ポップン

  

「よしっ、いっくぞ~!!」

ポーラスターが開発し、パック・イン・ビデオが1995年に発売したSFC用ゲーム『マジカルポップン』の主人公。
担当声優は元AV女優タレントの飯島愛女史。なのでスッゲー棒読み
あとコナミの音ゲーではないし、大魔道士になった魔法使いでもない。
ちなみにゲーム中では一貫して「姫」もしくは「姫様」と表記されており、実は名前で呼ばれるシーンは一度も無かったりする。

作中の舞台である、魔法の文化が栄えているとある王国に住んでいるお姫様で、とても元気で悪戯好きな少女。
そのお転婆ぶりで教育係の「じい」を振り回していたが、平和すぎる日々に少々退屈していた。
そんなある日の夜、魔王の手下が城を襲撃し、城に封印されていた絶大な魔法を手にする事が出来ると言われている秘宝「魔力の宝石」を奪い去ってしまう。
ポップンは奪われた秘宝を取り戻すべく、単身旅立つのだった。
プレイ動画


MUGENにおけるポップン

RoySquadRocks氏が製作したものが存在。
上記の通り作中で名前が呼ばれていなかったためか、キャラ名は姫の英語表記である「Princess」となっている。
ドットは原作のものを拡大し、通常技のモーションを描き足すなどして格ゲーキャラに落とし込んでいる。

操作方法はシンプルな4ボタン方式で、「マジカルフォース」「マジカルボンバー」「ごろごろクラッシュ」など、
原作でも披露していた技が一通り揃っている他、
原作に登場していた敵キャラをストライカーとして召喚する事も出来る。

AIはデフォルトで搭載されており、defファイルを使い分ける事で3段階に調整可能。
なお、最高レベルのものはMUGEN1.0以降専用となっているので注意。



「えっへん!」

出場大会



最終更新:2022年07月13日 19:50