【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】

「【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】 - (2024/08/24 (土) 09:00:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは、[[どうぶつの森シリーズ]]のキャラクター、&bold(){シルビア}について解説する。~ [[【モンスタータクティクス】]]のキャラクターは[[【シルビア(モンスタータクティクス)】]]を参照。~ [[【ペーパーマリオRPG】]]のキャラクターは、[[【シルビア(ペーパーマリオRPG)】]]を参照。~ [[【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】]]のキャラクターは[[【シルヴィア(ファイアーエムブレム 聖戦の系譜)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''シルビア''}| ||~#left(){他言語}|Sylvia(英語、ドイツ語)&br()Silvia(イタリア語)&br()Cándida(スペイン語)&br()Madsi(フランス語)| |~|~#left(){種族}|[[【カンガルー】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){誕生日}|05/03| |~|~#left(){性格}|どうぶつの森e+:オトナ系&br()あつまれ:アネキ系| |~|~#left(){口癖}|よねー| |~|~#left(){初登場}|[[【どうぶつの森e+】]]| 金髪に紫のカンガルーの女性でお腹の袋に顔がまったく同じ子供がいる。~ 作品によって性格が違う。 *作品別 ***[[【どうぶつの森e+】]] 一般の住民として登場。~ 本作ではオトナ系の性格。 ***[[【あつまれ どうぶつの森】]] 一般の住民として登場。~ 本作ではアネキ系の性格。~ アネキ系の性格なので最初の島民の候補であるが、お腹の袋に子供を入れてる状態で割とキャンプ生活を満喫している。~ お腹の袋に子供を入れてるが、「ウチ、こう見えてこどもの世話が好きなんだ!」と言う。(アネキ系の住民共通の台詞であるが彼女が言うとお腹の袋に子供を入れてる外見のせいで会話が矛盾している)~ 好きな言葉は「親が親なら子も子」 *おもなセリフ -''もしもし、シルビアだよ!どうかしたのかい、○○○?わざわざ、連絡くれるなんて、驚いたよ ええっ、この島で キャンプするだって?さすがのウチも、そこに家があるのに わざわざ テントで 寝とまりはねぇ 申し訳ないけど、そのお誘いには 乗れないよ ウチはもう 島の魅力を 知ってるからさ、他の島のヤツを 誘っておくれ、△△△''~ 『あつまれ どうぶつの森』で島にシルビアがいる状態でタヌポートでシルビアのamiiboを読み込んでキャンプ場に招待するとシルビアが言うセリフ。(「○○○」には主人公の名前、「△△△」にはその時の口癖が入る)。服装もその時に着ているもの。 *コメント #pcomment(【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】/コメント]]
このページでは、[[どうぶつの森シリーズ]]のキャラクター、&bold(){シルビア}について解説する。~ [[【モンスタータクティクス】]]のキャラクターは[[【シルビア(モンスタータクティクス)】]]を参照。~ [[【ペーパーマリオRPG】]]のキャラクターは、[[【シルビア(ペーパーマリオRPG)】]]を参照。~ [[【ファイアーエムブレム 聖戦の系譜】]]のキャラクターは[[【シルヴィア(ファイアーエムブレム 聖戦の系譜)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''シルビア''}| ||~#left(){他言語}|Sylvia(英語、ドイツ語)&br()Silvia(イタリア語)&br()Cándida(スペイン語)&br()Madsi(フランス語)| |~|~#left(){種族}|[[【カンガルー】]]| |~|~#left(){性別}|女| |~|~#left(){誕生日}|05/03| |~|~#left(){性格}|どうぶつの森e+:オトナ系&br()あつまれ:アネキ系| |~|~#left(){口癖}|よねー| |~|~#left(){初登場}|[[【どうぶつの森e+】]]| 金髪に紫のカンガルーの女性でお腹の袋に顔がまったく同じ子供がいる。~ 作品によって性格が違う。 *作品別 ***[[【どうぶつの森e+】]] 一般の住民として登場。~ 本作ではオトナ系の性格。 ***[[【あつまれ どうぶつの森】]] 一般の住民として登場。~ 本作ではアネキ系の性格。~ アネキ系の性格なので最初の島民の候補であるが、お腹の袋に子供を入れてる状態で割とキャンプ生活を満喫している。~ お腹の袋に子供を入れてるが、「ウチ、こう見えてこどもの世話が好きなんだ!」と言う。(アネキ系の住民共通の台詞であるが彼女が言うとお腹の袋に子供を入れてる外見のせいで会話が矛盾している)~ 好きな言葉は「親が親なら子も子」 *おもなセリフ -''もしもし、シルビアだよ!どうかしたのかい、○○○?わざわざ、連絡くれるなんて、驚いたよ ええっ、この島で キャンプするだって?さすがのウチも、そこに家があるのに わざわざ テントで 寝とまりはねぇ 申し訳ないけど、そのお誘いには 乗れないよ ウチはもう 島の魅力を 知ってるからさ、他の島のヤツを 誘っておくれ、△△△''~ 『あつまれ どうぶつの森』で島にシルビアがいる状態でタヌポートでシルビアのamiiboを読み込んでキャンプ場に招待するとシルビアが言うセリフ。(「○○○」には主人公の名前、「△△△」にはその時の口癖が入る)。服装もその時に着ているもの。 -''こうやって、○○○と 顔つき合わせて飲む ×××島の コーヒーは、格別だねぇ!よねー''~ ''今住んでる島も 悪かないんだけどさ、 やっぱ ×××島の コーヒーは 特別だわ、よねー''~ ''な~んか いいね、この島に住んでた頃の 思い出に 浸りながら 飲むコーヒーってさ、よねー''~ いずれも『あつまれ どうぶつの森』で喫茶店にamiiboで元住民のシルビアを呼んで2回以上話しかけると言う事があるセリフ。(「○○○」には主人公の名前、「×××」には島の名前が入る、ちなみに口癖はデフォルトのものになる)~ *コメント #pcomment(【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: