世代:成長期
タイプ:聖獣型デジモン
属性;ワクチン種
必殺技:弾丸旋風
得意技:絶光衝、ホーリーショット
ゲーム『
デジタルモンスター』シリーズに登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。
果物がモチーフではなく管狐のような姿をしたデジモンで、当初は金の薬莢に体を巻き付けて離さない体勢が主流だったが、
『デジモンセイバーズ』以降では尾に薬莢が填まった姿が主流となった
(公式サイト『デジモン図鑑』においても、初期版と2006アニメ版が個別に紹介されている)。
その性質上普段は見せないが、必要に応じて両足は生やせるらしい。
聖なる薬莢を常に巻き付けて離さない聖獣型デジモン。
左耳のイヤリングに聖なる力を日々溜めていると言われ、蓄えた力が大きいほど次の進化に影響があるという。
冷静沈着な性格をしており、戦いにおいても的確に状況判断を行って、戦いを優勢に進める。
前述のアニメ『デジモンセイバーズ』では、DATSの隊長である薩摩廉太郎のパートナーデジモンとして登場。
担当声優は
葛城七穂
女史
ゲーム『デジモンリアライズ』では小日向真由のパートナーデジモンとして登場。
こちらの担当声優は
伊瀬茉莉也
女史。
MUGENにおけるクダモン
Renanaya氏による
MUGEN1.0以降専用キャラが公開中。
通常時は
ちびキャラだが、後述の
超必殺技使用時にはかなりのサイズに巨大化する。
なお、製作者曰く「『デジモンセイバーズ』は未視聴のまま作った」との事。
操作方法は4ボタン方式。
ダッシュやバックステップはできず機動力が低めな上に、
通常技のリーチも短いため、
突進技やレッパモン及びチィリンモンに進化する超必殺技が主体になり、
ゲージ依存度が高いキャラとなっている。
切り札として
自滅と引き換えに相手にダメージを与える「Kudamon's Sacrifice」を持つ。
AIは未搭載。
出場大会
最終更新:2024年03月12日 22:39