
『'99』のケンスウに続く&b(){サイコソルジャーチーム第3の永久持ち}となった。
しかも全てが実戦で十分に狙えるという…じじいは一体何を教えてるんだ。
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//|CV:中野加奈子|,中国,超能力者,ショタ

復元してよろしいですか?